トップページ 児島情報

 児島情報アーカイブ

『 倉 敷 検 定 』

2008/01/23   児島情報 

つい先日センター試験も終わり、本格的受験シーズンに入ってきましたね。
受験生のみなさんあともう少し、がんばって駆け抜けてください。


そういえばビッグジョンマン、最近「試験」というものから遠ざかっているような気がします。
このなまった頭を今一度鍛え直す為にも「試験」を受けようと思いました。


そこでたった今、試験を受けてきました!!



その名も「倉敷検定」。

http://kenten.jp/kt/show.php?id=359




bj801231.gif




最近ご当地検定がプチブームになっていますが、倉敷もやってるんですね。

センター試験のように4択の中から選んでいき、10問中7問正解で合格。
合格すると倉敷パスポートが貰えるというもの。
問題は毎月変わり、1月の問題は「グルメ・特産編」。


で、ちょっとやってみました。

これが意外や意外、難しい!!
もうちょっと倉敷について知っているかと思いきや、甘ちゃんだったことに気付かされます。

「う”ぅ〜・・・わからんー。」という感じで10問終了。
「こりゃあかんな・・・出直しだな・・・・」なんて次の画面に行くと、なんか合格してますよ!

10問中8問正解! すごいぞ 自分!






合格するとパスポート引換券が画面に表示されて、それを指定の場所(すべて倉敷現地まで来ないといけませんが)に持っていくと、めでたく倉敷パスポートを貰えるらしいです。

運良く合格したのでプリントアウトして今度パスポートと引き換えてこようと思います。
みなさんもぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


エントリー

『続報 ジャパンジーンズパレス』

2008/01/21   児島情報 





先週末、児島界隈を車で走っていた時のこと、
ジャパンジーンズパレスを行っている架橋記念館の屋上で思わぬ風景を目撃したので、このプチ感動を伝えたいと思います。




架橋記念館の建物はこの前お伝えしたように屋上に登れるわけなんです。なので時々屋上に登っている人を見かけることもあるのですが、この間見た風景はちょっとこれまで見てきたものと違いました。




ん???

bj801171.jpg


黒い物体が・・・。
カラス? 人???






bj801172.jpg

ちょ、ちょっと登りすぎっ・・・!!
修学旅行の集合写真みたいになってますがな。


面白い画像だったので、思わずデジカメのシャッターを切ってしまいました。



エントリー

『ジャパン ジーンズ パレス OPEN!!』

2008/01/05   児島情報 




昨日のブログで「コアな世界」というのを発言しましたので、早速新年一発目、コア情報を皆さんにささげます。



2008年1月4日、そう昨日のこと。
倉敷市児島にある瀬戸大橋架橋記念館にて、「ジャパンジーンズパレス」というスペースが設けられました(コア情報1)。



bj8010511.jpg

bj801052.jpg

この建物自体、住吉神社の太鼓橋をモチーフにした建物で、すんごい格好をしています。屋根につながる階段を登って屋上まで上がれます。僕も何度か登ったことがあるのですが、風の強い日は結構コワイです。。。吹き飛ばされそうで。

「面白い建物だなー」と調べてみると、設計は知る人ぞ知る上田篤氏。『五重塔はなぜ倒れないか』の著者でお馴染みです。この記念館、1988年 倉敷市都市建築優秀賞を受賞してたります(コア情報2)。


そして中に入ってみると、すんごいことになってました!

bj801053.jpg

まず天井の絵が目に飛び込んできます!ひょえーーーー。
この天井画、日本の中世の「橋の下の世界」が描かれているそうです。

そしてその下には宮殿らしき橋が館内にズドーンと鎮座。さらにその下に今回のジャパンジーンズパレスのスペースが設けられているという、すごい組み合わせで登場してきます(コア情報3)。

倉敷に本拠地を置くメーカーさん達のジーンズが各ブースに分かれてディスプレイしてありました。



もちろん我がビッグジョンも置いてありますよー。

bj801054.jpg


アクリルのケースに古着のジーンズやボタン、リベット、ボンテックス、フラッシャー。
ジーンズを見せるというよりも、ジーンズ周辺を魅せるという感じでしょうか。




入口付近に見つけました!
過去のベストジーニスト受賞者の名前がプリントされたデニムバナー(コア情報4)。
ちょっとブレちゃいましたが。。。

bj801057.jpg







そんでもって、ここは本来、橋の博物館。
色んな橋の模型が展示されています(コア情報5)。


瀬戸大橋の模型。
こそっとチョロQを走らせたくなります。

bj801055.jpg


葛飾北斎が描いた「夢の百橋」を模型にしたもの。
こそっとガンダムを置きたくなります。

bj801056.jpg



この他にも面白い橋の模型が展示されていて橋ファンの方にはもちろんのこと、ジオラマファン・建築ファン・土木ファンの皆さんにはよだれものの内容となっております。そんでもって今回のジャパンジーンズパレスでジーンズファンも獲得!

どうですかこの新年一発目のコア情報。
児島へいらっしゃった時にはぜひ訪れてみてください。


瀬戸大橋架橋記念館
http://www.sanbg.com/kakyokinen/

エントリー

『感謝祭 無事終りました!』

2007/12/10   児島情報 

土曜日と日曜日の二日間、本社と平生工場の方で行われた感謝祭は無事終了しました!!

遠方から足を運んでくださった方も多く、来てくださった方みなさんに感謝感謝です (v^-^v)

(。・ε・。) < 次回、みなさんとお会いするのは春の繊維祭になると思いますが、また皆さんに喜んでもらえるよう社員一同心よりお待ちしております!!

そして日々寒くなってきていますが、今日もジーンズを穿いて冬を乗りきりまっしょうううう!

エントリー

『 明日は本社&平生工場感謝祭!! 』

2007/12/07   児島情報 

まいどビッグジョンマン(。・ε・。) です。

そうなんです。明日、明後日とついに本社と平生工場で感謝祭を同時開催するんですぅっっ!
以下にもう一度情報を。



■期 間

平成19年12月8日(土) AM9:00~PM5:00
      9日(日) AM9:00~PM4:00




■場 所   ビッグジョン本社&山口県平生工場にて

本社:
岡山県倉敷市児島下の町1-12-27
Tel:086-473-1231 Fax:086-473-1232

平生工場:
山口県熊毛郡平生町大字曽根字佐賀浜1922-11
Tel:0820-56-3100   Fax:0820-56-2810




全商品がオススメではあるんですが、ビッグジョンマン的にイチ押しをあげるならば、「サンプル品」!!!コレ最強。

サンプル品とは名のごとく商品開発をするにあたって作られるサンプルのこと。
サンプルなので、仕様を変更したり、ボツになったりする数奇な運命を辿ります。

ということは、つまり市場に出ないまま本社に残るパターンが少なくないわけなんです。ある意味、世界に1本だけのジーンズ。これおいしいでしょ??街を歩いていてもかぶることはほとんどないし、なんかちょっとした優越感に浸れます。

サイズがメンズでは30インチ、レディースでは28インチがほとんどになるので、サイズさえ合えば買っておくことを強くオススメしますよ♪ しかもお手ごろプライス。

そして、その他の企画としましては、2008年BIGJOHNオリジナルデニムカレンダーを500円で販売したり、総額3,000円以上お買い下の方にはビッグジョンオリジナルバンダナをプレゼントしたりなんかしちゃいます!!



これは雨でも来るべき!!!?



エントリー

『本社&平生工場 感謝祭セール開催!!』

2007/12/01   児島情報 

今日から12月に入り、街もすっかり年末モードにチェンジしてきましたね。
2007年も終わりに近づき、ビッグジョンマンもバタバタと忙しくなってきました。

ビッグジョンマン(。・ε・。) <そこで今年もやって来ました!!

ビッグジョンでは日ごろの感謝の気持ちを込めて、昨年につづき今年もビッグジョン岡山本社と山口県平生工場にて感謝祭セールを同時開催致します!!


bj71130.jpg


■期 間    

平成19年12月8日(土) AM9:00~PM5:00
                   9日(日) AM9:00~PM4:00




■場 所   ビッグジョン本社&山口県平生工場にて

本社:
岡山県倉敷市児島下の町1-12-27
Tel:086-473-1231 Fax:086-473-1232

平生工場:
山口県熊毛郡平生町大字曽根字佐賀浜1922-11
Tel:0820-56-3100   Fax:0820-56-2810

 


■取り扱いアイテム
メンズ・レディース・キッズ ボトムス各種



■目玉商品
メンズ福箱&レディース福箱 
(※ 数に限りがありますのでご注意ください)



最近、多く方々からお電話で「今年もセールはするんですか?」というご質問をいただておりますが、やります!やりますよー!      


エントリー

『大盛況でした!繊維祭!』

2007/10/29   児島情報 

こんち!
まいどおなじみ(?)ビッグジョンマンです (。・ε・。)/~~

10月27日・28日と児島の町は繊維祭で大にぎわい!!!
我がブースも大変な人気でしたヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿!!

10月26日の金曜にはビッグジョンマンも手伝いに参加。
明日の出陣の為にジーンズ達が控えております。その時の楽屋裏を1枚カシャっとな。

bj710291.jpg

各サイズごとに積まれたジーンズ達。
うーん、さすがジーンズメーカーという感じ。

これも開店直後には一気にごったがえし、まさに今は嵐の前の静けさという雰囲気が。

当日、前日雨だった天候ももちなおし、県内、県外からもホントに多くの方々が来場!!

bj710292.jpg

渋滞がながーーーーくつづき、会場に入るだけでもひと苦労。

おかげさまで我がビッグジョンも大盛況で、二日目の午後にはほとんど商品もなくなっていくという勢いでした。

ご購入されたみなさん、ご来場くださったみなさん、たいへんありがとうございました。
また春の繊維祭でお会いしましょう〜!!

エントリー

『 繊維祭 特報な続報 』

2007/10/23   児島情報 

先日のブログで紹介しました繊維祭の件で追記をひとつ。

弊社のブースで3,000円以上お買い上げの方に、ナント!!
BIGJOHNオリジナルバンダナをプレゼントします!

   マジ━━Σ(`・д・´;)━━!!!


bj71024.jpg

首や手に巻いたりしてコーディネートのアクセントとして使うもよし、子どもの弁当箱を包む用として使用するもよし。

はたまた、彼女や奥さんがベンチに座ろうとした時に、サっと敷くとホレ直されること間違いナシ!?のアイテムです。

エントリー

『 来週の児島は! ( ̄▽ ̄)Vピース 』

2007/10/20   児島情報 

さてさて、みなさん来週の週末(10/27と10/28)はどこへ行きますか?

岡山近辺に住んでいる方、もしくは岡山に足を運ぶことが偶然にもある方はとりあえず児島へどうぞいらっしゃいませ!

ご存知の方も多いかと思いますが、10/27(土)と10/28(日)の二日間は【瀬戸大橋祭り/秋の繊維祭】なのです (▼´Д`▼)ヤッター


場所は児島競艇場。
詳しくは【児島商工会議所ホームページ】で。
http://www.kojima-cci.or.jp/


児島の繊維メーカーさん達が集合して、サンプル品などをお手ごろプライスで販売するイベントです。そして我がビッグジョンももちろん出店しますよ!!


bj710201.jpg

わからない事などありましたら、上のデニムエプロンを掛けている店員にお尋ね下さい。


今回もかなりの掘り出しモノをたくさん用意しておりますので、どうぞご家族やお友達を連れていらっしゃって下さい。

商品は1日目と2日目と分かれております。なのでお勧めとしましては、1日目、2日目の朝一番がたくさん商品を用意しておりますので、早起きは三文の得ということで頑張って早起きしてみてはいかがでしょうか。


なお、試着室は用意しておりませんので、あらかじめお持ちのジーンズを計測してきて、会場にもメジャーを持ってきて測るとサイズミスも少なくなるかもしれません。


また、当日はかなりの来場者が予想されますので、電車などの公共交通機関を使って来場するのをオススメします。(車で行っても歩く方が早い場合が・・・)

衣料以外にも、飲み食い横丁では下津井名物〈たこ天〉などの露店も出店するみたいなので、ついでにお腹も空けてくると、なお瀬戸内らしさを存分に満喫できると思います ((o(* ´ ∀ ` )o))ウキウキ

エントリー