金利一覧

資料請求

ミックス・ローンサービス

取り扱っている11種類の金利タイプから、あなたのニーズに応じて2つを組み合わせていただけるサービスをご用意しています。

詳細はこちら

1. 10年間特約つき変動金利タイプ

金利タイプ 特約期間(10年間) 特約期間
終了後
変動(毎日変動型)タイプ「住宅ローン基準金利」(2009年11月1日現在)
変動金利適用期間
(パワーフリーズ機能適用前)
固定金利適用期間
(パワーフリーズ機能適用後)
10年間特約つき
変動金利
(毎日)
変動(毎日変動型)タイプ
「住宅ローン基準金利」

− 年0.5%
残存期間に応じて決定される固定金利タイプ
「住宅ローン基準金利」

− 年1.0%
固定金利タイプ
「住宅ローン基準金利」

− 年0.4%
2.200
1.700
(2009年11月1日現在)
  • ※このタイプの金利は毎日見直されます。 実際のご融資には申込日ではなく融資実行日の金利が適用されます。
  • ※ 変動(毎日変動型)タイプ「住宅ローン基準金利」とは、変動金利適用期間の適用金利の計算の基準となる当行が定めた金利で毎日見直されます。 適用金利は、その時点の変動(毎日変動型)タイプ「住宅ローン基準金利」に基づいて計算されます。
  • ※ 固定金利タイプ「住宅ローン基準金利」とは、固定金利適用期間または特約期間終了後の適用金利の計算の基準となる当行が定めた金利で毎月見直されます。 適用金利は、その時点の固定金利タイプ「住宅ローン基準金利」に基づいて計算されます。
  • ※ 特約期間終了後に、変動金利タイプを選択された場合は、その時点における変動金利(半年型)タイプ「住宅ローン基準金利」が、また固定金利タイプを選択され、かつその時点の借入残高500万円を下回った場合は、その時点における固定金利タイプ「住宅ローン基準金利」が適用されますので、ご注意ください。

2. 長期固定金利タイプ

金利タイプ 借入期間 借入金利(基準金利)
20年固定 20年 2.800
25年固定 20年超25年以内
(1年単位)
2.900
30年固定 25年超30年以内
(1年単位)
2.950
35年固定 30年超35年以内
(1年単位)
2.980
  • ※ このタイプの金利は毎月見直されます。 実際のご融資には申込日ではなく契約日の金利が適用されます。
  • ※ 2009年11月1日から同年11月30日までのご契約分については、上記の金利が適用されます。
  • ※ 借入金利(基準金利)とは、長期固定金利タイプに適用される金利で毎月見直されます。

3. 変動金利タイプ・当初固定金利タイプ

金利タイプ 当初借入金利A 当初借入金利B 「住宅ローン基準金利」
変動(半年型) - 1.200 1.700
1年固定 - 1.700 2.700
3年固定 - 1.750 2.750
5年固定 - 1.900 2.900
7年固定 - 2.100 3.100
10年固定 - 2.250 3.150
当初借入金利
適用期間
終了後の金利
固定金利タイプ
「住宅ローン基準金利」
− 年0.4%
固定金利タイプ
「住宅ローン基準金利」
− 年0.7%
-
  • ※ このタイプの金利は毎月見直されます。 実際のご融資には申込日ではなく契約日の金利が適用されます。
  • ※ 2009年11月1日から同年11月30日までのご契約分については、上記の金利が適用されます。
  • ※「住宅ローン基準金利」とは、当初借入金利適用期間終了後の適用金利の計算基準となる当行が定めた金利で毎月見直されます。 適用金利は、その時点の「住宅ローン基準金利」に基づいて計算されます。
  • ※ 当初借入金利適用期間終了後に、変動金利タイプを選択された場合は、その時点における変動金利(半年型)タイプ「住宅ローン基準金利」が、また固定金利タイプを選択され、かつその時点の借入残高が500万円を下回った場合は、その時点における固定金利タイプ「住宅ローン基準金利」が適用されますので、ご注意ください。

新生銀行の「パワースマート住宅ローン」にご興味を抱かれたら、
まずは資料請求または申込書をダウンロードしてご郵送ください

資料請求・申込書ダウンロード

ご不明な点があったら

webページで 電話で
相談会で 店頭で
住宅ローンについて
  • PDFファイル商品説明書をご用意しています。
  • 新生パワーコール(住宅ローン専用電話 0120-456-515(365日*/9時〜19時)にてお借入金額や期限に応じた毎月の返済額を試算できます。  *年末年始の12月31日〜1月3日を除く
  • 10年間特約つき変動金利タイプ、長期固定金利タイプは金利情勢等により、やむを得ずお取り扱いを中止する場合もございます。
  • 金利は原則として毎月見直しを行いますが、金利動向によっては金利は月中でもその見直しを行うことがあります(ただし、変動(毎日変動型)タイプの金利は原則として毎日見直しを行います)。 この住宅ローンのご契約にあたっては、お客さまの借入金に適用される具体的な適用利率を必ずご確認ください。
  • この住宅ローンの実行日はお客さまにご選択いただきます。契約日から契約日の属する月の翌々月の最終営業日までの期間における当行営業日をご選択ください。
  • 当行のパワースマート住宅ローンを既にご利用中のお客さまにつきましては、当行でお借り換えをすることはできません。
  • この住宅ローンは、借入人となるお客さまご本人がお住まいになる住宅に関する以下の資金にご利用いただけます。 (1)戸建・マンション(中古物件を含む)のご購入、 (2)他の金融機関で現在お借り入れ中の住宅ローンのお借り換え(一部分のお借り換えを除く)。 なお、次のような資金使途の場合は、この住宅ローンはご利用いただけませんので、ご注意ください。 (1)戸建住宅のご新築(土地既保有)、 (2)土地のみのご購入、及び建築条件付土地購入(建替え予定の建物付きの場合も含む)、 (3)建物にかかる住宅ローンのお借り換えと底地のご購入、 (4)土地にかかる住宅ローンのお借り換えと建物のご新築、 (5)増改築(お借り換えの併用の場合を含む)。
  • 金利変動や見直し等により、この住宅ローンの適用利率が変更された場合には、毎月の返済額およびボーナス月増額返済額は再計算され変更となり、新たな返済予定表をお送りいたします。
長期固定金利タイプについて
  • 借入時の適用利率が、この住宅ローンの最終期限まで適用されます。借入期間中、適用利率の見直しや変更はございません。
  • 期間は20年・25年・30年・35年のいずれか一つをお選びいただけます。
  • 長期固定金利タイプを選択された場合、契約日の金利が適用されますので、金利動向によっては、申込日の表示金利とは異なる金利が適用されることがあります。 この住宅ローンのご契約にあたっては、このローンに適用される具体的な適用利率を必ずご確認ください。
  • いったんこの住宅ローンをご契約されると、借入期間の途中で別の期間の固定金利タイプまたは変動金利タイプに切り替えることはできませんので、ご注意ください。
変動金利タイプ・当初固定金利タイプについて
  • 変動金利(半年型)タイプまたは当初固定金利タイプを選択された場合、契約日の金利が適用されますので、金利動向によっては、申込日の表示金利とは異なる金利が適用されることがあります。この住宅ローンのご契約にあたっては、このローンに適用される具体的な適用利率を必ずご確認ください。
  • 変動金利(半年型)タイプまたは当初固定金利タイプを選択された場合、初回金利変更日の前日までは、お客さまが契約時に選択された金利タイプに応じて「当初借入金利A」または「当初借入金利B」のうちいずれか一つの金利が適用されます。
  • 当初借入金利の適用期間終了後は、お客さまから特にお申し出のない限り、変動金利(半年型)タイプ「住宅ローン基準金利」に自動的に移行されます。 なお、お客さまは固定金利タイプ(期間1年・3年・5年・7年または10年のいずれか)を選択することも可能です。 固定金利タイプを選択された場合には、その時点における固定金利タイプ「住宅ローン基準金利」が適用されます。 なお、固定金利タイプを選択され、かつその時点の借入残高が500万円以上である場合には、次の金利が適用されます。
    1. 「当初借入金利A」にてお借入:その時点における固定金利タイプ「住宅ローン基準金利」−年0.4%
    2. 「当初借入金利B」にてお借入:その時点における固定金利タイプ「住宅ローン基準金利」−年0.7% (ミックス・ローンサービスをご利用の場合、基準となる借入残高はそれぞれのローンごとに判断されます。)
  • 残高が500万円を下回った場合は、「住宅ローン基準金利」が適用されますのでご注意ください。
  • 変動金利(半年型)タイプは、毎年5月1日、11月1日の「住宅ローン基準金利」を基準として、金利変更月の27日より適用金利を見直します。
  • 金利変更月に固定金利タイプを選択された場合は、直前の5月1日または11月1日における「住宅ローン基準金利」を基準として、金利変更月の27日より適用金利を見直します。 なお、固定金利タイプを選択される場合には、固定金利選択について手数料がかかりますので、ご注意ください。
10年間特約つき変動金利タイプについて
  • この表示金利は、参考金利です。変動(毎日変動型)タイプ「住宅ローン基準金利」は原則として毎日見直します。融資実行日の金利が適用されますので、金利動向によっては、申込日または契約日の表示金利とは異なる金利が適用されることがあります。ご注意ください。
  • お借入は変動金利(融資実行日の金利)でスタートします。なお、借入日から10年間の特約期間中、いつでも特約期間のうちの残存する期間の適用利率を固定金利に変更できます(ただし1回限りとします)。変更を依頼した翌日の金利が翌日から適用されます
  • 「変動金利適用期間」、「固定金利適用期間」または「特約期間終了後」における適用利率(年率)は、それぞれ次の(1)ないし(3)のとおりです。
    1. 変動金利適用期間
      変動(毎日変動型)タイプ「住宅ローン基準金利」−年0.5%。この変動(毎日変動型)タイプ「住宅ローン基準金利」は、原則として毎日見直します。
    2. 固定金利適用期間
      特約期間のうちの残存期間に応じて決定される1年・3年・5年・7年または10年のいずれかの、その時点における固定金利タイプ「住宅ローン基準金利」−年1.0%
    3. 特約期間終了後
      お客さまから特にお申し出のない限り、変動金利(半年型)タイプ「住宅ローン基準金利」に自動的に移行されます。 なお、お客さまは固定金利タイプ(期間1年・3年・5年・7年または10年のいずれか)を選択することも可能です。 固定金利タイプを選択される場合には、固定金利選択について手数料がかかりますので、ご注意ください。 固定金利タイプを選択された場合には、その時点における固定金利タイプ「住宅ローン基準金利」が適用されます。 なお、固定金利タイプを選択され、かつその時点の借入残高が500万円以上である場合には、その時点における固定金利タイプ「住宅ローン基準金利」−年0.4%が適用されます(ミックス・ローンサービスをご利用の場合、基準となる借入残高はそれぞれのローンごとに判断されます)。 変動金利タイプを選択された場合または残高が500万円を下回った場合は、「住宅ローン基準金利」が適用されますのでご注意ください。

PDFファイルを閲覧・印刷頂くには、アドビシステムズ社の配布しているAdobe Reader(無償)を下記リンクより入手し、インストールすることが必要となります。
Adobe、Adobeロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。

Adobe Readerのダウンロード

ページトップへ戻る