ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]開業費用ゼロ。アフラックで独立

20代の車の所有率は46%。購入しない理由は「必要性が無い」、「購入・維持費が高い」

2009年11月09日00時00分 / 提供:COBS ONLINE

渡辺千賀のはたらけシリコンバレー

COBS ONLINE編集部が同サイトの会員1,000名に対して、2009年10月6日〜10月16日の期間で「車の所有についてのアンケート」を行った。


「現在自動車は持っていますか?」と聞いたところ、「自分名義の車を持っている」18.2%、「家族と共同で持っている」28.3%となり、「持っていない」という人は過半数の53.6%だった(図1)。また、地域別での所有率は、中部、中国・四国が高く、関東、関西では低かった(図2)。理由としては、関東、関西では「維持費がかかる」、「移動手段が別にある」などのコメントが多かった。




図1:現在自動車を持っていますか?(男女)




図2:現在自動車を持っていますか?(地域別)







「持っていない」と回答した722人に、「車を購入しない理由は何ですか?」と聞いたところ、多かったのは「特に必要ないから」42.3%、「車に乗る機会があまり無いから」18.2%という必要性に関しての回答だった。「購入費が高いから」12.0%、「ガソリンなどの維持費が高いから」6.3%、「駐車場代などの周辺の費用が高いから」5.0%という費用面の理由も2割強存在した。また、「免許を持っていない」という理由を挙げたひとはは13.1%だった(図3)。




図3:車を購入しない理由は何ですか?







「自分名義の車を持っている」、「家族と共同で持っている」と回答した278人に、購入方法を聞いた。

新車で購入している人は全体の68.3%、中古での購入は28.5%だった(図4)。購入費用では、「100万円未満」26.0%、「100万〜150万円未満」31.1%となり、過半数が150万円未満であったが、「300万〜350万未満」、「350万円以上」という人も1割弱存在した(図5)。男女別では、男性の方が購入費用は高くなった。


図4:車はどのように購入しましたか?




図5:車の購入費用はいくらですか?



COBS ONLINE会員アンケート「車の所有についてのアンケート」より抜粋
(期間:2009年10月6日〜10月16日、集計人数:1,000名/車を所有している(家族共同含む:278名/持っていない:722名)



>完全版の記事を見る<




関連ワード:
自動車  四国  中国  ガソリン  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:自動車

経済アクセスランキング

注目の情報
過払い金返還の無料弁護士相談!
消費者金融に払い過ぎた利息が取り返せる可能性があります
完済後もOK。返済中であれば取り立てを止めることができます
借金215万円がゼロになり、368万円戻ってきた事例も!!


弁護士相談24時間受付中

ヘッドライン

「時代を超えていた自動車」7選 「時代を超えていた自動...
Dave EyvazzadehPhoto: Porsche.com上の写真は、ガソリンと電気を動力源とする世界初のハイブリッド車で、1898年に作られた。タイプミスではない。

写真ニュース

コロンビアMEが高い、氷川きよしや木村カエラのアルバムが好調で損益改善、買いが集まる 「ダミーウイルス」でアンチウイルスソフトの挙動をテストする 顔が浮かぶ案内状―ザ・ウィンザー・ホテルズ インターナショナル社長 窪山哲雄 料理とは戦いなり『戦国甲冑エプロン』で いざキッチンへ!
こんなXマスケーキが食べたかった! コールドストーンから限定販売 超精密な「ガンプラ」 パーツ数なんと「1031」  「時代を超えていた自動車」7選 第4回日中省エネルギー・環境総合フォーラム開催
システム手帳風のiPhoneレザーケースが発売 モルテン、指導者が選手にリアルに作戦指示ができる「立体作戦盤 バスケットボール用」を発売 日本マクドナルド、新食感デザート「マックフルーリー ストロベリーショートケーキ」を発売 ローソン、オリジナルデザート「苺ミルフィーユパフェ」と「お芋三昧のパフェ」を発売

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: