(。・ε・。) <ひさしぶりのジーンズ討論会のコーナー。
いや、決して忘れていたわけでは・・・ないと思いたい
苦労してレアジーンズを買う資金を貯め、いざ買いに!というところまで話が進んでいましたね。
で、そう。買いにいくわけですよ早速。
レアジーンズを売っているお店も見つけたし、お金も貯めたし、準備万端!
ルンルン気分で電車に乗り、以前カタログをくれたジーンズ屋に足を運びました。
レアジーンズが置いてある棚まで来て、「やっとここまで辿り着いたか」という気分。
さぁーて、マイサイズはどこかなぁ〜。
ん??? ないよ。
小さいサイズと大きいサイズしかなくて、中心サイズがないよ。。。
ちょっとここで一瞬頭が真っ白に。
この時、状況を理解するまでに数秒かかったはずです。
マイサイズの31インチは無いのは当然のごとく、その上下1サイズもない。
つまり30インチ・31インチ(←マイサイズ)・32インチが無いというどうしようもない状況。
とりあえず、店員さんに聞いてみよう。
きっと裏のストックにはマイサイズがあると信じて。
そこで店員さん
「あぁ〜、このジーンズはここに出ているので全部ですね〜」と。
ちょっと覚悟はしていたけど、やっぱりか!?
うーん・・・どうしよ。
小さいサイズは穿きようがないので、試しに2サイズアップの33インチを試着してみるか。
(ゴソゴソ・・・)試着中
んーやっぱりデカイ!
けど、縮んだら腰穿き感覚でイケるんじゃない?
っと思ったビッグジョンマン。
何を思ったか「じゃぁコレください」と口走ってしまっちゃいました。
↑ここが失敗のポイント!!!
「エッ?ちょっと大きくないですか??」と店員さん。そらそうだ。
「大丈夫です。」と自信満々で発言するビッグジョンマン。
店員さんも心の中で「きっとデカすぎる・・・」と思いつつも、お客さんの穿き方にあまり突っ込むこともできないので、疑問符が頭の中に浮かびつつもレジへ通してくれました。
一所懸命お金を貯め、やっと買うことができるようになった僕。
けれど自分のサイズがなく2サイズアップの33インチのレアジーンズを勢いで買ってしまうハメに。。。
今振り返るとたぶんどうしてもその日に買ってしまいたかったんでしょうが、よくよく考えるとお店になくても後日取り寄せてもらうという選択肢もあったことに気付きます。
これが若気の至りってやつなのかな。
いきなり2サイズアップのレアジーンズを穿くというハードルの高い穿き込みをスタートさせるビッグジョンマン。次回はこの2サイズアップレアジーンズとどう付きあっていったかを振り返ってみたいと思います。
ではマタネー (。・ε・。)/^^^^