[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2518人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.




  • 広告:::DARKER THAN BLACK ~漆黒の花~ 1 (ヤングガンガンコミックス)
    画像ファイル名:1257681622203.png-(111880 B)サムネ表示
    111880 B無念 Name としあき 09/11/08(日)21:00:22 No.86493443 del 22:06頃消えます
    PHPって簡単ですか?
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:02:21 No.86493883 del 
    うn
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:02:39 No.86493935 del 
    ううn
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:03:25 No.86494110 del 
    うううn
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:03:44 No.86494186 del 
    なんでわざわざ最も醜悪な言語を?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:05:18 No.86494524 del 
    男はper;一択
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:06:21 No.86494734 del 
    C#でいいじゃん
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:07:32 No.86494973 del 
    スクリプト言語と比べるなよ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:11:48 No.86495800 del 
    どうやらRubyの出番の様だな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:12:36 No.86495967 del 
    >なんでわざわざ最も醜悪な言語を?
    つ 虹裏
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:13:13 No.86496090 del 
    PHP出版
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:14:23 No.86496319 del 
    おっPython!
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:16:15 No.86496721 del 
    むしろJythonで
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:17:47 No.86497004 del 
    C++を出さないとしあきは生粋の変態だと思う
    COBOLなんていいんじゃないかな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:17:53 No.86497026 del 
    common lispだけあれば十分なのにね
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:19:42 No.86497380 del 
    BASICしかできない俺でも分かる言語
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:20:49 No.86497594 del 
    Web用、サーバー用途でしょ
    PHPでいいじゃん
    楽に使えるしHTMLもサクサク入れられるし
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:21:29 No.86497710 del 
    PHPは簡単だけど、それだけじゃ駄目だろ
    データベースの勉強しろ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:21:40 No.86497743 del 
    PHPの全バージョンを揃えよう
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:22:11 No.86497848 del 
    >データベースの勉強しろ
    MySQLでも入れれば良いでしょ
    なにをムキムキしてるの?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:22:21 No.86497894 del 
    >BASICしかできない俺でも分かる言語
    VB.NETなのか、N88日本語Basic(86)なのか
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:22:32 No.86497926 del 
    あき豚ですら扱える言語だから安心しろ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:22:51 No.86497990 del 
    rubyな俺かっこいい!!
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:23:10 No.86498056 del 
    >なにをムキムキしてるの?
    どう見てもお前がムキムキしてるだろw
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:23:17 No.86498079 del 
    javascriptしか分からない俺でも一週間で理解できる言語
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:23:24 No.86498104 del 
    しかしSQLite使う
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:23:42 No.86498164 del 
    ジェ、JSP・・・
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:23:43 No.86498167 del 
    >どう見てもお前がムキムキしてるだろw
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:23:44 No.86498172 del 
    何でも良いから言語をかじってると操れるってのは利点だろうけど
    言語的には醜いよね
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:23:51 No.86498201 del 
    何も知らん状態から本見て勉強したけど
    全くわからなかったぞ俺・・・
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:24:03 No.86498233 del 
    とりあえず<?php phpinfo()?>
    次にアプロド2MB制限で躓く
    最後にアンインストール
    これで完璧
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:24:34 No.86498341 del 
    まぁWEB屋の女子供の扱う言語だからな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:25:06 No.86498450 del 
    >何でも良いから言語をかじってると操れるってのは利点だろうけど
    >言語的には醜いよね
    趣味ベースでやるならこっちのほうが楽しい
    仕事ベースなら原因不明のバグの原因が出て嫌になるけれど
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:25:25 No.86498509 del 
        1257683125070.jpg-(29474 B) サムネ表示
    29474 B
    ポッ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:25:40 No.86498562 del 
    >とりあえず<?php phpinfo()?>
    >次にアプロド2MB制限で躓く
    >最後にアンインストール
    >これで完璧
    これってPHPのデフォ?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:25:43 No.86498571 del 
    こういう場所で主張するとかっこいい言語
    ruby、python、perl
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:25:45 No.86498580 del 
    実際の業務ではVBAやPHP使える奴のが重宝する
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:26:08 No.86498663 del 
    PostgreSQL一択
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:26:16 No.86498701 del 
    >まぁWEB屋の女子供の扱う言語だからな
    ふたばの掲示板のPHPって分かるの?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:26:17 No.86498706 del 
    >こういう場所で主張するとかっこいい言語
    >ruby、python、perl
    lispも入れといて
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:26:37 No.86498769 del 
    >ポッ
    これで何をしろというんだ?
    今となってはマイコンに使うくらいしか用途が思い浮かばん
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:27:33 No.86498966 del 
    >ふたばの掲示板のPHPって分かるの?
    ふたばはSQLで作られてるんだぞ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:27:34 No.86498967 del 
    >ruby、python、perl
    Perlはないわ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:28:19 No.86499129 del 
    PHPを叩く奴って
    Windowsを叩く奴に似てると思った
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:28:28 No.86499161 del 
    perlは小飼弾のせいでなんか印象が悪い
    すげー人だとは分かるんだけどね
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:28:31 No.86499173 del 
    >これで何をしろというんだ?
    ほんととしあきはボケ殺しやでぇ・・・
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:28:53 No.86499252 del 
    >lispも入れといて
    lispはもう古くね
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:29:08 No.86499306 del 
    今時rubyで騒いでる奴は流行遅れに気づいてない雑魚
    しっかしこんなところでとしあき程度の奴らからpythonって聞けるようになるとは
    出世したなpython
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:29:20 No.86499354 del 
    言語なんて使えれば何でもいいっちゃいんだけどね
    適所適材とかあるんだろうけど

    こないだも仕事中暇だったからExcelVBAでRSSリーダ作って遊んで・・もとい自主的勉強してた
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:29:25 No.86499376 del 
    ボケつか天然でわかってない奴と区別付かない時点でボケではないわけで

    プログラミング言語より自然言語学んでこいってやつのほうが多いねこのスレ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:29:33 No.86499402 del 
    perlとcgiとaspよりまし
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:30:07 No.86499525 del 
    そーいや、Perl6は結局どうなるんだ?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:30:24 No.86499575 del 
    >プログラミング言語より自然言語学んでこいってやつのほうが多いねこのスレ
    それif文で言ってみて
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:30:33 No.86499599 del 
    >ASP.NETを叩く奴って
    >Windowsを叩く奴に似てると思った
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:31:08 No.86499710 del 
    >ふたばはSQLで作られてるんだぞ
    kwsk
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:31:35 No.86499801 del 
    いいから統一言語作れよ
    使いにくくてもいいからさ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:32:09 No.86499915 del 
    >今時rubyで騒いでる奴は流行遅れに気づいてない雑魚
    今の流行ってなんだ?JavaScriptによるAjax?
    Pythonは3の仕様変更のおかげで流行に乗れなかった感が強いぞ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:32:32 No.86499993 del 
    今H8マイコンの勉強でCを使うので役に立たない言語ではない
    でもPC上ではお役御免かな
    一部のファームウェア作ってるところはともかく
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:33:32 No.86500196 del 
    >いいから統一言語作れよ
    >使いにくくてもいいからさ
    Scalaさんがこっちを見ています
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:33:37 No.86500215 del 
    >今H8マイコンの勉強でCを使うので役に立たない言語ではない
    >でもPC上ではお役御免かな
    >一部のファームウェア作ってるところはともかく
    エンベッドって難しい?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:34:02 No.86500287 del 
    速度出ない箇所をCやC++で書くことがないあるよ
    あとC/C++と書く奴はわかってない
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:34:32 No.86500394 del 
    >今H8マイコンの勉強でCを使うので役に立たない言語ではない
    すっかりエンベデッドと学生用になったよな>C
    適度に枯れたババァと言うべきか
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:34:45 No.86500452 del 
    >lispはもう古くね
    他の言語が進化を重ねれば重ねるほどlispに近づいてるって言う
    現実をしらないんだね・・・可哀想に
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:35:01 No.86500510 del 
    >あとC/C++と書く奴はわかってない
    趣味グラマーの俺に詳しくご教授くださいませ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:35:13 No.86500548 del 
    正直バカにしてたけどjavascriptって難しくね?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:35:19 No.86500573 del 
    H
    S
    P
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:36:02 No.86500731 del 
    >他の言語が進化を重ねれば重ねるほどlispに近づいてるって言う
    >現実をしらないんだね・・・可哀想に
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:36:10 No.86500763 del 
    >速度出ない箇所をCやC++で書くことがないあるよ
    どっちだよ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:36:34 No.86500849 del 
    ふたばが作られたPHPこそ最強にして最高にして管理人さん付き合ってください
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:36:45 No.86500875 del 
    10年以上前に初めてhtml弄って調子に乗った挙句に「よーしパパ、Perlで掲示板CGI作っちゃうぞ!」とやっていたが、結局掲示板
    とカウンターくらいしか作らず(作れず)それっきりになったな…
    もう今となっては気力はないが、もう少し真面目にやればよかったのかなぁとちょっと後悔はしている
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:36:54 No.86500910 del 
    >すっかりエンベデッドと学生用になったよな>C
    >適度に枯れたババァと言うべきか
    CPU・メモリが早く広大になったおかげか言語側に余裕が出ているし
    VMとかかましても余裕ある状況あるしね…
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:37:04 No.86500941 del 
    ネットワークエンジニアのperl覚えてる率は高いな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:37:08 No.86500951 del 
    >正直バカにしてたけどHTML言語って難しくね?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:37:08 No.86500953 del 
    >エンベッドって難しい?
    学校の勉強で入ったところだからそういうのはまだやってない
    基盤を渡されて簡単な通信をしてるところ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:37:25 No.86501004 del 
    ここでLua、Squirrel、AngelScript、GameMonkeyの出番だな!
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:37:51 No.86501090 del 
    >>あとC/C++と書く奴はわかってない
    >趣味グラマーの俺に詳しくご教授くださいませ

    CとC++は全然別言語だよってこと
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:38:12 No.86501175 del 
    >趣味グラマーの俺に詳しくご教授くださいませ
    cppはオブジェクト指向だから
    cと一緒にするなー
    って事じゃないの
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:38:24 No.86501215 del 
    もっとも美しいFortranを使いましょう
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:38:33 No.86501251 del 
    >正直バカにしてたけどHTML言語って難しくね?
    HTMLは簡単
    JavaScriptは中くらい
    CSSが難しい
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:39:23 No.86501423 del 
    >CSSが難しい
    今のjsライブラリの流行からいってcss以下は無いわ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:39:25 No.86501437 del 
    IDEと入力補間機能があれば
    ある程度の言語はそれっぽく使える気がする
    ただしC(のポインタ)、お前は死ね。出てくんな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:39:33 No.86501456 del 
    >オブジェクト指向
    Java
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:39:34 No.86501457 del 
    >CとC++は全然別言語だよってこと
    あぁ〜なるほど納得
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:39:37 No.86501466 del 
    >ここでEscapadeの出番だな!
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:39:38 No.86501471 del 
    >CとC++は全然別言語だよってこと
    C++はCの拡張じゃないの?
    CのコードはC++でそのまま使えると聞いた事が
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:39:45 No.86501495 del 
    >正直バカにしてたけどHTML言語って難しくね?
    趣味でやるなら本見ながらでいいんじゃないの
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:39:45 No.86501501 del 
    >CSSが難しい
    最近はブラウザ毎の方言も小さくなってるが、未だにはびこるIE6はもう切ってしまって良いかね…
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:40:04 No.86501567 del 
    C+++WinAPI最凶説!
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:40:12 No.86501599 del 
    C++をよくあるオブジェクト指向プログラミング言語だと思ってる人ばっかりだよ
    職場でプログラミングしてる人たちは
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:41:09 No.86501795 del 
    >ただしC(のポインタ)、お前は死ね。出てくんな
    昨今のOOP言語だと意識して無いとPHPでもJavaでも
    ポインタ(に順ずるもの)の知識は必要なんだけどね〜
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:41:15 No.86501828 del 
    >正直バカにしてたけどHTML言語って難しくね?
    Lと言語がかぶっってる
    そういや以前趣味でHTMLパーサ書いてみたけど
    そこら辺の文書読める様になるまで大変だったから難しいと思うよ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:41:16 No.86501832 del 
    >CのコードはC++でそのまま使えると聞いた事が
    完全上位互換だから使えるのは使えるよ
    ただそれでC++使えますって言ってんじゃねーぞー
    って話じゃないかな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:41:28 No.86501888 del 
    >ふたばはSQLで作られてるんだぞ
    SQLはデータベース言語だよ
    PHPからSQLを使うんだわ

    ちなみにMySQLとか入れなくても
    SQLiteってのがデフォで使える(PHP5以降なら)
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:41:28 No.86501890 del 
    C/C++の書き方どうこういう奴はちょっと得意げに言いたいだけ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:41:32 No.86501900 del 
    C#
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:41:33 No.86501904 del 
    >最近はブラウザ毎の方言も小さくなってるが、未だにはびこるIE6はもう切ってしまって良いかね…
    未だに25%以上あるシェアを切っても良いと思うなら
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:42:10 No.86502059 del 
    ま、言語いくら知っててもモノを作れなきゃ意味ないわな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:42:24 No.86502105 del 
    C++は醜悪
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:42:29 No.86502123 del 
    実はJavascriptはプロトタイプベース
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:42:35 No.86502137 del 
    >最近はブラウザ毎の方言も小さくなってるが、未だにはびこるIE6はもう切ってしまって良いかね…
    会社のは内部向けでIE7固定になってるから楽でいいわー
    外部向けもIE7固定にして8にすら対応してないけどあのままでいいのかなぁ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:42:47 No.86502176 del 
    ちょっと手持ちの携帯用にEclipse+Androidエミュ環境構築しようとしたら
    エミュが動かなかったでござる
    ユーザ名日本語にしてるからかなぁ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:42:51 No.86502185 del 
    いまだにMFCいじくってる俺
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:43:04 No.86502221 del 
    オブジェクト指向プログラミング = java
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:43:32 No.86502333 del 
    >C++はCの拡張じゃないの?
    >CのコードはC++でそのまま使えると聞いた事が

    魔改造しすぎて原型をとどめてないんだ
    そのくせC互換を引きずってるからもう魑魅魍魎が跋扈するなんでもありの世界になってる
    能力のある人にとってはなんでも出来る最強言語だけど
    そんなの神様でもなきゃムリ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:43:37 No.86502347 del 
    >最近はブラウザ毎の方言も小さくなってるが、
    ふたばの画像付きレスの妙な改行が入るのって
    IE8とfirefox3で動作違うけどどっちが正しいんだ?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:43:58 No.86502409 del 
    あいん=ちごちゃんが黙ってるのは珍しいな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:43:58 No.86502412 del 
    cobolって難しいの?
    いつまで持つのかねあれは
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:44:53 No.86502596 del 
    >ただそれでC++使えますって言ってんじゃねーぞー
    >って話じゃないかな
    目立つところはクラスと多態性と・・・
    C使える人ならちょっと勉強すれば覚えられそうではあるね
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:45:25 No.86502710 del 
    とりあえず言語名称の正しい表記は憶えるべきだと思う
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:45:33 No.86502742 del 
    COBOLはJavaへの置き換えが進んでるよ
    全部無くなる事はまだ無いだろうけど
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:45:34 No.86502746 del 
    スレあきの本当の目的は
    PHPって簡単ですか?(管理人さんPHP教えてください
    できれば部屋で二人っきりで・・・)
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:45:45 No.86502784 del 
    C++で仕事をやるとなかなか素敵な
    テンプレートライブラリを使うハメになって
    ???ってなる人は多い
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:45:50 No.86502810 del 
    >いつまで持つのかねあれは
    消えることはないだろうね
    近い将来、COBOLerが高給取りとして扱われるんだろーか
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:46:17 No.86502898 del 
    >C++で仕事をやるとなかなか素敵な
    >テンプレートライブラリを使うハメになって
    >???ってなる人は多い
    boostですねわかります
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:46:20 No.86502909 del 
    そこらへんの本読んでも実務で使えるレベルには
    ならねえ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:46:51 No.86503002 del 
    COBOLは文学
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:46:54 No.86503012 del 
    実務レベルに持っていくにはどうすれば

    実務で経験積むしかないのか
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:47:04 No.86503045 del 
    そもそもCOBOLは未だに情報処理の選択科目だし消す気も消える気も無いだろ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:47:06 No.86503057 del 
    なるよ
    お前が無能なだけだ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:47:11 No.86503078 del 
    一番困るのはこういうプログラミングの知識の少ないやつが仕様書を書いたり、営業行って適当に仕事取ってくる事だな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:47:15 No.86503097 del 
    >近い将来、COBOLerが高給取りとして扱われるんだろーか
    ない
    COBOLは金融機関でも絶滅寸前
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:47:58 No.86503249 del 
    >COBOLは金融機関でも絶滅寸前
    何に入れ替わってるんだろう
    Java?C#?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:48:10 No.86503289 del 
    >COBOLはJavaへの置き換えが進んでるよ
    まじシンドイッス
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:48:22 No.86503342 del 
    COBOL覚えたところで古いシステムの改修しか仕事無いじゃん
    言語もつまらんし仕事もつまらんしやる気わかんよね
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:48:23 No.86503345 del 
    >プログラミングの知識の少ないやつが仕様書を書いたり、営業行って適当に仕事取ってくる事だな
    でも営業とかしたい?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:48:32 No.86503380 del 
    自習でプログラム言語なんかいくら勉強したって実務じゃ使えんよ
    業務で使うプログラムなんて業務知識8割プログラム知識2割位で作れる
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:48:36 No.86503387 del 
    >営業行って適当に仕事取ってくる事だな
    それくらいプロなんだからプログラムでちょこちょこっといじればできるだろ!


    こうですね
    ありがとうございます
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:49:11 No.86503499 del 
    Javaは糞
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:49:13 No.86503511 del 
    COBOLの置き換えがなんでjavaなんだろう
    標準規格のあるCかlispかfortranだろうに
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:49:28 No.86503563 del 
    >でも営業とかしたい?
    将来的にはする羽目になるよ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:49:39 No.86503604 del 
    >業務知識8割プログラム知識2割位で作れる
    言えてるかも
    会計システム組んだとき
    コード作るのよりその会社特有の会計を理解するほうが大変だったもん
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:49:53 No.86503639 del 
    プログラム言語の仕様書なんて現場で読めば十分だよ
    という暴言をはく先輩がいたことを思い出した
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:49:53 No.86503641 del 
    >一番困るのはこういうプログラミングの知識の少ないやつが仕様書を書いたり、営業行って適当に仕事取ってくる事だな
    ある程度知ってても困る
    もう二度と信じてやらない
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:50:28 No.86503794 del 
    でもまぁプログラマが書いた
    プログラマにしか分からない仕様書では困るんだろうな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:50:34 No.86503805 del 
    >でも営業とかしたい?
    「多分これぐらいで終わるだろう」ってな感じで適当な見積もりや予算を決めて、
    こっちに相談無く取ってくる営業がやってるなら
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:50:34 No.86503809 del 
    >何に入れ替わってるんだろう
    >Java?C#?
    Javaへのリプレースが随時行われているが…

    >まじシンドイッス
    これが現場だろうなぁ
    馬鹿が安易にリプレースとか考えるから設計がクズばっかりなのねん
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:51:13 No.86503933 del 
    >Pythonは3の仕様変更のおかげで流行に乗れなかった感が強いぞ
    Python2.6
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:51:15 No.86503941 del 
    >という暴言をはく先輩がいたことを思い出した
    その通りだと思うぞ
    言語の仕様を覚えるよりも、言語の仕様の理解の仕方を覚えろ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:51:34 No.86504006 del 
    自動車保険の保険料計算のプログラム作った時も
    プログラムの知識はほとんどいらなかった
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:51:51 No.86504068 del 
    >馬鹿が安易にリプレースとか考えるから
    じゃあ安価なCOBOLerつれてこいよ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:51:51 No.86504071 del 
    >コード作るのよりその会社特有の会計を理解するほうが大変だったもん

    そりゃそうよ
    偉いアメリカのSEの人は、とりあえず3日は業務を後ろから覗いて勉強するって言ってたよ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:52:16 No.86504170 del 
    >でもまぁプログラマが書いた
    >プログラマにしか分からない仕様書では困るんだろうな
    営業やってる社長(結構有名なプログラマ)が書いたメモ書きを仕様書と言い張られた時は殴ってやろうかと思った
    しかも中身はURL書いてるだけだし
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:52:50 No.86504283 del 
    >Python2.6
    それはいつまで続きますか?
    その仕様のまま 2.7, 2.8, 2.9, 2.10 と3とは別のブランチで続くなら導入もできるけど
    3に切り替えないといけないなら辛いよ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:53:05 No.86504345 del 
    >近い将来、COBOLerが高給取りとして扱われるんだろーか

    ウチの課長部長クラスが出張してコード書いてる
    医療系じゃまだまだあるっス
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:53:28 No.86504430 del 
    ところでお前らUMLとか書いてる?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:54:11 No.86504590 del 
    >3に切り替えないといけないなら辛いよ
    3は暫くほおって置いてよい
    まだ周辺ライブラリーが揃わないから海外のやんちゃrな基地害達に任せておけ
    というか3なんて誰もつかってないから
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:54:16 No.86504609 del 
    >COBOLの置き換えがなんでjavaなんだろう
    主な金融系では先行してUIをクラサバからWEBにリプレースしてて
    その構築にバカスーツがJavaのシステム提案をエクセルでやったからさ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:54:51 No.86504727 del 
    >ところでお前らUMLとか書いてる?
    UMLの書き方読み方を教えるという本末転倒な工程が必要になるのがなぁ
    他所のSEと組ませたとき用に教えてはいるが
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:54:59 No.86504760 del 
    >じゃあ安価なCOBOLerつれてこいよ
    海外から連れてくるので英語で仕様書書き直してください
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:55:09 No.86504789 del 
    UMLで書きたいけどな
    客とか上司とか先輩とかが自分らもわかってないくせにフローチャート書けとか遷移図書けとか言ってきたときとか特に
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:55:50 No.86504968 del 
    >ところでお前らUMLとか書いてる?
    UMLなんて飾りです
    偉い人にはそれがわからんのです
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:56:14 No.86505056 del 
    職場のシステムが大部分ブラックボックスと化していて担当のおっちゃん(悪い意味での職人)がほぼ単体でメンテしてるんだよ
    な…
    しかも仕様書もないに等しい状況

    上の方も「動いてるんだからいいじゃん」でまともに改善に取り合おうとしないが…あのおっちゃんに何かあったらどうするんじ
    ゃろ
    てか定年まで後3年くらいのようだけど
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:56:41 No.86505149 del 
    >ところでお前らUMLとか書いてる?
    図解やかんがえの整理の為に手書きでラフ書く程度ならするかな…
    それ以上は棺おけに片足突っ込んだ規格だからする必要ない
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:57:20 No.86505302 del 
    >海外から連れてくるので英語で仕様書書き直してください
    クズ変換したのでよければ
    嫌ならマシなのつれてきてね
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:57:36 No.86505369 del 
    COBOL to Javaに限った話ではないけどさ
    「元があるから簡単でしょ?」ってなるどころか
    「元があるからこそ難しい、というか面倒」なんだよな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:58:02 No.86505474 del 
    コンサルとかアーキテクトとか自称してたりする連中が
    javaとUML大好きだから勉強しとかないとダメよ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:58:16 No.86505530 del 
    >担当のおっちゃん(悪い意味での職人)がほぼ単体でメンテしてる
    大抵そうやって居場所を作ってるだけだぞ
    まわりもな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:58:35 No.86505601 del 
    シーケンス図ぐらいしか書かないわ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:58:45 No.86505638 del 
    趣味グラマーなら好きな言語に走れば良いと思うけどね〜
    仕事でならどんな言語でも深みにまで足染めろよと
    言いたいけど、未だに続いている奴隷派遣じゃ
    そんなことまでやってられないんだろうねぇ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:59:10 No.86505738 del 
    せっかくフレームワーク使ってビューを分けようってのに制御側に全部書いてビュー側には置換用のコードを1行書くだけ
    そんな子のいる職場は今日も平和です
    無念 Name としあき 09/11/08(日)21:59:17 No.86505758 del 
    >3は暫くほおって置いてよい
    2系から3に変更するのは事自体はたいした手間じゃない
    使っているモジュールが3に対応したら3でイナフ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)22:00:28 No.86506040 del 
    >コンサルとかアーキテクトとか自称してたりする連中が
    >javaとUML大好きだから勉強しとかないとダメよ
    猿でもできるコンサルなんぞゴミだから適当にあしらっとけば良いんだよ
    あとUMLはわかったふりして無視しとけば良いよ
    UMLで9割は自動でコード起こせるなんて思っているバカ多いけど
    実際には無理だって何世代も前から判ってる事だし
    無念 Name としあき 09/11/08(日)22:00:42 No.86506109 del 
    >「元があるからこそ難しい、というか面倒」なんだよな
    元があるからこそ納期短くされるからな……
    少しコード追うだけで明らかに分かるバグが沢山あって悩まされるんだ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)22:01:14 No.86506232 del 
    趣味でプログラムやってるヤツって居るの?
    無念 Name としあき 09/11/08(日)22:01:37 No.86506314 del 
    >趣味でプログラムやってるヤツって居るの?
    うん
    仕事でもやってるけど
    土日はゲームつくってる
    無念 Name としあき 09/11/08(日)22:02:06 No.86506414 del 
    >大抵そうやって居場所を作ってるだけだぞ
    >まわりもな
    現場の方は俺の上司も含めて再三このままだと近い将来やばい状況になることは警告出してるんだけどな
    その上の方が全く理解してないのが今の時点

    おっちゃんも仕様を流せばいいんだが引継ぎすらやる気配がない
    もう駄目だろうな…
    無念 Name としあき 09/11/08(日)22:02:18 No.86506462 del 
    >少しコード追うだけで明らかに分かるバグが沢山あって悩まされるんだ
    バカCOBOLの記述ではMutual Stateが一杯あって
    テストケースが爆発するって理解できないバカ上流様が多いからね
    無念 Name としあき 09/11/08(日)22:02:40 No.86506548 del 
    >趣味でプログラムやってるヤツって居るの?
    仕事はPerlでサーバサイドのを
    家ではPythonで最近はtkinter(GUI)弄り始めたよ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)22:02:42 No.86506555 del 
    >土日はゲームつくってる
    をを〜面白うそうなことやってんだね
    ゲームってやっぱC++かねぇ
    無念 Name としあき 09/11/08(日)22:02:49 No.86506577 del 
    >UMLで9割は自動でコード起こせるなんて思っているバカ多いけど
    >実際には無理だって何世代も前から判ってる事だし
    それってコンパイラを否定してるのと同じなんだけどな
    無念 Name としあき 09/11/08(日)22:03:01 No.86506618 del 
    偉い人「その仕様は従来どおりで。コードを読んで確認して」
    無念 Name としあき 09/11/08(日)22:03:47 No.86506797 del 
    >をを〜面白うそうなことやってんだね
    >ゲームってやっぱC++かねぇ
    std::cout << "Yes" << std::endl;


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 MG Vガンダムver.ka (限定クリアパーツ付き) 』
    バンダイ
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 3,990
    価格:¥ 3,500
    発売予定日:2009年12月25日(発売まであと47日)
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002V8GWYM/futabachannel-22/ref=nosim/
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-