◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
覚せい剤取締法違反の罪に問われた女優・酒井法子被告(38)の判決公判が9日午前11時30分から東京地裁425法廷で行われる。量刑は求刑通り懲役1年6月で、執行猶予が3~4年付くとみられる。10月26日の初公判で宣言した夫・高相祐一被告(41)との離婚については、早ければ高相被告の判決が27日に言い渡され、刑が確定する2週間後の12月11日にも成立する可能性がある。
酒井被告が約11年間の結婚生活にピリオドを打つ“Xデー”が、12月11日になる可能性が浮上した。
初公判で、今後の生活について「離婚して(高相被告と)お互いに更生する努力が必要」と、涙を流した酒井被告。「夫とは(今は)話せないので、話し合ったうえで決めることになると思う」と証言していた。
酒井被告をサポートする都内の建設会社会長(72)は初公判後、離婚の話し合いについて「ダンナの判決が出る27日までは違反になる。弁護士を通じても連絡はしない」。ともに保釈中の夫婦は、口裏合わせによる証拠隠滅を防ぐため、会うことを禁じられている。
板倉宏・日大名誉教授は「高相被告の判決が27日に出ても、刑が確定するのは2週間後。その間は『保釈中』ですから、接見禁止だと思います」と指摘。酒井被告の刑は24日に確定するが、高相被告の刑が確定する12月11日まで待たなければ、話し合いのテーブルにはつけないことになる。
酒井被告は1998年12月28日に婚姻届を提出。11回目の結婚記念日を目前にして、離婚届を提出することになるのか。
一方、高相被告は10月21日の初公判で、酒井被告と長男(10)の親子3人で暮らすことを希望するなど、離婚の意思はないとみられる。酒井被告と話し合うまでに離婚に理解を示せば、12月11日にも離婚は成立するが、固辞したり、親権をめぐって対立したりすれば今後は調停、裁判に発展する可能性もある。
酒井被告にとっての離婚は覚せい剤入手ルートとの決別を意味し、更生への大きな一歩となるだけに、関係者は早期の決着を望んでいる。
(2009年11月9日06時00分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)