青森明の星短期大学
2009年11月9日(月) 東奥日報 ニュース


■ 「何事か」市民憤り/旅行助成

−PR−


 青森市が福利厚生の一環として、市職員の私的な旅行に多額の公費助成をしていることについて、県は9日、「住民に説明がつかない仕組みは、改善するべきだ」との見解を示した。青森市民からは「家族旅行への助成とは何事か」と批判の声が上がっている。




※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら >>クリック

※既にご入会の方はこちら >>ログイン

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック


PR ・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・●ホームページデザイナー養成講座●
・スプラウト×カゴメ=サプリ★先着1000名様無料モニター募集
・ネイティブ音声付の無料英語学習メルマガ!
・Z会の教材・情報誌を無料プレゼント!
・[入学金無料]パソコン会計資格合格講座

最新のニュース
11/09 14:17 「何事か」市民憤り/旅行助成
11/09 13:17 青森市 職員の私的旅行に公費
11/09 13:15 「地元密着を」青い森信金利用者
11/09 12:55 大型クラゲの洋上駆除始まる
11/09 09:43 青い森信用金庫が営業スタート
11/08 22:56 古川九段が連覇/工藤紀夫杯囲碁
11/08 22:44 弘前で今官一の生誕100年祝う会
11/08 20:08 チーム青森、次への意気込み語る
11/08 19:09 「給食甲子園」で油川小が特別賞
11/08 18:26 弘前城菊と紅葉まつりが閉幕
11/08 16:31 企画展で折形の美学紹介/十和田
11/08 14:06 県外客が七戸の観光スポット評価
11/08 14:06 児童が「縄文のドングリ」復元へ
11/08 14:06 育児中の医師が働きやすい環境を
11/08 11:01 平内と湯沢(秋田)が交流開始
11/08 11:01 新大窯造り作業進む/津軽金山焼
11/08 08:40 青い森信金 あす発足
11/08 08:40 県内ぽかぽか立冬/弘前で21度
11/07 22:37 青函トンネル中間点で赤い糸結ぶ
11/07 21:37 東奥日報が免震住宅セミナー開催
11/07 20:30 「食・みどり・水のフェス」開催
11/07 19:05 飲酒運転など242件摘発/一斉検問
11/07 18:20 県内ジャスコ全店で県産品フェア
11/07 17:10 冬季営業を開始/県営スケート場
11/07 15:21 チーム青森が五輪出場決定

HOME
三八五流通食品部
47club
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み
通信講座 庭木の手入れ
講談社