Hello! 野菜
タマネギの写真
おいしい野菜
タマネギ ONION
ユリ科 中央アジア原産
飴色に炒めたとろとろタマネギは
シチューやカレーのコクのもと

ONION STORY
栽培の歴史は4000年と古いタマネギ。原産地はアフガニスタン近くの中央アジアといわれています。日本に伝わったのは、明治時代初期。当時は栽培しても食べ方がわからなかったため、季節の違うオーストラリアやニュージーランドへ輸出していたとか。最近の血液さらさらブームとともに人気野菜となり、また、台所常備野菜としても欠かせません。
栽培スケジュール
土の酸度: pH6.0〜6.5 タマネギの保存方法 
畝幅: 60cm
畝高: 10cm
株間: 10〜12cm
連作障害: あり。1〜2年あける
おすすめ品種: 「ソニック」「OK」など

土づくり
    深く耕して、水はけをよくしておきましょう。
    土の耕しかた 
<植えつけ2週間前>
    石灰をまいてよく耕します。1m2石灰150〜200g
<植えつけ1週間前>
  1. 全面施肥をしておきます。1m2堆肥2kg、化成肥料100g、ヨウリン50g
    施肥のしかた 

  2. 畝立てをします。
    畝をつくる 


植えつけ
  1. 条間30cmのまき溝をつくります。
  2. 10〜12cm間隔でまき溝に穴をあけていきます。
  3. 苗を2〜3cm埋めます。
    このとき、分けつ部を埋めないように気をつけます。
  4. 株元を軽く手で押さえます。
  5. 水をたっぷりとやります。
溝に10cm間隔で支柱で穴をあける
溝に10cm間隔で支柱で穴をあける
苗を植える
苗を植える
株元を押さえて苗を安定させる
株元を押さえて苗を安定させる
株元に水やり
株元に水やり
POINT
苗を選ぶ場合は、根元の太さが7〜8mm(鉛筆の太さ)程度の、
植えつけに適した苗を選びましょう。
草丈は20〜25cmを目安に。
植えつけ適期の苗を選ぼう
植えつけ適期の苗を選ぼう


手入れ
<2月上旬>
  1. 株元追肥を行います。
    1m2化成肥料30g
  2. 株元ホーなどで土寄せします。
<3月下旬>
  1. 2回目の追肥を行います。
    1m2化成肥料30g
  2. 株元ホーなどでしっかりと土寄せします。
株の間に肥料をまいているところ
株の間に肥料をまいているところ
土寄せ
土寄せ


収穫
    タマネギは、収穫期になると、葉が倒れる性質があります。
    畑の7〜8割の株が倒れたら、収穫しましょう。
    葉の根元を持って、引き抜きます。
    収穫後、1〜2日風に当てて乾かしたあと、保存します。

    たくさん収穫できたら… タマネギの保存方法 
畝から引き抜いて収穫
畝から引き抜いて収穫


困ったときは
<病害虫対策>
問題点 解決策
ベト病 過湿に気をつけて栽培しましょう。発病したら、
ダコニール水和剤などを散布します。
アブラムシ、
ヨトウムシ
DDVP乳剤1000倍を散布します。

<うまくつくれない!>
問題点 解決策
収穫前に葱坊主が
出た(花が咲いた)
植えつけに適した大きさの苗を選びましょう。
苗が育たない タネバエを駆除します。被害がひどい場合は、
ダイシストン粒剤を植え溝に施しましょう。

ページのトップへ

春夏野菜 トマト  キュウリ  ピーマン  ナス  エダマメ 
トウモロコシ  スイカ  サツマイモ  ジャガイモ  カボチャ 

秋冬野菜 ホウレンソウ  コマツナ  ブロッコリー  ネギ  タマネギ 
キャベツ  ハクサイ  ニンジン  ダイコン  カブ 

タネのまきかた  苗の植えかた 

Hello! 野菜トップへ 野菜をつくろう!  おいしい土  おいしい野菜  用語辞典  野菜の保存方法 

耕うん機トップへ