家庭学習で力をつけるならドラゼミ!!小学館の通信添削ドラゼミホームページへ
小学館の通信教育、幼児教材のドラゼミは、小学館による通信添削学習です。お子さんの学力を「もっと伸ばす」、ドラゼミ流の学習方法を、無料教材サンプルでお確かめください。もれなく下記のものをプレゼント!ご請求はこちらから
全員にプレゼント!!
「教材(新年中〜小6)」サンプルコース(学年)ごとにご用意しています。
「ドラえもん日本地図〜名物&シルエットクイズつき〜」シルエットクイズで遊びながら、都道府県の名前や形、名物が覚えられます。©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
好評につき、キャンペーン期間を延長いたしました。

わくわく準備♪ドラゼミ新一年生キャンペーン
もうすぐクリスマス!キャンペーン

さらに

小学生コースの方には・・・
ドラゼミ学習の手引き(コース別)
各学年の教材の特長や学習の進め方などを詳しく解説した、保護者の方向けの一冊です。これさえあれば、一年間のドラゼミ学習の具体的な流れがつかめます。
学年別学習のつまずき克服 アドバイス帳
子どもたちがつまずきやすい学習のポイントを学年別にまとめました。保護者の方にうれしいアドバイスがいっぱいです。 
楽しく学んで自立する本
「自立」して学習できるようになるには、どうしたらいいのか。陰山英男先生、宮川俊彦先生による秘訣が満載です。幼児コースの方には・・・
ぐんぐんのびる!学習の手引き(コース別)
幼児向け各コースの多彩な教材や教具の特長を詳しく解説した、保護者の方向けの一冊です。小学校入学までを見据えた学力の基礎を作る、ドラゼミ学習の流れがわかります。
ドラえもんからのお手紙(サンプル・コース別)
ドラゼミの添削テストを出すと、ドラえもんからお子さん宛のお手紙が届きます。そのサンプルをお送りいたします。
楽しくはじめる家庭学習のすすめ
陰山英男先生・高嶋喩先生による、幼児教育の秘訣が満載です。

以上を無料でさしあげます!

無料サンプル・資料請求のお申し込みはこちらからどうぞ

ドラゼミとは?

「百ます計算」でおなじみの陰山英男先生が総監修!

家庭学習をサポートし、
「自ら学ぶ習慣」、「自ら考える力」をつける
小学館の通信添削学習です。

小学館が多くの教育者と80年以上の時間をかけ培ってきた
教育ノウハウをつめこんで生まれました。

だからドラゼミは

充実のオリジナル教材と、
1年間専任の個別担任による親身な添削指導で、
お子さんの自信を育て、
学習の自立へと導きます。


小学生コース(小1〜小6)親しみやすい教材で、一歩先の学力を身につけます。
  • 「読み書き計算」の基礎から、「教科書+α」の応用まで網羅したオリジナルのカリキュラム。“記述式問題”や“文章題”を多く採用し、考える力を伸ばします。
  • 添削テストは個別担任制。お子さんのやる気を引き出します。
  • 作文の添削問題が、小学2年生以上は毎月、1年生は各期末にあります。
  • ひらめき力を養うオリジナル図形教材付きです。(小1〜4)
幼児コース(年中・年長)小学校入学までに、学力の土台をつくります。
  • 添削テストは個別担任制。学習にリズムをつくります。
  • 添削テストを出すと、毎月ドラえもんからお子さん宛てにお手紙も届きます。
  • 高嶋式の運筆練習により、しっかり書く力、考える力を身につけます。

©藤子プロ・小学館