かっくい~
テーマ:むすこあまりの暑さに、家でクーラーつけて遊んでます。
夕方になって日がかげってくれば外で遊べるけどね・・・。
家で遊ぶときはかあちゃんが相手をしないと怒るので
今日は積み木で遊んでみました。
最近のムスコの口癖は
「おお?かっくいーーー!!」
なにかできると「かっくいー!」
なにかみつけると「かっくいー!!」
パンツをぬいでも「かっくいー!!」
(いいからパンツをはけ)
なんでもいいんだな、ようするに。(;´Д`)ノ
まあ、こんな積み木遊びなんて10分で飽きるんだけどね。
昨日は、社宅から5月に引っ越して行っちゃったムスコと同じ歳の
ダイちゃんの新居に遊びに行ってきました。
ムスコより1ヵ月半後に生まれたダイちゃんは、ムスコのいい遊び相手。
社宅のお兄ちゃんたちも大好きだけど、やっぱり同じ歳っていうのが
わかるのか、お兄ちゃんたちと遊び方がちょっと違うみたい。
で、新居にお邪魔してまず目に入っちゃったのが
リビングの壁の一角に大きく書かれた
落書き (((( ;°Д°))))
色とりどりのクレヨンでぐちゃぐちゃ~っとかかれてました。
うひゃ~。新居なのにぃ・・・。ヽ(;´Д`)ノ
ダイちゃんは結構な「画伯」で、壁以外にも、家具から床から
テーブルから、洗濯機にいたるまで、あらゆるところが
クレヨンでカラフルになってました。
1歳児にクレヨン与えたらあかんがな。。(´д`lll)
とりあげて隠したつもりだったらしいんだけど、引越しのばたばたで
おもちゃの中にまぎれていたらしく、目ざとく見つけては
作品を描いている画伯。
ぜったいうちはクレヨンやペンを与えまい、(-""-;)
と心に強く誓ったのでした。
子供用のクレヨンって、水性で拭いたら取れるようにはなってるらしいけど
やっぱりでこぼこのクロスの上にかかれちゃってるので、拭いてもとれない
らしい。
ご愁傷様・・・。(TωT)
しかも和室の障子がすでにびりびりのぼろぼろ・・・・。
引っ越してまだ2ヶ月たってないよね?
新築だよね?Σ(・ω・ノ)ノ!
と、思わず同情しちゃうほどの荒れよう。
うちはムスコには、
こいつを与えていて、書きたくなったら
これに書くようにしてるんだけど
自分ではあまり描きたがらずに
かあちゃんや夫にかけとせがむぐらいで
あまり落書きはお好きではないよう。
付属のペン(水をいれれるようになっている)の
ペン先から中の水をチューチューと吸って飲むのが
彼のスイスイおえかきとの接し方らしい。
汚いからやめなさい。
ときどきボールペンとかどこからか盗んで持ってくるけど
落書きするのではなくて、
全部ばらばらに解体するのがお好き。
(そしてパーツがなくなって、もはやボールペンとして
使用できなくするヽ(;´Д`)ノ)
お砂場もときどきやるけど、長い時間はやらないし
やっぱり一所でじっと何かをするっていうのが苦手みたい。
ダイちゃんちでも、ソファーに登ったり走り回ったり、
うるさいうるさい。(@Д@;
で、ダイちゃんとおもちゃの取り合いでけんかになる。
ムスコはダイちゃんより体格がよくて力もあるので
ダイちゃんはすぐ負けるんだけど、負けると泣きながら
「まああああまああああ!!!!(>□<;)」
とおかあさんを大声で呼んでいるのがかわいい。
ムスコは転んでもあまり泣かないけど
「かあちゃーん!」と泣いて叫ぶことはしないところが
かわいげない。
いないならいなくてもいいらしい。
ちっ。(-"-;
しかも、最近は
「だめ!」とか「やめなさい!」とかって怒ると
かあちゃんの顔をバシバシとたたくようになってしまった。
きーーー!!!かわいくない!!。(;°皿°)
2歳を前にしてもう反抗期!?
今週はお友達に会っておきましょう週間なので
あちこちのお友達のうちに行くんだけど
お友達に乱暴しないかとっても心配。
子供同士のたたいたり、おもちゃ取り合ったりのけんかって
ある程度傍観してたほうがいいのかなあ。
怪我するほどじゃなければ、相手のおかあさんも
「やらせておけ」
って思ってくれる人ならいいけどねー。
うーん、むずかしくなってきたなあ・・魔の2歳児・・・。
寝ているときは天使に見えるんだけどね・・・
起きて来ると悪魔だよね、悪魔。
でもいくら寝顔がかわいくて天使でも
口臭がくさいのはかんべんしてくれ。
(夜中にうん○の匂いで飛び起きたらムスコの口臭だったことあり)