小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ97【竹中】
- 1 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 03:35:25 ID:lZXzpyUw
- ※タイトルの【小泉】に【竹中】を追加した理由は今日の日本低迷の根本的病理に「小泉純一郎」「竹中平蔵」があるからです。
小泉・竹中&全てのメディアが共謀して日本国民の財産を米国にタダでくれてやった事が「諸悪の根源」であると思います。
小泉と竹中は明らかに己の「罪」を正確に認識しています。
だからこそ小泉純一郎はコソコソと逃げ回ったり、竹中平蔵は開き直ってメディアにおいて自己正当化の持論を展開中です。
よって小泉と竹中を逃がさない為、そして「ネオリベ売国戦犯」として小泉と竹中を国会で証人喚問すべくタイトルに竹中を加筆しました。
『「情報操作」による「世論操作」「大衆操作」が生命線のネオリベ売国奴政権の予想される今後の行動を徹底監視する!』
朝日新聞(テレビ朝日)
読売新聞(日本テレビ)
毎日新聞(TBS)
日経新聞(テレビ東京)
産経新聞(フジテレビ)
以上の大メディアは「対米売国」「対中売国」「対半島売国」に励む「売国メディア」である。
よって厳重に監視し、全面解体に向けて頑張りましょう!!
★ネオリベ売国奴は逝ってよし!
前スレ
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ96【竹中】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1256289401/
以下テンプレ
http://www28.atwiki.jp/stop-neoliberalism/
- 2 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 03:36:23 ID:lZXzpyUw
- (自民公明ネット戦闘員の工作類型) 〓情報拡散推奨〓
1.共倒れ工作※1 ※2
2.分断※3
3.問題点のすり替え、詭弁、トートロジー、責任転嫁、矛先逸らし※4
※1 評判の悪いAと落ち度のないBをどっちも最悪だと共倒れを繰り返すことで
落ち度のないBにダメージを与える。 これ以上評判が悪化しようのないAと落ち度の
ないBを同化することで、相対的にBの足を引っぱる際に効果的な手口。
どっちも駄目だとイメージ操作することで、国民のアパシーと投票率の低下を招来
→組織票を動員できる政党に有利な工作と言える。
※2 また共倒れ工作は同時に政党Aが『現実に』行っている悪政の純度を薄める錯覚をもたらす。
すなわち、客観的には何も改まっていないのに政敵Bも同じようなものだとデマを飛ばすこと で
政党Aが『現実に』行っている悪政の弊害を相対的に目立たないようにして非難の集中化を回避
ないし非難の分散化を図る効果をもたらす。
自らは何も改めたり、努力することなく、政敵の足を引っぱってお手軽にダメージの軽減を図れる
と同時に落ち度のない相手には大きなダメージを与えるという一石二鳥の手口で、現在、工作員
によって最もポピュラーに用いられている手口である。
- 3 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 03:36:53 ID:lZXzpyUw
- 自公ネット戦闘員の工作手口 スレ潰し編
1.粘着
2.信用性毀損
3.連投
4.分断対立
1
スレの趣旨から逸脱した詭弁や的外れな長文、+あたりで使い古されたカルトコピペ、あるいは、
そのスレの過去の書き込みを無断で盗用して改変したコピペ等を連続投稿して、執拗に粘着して参加者
の参加意欲 を削ぎ、スレを機能不全に陥れる。
1−2
スレの参加者のレスにいちいち難癖をつけてはタチの悪い酔っ払いのごとく粘着して、無意味で品性
のないレスをひたすら繰り返してスレを消費させ、スレを機能不全に陥れる。
また、そのような癖のある者をことさらに挑発して、その者を道具にしてスレを機能不全に陥れることもある。
さらには、そのような看過できないほどの客観的状況は存在しないのにスレの住民に一見もっともらしいこと
を言ったり、誘導のコピペを貼ってしつこく粘着することもある(もちろん、粘着者はそれ以外にスレの主旨に
沿った発言は無し)。
1−3
あえて相手を自分の属性認定(自分が壷売りなのに相手を壷売り呼ばわり)したり、自分がレッテル貼り
をしてるのに相手がレッテル貼りをしてると被害者ぶることでスレを見てる人を誰が味方で誰が敵であるか
混乱させ、疑心暗鬼にさせることでスレを機能不全に陥れる (スパイラル・コンヒュージョンの手口)。
- 4 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 04:06:52 ID:Ufeg7dDG
- ネオリベというかブッシュネオコンの猿まね、アホ、
逝っちゃってください。
- 5 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 04:27:00 ID:pwwNrG1r
- 郵政民営化=郵政米営化 ということに気づいている人は世間にどれだけいるの?
郵政民営化は善と信じている人のほうが世間では多数派なの?
だから、小泉政権時代から今に至るまで国民生活があれだけ疲弊したにも関わらず
今でも小泉を英雄視してるのかな?
「かんぽの宿」問題以外にも郵政民営化に際して行われた疑惑が
もっと大々的に発覚しないと世間の大多数は気付かないのかな?
- 6 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 06:43:34 ID:cwNY/tnk
- ■■■ サルでも分かる ■■■
マスコミ
↑(圧力&莫大な広告料収入)
広告屋(電通)とタッグを組んで情報操作(タウンミーティングなど)
↑ ↑
派遣・北朝鮮サラ金・パチンコ←暴力団←【 自民党・小泉・竹中 】→天下り官僚・大企業幹部癒着
↓ ↑(外資献金解禁)
中小調達先・下請け叩き→大企業(経団連企業)収益増大→三角合併→外国人機関投資家(ユダヤ=ブッシュ)
↑ ↑ ↑ ↑ ↓
サビ残合法化・非正規雇用推進・偽装請負容認・法人税減税 郵政簡保(350兆円)・優良企業買収
↓ ↓
少子化←現・将来世代へ負担押し付け(消費税等の増税)
↓ ↓
年金(150兆円の積立)・財政破綻
↓
ハゲタカファンドの餌(米国2009年度年金改革ベビーブーマー対策)
構造改革・規制緩和・市場原理=自己責任
- 7 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 06:44:41 ID:cwNY/tnk
- ★★小泉政権の改革の功績★★
GDP下落率----------------歴代総理中bP
自殺者数------------------歴代総理中bP
失業率増加----------------歴代総理中bP
倒産件数------------------歴代総理中bP
自己破産者数--------------歴代総理中bP
生活保護申請者数----------歴代総理中bP
税収減--------------------歴代総理中bP
赤字国債増加率------------歴代総理中bP
国債格下げ----------------歴代総理中bP
不良債権増----------------歴代総理中bP
国民資産損失--------------歴代総理中bP
地価下落率----------------歴代総理中bP
株価下落率----------------歴代総理中bP
医療費自己負担率----------歴代総理中bP
年金給付下げ率------------歴代総理中bP
年金保険料未納額----------歴代総理中bP
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
犯罪増加率----------------歴代総理中bP
貧困率--------------------ワースト5国に入賞
民間の平均給与------------7年連続ダウン
出生率--------------------日本史上最低
犯罪検挙率----------------戦後最低
所得格差------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1217657432/l50
- 8 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 06:46:16 ID:cwNY/tnk
- 【小泉応援団メンバーの評論】1 【2008.7.29】
@田原総一朗(小泉度250%、自他ともに認める小泉親衛隊。小泉礼賛本多数。政府から100万円賄賂?
毒饅頭軍団の親玉的存在。)
A岸井成格 (小泉度230%、田原と局を越えてタッグを組み、小泉礼賛。小泉政権誕生時に「日本で革命
が起こっている」とヨイショ)
B黒岩祐治 (小泉度110%、竹村健一も真っ青の小泉礼賛至上主義者だったが、竹村失脚に伴い方向転換か。)
C辛坊治郎 (小泉度250%、ブンチンを番組から引き摺り下ろして小泉礼賛主義者しか出演させないのは相変わらず。)
D-1松原聡 (小泉度220%、東洋大教授、政府諮問委員会座長、御用学者。田原の子分的存在。
サンプロ人民裁判の元検察官役。)
-2草野厚 (小泉度110%、慶大教授、御用学者。田原の子分的存在。サンプロ人民裁判の元検察官役。)
Eテリー伊藤(小泉度220%、まさかこんなになるとは思わなかった。元全共闘闘士。小泉安倍擁護の急先鋒、権力の犬)
F猪瀬直樹 (小泉度250%、言うまでも無い。天敵はサタカマコト)
G古舘伊知郎(小泉度120%、話にならん、電波芸者。悪質なカメレオン男)
H大谷昭宏 (小泉度140%、この男、ナベツネ支配以前の読売新聞大阪社会部の敏腕記者だった。
反権力を標榜してありとあらゆる権力と対峙してきた。特に検察、警察とは激しく対立して、
近著には「警察幹部を逮捕せよ!」があった。警察の圧力か、自主規制か、殆どの書店の店頭
に並ぶことはなかった。しかし、郵政解散では最も小泉を擁護したのは記憶に新しい。
郵政選挙で自民に300議席を与えたA級戦犯の一人)
I宮崎哲弥 (小泉度200%、田原総一朗の後継者と目される。自民党の犬。)
J財部誠一 (小泉度250% サンプロの人民裁判の検事役、目が血走らんばかりに反ネオリベを叩きまくる 様は常軌を逸している。)
- 9 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 06:47:22 ID:cwNY/tnk
- 【小泉応援団メンバーの評論】2 【2008.7.29】
K橋下徹 (小泉度210%、現大阪府知事。言説を聞くと「本当に弁護士か?」と疑いたくなる。大阪府知事になって「リメンバーコイズミ」
を実践。過去にサラ金屋顧問弁護士経験アリ。脱税事件も有り、新自由主義を徹底擁護。)
Lみのもんた(小泉度250%、 9.11の選挙で果たした、露骨な小泉広報支援ぶり は誰でもが知っているだろう。
現在、芸能人年収の1位、朝ズバでやらせ問題発覚 。彼の煽りに煽る「小泉人気」に反感や嫌悪感を抱く者も多い。
公共事業受注企業も経営する。 そして秋田県にみのの本名と同じ姓の自民党議員がいるが、親戚か?
安倍政権発足後は、見苦しいほどに安倍をこれでもかとばかりに徹底擁護。)
M田勢康弘 (小泉度210% 日経出身。いわずと知れたネオリベ擁護の古株。)
Nたかじん (小泉度250%、番組を偽造し、裁判所から賠償命令が下る。統一教会の宣伝番組?)
O竹村健一 (小泉度170%、最近の小泉批判の流れで失脚か。徹底的に自民党を援護する老人。政府から100万円賄賂?)
P三宅久之 (小泉度210%、自分の孫や身内には、とことん甘く、他人に厳しいヘタレ老人。政府から100万円賄賂?)
Q小宮悦子 (小泉度230%、テレ朝の夕方のワイドショーで小泉の話題ばかり垂れ流す。現時点では小泉応援団の急先鋒
顔や雰囲気が小池百合子に似ている)
R青山繁晴 (小泉度230% 防衛利権まみれで三菱防衛族でもある。小泉外資族の郵政民営化に大賛成。共同通信社出身)
S尾山太郎 (小泉度230% 産経新聞と統一教会にかかわりが強く、郵政民営化も賛成。小泉自民党御用評論家)
21勝間和代 (小泉度180% 福祉ビジネスを食い物にするネオリベ評論家。御手洗を崇拝するネオリベで内閣府男女共同参画局の専門委員)
22金美齢 (小泉度250% 格差社会を非常にマンセーする台湾人。ネオリベの犬として日本のマスコミに出演する婆)
23影山日出夫 (小泉度240% NHKのネオリベ司会で格差社会を推進する人物 小泉と自民党と徹底的に援護する)
24櫻井よし子 (小泉度220% ベトナム生まれの在日 右翼議員や右翼団体を関わりが強く、ネオリベで小泉改革応援団でもある)
- 10 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 06:48:57 ID:cwNY/tnk
- 【表に出ないネオリベ工作メンバーの評論】 【2008.7.29】
@浅川博忠 (小泉度250%、小泉の慶応時代の同級生。飯島の情報を新聞やTVで垂れ流す小泉御用評論家)
A三反園訓 (小泉度250%、「国会で寝起きしてる」といわれるほどの「永田町通」だが、小泉政権になって
からは小泉ヨイショの急先鋒、小泉引退後も小泉の「神格化」に必死)
B上杉隆 (小泉度210%、「メディアの敗北」という論文を発表して「小泉は最強の男」といわんばかりに
ヨイショした。民主党ネオリベに近い)
C竹中平蔵 (小泉度∞、慶応大学教授、もはや説明不要。日本の有史以来最凶の売国奴)
D奥田碩 (小泉度500%、元トヨタ自動車社長、経団連名誉会長。日本社会破壊の元凶。小泉改革の親分 )
E御手洗冨士夫 (小泉度500%、キヤノン会長、経団連会長。日本社会破壊の元凶。国内より外資優先。)
F八代尚宏 (小泉度380%、国際基督教大学教授。竹中と並ぶ新自由主義者)
G宮内義彦 (小泉度500%、小泉カイカクで最も甘い汁を吸った21世紀を代表する政商。裁判沙汰も多い。)
H奥谷禮子 (小泉度500%、人材派遣会社ザ・アール社長、「格差は甘えです」「過労死は自己責任」などと
世迷言をほざいた女小泉、21世紀のマリー・アントワネット、ピンハネ人材派遣)
IG.W.ブッシュ (小泉度∞% 米国第43代大統領、石油利権のために世界を戦争で破壊したネオコン。世界経済
をネオリベで破壊した張本人。 小泉や竹中や飯島の「大親分」)
J飯島勲 (小泉度∞、説明不要。官邸のラスプーチンと呼ばれ、未だに裏で小泉神格化のメディア工作
を仕掛けている。)
K木村剛 (小泉度450%、竹中の子分格で日本におけるネオリベ裏工作の急先鋒)
L池田大作 (小泉度∞、創価学会のドンで、公明党のボス的存在、イラク戦争利権や国民増税に熱心。小泉改革の親分)
- 11 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 06:50:12 ID:cwNY/tnk
- 民主党の全国当選者のアンケート
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/
問3: 日本の核武装について、あなたの考えに近いものを一つ選んでください。
回答: 将来にわたって検討すべきでない (民主党候補の8・9割)
問4: 国会議員の世襲について、あなたの考えに近い方を選んでください。
回答: 制限すべきだ (民主党候補の8割)
問9: 郵政民営化は成功したと思いますか。
回答: 失敗 (民主党候補の9割)
問11: 小泉純一郎元首相が進めた構造改革をどう評価しますか。
回答: まったく評価しない (民主党候補の9割)
問12: 4年間の任期中に消費税の税率引き上げを決めることに賛成ですか、反対ですか。
回答: 反対 (民主党候補の8・9割)
問13: 2020年までの温室効果ガス削減目標(中期目標)を「2005年比15%減」(1990年比8%減)
とする政府の方針について、あなたの考えに近いものを一つ選んでください。
回答: もっと削減すべきだ (民主党候補の8・9割)
問16: 労働者派遣法について、製造業への派遣を禁止すべきだと考えますか。
回答: 禁止すべきだ (民主党候補の7・8割)
問17: 最低賃金を全国平均で時給1000円にすることに賛成ですか、反対ですか。
回答: 格差是正につながるので賛成だ (民主党候補の9割)
※上記のアンケートの逆回答の自民党・公明党候補は、ほとんど落選です。
全候補者アンケート 自民と民主、対立鮮明に
ttp://ameblo.jp/sukunabikona28/entry-10324965033.html
- 12 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 07:03:42 ID:cwNY/tnk
- 神奈川11区 小泉進次郎
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/mai/kaihyo/area_meikank.php?mid=A14011003003
問1: 憲法9条の改正に賛成ですか、反対ですか。
回答: 賛成
問2: 集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すべきだと考えますか。
回答: 見直すべきだ
問4: 国会議員の世襲について、あなたの考えに近い方を選んでください。
回答: 無回答
問6: 政党への企業・団体献金を全面的に禁止すべきだと思いますか。
回答: 禁止する必要はない
問9: 郵政民営化は成功したと思いますか。
回答: 成功
問10: 犯罪の容疑者に対する取り調べの全過程を録音・録画(可視化)することに賛成ですか、反対ですか。
回答: 反対
問11: 小泉純一郎元首相が進めた構造改革をどう評価しますか。
回答: 大いに評価する
問12: 4年間の任期中に消費税の税率引き上げを決めることに賛成ですか、反対ですか。
回答: 非該当
問16: 労働者派遣法について、製造業への派遣を禁止すべきだと考えますか。
回答: 禁止すべきでない
問17: 最低賃金を全国平均で時給1000円にすることに賛成ですか、反対ですか。
回答: 企業の経営を圧迫するので反対だ
- 13 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 08:21:33 ID:whz1uVPk
- http://yy55.60.kg/kolia/
全体的に陰謀論連発、時々自民や産経を咎める人にも、朝日が〜民主が〜と噛みつくとか気持ち悪い。
- 14 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 08:53:47 ID:x2IIIMkN
- 改革の成功・失敗は基準設定で変わる。
経営者のほとんどが、今の不況で
改革前より多くの収入を得ていれば
彼らの範囲で成功したことになる。
というわけで
日本国民の所得が減り、
企業が広告料を掛ける必然性がなくなり、
メディアの業績が下がり自分の給与に影響が出て
初めて日本の所得を増やすべき
との論調になるといえる。
ここでようやく
日本人に、ただ金を刷りバラマクべきという
ベクトル同意がでる可能性がある。
この金を増やす機能が金融にいくと所有率が格差を広げる。
金融はリスクが利益の源泉というが当然対策をとる。
バブル最終期に日本の新聞が最も金融商品の広告を出していたのは事実。
最終リスクの移転が日本でも行われただけである。
金融ではなく公共から国民に
直接バラマクかどうかが民主化度を決める時代がくる。
- 15 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 08:57:05 ID:RI4bj/51
- 「名無しさん@3周年」を青書きしている奴等は総て成済まし在チョンアラシ達である。
こいつ等を2チャンネルから追い出そう。
- 16 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 10:21:05 ID:dtnYYslL
- >>5
世間が小泉を完全否定してるから政権交代
- 17 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 13:43:50 ID:xFVaXWp0
- サラ金規制ストップ、タバコ増税ってのは竹中的経済政策だよな?ひょっとするとミンスは竹中の支配下にあるのか?
【経済】政府、貸金業向けに強化してきた規制の緩和を検討…事業主の資金繰り悪化を重視
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257041455/
タバコ増税500円じゃ済みそうにない 吾妻厚生労働相「「たばこ税欧州並みに」600円を想定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257043613/
【増税】古川副大臣「国民が納得できる負担」をと「温暖化対策税」導入を検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257045848/
- 18 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 13:50:13 ID:ni99k9ND
- ネオリベでしょ。
- 19 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 14:10:32 ID:/D40ggFj
- 記事ソースが反民主のところばかり。間違いなく曲解した書き方をされてるな。それを嬉々として貼るネトウヨもネトウヨ
- 20 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 14:31:29 ID:CNxIU39B
- >>17
たばこ税については今日のフジで、長妻さんが丁寧に説明していた。
- 21 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 15:06:18 ID:IOF+L48s
- お前らには聞こえないのか
グローバルスタンダードの荒波がうち寄せる音が。
- 22 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 15:22:32 ID:xV8gZVLD
- >>21
グローバルスタンダード
=カジノ経済スタンダード
- 23 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 15:27:29 ID:UPWE0RiR
- >>21
グローバルスタンダードの荒波=ザー♪ザー♪ザー♪ザー♪
- 24 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 16:08:33 ID:dtnYYslL
- アメリカで金融規制強化の風の音が聞こえる。
- 25 :民主 ◆qq2CNMyg02 :2009/11/01(日) 16:12:48 ID:zP0pGuSX
- 在日朝鮮人が右翼と左翼に分かれてそしり合いをして日本人をだまし
日本人の不満や不安をあおり立て日本を内部から破壊しようとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題のスレは在日朝鮮人による書き込みの可能性大。
在日朝鮮人にだまされてはならない。
過激な内容の書き込みがあれば『>>1000は在日朝鮮人の書き込み』のように書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安をあおったりする書き込みは在日朝鮮人の書き込みだ!!
在日朝鮮人が立てたスレは過激な表題で、立てたスレ主の主義主張のないものが多い。
そして在日朝鮮人はチョンと書くのが好きなようだ。チョンと書けば日本人が朝鮮人を
痛めつけているように対外的には見えるからだろうか?
日本人ならば朝鮮人の事は略語のチョンを使わずにちゃんと朝鮮人と書こう。
チョッパリは朝鮮語で日本人を侮辱した言葉だそうだが、
日本人ならばあえて朝鮮人に対して自分はチョッパリだと胸を張っていおう。
そして朝鮮語のチョッパリの意味を日本人の意味に変えてしまおう。
- 26 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 16:48:37 ID:NjgWHpPm
- >>21
金融詐欺師の足音ならよく聞こえるよ
- 27 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 16:58:49 ID:lZXzpyUw
- >>26
日経新聞を読んでると聞こえてくるのは気のせいかな?w
- 28 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 17:11:36 ID:NjgWHpPm
- >>27
媒体を問わず「招き猫***」「入れます(払いません)」
のCMがあるものは全てから聞こえるような…w
- 29 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 17:32:40 ID:NjgWHpPm
- >>27
ついでに、10月30日の亀井・原口両大臣の参院本会議での郵政民営化に
対する発言を取り上げるかどうかがマスゴミのリトマス試験紙だと思う。
【参院本会議】亀井議員、連立与党の立場から総理の所信表明質す
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17190
- 30 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 17:35:47 ID:lZXzpyUw
- >>29
どこも取り上げていないような・・・・・
そのくせ、鳩山が鯨肉が好きとか嫌いとかどーでもいい発言を熱心に取り上げるw
- 31 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 17:57:01 ID:CNxIU39B
- >>29
中高年が見ているから、もう新聞・地上波は逃げ切れない。
自公のお粗末質問で、特に自民党代表のヒットラー発言は大問題で
世界に発信されたら大恥をかくところだったと。
- 32 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 18:06:08 ID:NjgWHpPm
- >>30-31
郵政民営化はアメリカへ350兆円渡すための道筋を付けるものだった(亀井)
利益が倍になってなど居ない。半分になっている。竹中改革は間違いだった。郵政は民営化ではなく私物化だ(原口)
これだけ抜き出してもヘッドライン級のネタだろうに…
リトマス試験紙はダメリカ一色だったという恐ろしい結果
- 33 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 18:24:37 ID:xFVaXWp0
- サラ金危険情報:ミンスがサラ金規制緩和の恐れ
貸金業規制、緩和へ=月内にも検討会議−政府
政府は1日までに、消費者金融や信販業界など貸金業への規制を緩和する方向で検討に入る方針を固めた。
金融危機や貸金業者の倒産の影響で中小・零細業者の資金繰りが悪化しているため。
改正貸金業法の再改正も視野に入れる考えで、金融庁、消費者庁、法務省などの関係省庁の政務三役で構成する検討会議を月内にも設置する。
同法をめぐっては、来年6月の完全施行に備えて貸金業者が審査を厳格化しており、借り手側の資金繰り悪化に拍車を掛けている。
このため完全施行時の柱の措置としていた、融資を利用者の年収の3分の1までに抑える「総量規制」について、先送りを含め見直しを検討。
また、少額・短期の融資に例外的に高金利を認めるなどの「激変緩和措置」の導入可否も取り上げる予定だ。(2009/11/01-15:02)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009110100053
- 34 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 18:49:23 ID:aMqJbWyf
- 今更小泉と竹中監視しても意味ね〜だろバカ
- 35 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 19:15:17 ID:dtnYYslL
- 売国奴は野垂れ死んで腐り果て土に返るまで監視
- 36 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 19:16:53 ID:lZXzpyUw
- というか、未だにメディアに顔出しまくり戯れ言ほざきまくりですから、
もっと監視しないと。
- 37 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 20:00:16 ID:CNxIU39B
- 10/29参議院
「郵政関連質問の鳩山総理の答弁」その1
まず小泉構造改革に対する評価でございます。
小泉元総理に全ての責任というのを与えてしまうのも、やや酷かも知れませんが
しかしながら新自由主義を標榜して、結果として日本を弱肉強食の舞台の中で、
結果として地域の絆というものがズタズタに切り裂かれてしまった。
この罪は極めて重いと、そのように感じているところでございます。
従いまして、私共はその罪というものをいかにして皆様方の総意で解決をしていくか、
爪跡というものを我々はしっかりと直していくのが新政権の役割だと、
そのように感じているところでございまして、皆様方のご協力を願いたいと思います。
一言で申し上げれば行き過ぎた市場主義、それから人間のための経済に
大きく方向転換をさせたい、そのような思いでございます。
- 38 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 20:16:46 ID:CNxIU39B
- >>37
鳩山総理答弁その2
郵政選挙に至る政治手法についてのご質問がございました。
参議院の議決を無視して、両院協議会も開かなかったと。
さき程ひどかったと、憲法違反だと、そういう話もいただいた訳でありますが、
まさに参議院の議決を無視したやり方と、参議院の存在を極めて軽視したやり方、
それがあったと思っておりまして、これは日本の議会制民主主義に
汚点を残したものだと、そのように申し上げておきます。
- 39 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 20:30:15 ID:R0031XN2
- >>37
この重大なニュースを伝えたマスコミは
1社も1局もなかったな。
国政の大転換と言う、のりぴー(薬)より
はるかに大きなニュースだと思うが。
- 40 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 20:31:14 ID:ioIa6vYc
- 鳩山首相の所信表明演説も
亀さんの答弁も
原口さんの答弁も
詳しく伝えずノリピーやアメリカ様が怒っているぞ報道、豊島区の謎の女(名前だせや)をしきりに報道。
新聞、テレビは腐ってる。
- 41 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 20:36:56 ID:ioIa6vYc
- ついでに内閣支持率下がった途端にたかって報道。
世論操作した結果、下がってマンセーなんだろうね。
- 42 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 20:37:08 ID:GjRDFT6t
- ほんとに1社も無かったの?あきれた…
もうネットでノーカットの国会見るしかないのか。
- 43 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 20:58:21 ID:mdKf/MIk
- 郵政に対する亀井大臣と原口大臣の答弁を全く取り上げないのもなんなん?。
そんなんで国民の知る権利などと語るな。公器を気取るな糞ゴミ
- 44 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 21:01:31 ID:NjgWHpPm
- >>42
五大紙+通信社+地上波はベタまで含めてかすりもしなかった
この異常な小泉タブー視、ダメリカ追随一辺倒の偏向っぷりは確認すればするほど恐ろしい
- 45 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 21:11:05 ID:ioIa6vYc
- イヌエチでなにやらやってるね。比較的中立かね?
- 46 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 21:39:33 ID:/fND3F+Q
- >>29>>37>>38
むう・・・仕事に追われてると上っ面のニュースしか追わなくなるから危険だな
知らず知らずにマスゴミに乗せられてたようだ
ぽっぽや亀井や原口はちゃんと仕事してくれたのに
報道機関は本当にカスだ!!!
国政の主権者に彼らの仕事の素晴らしい成果を見せんとは何事だ!!!
- 47 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 21:49:55 ID:UPWE0RiR
- >>46
必死に言い訳する為にあちこちの局に竹中が出てる時点で期待なし。亀井
・原口両大臣答弁の重要な部分カットは驚かなかったよ。
小泉竹中タブー、アメリカ一辺倒で長年やってたら気づくはずもなく、組
織にマジに手を入れて解体しない限り無理。今のままなら土石流の勢いで
腐っていくと思う。
- 48 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 22:04:53 ID:/D40ggFj
- 「お前が言うな」で軽くあしらえる自民はどうってことないが
今はマスゴミが一番厄介だな
国民の多くがネットで情報を確認出来るわけではなく
新聞やテレビを真に受ける人間も依然多い
- 49 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 22:10:31 ID:CNxIU39B
- >>38
同亀井大臣答弁その1
議員のご質問で昔のことを思い出しました。当時、もう、悪い病がこの日本で汚染を始めておったと思います。
乙女のスチュワーデスに対する憧れ、これを使って劣悪な労働条件で利益を上げようとする、そういうことに対して、
私はそれを止めてくれんかと、当時マスコミも権力が経営に介入するということで、まあ今もやられておりますけれども
大変なバッシングを当時、受けた訳でありますが、お蔭様で私の考え方を受け入れていただきました。
もう、人間が人間を大事にしていく、そうした社会、そうした政治でなければ私はならないと思いますが、
鳩山内閣がそうした政治をおやりになるということで、国民新党は連立に加わりました。
(ヤジに応えて)がんばりますよ。
- 50 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 22:12:25 ID:lZXzpyUw
- だから、記者クラブ解放しなかった平野は本当に糞。
記者クラブ体制にドップリ漬かったマスコミがこの程度のものということは
政治家やってたらわかってたはず。
記者クラブ以外にも解放することしか打ち破る術はないのに。
- 51 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 22:20:31 ID:NjgWHpPm
- >>48
ある程度認識していたつもりだけど、いざこういう定点観測やってみると
本当に徹底してるという事実に戦慄を覚えた
- 52 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 22:27:29 ID:CNxIU39B
- >>49
亀井大臣答弁その2
今日、郵政抜本見直しの第一弾の法案を国会に提出致しました。
4年前、北海道から沖縄までの、山ん中から海の中の島まで、張り巡らされたネットワーク、
これをヅタヅタにして、地域社会をカラカラにする。
また、350兆円のお金をもうアメリカに持っていかれるための道筋をつけていく。
そういうことに我々は断固と反対致しました。
綿貫先生、またあき子議員のお父上、また長谷川議員、今は亡き田村議員、
我々はこういう政治を絶対に許さない。そういう思いで頑張って参りました。
- 53 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 22:29:26 ID:kP1k2L6J
- >>52
亀井の答弁はアホ
- 54 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 22:42:39 ID:lZXzpyUw
- >>53
お前がアホ
- 55 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 22:46:29 ID:/fND3F+Q
- >>50
平野は官房長官の器でなく、単純な連絡係すらおぼつかない
まして党と官邸あるいは各省庁と閣僚との調整役など高度なことは出来ようはずもない
番記者がついたのを単純に喜んでいたの見てヤバイ奴だと思ってたよ
自尊心ばかり肥大してる自民型議員など、官僚が最も得意とするタイプ
もうこいつ無視して全ての記者クラブを強制的に解散させろよ、ぽっぽ
透明化が進めば世論は常に味方だ
- 56 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 22:48:57 ID:lZXzpyUw
- >>55
ええ、官房長官だけなら、前政権の河村のほうが遥かにマシですね。
国家戦略室の菅が台頭すれば自分の地位が無くなると、可能な限り封じ込めようとしている小人ですし。
- 57 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 22:56:41 ID:IOF+L48s
- 時代の流れ=グローバルスタンダードに逆らう愚か者w
- 58 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 23:00:33 ID:CNxIU39B
- >>52
亀井大臣答弁その3
その後、多くの議員が我々の元に、一緒にやろうと讃賞してくれ、
また、民主党の皆さんが、また、社民党の皆さんが、力強く同調していただいて、
いよいよ、今から抜本見直しに取り掛かっていく訳であります。
お気の毒でもあったと思うんですけどね、政治が間違った方向を示して、間違った枠組みを作り、
そうした中で、西川社長はお仕事をおやりになった訳であります。
あの人なりに頑張られたと思う訳でありますけれども
先日、政府の方針が変わったということで、自ら身を引かれました。
その後を斎藤次郎元大蔵事務次官であります。能力抜群のこの人物、
新しい郵政事業を展開をしていくということは容易なことではありません。
この斎藤次郎氏に私は社長をお願いして、お引き受けをいただき、
一昨日、新しい日本郵政会社が出発を致します。
新社長が全力を上げて、もうかっての小泉総理がガタガタにしたあの郵政事業、
その前に戻すことではありません。地域社会にとって、また日本にとっても、
世界にとってもこの会社が大きな役割を果たしていく。そうした事業として再生を致します。
- 59 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 23:04:01 ID:UPWE0RiR
- >>57
それ自民党工作員が荒らすときに言ったな。愚か者♪♪それはオメーだボ
ケ。
- 60 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 23:14:59 ID:IOF+L48s
- 流れに逆らい溺れるか、流れに乗ってビッグになるか、どちらを選ぶかは自由だ。
- 61 :名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 23:57:52 ID:9twHN426
- 亀井大臣 素晴らしい!
- 62 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 00:29:41 ID:pPm2kb8o
- http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=suba-rasii-hibi&articleId=10377596223
国民に広く浸透すれば
郵政疑獄の張本人達と、それを援護した新聞・地上波は
もはや反論できない。
- 63 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 00:38:58 ID:75tHwQDs
- >>52
>我々はこういう政治を絶対にゆるさない。
て所、物凄く力入ってたよね、ここに亀井の並々ならぬ決意を感じた。
少なくとも竹中は終わっただろうな。
- 64 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 00:52:39 ID:GPw31wvk
- おまえら何をむきになっとるんや。
世の中、長いもんに巻かれんとええ目にはあえん。
逆らっても潰されるだけやで。
- 65 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 00:53:10 ID:pPm2kb8o
- >>63
テレビに出てペラベラ喋れば喋るほど、視聴者は冷めてしまう。
ドンドン出演して、そのテレビ局と共に
堕ちるところまで堕ちていけばいい。
産経新聞も同様。
- 66 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 01:00:43 ID:251ydedk
- >>63
その通りだ。
そのためにはまずお前のようなマヌケで無能な欠陥人間=社会のお荷物が
淘汰されないといけないなw
しかし、まあなんでお前のような家畜の製造ミスみたいな出来損ないが生まれて
きてしまったんだろうなw
お前を製造してしまった親は製造物責任を負うべきだなw
お前のようなゴミ屑が役立つとしたら実験動物ぐらいのもんだろw
わかったら、近くの大学の研究所に検体の申し込みでもしてこいよw
これ以上、腐った脳味噌発酵させて、糞みたいな書き込みして世間に迷惑かけんなよwww
- 67 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 01:20:30 ID:kPntTgOe
- 絶対にテレビがながさないのは、戦後一貫してアメリカのタブーなんだよね。
情弱のネトウヨは中国が〜、在日が〜、チョンが〜、とか言ってるが。
そのくせアメリカの問題を話すと陰謀論者が〜、とか言い出す。
世界中がチョンに騙されて日本叩きを〜とか、
マスゴミがチョンに乗っ取られたことをアメリカは知らないから〜、これがネトウヨのいう陰謀論に頼らない政治分析なんだよな。
- 68 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 01:37:22 ID:Chko+HAh
- 大規模規制で多くの人間が巻き添え規制食らって書き込めない中で
糞ウヨだけは規制前と変わらず、見てのとおり書き込んでいるのは不思議だな
- 69 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 02:00:32 ID:eflOmEMe
- >>68
いろんな所にコピペ貼ってるみたいだけど、岡田スレに関してはネットを規制する為に民主党とブサヨが自演した可能性もある
- 70 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 02:31:16 ID:lDFaAdxN
- 自民党員 円達也
http://madokatatsuya.spaces.live.com/
http://jbbs.livedoor.jp/internet/134/
自動焼人★が岡田スレで荒らし→同じスレのBBMを規制→ジェンヌがキャップ削除→謝罪→キャップ復活
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256792386/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256740961/272+355
272 :自動保守081 ◆AOIMAD.NZM [sage] :2009/10/29(木) 04:56:48.77 ID:kEXIfqlt0 ?DIA(100003)
さぁどうかな。
355 :自動保守 ◆KAWORUVHOM [sage] :2009/10/29(木) 13:40:55.41 ID:kEXIfqlt0
どうなってる?
自民党員の自演ですね。残念。
- 71 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 03:48:15 ID:LackGYRr
- >>69
小学生の言い訳みたいだなw
- 72 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 04:29:09 ID:eflOmEMe
- >>71
岡田捏造スレ立てた奴がネトウヨたる根拠が無い。
スレ立てるだけなら誰にでも出来る。
- 73 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 10:36:43 ID:pPm2kb8o
- >>69
民主党はブサヨの力を借りて自演する必要はない。
それより小池百合子広報担当が幸福実現党と共謀して、
ネット対策するほうが恥ずかしいし、
恥さらしを続ければもう自民党の再生はない。
- 74 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 14:14:57 ID:pPm2kb8o
- 東京新聞に、
八ツ場ダムの上流の酸化防止作用は4割で、ダムが完成して水を流すと、
その残りの6割のチッソを含む死の水が下流に流れる可能性があると。
週刊誌では、すでに地元の人は死の水で危険だから反対した思いを紹介していたのに、
関係者は不利な情報は一切隠している。
関係知事と地元首長達はどう認識しているのか。
その石灰を流して中和して除去する作業に毎年、
10億円も費やしていることを把握しているのか聞きたい。
- 75 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 14:27:58 ID:1HBflVB2
- 町村に頭に来て国会中継消した。
日本とアメリカは対等でございますだと??
この期に及んで嘘しか吐かないのかよ、クズが。
大島は我慢して聞いたが、展望も要望もなく揚げ足取りだけ。
もうマジいらんわクソ自民。
- 76 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 14:37:57 ID:pPm2kb8o
- >>75
「総理軽いんですよ」と自民党議員が言っても
軽すぎる歴代の自民党総理を見せ付けられた国民は呆れる。
特に、新聞・地上波がスルーして叩かなかった
小泉元総理の無責任軽薄発言はどうなの?といいたい。
- 77 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 14:42:34 ID:g1I31ZOe
- >>76
小泉への批判をしない限りマスゴミからの情報は信用に能わず
それまでは手間がかかっても一次情報にアクセスするしかないんだろうな
- 78 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 14:53:23 ID:pPm2kb8o
- >>77
義兄は小泉総理が誕生した時は何かしてくれると期待したけど
「公約は守らなくてもいい」発言で失望したそうだから、
新聞・地上波が操作不可能な、国会の生発言を発信することは大切。
- 79 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 14:56:04 ID:pmW0Vwml
- 町村も二世議員、親は「町村金五」と言い北海道知事を行った。
話しぶりを見ると、当時与党で在った自民党を追及した社会党の北海道出身議員、
岡田春夫の粘着ぶりとそっくりだ。
町村よ、親の面汚しは止めろ。
- 80 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 15:03:12 ID:1HBflVB2
- >>78
発信方法がなかなかむずかしいと思うがどうしてる?
ブログやこういう掲示板じゃあ興味のある人たちの間で、情報がぐるぐる回っているだけだし。
日常会話で政治の話題はなかなか出しづらい。
伝えなきゃという危機感があるほど、カルトっぽく受け取られがちだしなあ。
- 81 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 15:04:22 ID:pmW0Vwml
- 町村よ、北海道の過疎地問題をほったらかして選挙区で落ちた事をどう自覚しているのだ。
足下を見ろ。
パフォーマンスは森田知事と石原知事だけで良い。
町村、北海道の事を心配しろ。
- 82 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 15:14:20 ID:g1I31ZOe
- >>80
それは私も悩みどころ
とりあえずは、こういうとこで情報を共有する事からと思っています
それを地元議員後援会経由でいずれは発信したいなと
- 83 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 15:20:47 ID:BqN55zW0
- 今年の9月に発刊した「間違いだらけの郵政民営化に宣戦布告!」が、Amazonでは
なぜか絶版扱いになってる。
他のオンライン書店では普通に購入できるのに。
流通とかの問題もあるから、断定は出来ないがひょっとしたら…
- 84 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 15:23:04 ID:BqN55zW0
- 間違いだらけの郵政民営化に宣戦布告!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881441310/yutaka0920-22/ref=nosim/
- 85 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 15:35:31 ID:BqN55zW0
- <鳩山首相>「国債発行額44兆円以下に」 衆院予算委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000034-mai-pol
衆院予算委員会は2日午前、鳩山由紀夫首相と全閣僚が出席し、基本的質疑に入った
鳩山首相は2010年度の国債発行額について「国債を増発すれば、子どもや孫の世代に
負担がかかる。44兆円を超えることはないよう結論を出したい」と述べ、前自民・公明政権
下で見込んだ09年度の国債発行額以下に抑える考えを明らかにした。
- 86 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 15:38:36 ID:pmW0Vwml
- NHKの国会中継
自民党の老獪議員の揚げ足取りぶりにはほとほと疲れる。
鳩山総理は何も誤る必要は無い。
言葉の真意を理解出来ない自民党議員は因縁をつけるチンピラと変わらない。
加藤紘一が新聞記事を引用する時点で、以降が時間の無駄。
- 87 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 15:38:52 ID:1HBflVB2
- >>82
地元議員と聞いて思い出した。
議員の情報源は基本的に市井の我々同様、テレビ新聞だと。
新聞テレビがしつこく「嘘」を繰り返す理由の一端は、議員を騙す意図もある、と。
以下のブログに詳しいので、興味あったら読んでみて下さい。
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060611#1149962054
ネットで真実w、の人みたいに友人知人に敬遠されるより、
地元議員に知って欲しい情報流して働きかける方が効果的かもしれんな。
- 88 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 15:49:17 ID:pmW0Vwml
- 町村よ、北海道の町や村の為に行動するのが選挙公約だった筈。
北海道に国の「ゼニ」を持って来い。
- 89 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 16:31:29 ID:pPm2kb8o
- >>87
自民党のベテラン議員さえ、真意を確かめないで、
そのまま丸呑みして発言していたのに驚いた。
郵政選挙で、郵政民営化すると郵政職員26万人が
減って公務員改革になるという嘘も
ちょっと前のテレ朝で、未だに森元総理がそれを信じて、
郵政民営化することはよいことだと語っていた。
郵政選挙の時から出入りの郵政職員から
税金は一切使われていないことを聞いていたから
知っている視聴者は森元総理発言に不信感じを持ったと思う。
- 90 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 17:25:14 ID:pmW0Vwml
- 後藤田は駄目だ。先日の林氏の方が良かった。
但し、人相は何れも良くない。
- 91 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 17:34:17 ID:pmW0Vwml
- 国会、お疲れ様
政治に関心を持つと、見ている方も疲れる。
- 92 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 17:36:34 ID:g1I31ZOe
- >>87
結局、情報は発信する者のフィルターが必ずかかるというメディアリテラシーを持つかどうかなんだよね
実際の国会答弁など分かりやすい一次ソースにあたれば、フィルターは見えるし
それ以上の情報なんて、メディアが持っているとも思っていないけど
解放された記者クラブの会見見ていると、既存メディアの質が低いのは分かるし
- 93 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 17:37:42 ID:vK5B3ubt
- 自民の議員がエコポイントやエコカーで経済対策が上手くいったと
自慢するのは辞めた方がいいと思うけどな、言ってて恥ずかしくないのかな
- 94 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 17:43:18 ID:pPm2kb8o
- >>90
「労働者の15%しか労働組合に加入していないのに、
民主党は連合がバックで、労働対策ができるのか」
の、後藤田質問に、労組出身の直島大臣が
「その15%の労組を含めて、多くの国民から支持されて、選んで貰えたから頑張ります。」
お見事ゥ、お見事ゥ
- 95 :66:2009/11/02(月) 17:58:35 ID:AYZpaLPX
- × >>63
○ >>66
- 96 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 18:42:08 ID:HzhrHsdI
- 今日のこの自民党の激しい自爆で終わった予算委員会も
マスコミの手にかかると、
「自民党の厳しい追及に防戦一方の鳩山民主党。
政権運営に早くも暗雲」
とか書かれるんだろうな。もうアホなマスコミの
政治報道は禁止しちゃえば良いのに。
- 97 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 20:28:29 ID:pPm2kb8o
- BSフジ20:00〜「地方分権について」
北川元三重知事・原口大臣出演中!
今日の予算委員会は官僚が作ったものではなく、
全て政治家の言葉で答弁したと説明。
当たり前のことをしなかったことのほうがおかしい。
- 98 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 20:28:54 ID:RmIxW73X
- >>96
妄想ちゃんは要りません。
どっかのスレでやってくれ。
ここは監視スレですから。
- 99 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 20:29:08 ID:7Tr4TG/q
- いまさらながら公安の中井さん頑張ってたんだな
国家公安委員会委員長記者会見要旨
ttp://www.npsc.go.jp/pressconf21/09_18_2.htm
糞ゴミどもの実体が非常にわかるわ。
海外メディアからもマスゴミが馬鹿にされるのは当然
- 100 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 20:39:25 ID:UpIe3GPI
- 山崎豊子の作品見てると、いかにマスコミが腐ってるかが良くわかるな。
金と風俗にどっぷり漬けられて、要望どおりの記事を書く。
暗澹たる気持ちになる。
- 101 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 20:47:59 ID:Chko+HAh
- 「野党自民の追求に与党民主、しどろもどろ」といった記事が来るな
先を読まれてファビョってるどこぞの記者臭いのが上に居るが
- 102 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 20:54:12 ID:8RBrWa7r
- 日本郵政の役員人事では、社外取締役会に留任した奥田碩トヨタ自動車相談役が、
ミゾが深まる日本経団連と新政権の関係を修復しようと、“腐心”した節がうかが
える。経団連を激しく批判してきた亀井静香郵政改革・金融相としても、ここは経
済界の手を借りた方が得策と判断したようだ。
経済界を驚かせたのが、キヤノンの関根誠二郎取締役を日本郵政に副社長に抜擢(
ばってき)したことだ。キヤノンは、経団連の御手洗冨士夫会長の出身母体。これ
まで新政権は民間登用人事でことごとく経団連を外してきただけに、意外感は強い。
関根氏の起用に向け、影で動いたのが、亀井氏がいち早く留任を決めた奥田氏だ。
奥田氏は亀井氏とも相談しながら、御手洗会長に協力を要請したという。関根氏は
キヤノンで情報通信システム本部長を務める実務部隊のトップ。副社長就任はキヤ
ノンにとって痛手だが、「前経団連会長の奥田氏に頼まれては断れない」(財界関
係者)と派遣を了承した。
あーあ、亀井は結局経団連の犬、アメリカの犬じゃん。
しかも亀井は新自由主義者の橋下を郵政社外取締役にしようとしたし。
結局こいつももう支持できないわ。クズ野郎が。
- 103 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 21:00:24 ID:pPm2kb8o
- 鳩山総理の所信表明を、マスゴミは情緒的で具体性がないと叩くけど、
BS・CSでは
今までの官僚の書いた文章がおかしいのであって、
信じることを表すことだから鳩山さんのが正しい。
官僚は所信を書く能力がないから、各省の願望の数字を入れた形になってしまうと。
街頭に立つと、鳩山さんの所信表明に感動したと、
道行く人が声を掛けてくれるそう。
- 104 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 21:11:12 ID:ZoFuaQlK
- >>102
亀さんに皆が期待しているのは、清濁併せ飲む老獪さだからこれでいい
- 105 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 21:15:19 ID:pPm2kb8o
- >>102
報復人事ではなく、敵(反対意見)を受け入れて
取り込むのが優れた指導者がすること。
郵政民営化で、反対意見を無視して、
報復人事をしたから反撃され、自爆した。
- 106 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 21:22:51 ID:7phgLQ7L
- >>96,101
21時台のNHKニュース見たら、
まさにそんな感じだったけど、
実際は違ってたの?
- 107 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 21:27:05 ID:pmW0Vwml
- G亀井静香の狙いは自民党の立つ瀬を無くして息の根を止める事だろう。
小泉に対する怨念も此処に極まれり。
- 108 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 21:33:14 ID:4bx72/q7
- >>104
>>105
亀井が何をやっても都合良く解釈する、亀井カルト教の熱心な信者ですか?
- 109 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 21:37:37 ID:OKg3VlFG
- なんかタックルの江田けんじがガラ悪くなってるなあ。
代表質問の時間をもらえなかったことより郵政民営化の見直しに切れてるんじゃないのかね。
批判の内容がマスコミとシンクロしてるし。
- 110 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 21:39:59 ID:5Qnij5A9
- サヨマスゴミの世論操作はサヨには大歓迎なのに、それをごまかすためにこんなスレ立てて御苦労さんw
心ある人はサヨとサヨマスゴミのプロレスに失笑してるけどねw
- 111 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 21:45:28 ID:9DpXDJrx
- >>108
何をやっても悪いように解釈するネトウヨが言ってもな
自分達は良いけど、お前等は駄目という小学生みたいな事言い出してくれるのか
>>110
>サヨマスゴミの世論操作
こんなものが存在しない
具体的にどれに対してそう思ったのか挙げてみろ
お前みたいなのがよく「マスコミは民主寄りの偏向」「自民叩きが酷い」
なんて言ってくる奴が居るが、本当にテレビや新聞見ているのか疑いたくなる
- 112 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 21:48:03 ID:dXolnzgq
- テレビのニュースを見ていると野党ってまるで自民党しか
いないように見えるな
他はみんな与党になったのか?
- 113 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 22:13:31 ID:KK0dDt+N
- なんで所信表明や亀井、原口の答弁は報道しないで、鳩山の献金問題になると急にマスゴミは取り上げるんだ?
- 114 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 22:25:10 ID:B9wqBnbv
- 釣られてみるか。
>>110
ではどちらの新聞社とテレビ局がサヨマスゴミか挙げてみ?嘘偽りはなし
よ。心ないチミの意見をな(www
>>113
所信表明と亀井と原口の答弁取り上げれば、マスゴミが4年前の郵政選
挙で偏向報道したことが明るみになるから。鳩山の献金問題を取り上げる
のは、小沢の秘書のときと同じく支持率を下げる為。マスゴミは小泉竹中
の叩きはタブー。アメリカマンセーだから今のマスゴミを解体しなければ
変わらないよ。
- 115 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 22:58:17 ID:Bl5OQbll
- 次回のNHKスペシャルは小泉特集になりそうでキモイ
- 116 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 23:16:21 ID:pPm2kb8o
- >>113
あの郵政民営化の本質を突いた国会答弁を聞いた国民が
新聞・地上波でそれを一切取り上げないことに不信感を持って
新聞・地上波報道を信用しなくなれば少しはましになる。
- 117 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 23:20:19 ID:b++BJKgM
- 国民の多くが「郵政公社の職員の給料は税金だった」と信じているような気がして
なんとなく怖いのは俺だけだろうか
- 118 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 23:36:44 ID:pPm2kb8o
- さっき、日テレ「ZERO」で予算委員会を取り上げて
「官僚の書いたものを読まないで、自分の言葉で話すと
その政治家の資質が見えてくるから、それを判断するのは我々国民」
の、この官僚出身のキャスターの指摘に珍しく同意した。
町村氏以下自民党議員の、上から目線の厭味ネチネチ体質に、
何様のつもり?と嫌悪感。
終了後に、若手議員にきちんと会釈した
品位ある鳩山さんの笑顔にホッとした。
- 119 :名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 23:40:16 ID:PpGeMepx
- >>104
>>105
>>107
同意。
亀さんも経団連も流石に風を読むのがうまいと思う。
ただ億田と三田儡については調子良すぎとも思う。
億田は郵政に関わるのみならず、日本年金機構設立のボスでもある。
商人がここまで深入りするのはイクナイ!
- 120 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 00:22:31 ID:0iND/4Du
- 久しぶりに見たけど、森田実って、どうしたの?。なんか3Kも真っ青なお人になってて驚いた。
- 121 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 01:17:06 ID:UNTbvdEA
- :名無しさん@3周年 :2009/11/03(火) 01:03:01 ID:UNTbvdEA
ケケ中は郵政見直し批判をアメリカでほざいているが国内問題だぞ。
言いたいことがあれば国会で答弁しろよ。売国奴の正体を暴いてくれるぞ。
竹中元総務相が米紙に寄稿 郵政民営化見直しを痛烈批判
ワシントン=渡辺浩生】竹中平蔵元総務相は10月29日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)に、鳩山政権による郵政民営化の見直しは密室で行われた時代に逆行する決定であり、
日本を新たな「失われた10年」の低迷に追い込みかねない「脅威」だと、痛烈に批判する論文を寄稿した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091102/plc0911021735006-n1.htm
- 122 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 02:06:04 ID:mznXErBi
- http://www.dpj.or.jp/activity/link.html
http://www.dpj.or.jp/media/kaiken.html
民主党のこのHPだけでかなりまともな情報収集できるねえ。マスコミさん本当にどうにかしないとやべえと思うんだけどな。
ついでに衆参院のこのHPで国会見ればマジでマスコミいらねえかもw
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
- 123 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 02:37:39 ID:8a9QUoeq
- ブッシュの始球式で大ブーイング起きたら中継楽しみなんだが
おとなしい日本じゃ難しいだろうな
- 124 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 03:51:04 ID:T/3imSgy
- 危険思想を持つ奴をあぶり出すのに2ちゃんは最適w
- 125 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 04:12:20 ID:nP6J7ZYO
- 鳩山の支持率下がったって嬉しそうに報道してるマスゴミw
あんだけネガティブ報道垂れ流してるのにw
- 126 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 06:09:42 ID:mSw/R/8y
- どうせ、「自民党ベテラン議員の追及に閣僚たちもタジタジ」みたいな報道になるんだろう。
まあ、見たくもないけどさw
- 127 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 07:15:49 ID:1ZVD3TO/
- >>102
亀ちゃんは週末に地元のテレビ出演で「斉藤さんを社長に決めたら森さんから圧力があった」と暴露したんだけど
こういうのは全国ネットではニュースにされないね。
- 128 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 07:25:44 ID:rTtPlxzS
- 今朝の日経一面
「論戦 様変わり 首相、資料見ないで答弁」という記事
鳩山首相の答弁及び海江田万里議員について肯定的な書き方。大島理森議員(自民)の名も記事中にあるが、鳩山首相の答弁について従として出てくる程度。比較的公正な記事であるように見受けられる。
民主党政府及び民主党を与党とする国会は英国型の議会を思考していることが伺われる。
諸氏、確認されたし。
- 129 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 07:29:23 ID:rTtPlxzS
- 上記補足。
但し、同紙社説はネガティヴ・キャンペーンの一環。
タイトルは「外交・安保政策への不安がぬぐえない」。
諸氏はタイトルを一瞥しただけでおわかりであろう。嗚呼!
- 130 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 07:49:44 ID:HkQuNLgE
- 鳩山総理大臣殿 小沢民主党幹事長殿
岡田外務大臣殿 千葉法務大臣殿 川端文部科学大臣殿
新政権は「反セクト法」を先進主要各国との密な連携のうえで立法成立する
という現代社会の安全に不可欠な政策をしてくださるようお願いします。
フランスなど主要国との連携のもとに世界中でカルト危険団体に指定されて
いる創価学会(公明党)の政治活動を非合法化して資金源も厳しく断ち切っ
て資産(不正利得である)を没収して息の根を止めてください。
そのうえで国際社会全体でカルト団体が行動できない安全な状況を保てる
ような国際条約の成立を目指していく決断を至急お願いします。
マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)は速やかに下記を使ってください。
★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
……………………… 例 文 ………………………………
脱会届
平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人 理事長 正木正明 殿
私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的に
した、創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々
にも、その旨よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの
削除等、脱会手続きの迅速な処理を執行願います。
所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
- 131 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 08:18:56 ID:mbwnE056
- え?
このスレ新聞テレビの世論操作を監視するスレじゃないの?
- 132 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 09:00:43 ID:k7c68/El
- マスコミが何かを大袈裟に問題視すればするほど国民が信じなくなってるから
最近、マスコミなんかどうでも良くなってきたね。
- 133 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 09:29:06 ID:P9+ClMv5
- http://c.2ch.net/test/-/seiji/1251963993/
- 134 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 10:20:11 ID:+ouUs0e7
- 昨日のフジのニュースJPANでは
自民党はエース級を投入したけど、追及は足りなかっただった。
日テレといい、地上波も少しは変わってくれればいいんだけど
タックルはひどい。
一ヶ月前の誰もいない国家戦略室を映して機能していないと断定。
実際は20名で機能していると、当の国家戦略室担当者が出演して説明したからよかったものの、
いつものヤラセの欠席裁判のデマを視聴者に洗脳させている。
記者会見の怒っている箇所をわざと出して、
江田氏は日本郵政新社長を罵倒したけど
記者会見の全貌を「速報記者会見!」で観れば人間的にも優れていることが解る。
きちんとしたものに触れていると、制作側の質の悪さがよくわかる。
- 135 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 10:49:48 ID:mSw/R/8y
- >>134
ああ、白髪のベテラン記者とかがしつこく食い下がったとかでブチ切れた場面だけ流したのですかw
- 136 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 12:21:00 ID:MC6ztLZ/
- ワイスクに加藤紘一が出てる。また古い人が…
- 137 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 12:21:54 ID:+ouUs0e7
- >>135
その顔だけ出して佐和子さんにひどいと言わせていた。
たけしさんの「モーツァルトを聴くと頭が良くなる」という番組で、
芸大教授に取材して「良くならない」と応えたのに、「良くな」までカットして良くなることにされたので、
番組に抗議したら、「うちでは良くなることでいいのです」と謝りもしなかった。
テレビはもう懲り懲りで、出ないとコンサートで語っていた。
観覧番組に行くと、脚本通りに進行するヤラセがよく解るし
その犠牲者は視聴者であることがよく判る。
- 138 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 12:24:28 ID:MC6ztLZ/
- ワイスクの大下アナB層だね。
- 139 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 12:58:41 ID:exhHnrgK
- 相変わらず鳩山は駄目だったな。具体性に欠け何一つ答えられない
だけどマスゴミの擁護は流石だな!堂々とした答弁で野党はタジタジ!
めちゃファビッてたやん(笑)
- 140 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 13:01:54 ID:+ouUs0e7
- >>136
加藤さんはもっとまともな人かと思ったけど、失望した。
与野党を問わず、人間観察していると、中身が見えて面白い。
- 141 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 13:05:51 ID:mSw/R/8y
- >>140
これほど税収が低下したのは誰のせいなのか。
その責任をまるで感じていないように思えました。
- 142 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 13:06:55 ID:+ouUs0e7
- >>139
鳩山さんが駄目なら、その前の総理達はどうなの?
- 143 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 13:14:39 ID:0iND/4Du
- >>140
国会答弁を聞く限り、自民党の中ではマシ。
町村や森とかに比べれば、遥かに良い人材だと感じたよ。
良き自民党時代の人間だと思います。
- 144 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 13:26:00 ID:exhHnrgK
- 安倍,福田は論外だけど、麻生はあの経済状況の中良くやったと思うよ。
- 145 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 13:30:38 ID:g1facmbc
- >>141
自民党の議員に共通する特徴を
ひとつ挙げるなら、それは「無責任」さ。
好き放題やるくせにまずくなったら必ず逃げる。
あれは自民党の伝統かとすら思う
- 146 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 13:59:29 ID:nP6J7ZYO
- >>144
そりゃw最後にばらまきで焦土作戦に成功したからなw
- 147 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 14:02:35 ID:mSw/R/8y
- 麻生のばらまきは批判せずに民主党のばらまきのみ批判するのだから、
マスコミってもうニンともカンとも・・・・・・
- 148 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 14:22:49 ID:exhHnrgK
- >>146
あそこでばら撒きしなけりゃ税収減どころじゃなくなるってわからないの?
民主はまだ2ヶ月言うけど少しでも具体的な経済対策だしたか?単に予算だけ停止しただけで先は考えてないだろ?
民主は好きじゃないがちゃんと景気対策してくれるなら歓迎するよ
- 149 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 15:05:30 ID:jwxGbE6g
- omaera himanandanaw
- 150 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 15:25:22 ID:+ouUs0e7
- >>143
自民党が反省すると言うなら、もっと態度が謙虚になる。
あの、新閣僚をまるで生徒をあしらうような、
見下す態度は特に女性に嫌われる。
多くの人と接してきたけど、
超エリートと言われる人ほど人格者で謙虚。
加藤さんの分かりやすい言葉は好きだけど、
まだ与党の体質が抜けていない。
- 151 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 15:30:39 ID:E3UaZPck
- >>139>>144>>148
名無しラサ坊乙
- 152 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 15:44:48 ID:+ouUs0e7
- >>148
アメリカは政権が代わると準備期間に3ヶ月で、
スタートして3ヶ月間はマスコミは批判しないで見守るという。
だから半年の間は雑音が入らないなら政治に没頭できる。
それに比べて、殆が、前政権の後始末に追われて、奮闘しているというのに
その国民を苦しめて目茶苦茶にした元凶が、
工作員を雇って、荒らしに励んでいる不思議さよ。
予算が逼迫したのか、一人で頑張っているようだけど。
- 153 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 15:49:14 ID:mSw/R/8y
- 地方の自民党さえ、耐えきれずに離党しはじめている奴らもいるのに、
マスコミさんは相変わらずですねえ・・・・・
まず、こいつらをどうにかしないと何も進まないような気がします。
- 154 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 15:59:02 ID:exhHnrgK
- 批判=工作員て(笑)
逆に聞くが自民が同じ様に閣僚バラバラ・外交ボロボロでも文句言わないの?
後始末言うが、なんで50年も自民が続いてたの?
民主信者の言う民意だったんでしょ?なら仕方ないじゃん。
- 155 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 16:17:45 ID:XnzbuyHC
- >>140
加藤さんの評価は決して悪くない(私も嫌いではない)のだけど、
決断すべき時に決断せず、動いてはいけない時に中途半端に動いてしまった。
総理大臣というポストには向いていないと思う。
- 156 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 16:21:16 ID:hkco7erN
- test
- 157 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 16:22:22 ID:NC6U531G
- ↓時代遅れの「俺達の麻生!」な奴がまた来てるのか
139 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 2009/11/03(火) 12:58:41 ID:exhHnrgK
相変わらず鳩山は駄目だったな。具体性に欠け何一つ答えられない
だけどマスゴミの擁護は流石だな!堂々とした答弁で野党はタジタジ!
めちゃファビッてたやん(笑)
144 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 2009/11/03(火) 13:26:00 ID:exhHnrgK
安倍,福田は論外だけど、麻生はあの経済状況の中良くやったと思うよ。
148 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 2009/11/03(火) 14:22:49 ID:exhHnrgK
>>146
あそこでばら撒きしなけりゃ税収減どころじゃなくなるってわからないの?
民主はまだ2ヶ月言うけど少しでも具体的な経済対策だしたか?単に予算だけ停止しただけで先は考えてないだろ?
民主は好きじゃないがちゃんと景気対策してくれるなら歓迎するよ
154 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 2009/11/03(火) 15:59:02 ID:exhHnrgK
批判=工作員て(笑)
逆に聞くが自民が同じ様に閣僚バラバラ・外交ボロボロでも文句言わないの?
後始末言うが、なんで50年も自民が続いてたの?
民主信者の言う民意だったんでしょ?なら仕方ないじゃん。
- 158 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 16:26:25 ID:L9dQF3bY
- >>154
じゃあ、民主党が中国に1000兆円くれてやっても民意か?
違うだろ。
自民創価党は大失敗したから批判されているんだよ。
GDP低迷や貧困率増加なんて民意でも何でもないんだよ。
- 159 :NHKの小沢氏証言番組の最終回は如何に:2009/11/03(火) 16:28:13 ID:hkco7erN
- 今日が最終回で小沢氏とコビズメ野郎の巻だぞ。
NHKスペシャル|証言ドキュメント 永田町・権力の興亡 第3回
2001〜2009 小泉 そして 小沢 “民意”をめぐる攻防
http://www.nhk.or.jp/special/onair/091103.html
予想:
コビズメの本質は暴かないでソフトな扱いにトドめるはず。改革の痛みで
地方がどうのだけまでだけにしてそれ以上の突っ込みは入れないでおく。
それでコビズメの総括をしたことにしてしまう悪寒だよ。そしてとりあえず
小沢もコビズメと同じ政治的駆け引きだけに終始した政治家という扱いで
<現政権の本質>も矮小化する。コビズメの悪党売国政策については言及
しないまま、現政権もつまらない政局の一部と「有権者に思わせる」のが
本当の目的と見る。さて、実態は如何にwみんなもこの線が濃厚かどうかを
視聴した後で感想を書き込もうな。
- 160 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 16:28:59 ID:+ouUs0e7
- >>154
長い時間をかけて、自民党が努力して築き上げたものを
ことごとく壊したのも今の自民党。
長期政権が続くと腐敗するのは歴史で学べば明か。
その自らの責任を自省することなく、
選んだ国民のせいにする無責任さに
国民は失望して民主党を選んだのだ。
政治が進化すると国民も進化するそうだから
もう、今までのような自民党では通用しない。
健全野党を目指すなら、
卑怯な手を使わないで正攻法のほうがいい。
益々、神に見放されてしまうよ。
- 161 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 16:38:58 ID:+ouUs0e7
- >>153
- 162 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 16:42:52 ID:mSw/R/8y
- >>161
どうした?
- 163 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 16:55:59 ID:+ouUs0e7
- >>153
だから、現状についていけないのが自民党とマスゴミだそう。
ミヤネ屋に谷垣さんが出演して
コメンテーターが八ツ場ダムについて、
国交省から業者への天下りが1700人余りもいるから
中止すると困るのではないかと突っ込んでいたから、地上波のキャスター・コメンテーターも
正しい情報を伝え始めて、変わりつつあると思った。
- 164 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 17:09:44 ID:exhHnrgK
- 俺たちの麻生とか工作員とか凄いな(笑)
俺は民主嫌いだけど自民も好きじゃないぞ。ただな、今迄の鳩山の言動が信用出来ないだけ
>>158
民意ってのは民主信者がなんでも民意だからってので言ったのよ
>>160
> 長い時間をかけて、自民党が努力して築き上げたものを
> ことごとく壊したのも今の自民党。
> 長期政権が続くと腐敗するのは歴史で学べば明か。
> その自らの責任を自省することなく、
これは凄く同意だ。
- 165 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 17:18:32 ID:k7c68/El
- >>154
かなり大きな政策転換となる政権交代で、そんなにスッと鮮やかに
物事が進む訳ないだろうがw 先走り汁を出しっぱなしの阿呆だな。
- 166 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 17:27:24 ID:0eOpCUbl
- 自民政権時は何年経っても大目に見ていたのに対して
民主政権になった途端、2、3ヶ月で成果出せ、出せなきゃ公約違反と言い出す人はおかしいな
どこぞの首相に至っては公約守らなくても良いと言っていたこともあったっけね
- 167 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 17:29:55 ID:k7c68/El
- 外資系保険会社を大得意先とするテレビ局と、郵政事業を官業に戻したい民主党政権では、
利害がぶつかって敵同士となるんだから、大塚は小宮悦子なんかに丁寧にしなくていいんだよ。
- 168 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 17:30:48 ID:Nwq2Exfx
- 今の自民が何を言っても「お前達が言うな」で済まされるから
とにかく自民は反省することから始めるべき
自省せずに現政権を批判することしかしない、まさに自分達の所業を
棚上げしたその振る舞いは醜い以外の何者でもない
- 169 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 17:33:11 ID:E3UaZPck
- >>164
同じ自民党でも麻生はダメだが小泉ならいいと言ってる工作員連中のやり
方は何度も行われてる。それで民主がダメなら自民もダメと言って信用さ
れるのかよ。バカじゃねえのか(ww
- 170 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 17:33:31 ID:lg6G1Wvf
- とりあえず国民はくだらない議論聞きたくない。政治家の政策の失敗をなすりつけてるだけに国民に写るだけだ。政策こそ次の未来に繋がる。離婚裁判みたいな国会はいらん。
- 171 :( ̄ー+ ̄)ふっ:2009/11/03(火) 17:49:57 ID:4dmQDtJc
- テレビで世論操作したらその番組の
スポンサーの製品はみんなでいっせいに買わん
という方法はどうでしょう
新聞も世論操作したらみんなでいっせいに
朝刊やめるという方法はいかがでしょう
国民を騙そうとするテレビと新聞は
倒産するべし
- 172 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 18:00:46 ID:auBPz0Cv
- 誰か靴を投げつけて欲しかった
- 173 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 18:15:02 ID:MC6ztLZ/
- テロ朝が軽快な曲に合わせ谷垣応援中
- 174 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 18:19:12 ID:exhHnrgK
- >>169
そう解釈したんか。書き方悪かったんやね。
別に民主が駄目なら自民も駄目とは言ってないぞ。
民主や自民でも良いと思う政策は認めるし、麻生の件はエコ関連では良くやったから褒めただけだぞ?
何をそんなにやっかむんだ?
- 175 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 18:30:24 ID:XnzbuyHC
- >>171
それ基本中の基本なのだけど、最近はへたれが増えたからのう。
昭和30年代40年代の消費者運動はそれなりに凄かった(課題もあったけど)
果汁0%のポッカレモンは不買運動で父さんしたし、
カラーテレビのカルテルは消費者運動で打破した。
2ちゃんやらブログなんて只野ガス抜きw
本当に怖いのは不買運動。
大新聞の発行部数が5%減るとか、
テレビ局の平均視聴率が5%落ちるとかすれば社長の首なんて軽く飛ぶ。
勿論、カメラ屋とか車屋の売上が前年比10%減とか、営業利益が−になれば、
いかなカリスマ社長も株主から突き上げられ、資本主義の論理で淘汰される。
- 176 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 18:40:27 ID:mznXErBi
- もう今の小沢がいる限り民主党は磐石、超ウルトラCの反撃でも無い限り参院選も勝つだろうし、そうなったら自民党もマスコミも官僚もさらに手も足も出なくなるな。
俺は参院選後の、無敵になった民主党が何をやってくれるのかが楽しみでしょうがない。宗教辺りに手を入れてくれたら最高なんだけどな。
- 177 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 19:07:12 ID:hkco7erN
- >>176
>今の小沢がいる限り民主党は磐石、超ウルトラCの反撃でも無い限り参院選も勝つ
そうとも言い切れない。<テレビ新聞メディアの洗脳力、暗示力>はまだバカに
ならない部分もある。連中の張る詭弁キャンペーンをそれと知らずに受けている
有権者も相当いるからね。選挙の結果は結局そういう人々の多寡で決まるわけで
その連中をどれだけ騙せたか。小泉選挙の解釈もいくらでも捻じ曲げることは
できる。
だから>>159も必見だね、今日の最終回も見たら感想表明しよう。
- 178 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 19:11:37 ID:hkco7erN
- それと、現在、新聞、テレビの論調はまるで小沢氏が仙谷や枝野らの
<健全な行政刷新会議の運営を横槍入れて破壊した>みたいな印象与える
謀略的報道傾向で埋め尽くされているが全く恣意的な印象が漂っている。
なんにせよ、政府側に就いた人間が全体のことを考えないで好き勝手に
行動し、頭を働かせていない様子が顕著であって、小沢氏がどうのでは
なかろう。頭がパーな印象を、あの平野を先頭に政府サイドは常に与えて
いるに過ぎないということを自覚すらしていない。
よくそれで「政治家」でいられるものだと感じる。
- 179 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 19:12:23 ID:hkco7erN
- そもそも、現在までに国家戦略局も含めた政府の中枢機構がハイスピードで
立ち上がらなかった最大の原因とは、すべてあの連立合意協議という名の
9月中旬までのごたごたにあったのだ。あれで時間を浪費した結果が、今の
政府中枢の停滞の本当の原因だ。
そしてその根っ子の真の要因は、要するに、参議院での過半数獲得が成って
いないという現実、これに尽きる。そのわずか数議席のために、日本の歴史的
政権交代もアクセルを壊してしまったということである。
結局、頭の悪い国民の判断にすべての根源的原因がある、と考えるべき。
- 180 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 19:20:33 ID:XnzbuyHC
- >>176
恐らく貴方がおっしゃっている「宗教」は
「祭政一致」の某宗の事を差していると思われるがw
あれはもはや宗教ではない。
良い意味合いで宗教(新興宗教、キリスト教、仏教含む)を心の支えとして、
あるいは積極的な意味で連帯して活躍している人は多いし、
よく引き合いに出される某宗教だって、
昭和40年代位までは当時の革新政党が吸い上げる事が出来なかった
民衆の気持ちやニーズを巧みに汲み取り、有効に機能していたと思われる。
私自身は某宗教は嫌いだが、隣近所友人で入信者が多く、
それなりに救われている場面も見聞きしている。
それがあまりにも長期間特定のカリスマに権力が集中し過ぎて腐敗し、
挙げ句自民党などと連立を組んだ時に完全に焼きが回った。
知人で筋金入りのがいたんだが、
小泉時代に、酒の勢いで「どうしてあなたたち青年部の人達が
今の○○学会の有りよう、○明党の有様に唯々諾々と従うのか?」
「そもそも経済原理主義者達と一緒にどうして連立するんだ」
と言ったら、
苦しい胸の内を少しだけ開かしてくれた。
また時代はうつろい行き、変わって行くよ。きっと。
- 181 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 19:33:43 ID:0iND/4Du
- >>177
政権は、つまるところ権力闘争の面があるからな
のーたりんなマスゴミなんざ、スポンサーを押さえさえすれば勝手に寝返るから放っておきゃいい
マスゴミ利権も壊れはじめ、散々煽り、応援し続けてきた自由競争がはじまっているはずだからな
- 182 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 19:39:22 ID:hkco7erN
- >>181
テレビのチャンネル数の拡大と新規参入の自由競争を可能にしないとそれもまだまだ
だね。そうやってしまうと既存局はいままのままでは赤字になるからリストラや
コストカットで大変なことになるwそれが嫌ならもっと公正な健全報道せよと
脅しつけるべき。態度が悪ければ即刻放送周波数枠拡大と自由参入を認可する。
そこまでやらないとマスコミはどうにもならない。ただし、一局だけは完全公正
な客観報道を厳密に義務付ける政治専門チャンネルにしないといかん。それ以外は
支持政党表明ありでの偏向報道を許可して思想宣伝も自由化する。これで有権者が
心理暗示攻撃から完全に自由になる保証が得られることに。
- 183 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 19:40:10 ID:7UqF+u8I
- 竹中ちゃんは自民がなぜ負けたのか理解していないようでかわいそう
- 184 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 19:41:10 ID:hkco7erN
- ところで今こういう経済予測があるの知ってます?>All
日経ビジネス 2009年11月2日号
【特集】ドル最終章 「1ドル=50円」の恐怖
中国が世界最大の経済大国となり、米ドルが紙くずとなる日が迫っている。
台頭する人民元の前に、日本円は「純国内通貨」への道をたどるのか。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20091029/208334/nakazuri.gif
【海外】ドルはいずれ価値ゼロに、米国の「壊滅的」財政状態で ファーバー氏 [09/10/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256630074/
- 185 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 19:43:02 ID:pP3IyKms
- ここの良識派の人たちに問いたいんだけど、最近のニュー速+スレのタイトルについて違和感を感じない?
発言の一部を強調したり、食いつきそうな文言をタイトルにつけて、祭りを煽っているようなものがすごく増えているように感じる。
世論、とりわけB層の世論形成に影響はあると思うが。
- 186 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 20:00:36 ID:hkco7erN
- >>184が現実になるようなことがあった場合、来年には郵政の株売却が解禁
されてしまうと、郵貯銀行が外資の傘下になると大変な事態が襲ってくる
可能性がある。郵政株の売却はこの際<完全凍結>するべきだと言ってる
人もちゃんといる。竹中は米国債で運用しろとあからさまに言ってきたことも
ちゃんと悪辣な目的からなのは明白だろう。
↓
誰のための郵政民営化なのかを明らかにせよ 日経BP
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091027/191494/
>極めて重要なポイントは、郵政民営化を強く求めてきたのは米国であるという事実
である。米国は、日本への年次改革要望書のなかで郵政民営化を要求し続けてきた。
そして、郵政民営化法案の作成に際して、郵政民営化準備室が米国政府や米国の
業界団体と、少なくとも17回の意見交換をしていた事実である。これは、すでに国会
でも明らかにされている。
なぜ、日本の郵政民営化法案の作成に、それだけ米国が深くかかわっているのか。
実に奇妙なことではないか。少し考えれば、それが誰のためのものであったか、
わかるというものだ。
実際に、そうした場で何が話し合われていたのかを、速やかに明らかにすべき
である。
- 187 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 20:06:26 ID:hkco7erN
- >>186
今日のテレ朝の夕方ニュースで、大塚副大臣は来年の郵政株放出が予定されている
ことを表明した。これは問題ではないのだろうか??
↓
誰のための郵政民営化なのかを明らかにせよ 日経BP
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091027/191494/
>郵政民営化の見直しについては、民主党と国民新党の考え方に深い溝がある
ことは紛れもない事実である。
民主党の議員の多くの考えはこうだ。郵政見直しといっても、ゆうちょ銀行
とかんぽ生命は独立運営のまま維持して、株式についてもある程度の放出は
構わないというものである。
国民新党はそうではない。ゆうちょ銀行とかんぽ生命の株は一株も売らない
というのが、彼らの基本的な政策である。事実、「すべての株式売却を速やかに
凍結した上で、郵政三事業一体運営を可能とするための抜本的な見直しを行う」
と明確に公約している。
- 188 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 20:10:16 ID:auBPz0Cv
- >>184
誰に損を引かせるかのババ引きでしょ
政権交代しなけりゃ郵貯簡保350兆で埋める予定だったのが、情勢変わったので
ブッシュが来たのもそれを押しつけるためじゃないの?
ここんとこの情報管制ぶりといい、マスゴミはまだ奴らの手羽先だから
>>185
ずっとそうだと思う。マスゴミは思考停止させたくて仕方ないんだから
なので、マスゴミの情報には必ずフィルターがかかっている事と思うべし
一次ソースまで辿らって自ら思考しないと敵の思う壺だぞ
- 189 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 20:17:25 ID:+ouUs0e7
- >>186
大塚さん出演のテレ朝「Jチャン」の再放送を途中から見たけど
郵政民営化を大谷氏が盛んに煽った時に
アメリカは国営なのに、なぜ日本に民営化を命令したのか疑問だし、
大谷氏はどう思っているかを問いただせばよかったのに。
- 190 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 20:19:34 ID:hkco7erN
- 1ドル50円も現実的視野に入ってくる理由は、日本じゃインフレ政策を
とらないと日銀が明言していることからも当然な成り行きではある。
インフレ的政策は採用せず=日銀の白川総裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009110300241
>日銀の白川方明総裁は3日都内で講演し、「国債という借金の実質的な
価値を目減りさせるためインフレ的な政策を採れば、さまざまな問題が
起こる」と指摘。その上で「そうしたことは中央銀行は決して行わない」
と強調した。
また「長い目でみた物価の安定、経済発展のために金融政策を運営していく
ことについて、国民・海外投資家から信認を得ることが大事だ」と述べた。
2010年度予算編成をめぐり、税収不足を補うための赤字国債の増発が
懸念されている。また日銀は先月30日に11年度まで3年連続の物価下落
見通しを公表した。このため日銀にとって、長期国債の買い入れ、デフレ対策
などを求められる可能性が高まっているが、同総裁が早くもけん制した格好だ。
(2009/11/03-14:27)
- 191 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 20:25:55 ID:hkco7erN
- >>189
政府民主党サイドも、一定の範囲でそういう「攻撃」も発言するべきだと思う。
言われ放題言われてからやっと自分の方の政策の説明を許される、という
場面でしか政策の説明ができない、という現状はどう考えてもおかしいね。
だから民主党あるいは政府サイドからの独自のメディアを持たないとダメだと
思うのだよ。官僚主導ではなくなった今、あくまでも<大本営発表にはならない>
<正当に政策説明報道ができるメディア>はやはり必要ではないかとは思う。
それを完全公正報道を義務付けられた政治専門チャンネルを使って行なうべきと
思うわけよ。
- 192 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 20:31:27 ID:jZRKg74/
- 要するに、日本のエスタブリッシュメント
は、日本の景気が良くなると都合が悪い
んだろう。
- 193 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 20:41:41 ID:wpor5sjA
- 完全公正報道などは実際問題として国会中継の様にLIVE物しか有り得ない。
編集の手が加わった時点で、何らかの意志が混入するのは避けられない。
寧ろ、個性のはっきりした政党広報チャンネル(北朝鮮的だが)を創設した方が良いと思う。
- 194 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 20:49:14 ID:L9dQF3bY
- 記者やコメンテーターはどの党の誰に投票したのか明らかにすべき。
海外の記者は当然のように公表している。
自民創価支持者がさも中立のように振る舞うからおかしくなる。
- 195 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 20:49:17 ID:bc0rX8IV
- 竹中のせいで、サラリーマン所得は大幅減少、代わりに
企業の内部留保と役員報酬増大・・・おかしくね?
ピンはねって何・・・?
- 196 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:03:11 ID:qwD4QEd2
- >>195
頑張って結果を出した人間が報われる、これがグローバルスタンダードだ。
- 197 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:06:49 ID:auBPz0Cv
- >>196
スタートラインが全く違うから、後ろからどんなに頑張っても報われないのがグローバルスタンダード
逆に前にいれば寝てても遊んでいても報われるのもグローバルスタンダード
- 198 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:07:03 ID:Nwq2Exfx
- グローバルスタンダード厨は毎日毎日ウザいから来なくて良いよ
- 199 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:08:52 ID:M2U6GfFK
- >>198
自宅で鎖国してろよ、満足だろ?
- 200 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:12:22 ID:qwD4QEd2
- >>197
テスト生から偉大な名監督になった野村監督曰く「負けに不思議の負けなし」
言い訳ばかりしてるようでは一生負け犬のままである。
- 201 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:18:25 ID:laut0KhA
- >>196
派遣会社のようなピンはね稼業を推進したよな。
要するに、他人から掠めとる搾取で潤ったカス連中な。
竹中と一緒に地獄へ堕ちろ。
- 202 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:23:22 ID:qwD4QEd2
- >>201
日本は資本主義国家。
資本主義では搾取するか、されるかしかない。
搾取されるのがいやなら搾取する側に成り上がれば良いだけのこと。
- 203 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:24:11 ID:kbUcwWp7
- ネットで竹中崇拝する奴って間違いなく引き籠もりのニートの最底辺にも関わらず
いわゆる勝ち組擁護、負け組叩きに走る神経が分からない
- 204 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:25:23 ID:auBPz0Cv
- >>200
同監督曰く「勝ちに不思議の勝ちあり」
二つでセットの言葉を片一方だけ取り出すのは竹中と同じ詭弁の匂い
- 205 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:30:31 ID:+ouUs0e7
- >>201
努力しても報われない人々を踏み台にして
苦労も努力もしないで、ズル賢くお金を動かして
ボロ儲けする愚か者が持て囃される社会は必ず滅びる。
アメリカやイギリスの失敗から学ぶべき。
- 206 :ラサ ◆rFLHASaFso :2009/11/03(火) 21:32:11 ID:vbYjWb+T
- お久しぶり
俺は名無し使って自演とかしない
>>202
別にアメリカ型資本主義であり続ける必要などない
むしろ年功序列終身雇用一億層中流社会という日本独特の資本主義を輸出すべきだ
- 207 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:39:44 ID:bC1P+Rys
- 竹中信者(新自由主義者)は竹中ファンクラブスレでも立ててそっちでやってくれ
- 208 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 21:56:58 ID:jwxGbE6g
- >>205
涙がちょちょぎれるな
資本主義は搾取そんなもの生まれた時から勉強しとけ
要は許容できる搾取か、許容できない搾取かその程度の差しかない。
日本の問題は、正社員が守られすぎて、一度踏足を踏み外すと這い上がれないとこ
頑張れば大人になっても這い上がれる社会を目指したほうがいい。
>>206
そんなのもう無理じゃないか?
それに無能が年功序列じゃ、世の中、閉塞感が漂う
生活最低限(嫁と子供2人分)の賃金は会社が保証する。
それに足りない無能は国が勉強させる。
勉強してもどうもならん奴は介護か公共事業
それもできなきゃ生活保護を認める。
これができたら、こんなにみんな苦労しまいて
- 209 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 22:06:22 ID:mSw/R/8y
- NHKスペシャルがはじまたよー
小泉詐欺師も登場する。
- 210 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 22:10:50 ID:+ouUs0e7
- BS11 22:00〜、再放送明日7:00〜
「鳩山政権“脱官僚”の真実」」
- 211 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 22:14:11 ID:wpor5sjA
- いやあ、小泉元首相の演説振りの方が余程ヒトラー的じゃないか。
- 212 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 22:18:26 ID:0iND/4Du
- >>211
必要悪と言い捨てるには、疲弊しすぎてしまったな
コネズミも酷いがケケΦが最悪だ
まだ言い訳してるし。マジにさっさと捕まえてしまえ
- 213 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 22:30:52 ID:L9dQF3bY
- >>208
こんなに正社員が弱い国はないのだが。
- 214 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 22:54:12 ID:0iND/4Du
- 最後のコメンテーター面白いな
説明×1000、しろ
馬鹿か?。自分で知ろうとはしないのか?。なんつー、ゆとりw
ぴよぴよ×1000
全てを教えてくださいか?
国民馬鹿にしすぎじゃねーの
なんつー民主主義w
- 215 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:10:55 ID:8a9QUoeq
- 見事に>>159のような感じでした
結局小泉の総括はメディアの責任すら皆無
で、小泉政権って政策ごとに事細かく説明したっけ?
- 216 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:12:36 ID:wpor5sjA
- 寧ろ、この3人のコメントパートは余分と思った。
作成技法がNHKらしい高度なものであっただけに、
余韻は視聴者がそれぞれ味わうべきと思った。
- 217 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:26:01 ID:bC1P+Rys
- >>212
仮に竹中が逮捕されてもマスゴミはまだ擁護を続けるんだろうな
むしろ政権による国策だと批判をしてくるかもしれない
- 218 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:28:13 ID:XnzbuyHC
- >>196
アメリカ合衆国のごく一部のグローバリストが編み出したスタンダードがGlobalstandard。
元オリックスのイチローという野球の天才の活躍ぶりを見て、
我が身に置き換えようと頑張っても、
高校球児の99.99999%はイチローにはなれません。
努力も足りないし、能力もありませんから仕方ありません。
Globalstandard、資本主義なので自己責任の原則です。
努力して成り上がり、競争に勝てば、他人を搾取する側に回れます。
学生運動の闘士で寿司職人でも努力すれば
天才ディレクター、論客として活躍出来ますし、
失業も倒産も努力と能力が足りなかったからで、自己責任です。
自己責任なので大銀行や証券会社、自動車会社、
大手航空会社などが潰れるのも努力不足なので仕方ありません。
資本主義なので敗者は市場から撤退して淘汰されます。
こんな理解でOK??ww
- 219 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:29:58 ID:E3UaZPck
- >>206
死ね
- 220 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:32:23 ID:6Qmw7JW1
- >>216
いいや、高村薫は確かに国民の不安の一部を代弁してくれてたよ
かなり最後はすっ飛ばした編集だったから、短い時間でまとめてた
民主党が中長期のビジョンを明確に国民に示せなければ
有権者はまた迷い始めてしまうことを懸念していた
そうなれば参院選だって危ういだろう・・今は余韻もあって補選は勝てたけど。
要するに、菅の国家戦略局に早くこの船の舵を取ってほしいということだ
船長は鳩山、後は舵取り役。
- 221 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:33:32 ID:+vIScQPa
- 小泉最高や
- 222 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:37:23 ID:WstlsCO/
- ラサ坊は壊れたラジオみたいに同じ事繰り返し叫んでるだけだもんな。
要するに問題外。
- 223 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:40:32 ID:XnzbuyHC
- >>221
うん。昔ビデオで見たドイツのアドルフ何とかとかいう演説の天才を彷彿とさせた。
えっと1933年に政権とったんだけど、1945年の夏までもたなかったけどねー。
- 224 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:46:11 ID:wpor5sjA
- ぶっちゃけ「男のヒステリー」でしかないのだが、
どこの職場にも一人くらいは居ると思います。
- 225 :名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:54:20 ID:+ouUs0e7
- >>218
今回の選挙で落選した自民党議員の秘書がニートになっても
努力が足りない負け組だから、救う必要はないんですね!
妻子がいたなら、本人より家族が気の毒だから救わなければならないのが
政治家であり、本当の政治ではないの?小泉式なら敵は見捨てるの?
新政権は“子供は国の宝だから社会が子供を育てる”を提唱している。
作家だった水上勉さんは
「税金を払うのは当然だけど、その税金は困っている人に有効に使ってほしい」と。
今、教育に必要なのは
人の心の痛みを分かち合える人間を育てること。
まさに友愛の精神!!
- 226 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 00:00:00 ID:rHDK7HZp
- >>211
同意です。
谷垣さんは目が悪いのか耳が悪いのか、頭が…
>>215
マスゴミは小泉詐欺師劇場の総括と反省をしないで、
鳩山内閣に文句言う 資格はないよね。
- 227 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 00:04:31 ID:JHmtkljH
- >>225
>人の心の痛みを分かち合える人間を育てること。
甘すぎる。
今は、弱肉強食のジャングルと化したグローバルスタンダードの世界なのだ。
必要とされるのは弱肉強食のジャングルで生き残れる強さを持った人間だよ。
- 228 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 00:14:16 ID:8/t+c1u6
- その子ども手当、週刊現代の表紙を見ると批判記事を書いているようだよ。
亀井さんの”モラトリアム”法案の時には賛成記事を書いていたのに、どうして?
それに、1400万円なんて数字どっから出てきたの?
- 229 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 00:15:20 ID:Jng23UtA
- 今回のNHKスペシャルほんとにひどかった。
>>159が指摘したように、政治をすべて政局=権力闘争として
とらえ、今回の民主政権もその一つにすぎないという、次元の
低い政治記者がよくやる見方だ。最後のシーンでこれまでの
総理の「国民のため」という発言シーンのみを抜き出して、
最後は鳩山で終わる。結局政治家って皆同じだよね、という
無知な日本人にありがちな結論を導き出したいんだろう。
こういうつまんない印象操作で。気分悪い番組だった。
- 230 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 00:18:26 ID:UgUadRZj
- >>227
その勝ち組のウォール街は破綻したのでは?
因果応報。
自分がしたことはそのまま自分に返ってくる。
昔の人のほうが、今より高度な知恵があった。
- 231 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 01:17:19 ID:mKcz/2PS
- >>227
都合が悪いのか知らないけどさ>>225の
>今回の選挙で落選した自民党議員の秘書がニートになっても
>努力が足りない負け組だから、救う必要はないんですね!
この辺りスルーするなよ
都合の良い部分だけ引っ張ってレスするくらいなら最初からするな
- 232 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 01:36:37 ID:KY45Nh5Q
- >>159
読み凄いな、そのまんまじゃないか。
小沢は権力の亡者で、後は鳩山さえもただの駒と言わんばかりの描きかた。これ、小沢は良く放送許したな…
NHKの本気は恐ろしいわ。
しかし、最後の対談を見ても思ったが、マスコミはそんなに友愛が都合悪いのかね、何とかして友愛を机上の空論としたいみたいだけど。
日本を中心とした新しい世界戦略だと言うのに足ばかり引っ張りおる。
- 233 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 01:59:00 ID:IyHrLX/T
- NHKはそんな放送してて良いのかね?
全然、公平中立ではないでしょう?
何が皆様のNHKだ!
民放は見なければ済むが、NHKは見なくても受信料を取られる。
何で受信料払ってまでその様な偏った放送を見なければならないのかね?
民放と同じ内容の放送しかしないのであれば、それこそNHKを民営化してくれ。
- 234 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 02:10:22 ID:8/t+c1u6
- >>233
また、NHK民営化論者のお前か。
NHKを民営化しても民放が一つ増えるだけだよ。
民営化するより廃止したほうがスッキリしない?
- 235 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 03:52:59 ID:5P8yNJ3E
- >>234
潰した方が良いな
- 236 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 04:14:53 ID:vbS25WWh
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm8637144
政治家いらないシステムでいこう
- 237 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 04:30:19 ID:MCHoxjLP
- ぷらら規制解除
- 238 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 07:52:57 ID:kfq94aAU
- >>227
うん、わかるよw
弱肉強食のグローバルスタンダードw
USAには包括的健康保険制度がないから、各自、自己責任の原則で医療保険に加入する。
失業、倒産、破産などで保険料払えなくなったら、
病気になってもきちんとした医療を受けにくくなる。
でもこれも弱肉強食のグローバルスタンダードだからOK。
生活に困窮してテント村が沢山出来るのも自己責任の原則だよね。
生活に困った身寄りのない老人が故意に軽犯罪犯して
刑務所を越冬の宿泊地代わりに使うのもOK?
いやいや弱肉強食のグローバルスタンダードだから路上で凍死するのも自己責任ね?
別に資本主義、グローバルスタンダードと肩肘はらなくても、
昔の日本はそこそこコミュニティがしっかりしていたし、
人生に行き詰まった人も「駆け込み寺」みたいな所が色々あった。
古い日本の高僧の言葉、中国の故事成語など、なかなかの叡智がこめられている。
グローバルスタンダードなんちゅうもんは、
ヨーロッパの食い詰め者が大挙して新大陸に押し寄せ、
先住民の生活を破壊し、征服しつつ、築き上げていった「北部」資本主義の原理主義。
こんな主義を歴史や伝統のあるムラ社会の日本や中国に当てはめようとするのはクレージーなんだよ。
あちらさんは最も過激な狩猟民族で、こちらは農耕民族。
食い詰めた狩猟民族が農耕民族が粒粒辛苦貯めてきた富を奪おうとして、
ペテンにかけようとしたのが「似非」Globalstandardなんだよ。
- 239 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 08:20:24 ID:8/t+c1u6
- >>238
グローバルスタンダードというけど、実際はアメリカンスタンダードだよね。
米英両国では金融資本主義が盛んだけど、英国は公的医療保険が整っているよ。
無いのは米国だけ。
しかも、導入しようとすれば「社会主義だ」と言う声まで出る始末だよ。
こうして見ると、米国だけ特異な国だということが言えるよね。
- 240 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 08:51:34 ID:UgUadRZj
- >>238
オバマ大統領の国民皆保険政策に猛反対し、
日本の国民皆保険の医療制度崩壊を画策しているのも
我々の郵貯300兆円を横取りしようと郵政民営化を命令したのも
日本のテレビ局を牛耳っているアメリカ会社のスポンサー。
そのアメリカの手先が日本人の中にもウジャウジャいて、
テレビに出て、何食わぬ顔して国民のためと
視聴者を騙し続けているのが恐ろしい。
みんな小沢・鳩山・民主党叩きに勤しんでいるから解りやすい。
特に郵政に関しては怒り心頭のようだから
昨日も一時、規制されたから工作員が暗躍している。
でも勝ち組と自惚れて、欲張って、
横柄に生きた人間の最期は悲惨なもの。
悲惨な人生を歩みたいなら勝ち組になればいい。
いい人生だったと死んで生きたいのなら
負け組でも世の中に役に立つように生きればいい。
あの世にはお金は持って行けないのだから
必要とされる人のために有効に使わないと損をする。
- 241 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 08:57:15 ID:FxZefHU6
- 国会中継「衆議院予算委員会質疑」11/4★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257287280/
午前
(大島理森の関連質問)(自由民主党・改革クラブ)柴山 昌彦
(大島理森の関連質問)(自由民主党・改革クラブ)齋藤 健
(大島理森の関連質問)(自由民主党・改革クラブ)石破 茂
午後
(大島理森の関連質問)(自由民主党・改革クラブ)菅 義偉
(公明党)斉藤 鉄夫
(斉藤鉄夫の関連質問)(公明党)富田 茂之
(日本共産党)笠井 亮
(みんなの党)渡辺 喜美
- 242 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 09:07:47 ID:UgUadRZj
- テレ朝で
ただ今、小沢叩き中!
- 243 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 09:33:39 ID:rHDK7HZp
- 相変わらずだなテロ朝
朝から小沢叩き
夕方は偏向コミヤが自民党応援団となり鳩山献金問題を煽る。
夜は電波芸人ミスターフルタッチが自民党復活を願う。
この流れ、わかりますわかります。
- 244 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 09:48:48 ID:rHDK7HZp
- 自民党は温暖化推進派なんですね、斎藤さん。
- 245 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 09:53:48 ID:UgUadRZj
- 仕分け人事で小沢批判していて
自民党内では問題ないと町村氏は指摘していたけど
多忙で他の部所の応援が必要な時は
その組織の長に了解を求めるのは当たり前のこと。
伝統ある自民党が無断で
そんなことをしていたとしたら
そんな組織だから凋落するのだ。
礼節を欠いたと民主党の日の丸批判したけど、
自民党も同じ礼儀知らずだよ。
だから、小沢さんはそんな政治家にならないように
小泉チルドレンの失敗から学んで、
新人教育をしているのは
寧ろ、ありがたいと感謝しなければならない。
小沢批判している人は組織にいても、
礼節を守らないから
小泉チルドレンのように軽薄で無知なのだ。
今の社会が乱れたのは、
その無知蒙昧な人間が増えてしまたから。
学歴より大切なこと。
- 246 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 10:55:35 ID:rHDK7HZp
- マニヘスト始めたのは自民党じゃないの?
- 247 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 11:46:22 ID:bp0ErMkQ
- 石破は攻撃のための攻撃でだなぁ
批判すんのは構わんが、自説以外は認識は甘いと決めつけるやり方は
自民の傲慢そのものにしか見えんな
- 248 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 11:55:14 ID:Beqtqxg0
- 京都ウトロ対決! 桜井誠 vs 共産党議員
http://jp.youtube.com/watch?v=ujM691509x0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5583842
- 249 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 12:35:48 ID:UgUadRZj
- >>247
自民党の質問は、なんでみんな上から目線なの?
自分は何でも知っていると、見せびらかして自己満足している。
以前、民主党が環境対策で無駄な税金を使っていることを
真剣に追及しても、上から目線で、小ばかにしたような対応だった。
テレビの中継で、国民はその人の人間性を観察している。
- 250 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 12:52:38 ID:5P8yNJ3E
- 自民党の口撃みてるとw鏡見てから言え
と思ってしまうものばかりだw
- 251 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 12:58:19 ID:OCrF2oUV
- 自民党が偉そうに批判すればするほど「反省してねえなこいつ等」感が漂うよなww
大人の対応が出来ない自民党じゃ次の選挙も駄目だろう。
- 252 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 13:16:33 ID:xUT/JyA/
- >>248
人権問題と歴史認識を別に考えないから
朝鮮人出て池の理論にしかならない
人権問題と歴史認識は別問題
人権問題と組織の不正は別問題
自国愛と政治は別問題。
- 253 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 13:47:39 ID:4msNYg+f
- 規制解除の直後からまたもコピペ部隊がやってきている。
- 254 :159:2009/11/04(水) 13:51:01 ID:yJR4seBk
- >>215>>229>>232
確かに>>159で言ってあった面は確かになかったとは言えなかったね、そう思う。
実はみんなが言ってない点としては、あの<小泉>自身が録画で出演したのは
実は選挙での演説場面と国会答弁場面だけだった点にも触れたい。つまり、
この番組の中で、唯一コメント取材に応じていないのがこの<小泉>だったという
こと。w
奴もましな政治家面して出てきて、<いんちきのコメント>を垂れ流すと思っていたが、
インタビューを拒否したのだとするとこれは何を意味するか、これ結構重要な点だね。
これは<小泉、完全に終わったw>ということじゃないか?
だから、その後の小沢氏のコメントがこうなっていたのは頷けたよ、「小泉ナニガシ
という輩の云々w」「これ(=小泉政権の改革路線とやら)はどうせ化けの皮がはがれるな
と思ったんで云々」。小沢氏に対するかなり肯定的な捉えかたはそれなりにはできてはいた。
これは言えるとは思ったよ。
- 255 :159:2009/11/04(水) 13:59:10 ID:yJR4seBk
- >>216>>220
で結局、<現政権の本質>も矮小化したかどうか、については、これも
その指摘の点は正しいね。ただ一応、<決め付け型の貶め>にはなっては
いなかった、とは思った。
この番組の場合、一応、鳩山政権への「堕落への警告、警鐘」という意味
で捉えられなくもない仕方で、それなりの忠告ではあったのかもしれない。
民放(特にフジw)でやられている悪質な心理操作目的の暗示演出になって
はいなかった点は一応評価してもいいのかもしれぬ。
- 256 :159:2009/11/04(水) 14:06:05 ID:yJR4seBk
- >>254-255
ただ、この番組で基本的にごまかしている点は、やはり>>159に通りで、
小泉の、郵政民営化に意図された<売国的政策、国力弱体化・国民虐待的
謀略政策>の真実を明示的に述べなかった点は間違いない。
つまり、それとの「トレードオフ」で、小沢氏を持ち上げつつ、まじめな
新政権への忠告風味でまとめた、という隠された意味はあったんだろう。
そんなところかなと。 以上
- 257 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 14:42:33 ID:ScESxdqI
- >>249
お前らは、なんでみんな上から目線なの?
自分は何でも知っていると、見せびらかして自己満足している。
>>250
お前らの書込みみてるとw鏡見てから言え
と思ってしまうものばかりだw
- 258 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 15:11:25 ID:UgUadRZj
- >>257
そんな反論しかできないの?
もう地上波のバラエティでも様変わりして
人を傷つけない笑いで、みんなが温かくなる、
そんな愛のある番組作りに切り替えたというのに。
韓国の良質な番組の影響で、視聴率が低下して
テレビ離れの危機感から方向転換して、
やっと昔のホンワカな番組に戻るようでうれしい!
旧態依然で抜け切れないのは
自民党とアメリカの影響の強い
キャスター・コメンテーターだけ。
- 259 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 15:55:22 ID:8nkRvfMN
-
いやー、昔、小宮悦子は好きだったんだがなあ…。
あっち側の手先になってしまったんだな。
マスゴミ界にいると、洗脳されてしまうんだろうか。
裏切ったら、干されてしまうんだろうが…。
- 260 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 16:01:43 ID:DHYpdP4n
- キャスターとして「?」がついても、俺は膳場さんや小林麻耶が好きだ!
- 261 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 16:03:38 ID:lVZb7V2D
- >>259
小宮はひどいね。でもそういえば久米とは
そりが合わないような感じだったような。
当時から本性は今のようなネオリベウヨ系だったのかも
- 262 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 16:06:57 ID:DHYpdP4n
- いやぁ。昔は、自分の言葉で感想を述べるコメントコーナーみたいなところで
PLOやアラファトを「テロ組織」「テロリスト」と言っちゃうくらいだから、
(実際そう呼ばれても仕方ないところもあったけど、それをキャスターが電波で
言うのはね)政経ニュースに本質的な関心なんてなかったと思う。>悦ちゃん
- 263 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 16:27:51 ID:UgUadRZj
- イギリスの保守党も、サッチャー政権の市場原理主義を
反省・総括して、立て直しをしているというのに、
BSで、中川秀直氏が
「小泉政権の政策は正しい。もう少し時間をかければ
成果がでるところで残念だった」と主張していた。
あのまま郵政民営化が進んだなら、どうなっていたのだろう。
その責任は誰が取るつもりだったのだろう。
あの人達がどんな反応をするか、見てみたい気持ちもある。
- 264 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 16:43:48 ID:h0W5OrtE
- >>257←コピーしてバカ丸出し
- 265 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 17:14:03 ID:/1IhvGoc
- みん党の渡辺もみじめな質問だなw
- 266 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 18:09:33 ID:bp0ErMkQ
- >>265
どんなに言葉で繕っても、ダメリカの犬である事を隠しきれない無能者>よしみ
天下り云々より、郵政私物化止められたのが何より悔しいらしいw
昨日締め上げられたんだろうな。仙石にまで揶揄されてたしw
- 267 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 18:38:33 ID:kfq94aAU
- 今このスレ眺めていて、飛鳥、白鳳、奈良時代の権力闘争を思い出してしまった。
当時東アジアで圧倒的な力を持っていたのは「大唐帝国」。
日本と百済の連合軍は白 村江で大敗して、
滅んだ百済と高句麗からは渡来人が沢山やってきた。
渤海、新羅、唐と微妙なパワーバランスを取りながら外交していた当時の日本。
中でも突出して唐にへつらったのが藤原仲麻呂だw
一世を風靡した仲麻呂も末路は哀れだった。
道鏡と称徳女帝の関係もえぐかったし、
旧勢力の代表格大伴家持も有名な「いろはにほへと…」→実は「とかなくてしす」
→「とが(罪)なくて死す」と詠んで憤死した。
(流石一流の歌人)
自民党にも人物はいただろうに、ほとんど潰え去った感がある。
- 268 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 18:42:32 ID:4msNYg+f
- >>267
> 自民党にも人物はいただろうに、ほとんど潰え去った感がある。
まだ数人は残っていると思う。
- 269 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 20:34:03 ID:UgUadRZj
- >>268
週刊朝日今週号
「みんな役職」〜茶飲み会議〜完全機能停止の“野党”自民党
日本政治、そして自民党を壊したA級戦犯である首相経験者らが、
相談役ならともかく、代表権を持った会長のように振る舞っている。
それも『陰に陽に』ではなく、『陽に陽に』権力を行使している。
※平沼・城内さんらと合流して、再建したほうがいいと思う。
- 270 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 21:08:57 ID:clcgpzt0
- 構造改革派=開国し世界に門戸を開こうとする維新の志士
抵抗勢力=攘夷を叫ぶ時代遅れの守旧派
このように見えてしまうのは私だけではあるまい。
- 271 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 21:24:17 ID:ApnpLvqN
- 記者クラブ解放して揚げ足取り、切り取り捏造ができなくなったら、岡田と亀井をゲストに呼ばないマスコミ(笑)
公器って竹中・ネオリベ売国奴の公衆便器か?!
- 272 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 21:34:25 ID:AhGe6V4e
- >>263
「構造改革は途中で止まったから歪みが出てるだけ、更に進めれば良くなる」
って、竹中始め、ネオリベ政策推進派が声を揃えて同じ事言ってるのな
具体的なソースを提示されたコイズミ改革の批判が出ると、どいつもこいつもこれしか言わない
- 273 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 21:46:31 ID:O4F0LlaN
- ワロス。さすが官僚
ttp://www.manabu.jp/diary/index.php
あと、世論を正す会ってなんじゃらほい?
聖戦士さま降臨ですかwww
- 274 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 21:47:21 ID:UgUadRZj
- >>270
マスゴミと結託して、郵政選挙でそうして有権者を騙したから
その反動で国民の無血革命で鳩山政権が誕生した。
それを、今だに理解できない古い体質の小泉・竹中一派。
- 275 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 21:54:23 ID:jHnU2AXE
- 特報!!押尾学は必ず刑務所に放り込む!! ジャ−ナリズム.
公開日:2009/11/03 00:00 .
http://maglog.jp/nabesho/Article817677.html
.
この数日、ブログを休んだのは他ならぬ押尾学殺人事件を、国会(衆議院、参議院法務委員会)で追求させるための
“資料集めと原稿作り”に取り掛かっていたからです。.
押尾本人を国会に呼ぶわけではありませんが、押尾を取り調べた麻布警察署の不可解な動き、司法解剖もせず、
女性の死因に「事件性はない。タレントも絡んでいない」と8月3日、午前10時に発表して置きながら、その後、
押尾学を出頭させ逮捕している。.
女性の携帯を「探せばあるだろう」などと遺族を突き放し、4日に日本テレビのスタッフが六本木ヒルズ入り口の
『植え込み』から発見。遺族に確認後、麻布署に知らせたにもかかわらず、麻布署はそれを隠蔽し、10日もたった
14日にさも麻布署が発見したごとき姿をテレビ放映させた。ここに何が隠されているのか?等々。.
筆者の下にはまた新しい驚くべき情報が二つ飛び込んできています。それは後日掲載します。.
- 276 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 21:56:36 ID:2nt2El+c
- >>272
「だとしても」途中で退陣して安倍に禅譲したのは小泉の勝手だから
どっちにしても責任は小泉にある罠。
- 277 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 21:58:20 ID:PRDh8YWM
- 今後のマスコミ日程は
鳩山から言質を得たことで自民と共に
「国民への裏切り行為」「すぐに辞職すべき」「国民に信を問え」
と内閣総辞職、解散総選挙を求めていく流れになると予想しているがどうなるかね
- 278 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 22:05:25 ID:AgeytAko
- >>270
構造改革派=日本と日本人の生命財産を米国に売り渡す事と引き替えに己と己の家族の生命財産を保証して貰おうとする売国奴(黄色い米国人)
抵抗勢力=米国と手先の検察とマスゴミに対して必死に抗い日本と日本人の生命財産を守ろうとして決死の戦いをする護国の鬼(本物の日本人)
このように見えてしまうのは私だけではあるまい。
- 279 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 22:07:25 ID:O4F0LlaN
- >>277
広告料を得るためなら、なんでもやるんじゃないか?。恥知らずだからさ
T豚Sは最終赤字決定。他のメディアも推して知るべしw。来期もダメダメだろうな。
さらばマスゴミ。お得意の自由競争をやって、自社だけ生き残れるように頑張りなw
- 280 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 22:14:40 ID:9c49he8m
- 政権を手放(総選挙実施)してもらわないといくら叩きを続けても意味がないから
マスゴミ使って解散風吹かそうとするのは自民側からすれば当然っちゃ当然だろうな。
- 281 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 22:29:54 ID:clcgpzt0
- スーパから納豆がなくなった納豆騒動見れば、世論なんてテレビの煽りでどうにでもなることがわかる。
日本の最高権力者はマスコミなのだ。
マスコミに刃向かう君たちは、風車に突撃するドンキホーテと同じだ。
- 282 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 22:31:59 ID:9c49he8m
- 口調でいつものグロスタ厨だとすぐ分かる
- 283 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 22:41:01 ID:O4F0LlaN
- >>281
ゴミは、コネズミの時に、そう信じきったんだろうね。
今や、視聴率はおちるは、大事なスポンサーの広告費はネットに流れていくわ、地デジは大負担となるわで危ない領域へ突入。
正直、来期も全く期待できないだろ。
ゴミ利権も金が流れてこなきゃ、終了。
それが嫌なら、一律横並びをやめて、業界内で自由競争を激化するしかないな
- 284 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 22:45:07 ID:AgeytAko
-
ブッシュが日本シリーズ始球式だって!?
http://qualitysaitama-blog.at.webry.info/200911/article_1.html
西川辞任 「なぜなのかを明確にせず」と竹中は言うが(爆)
http://qualitysaitama-blog.at.webry.info/200910/article_16.html
- 285 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 22:47:22 ID:jMopm8Jy
- >>281
風車に風を送るのが政権与党。
あんまり調子に乗ってると風を止めちゃうよw
- 286 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 22:56:00 ID:UgUadRZj
- BS11 22:00〜、再放送明日7:00〜、
「国会論戦真っ只中!鳩山政権を総点検」
日本郵政社長が斎藤元次官で、適任かどうかは分からないが、
天下りかどうかなら、当て嵌まらない。
官僚が推薦して決めるのが天下りで
政治家の意思で決めるのは天下りではない。
渡りも同様。
※天下りと決め付けて批判している新聞・テレビは再放送で学ぶべき。
- 287 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:05:56 ID:jMopm8Jy
- >>286
斉藤って、
事務次官時代に新進党に協力したのが原因で
自民社会党政権から前代未聞の前倒し辞任を迫られた上、
その後も冷や飯を食わされた人でしょ。
自民党はもとより、現役の官僚すら歓迎なんてしていない。
明らかにマスコミが言うような天下りとは違う。
- 288 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:07:28 ID:kfq94aAU
- >>283
イチローが大リーグで安打の新記録号外!!
を駅前で配っていた時、通行人の反応は冷ややかで、
10人に1人も号外を取って行かなかったw
私はむしろそうした冷め切った通行人の表情、行動をしばし観察してしまったw
力道山、大鵬、長嶋、王、Jリーグ…
マスコミが主導し、作り上げてきたプロスポーツ神話はもはや神通力を失いつつある。
一昔前までは視聴者参加型のクイズ番組とか大流行だったが、
今は芸能人内輪受けのどうでも良いバラエティー番組ばかりになった。
子供の頃はテレビっ子で、大概のアニメは見ていた私も、
最近のテレビ番組は百済ないので(そう、「百済ない」)必要最低限しか見なくなった。
以前は日経、朝日の2紙併読していたけど、最近はたまにしか読まなくなった。
逆に貴重な余暇はネットを別にすれば、古典文学や思想を読み返す事が多くなった。
古典は誤謬や事実誤認、思い込みもないとは言えないけど、
迫力もあるし、名作はやはり素晴らしいよ。
- 289 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:12:33 ID:clcgpzt0
- >>288
イチローこそグローバルスタンダードの象徴だよ。
努力すれば報われる、イチローのように貧乏人でも地位も金も手に入れることができる。
イチローの快挙に冷ややかだった通行人は、努力して向上することをやめてしまった負け犬なのだろう。
- 290 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:21:02 ID:clcgpzt0
- 金融の自由化と国際化が進む中、世界の経済や企業が共通のルール=グローバルスタンダードに基づいて行動しなければ、もはや経済活動は成り立たない。
日本独自の、情や根回し、企業のもたれ合い、雇用の流動化を妨げる年功序列、終身雇用などははグローバルスタンダードのもとでは、不透明で不公正であるとみなされるのである。
- 291 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:26:13 ID:O4F0LlaN
- >>289
野球やベースボールが世界標準でない以上、イチローはグローバルスタンダードではないかな。
ちなみに、努力と才能を駆使し運もあれば報われるってのはアメリカンドリームです。
残念ながら日本で蔓延ったのはアメリカンスタンダードです。
資本家がより優遇され、労働者を替えのきく物品として扱った訳です。
- 292 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:27:44 ID:jMopm8Jy
- >>289>>290
お前はイチロー並の成功者なのか?
違うだろ。
お前なんかがいくら努力したって、
イチローにも松井にも中田にもなれないよ。
お前も負け犬なんだよ。
- 293 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:27:51 ID:KYTZHNII
- プロ野球ね…ここ数年はつまんないから全然見てないや。
ちょっとでもいいなあって思った選手は殆どがアメリカに逝っちゃうし…
地上波は地上波でジャイアンツばっか。ジャイアンツって聞くと鍋常の顔を思い出すし、日本シリーズにブッシュ小泉出てくるし…
セ・リーグもつまんないしパ・リーグはオリックス(宮内)と楽天(三木谷)といったネオリベを連想させるチームがあるし…
もうどうでもいいや、野球なんてさ。
- 294 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:31:47 ID:rHDK7HZp
- 小沢さんが、事業仕分メンバーから新人議員を排除したことについてマスゴミは
揃って批判したけど、正しいことをしてなぜ批判するんだ?
- 295 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:34:00 ID:yJR4seBk
- 努力家のイチローは確かに素晴らしい。その姿勢は自分の努力を毎日最大限
惜しまない姿が清清しいからであってそれ以外ではないだろう。
しかし素質がなければ、誰しもがイチローになれるわけじゃない。イチロー
の結果を出せた要因は、イチローの努力とそれによって引き出された天分が
大きい。大勢の一般国民がみなヒーローになれるのなら世の中問題などどこ
にもない。w
また、自民党だのほかの野党だのもすべてそうだが、透けて見えるものは
国民のための姿勢などではない。裏は別のものがあることがわかっているから
こそ、そんな連中に組したり騙されたりする余裕などどこにもないだけに過ぎぬ。
グローバリズムで競争環境があるんだから、国民全員がヒーローになれるという
のなら、そもそも自民党も新自由主義ワタナビ党も要らないだけのことw
- 296 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:43:09 ID:mftE5wLi
- どんなに素晴らしい政策や経験と知識を持っていても落選したら意味がない。
一年生議員は可能な限り地元に帰ってひとりでも多くの有権者の意見を聞いて地力をつけるべき。
だから小沢氏が一年生議員をチームから外したのは正しいと思う。
- 297 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:43:25 ID:O4F0LlaN
- >>290
うーん、なんか概念が古いな
ちなみに企業形態どうこうではなく会計ルールが同じだと資本家も判断しやすいし、金融ツールも使いやすいから、進められただけ
グローバルスタンダードじゃなくアメリカンスタンダードだから、アメリカに困った事態になると、あっさりと会計ルールを都合が良いように変更するよ
一言でいえば、あいつら無茶苦茶やりすぎ。自分達に都合の良いのをグローバルと言い放って、押しつけてきただけな
- 298 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:46:49 ID:yJR4seBk
- >>294
昨日のNHKスペシャルで小沢氏のインタビューをかなりそのまま放送
していたのはそれなりに評価に値するとは思った。
小沢氏が「小泉ナニガシとかいう輩が出てきてうんぬん」「(小泉竹中
政権は)ああこれはいずれ化けの皮がはがれるなと思っていたのでうんぬん」
と言ったくだりをそのまま流せた背景は、小泉がインタビューを拒否して
番組に現れなかったことも合わせて考えれば、これはNHKが現政権に下った
証ともとれなくはない。これは世の中が変わった可能性を示唆してる。
それでも、一方では民放では、日本シリーズ第3戦11/3の始球式にちゃっかり
小泉とブッシュを揃って画面に出して、視聴者への「彼らの健在ぶりをアピール
しておいた意味」はその姿を見せてやることによる視聴者へのイメージによる
洗脳、心理操作を忘れていないことを意味する。これはNHKで小沢氏宣揚番組
を流す裏で、その同日に<弾き出された小泉>がニコニコ顔でテレビに映ること
で「小泉は負けたわけじゃないメンツを保っているよほらね」と言わせている
わけだな。これを見て第2の小泉が現れるまでの印象を残像のようにして残して
おく目的があっただろう。
- 299 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:49:43 ID:+2AAGLu5
- ワールドシリーズを見ていて思った。
やっぱりWBCは前座だ。
迫力もボールの切れも全然違う。
やっぱり、WBCで頂点を極めたアジア野球が
アメリカじゃ全然評価されない、
ってのはうなづける…。
- 300 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:57:11 ID:yJR4seBk
- 負けて立ち上がれぬまでにインタビューも断るしか無かった体面を保てない
ほどダメになった小泉を印象づけてしまう、そんな姿をHNKスペシャルから
感じ取られてそれが日本での現状のスタンダードなんだなと、少なくない日本
の国民に感じ取られたら、それは次のチャンスのときの売国奴政治家をステージ
に立たせるときにハンデになると知っているからだ。
だから是が非でも、そういう惨めな印象を小泉という人形にイメージさせない
ために必死の工作をしてテレビ画面に残しておかなければならなかった。それが
あの日本シリーズでのブッシュの始球式という演出だったのさ。企画したのは
元中米大使で現在の野球関係者らしいから確実にそうだろう。NHKでの小沢氏
主演の番組の日付がそこになるのに合わせての必死の戦略であったはずだね。
連中はそこまで考えてテレビ映像での生き残りを画策するほどに、あらゆる謀略
を張り巡らして国民をたぶらかすことに血道をあげる。それはこれからも変わる
ことはないだろう。
- 301 :名無しさん@3周年:2009/11/04(水) 23:59:34 ID:yJR4seBk
- >元中米大使 →元駐米大使
- 302 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 00:06:11 ID:5pD9OfWj
- アメリカはとても良い面もあるがついていくには辛い面もある
年収400万程度の奴がプール付きの家を買って、へらへらしてるのは理解できんかった
あと自由もあるけど自己責任もキツい
自由で言えば、飲酒運転だけなら逮捕されないはず。自己責任だから。ただし、事故ったりしたら、莫大な慰謝料などで人生終了
あと医療費も高すぎ。入院一週間もしたら、一千万以上、請求されるはず。アメリカじゃ、救急車は金持ちの証な
あんな精神のやつらのやり方をそのまま日本に入れようとしたら、そりゃ食い尽くされるは荒れ果てるわで当たり前
- 303 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 00:11:35 ID:wmEDV//j
- >>294
BS11の続き
『新聞紙面を見ると、小沢支配とか権力に集中しているというイメージを受けるが』
チームワークが民主党のやり方で、政策に関しては、内閣だから小沢さんはそれに口出ししないし、
役割分担だから同じことで二重権力とは言えない。
与党が安定するのは求心力があるときで
小沢さんが求心力を作り出しているから安定しているし、
小沢さんを党内のまとめ役に任命して、役割分担を決めたのは鳩山総理だから
それが上手く機能していれば問題はない。
陳情の処理を一つにまとめたのは、族議員が役人のところにバラバラ行って、
ものを言うから船頭が多くなって、無責任体制になっている。
それで党で集約して個別に言いましょうとすると利権が生まれない。
- 304 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 00:41:20 ID:3d5AYByZ
- 「新聞を読むと…」というやつは、凡そ見出ししか見てない。
詳報をちゃんと読んでない可能性が高い。
もしくは是非は自分の頭で判断すればいいものを、事実の羅列だけの
記事を見て「ヨイショしてないってことは批判してるってことか」と
勝手に解釈してるだけ。
- 305 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 00:42:18 ID:2DF0Z05S
- 議員板でここの住人が「小沢信者」だの「次世代ネトウヨ」だの
言いたい放題言われてるぞw
- 306 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 01:26:21 ID:nY4FeQnN
- 『財界 にっぽん』 2009.09月号
http://asyura2.com/09/senkyo73/msg/773.html
藤原 アメリカはカネがありません。日本のカネを吸い上げるために、知恵を絞っている。
そのために工ージェントとして使わ れたのが竹中平蔵です。
竹中は一年の半々を日米に住み分けて脱税するような、姑息で意地の汚いな男です。
そういう男は操りやすいので、アメリカは竹中を使ったわけです。竹中は日本開発銀行時代に
ハーバード大学に客員研究員として留学し、その後、同大学の客員准教授になっています。
日本人は肩書主義ですから、彼が優秀だと思っていますが、ハーバード大学にはコネがあれば
入れる五パーセント枠があり、ハーバードに留学したからと言って、優秀とは限りません。
現実に、竹中が母校・一橋大学に経済学博士号を取るために提出した論文は、あまりにも
初歩的だと判定され、不合格になったそうです。
- 307 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 01:28:48 ID:wmEDV//j
- >>303
小西さんが質問しているけど、小西さんは地上波のジャーナリストとは異なり、
比較的、大局的に見れる人ですよ。
- 308 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 01:30:05 ID:sX+9YCeG
- 幹事長に力があるのは当たり前。
むしろ細田よりも森や青木の力が強いのが異常だったんだよ。
- 309 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 02:10:01 ID:mVAEZNPQ
- >>305
こっちに来て荒らさないでくれればそれでいい
- 310 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 02:38:32 ID:tR+1avgW
- >>246
> マニヘスト始めたのは自民党じゃないの?
いいえ、違いますよ!
日本でも政党がマニフェストを採用すべしと、最初に提言したのは、
2003年に北川正恭・元三重県知事の代表を務める団体「21世紀臨調」だと思うよ。
ちなみに同年、増田寛也・岩手県知事(当時)が日本で初めてマニフェストを公表してるよ。
また、同年の衆議院総選挙で民主党はマニフェストを発表し、
自民党は”政権公約”という名前のマニフェストを発表してるよ。
詳しくは下記のリンク先を参照してね。
ソース:21世紀臨調 マニフェスト年表
http://www.secj.jp/mani_chronology.htm
- 311 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 07:33:26 ID:2DF0Z05S
- 議員板見てると、例の事業仕訳の問題以降
民主党支持者が親小沢派と反小沢派に分裂しそうな
観がある。
- 312 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 07:37:36 ID:t4dTZJGA
- 実際は、間抜けで頓珍漢な言いがかりでしかない野党自民党の国会質疑(難癖)も
サギマスゴミの編集フィルターを介して不都合な部分は隠し、都合のいい部分だけを
切り貼りしたら、あら不思議、
途端に「舌鋒鋭く与党民主党を追求してタジタジにさせる頼もしい正義自民党の皆さん」(笑)に大変身。
全国を自転車で行脚するパフォーマンスの谷垣映像と相俟って、
「反省し頑張ってる自民党の皆さん」感を毎日必死に演出。
どうしても利権仲間の自民党の復帰を願ってやまないサギマスゴミなのであった。
- 313 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 07:52:06 ID:gZ/cF4xJ
- 11/04/2009 衆議院 偽装献金祭り (4)
http://www.youtube.com/watch?v=6BcXMm3wRNg
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
- 314 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 08:08:38 ID:QAZALlwC
- >>289
>>290
出て来ると思いましたww
勝ち組、負け組という単純な2元論で括る辺り如何にも分かりやすい。
イチロー、松井の才能と努力は素晴らしいと思うけど、
イチローや中田級になれる球児やサッカー少年は10万人に1人もいない。
では残りの9万9999人は負け犬なのか?w
野球やサッカーはイチローや中田だけで出来るものではない。
審判、グラウンドを整備する人、観客、トレーナー、実況中継、カメラマン、記者…
色々な人の労働や応援で成り立っている。
そのどれかが欠けてもプロスポーツは成立しない。
裏方として頑張る人がいて物事は成り立つのだし、
現実社会はむしろ圧倒的多数の裏方によって構成されている。
そこの所を勘違いして干されたのがエリカ様だし、
良く分かっていたからすぐに復帰出来たのが草なぎさんという訳だ。
- 315 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 08:43:17 ID:Kgvznq5a
- 在日朝鮮人騒乱史
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
- 316 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 10:15:49 ID:wmEDV//j
- >>314
俳優とか歌手も食べていける人は少数で
殆どはバイトで生活費を稼いでいるのに
みんなは表面の華やかな世界だけを見てしまう。
高額なお金と長い時間を費やしして学んだクラシックの音楽家も
学校の教師を除いて、専門だけで生活できるのは約2千人だという。
その中で、芸能人も芸術家も幸運な本物だけが
最後まで生き残れる厳しい世界だと思う。
ステージを観ると、下積みで苦労した人は
有り難みが解るので手抜きをしないし、観客を大切にする。
それ程、苦労しない人でも、きちんと教育されて、
有り難みが解る人も手抜きをしないし観客を大切にする。
感謝もせず、天狗になってチヤホヤされて勘違いした人は
そのうち消えていくのは政治の世界も同じ。
だから、安っぽい人間を作らないためにも
子供の頃からの人間教育が急務。
- 317 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 10:16:18 ID:32DdYgSZ
- 新政権の目玉はこれだ、ついにネット中継に踏み切ったぞ!これが支持率維持
のキーになってくれるといいな。
徹底公開「事業仕分け」傍聴席にネット中継も 政治(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091103-OYT1T00922.htm
一方で今朝の新聞野郎はこの話ばっかりで支持率下げようと画策中だったが。
鳩山首相献金問題
http://news.google.co.jp/news/story?pz=1&cf=all&ned=jp&topic=p&ncl=dhkU3z4EjkWihQM_iwrFoOrRAcSFM
来年の7月まで55%以上の支持率を保ってほしいよ、ホント。
所詮、年収1000万以上の富裕層の味方な新聞テレビ、マスコミ連中w
オタメゴカシの報道しておいて貧民騙し、実のところは、最後に金持ち&売国奴
優先・優遇政策の政権に戻したいマスコミ勢力w
- 318 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 10:34:05 ID:32DdYgSZ
- それから渡辺コウゾウ、
渡部・民主前最高顧問:無役の渡部氏、おかんむり「政務三役以外はみんなヒマ」
http://news.google.co.jp/news/story?pz=1&cf=all&ned=jp&topic=p&ncl=d7iXqkYSgb57vCMyKws_sEa5UXAjM
昔は与党議員は陳情受けて大変だったとかwいまだに昔の頭のまんまw
暇とか言ってるが、議員が問題意識もないまま当選して仕事がないとか言ってる
としたら、それ自体なんとかしろって。みんながそんな不見識のまんまで議員に
なったっていってる?w
それに、よそに言って言いふらす暇があったら中で言ってからにしろよw
- 319 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 10:49:30 ID:wmEDV//j
- >>317
地検は、今までは恐れて封印せざるを得なかった
自民党の裏金作りも徹底的にやってほしい。
片方だけでは不公平だし、西松事件の小沢秘書逮捕は
内部では違法だと揺れているそうだから。
西松事件は外為法人違反なのに、本命の自民党議員は隠して、
前小沢秘書ではなく、現秘書を逮捕したことに無理があるし、
政治資金でなら、殆どの議員を逮捕しなければならないと。
国民の最大の関心事の押尾事件や郵政疑獄を見逃して
小沢・鳩山献金に固執するのはあまりにも不自然。
- 320 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 10:57:47 ID:32DdYgSZ
- >>317の事業仕分けの件、読売以外はネット中継の件伝えてない感じがする。
事業仕分け、対象候補は約230事業
http://news.google.co.jp/news/story?pz=1&cf=all&ned=jp&topic=p&ncl=d8qvHb0BovoLLrM2V-lApzpqQ1JOM
ここに「ネット中継」の文字が出てたら挙げておいてくれ、頼む。
- 321 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 11:06:38 ID:32DdYgSZ
- しかも、2chでもこの画期的なニュースをN+には出さないようにしてるね。
【政治】 徹底公開 「事業仕分け」傍聴席にネット中継も
2010年度予算の概算要求から無駄を洗い出す
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1257295642/l50
このスレの板はなんと「げんきっこどうぶつニュース+@2ch掲示板」、
なんでN+でやらないのか、当然表のニュースにしたくないという
本質市場原理主義勢力の自民裏方勢力の意志が働いていると見るほかないね。
行政刷新会議の名声をとどろかせる情報公開をマスコミ、2ch裏方勢力
がこぞってつぶしたい顕われだろうw。
- 322 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 11:14:56 ID:hLvYxW9R
- 2chにどんな力があると思ってるんだw
- 323 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 11:21:41 ID:32DdYgSZ
- たった今、行政刷新会議に電突して確認したところ、ネット中継の詳細が
決まったら、近日中に行政刷新会議のサイトに載せるとのこと!!
行政刷新会議 -> http://www.cao.go.jp/sasshin/index.html
マスコミはネットで生の情報が流されることに徹底的に反感抱いて政権攻撃する
だろう。今日の朝のテレビではTBSの「みのつば」wもあからさまに貶め攻撃
に徹していたのを見て驚いたw昨日の論調から一転していたのにはあきれ果てる
ばかり。ここまでネット情報公開を嫌ってるのは明白。
- 324 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 11:24:14 ID:wmEDV//j
- >>318
暇なら、ホームレスのための炊き出しボランティアの
手伝いをして、弱者の立場を学べばいい。
机上で学ぶより数段社会勉強になる。
近くの路上のゴミ拾いでも社会に貢献するし、
仕事は自分で作るもの。
- 325 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 11:28:55 ID:wsD9rHyg
- ネット中継は良いのだけど、相当長時間になるだろうし、全部見れるやつなんてニートの国士様しかいないんじゃないか?
政府側で編集したのを後で見られる様にして欲しいなあ。
- 326 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 11:38:23 ID:wsD9rHyg
- 所で事業仕分けするのは一般会計分だけなのか?
特別会計の方はどうするんだろう、こっちが本丸だろ?
- 327 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 11:43:03 ID:wsD9rHyg
- あぁごめん、おもいっきり特別会計も対象だって各マスコミも報じてたw
公開されたら官僚様も手の出しようもないな。
こりゃ反発も起きるわw
- 328 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 13:17:48 ID:eLqpYHni
- 今日は予算委員会TV中継無しか・・・
- 329 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 13:25:52 ID:RCASKHuf
- BS朝日
意見バラツキ 公約に固執 大丈夫?鳩山政権
公約守らければ文句言うし、守れば文句言う。
マスゴミはごみ箱行きだ。
- 330 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 13:50:34 ID:KhjUxmeR
- >>329
マスコミは解体すべきである
http://blog.trend-review.net/blog/2009/11/001421.html
>マスコミを支持しますか?
>支持する・・・・・0.4%
>支持しない・・・・94.33%
結論:マスコミいらねw
- 331 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 14:04:41 ID:o3E4VXpF
- 官房機密費の使途・金額「公表せず」 平野官房長官
http://www.asahi.com/politics/update/1105/TKY200911050231.html
平野博文官房長官は5日の記者会見で、歴代内閣が使途を公開せずに使ってきた官房
機密費(内閣官房報償費)について、鳩山内閣でも使途や金額を公表しない方針を明ら
かにした。民主党は野党時代の01年、官房機密費流用防止法案を国会に提出、03年
統一地方選政策集にも機密費改革を盛り込むなど、使途の透明性確保を主張していた。
こうして、民主党は段々とジミン化していくのであった。
続く。
- 332 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 14:30:30 ID:32DdYgSZ
- >>330
ここにも意見いえるよ。今もしっかり電話しておいたよ。テレビの悪辣な情報操作
と心理的暗示放送のひどさとそれによる世論誘導の横行について強く訴えた。各局に
伝えるとのことだった。みんなもここに電話やメールしてじゃんじゃん訴えるといい
と思う。
視聴者の意見_BPO
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2009/200909.html
TBSなんかは電話してもほとんど出ないからな。ひどいあり様。徹底的に
マスコミを叩き潰す必要があるね。
- 333 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 14:40:45 ID:32DdYgSZ
- >>331
確かに全部公開するというわけにも行かないだろう。現実に自分が政権とった
ときにしかその意味はわからないだろう。それを攻撃のネタにするような
マスコミはロクなもんじゃないってだけ。
- 334 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 14:41:17 ID:buMywSbg
- 芸者殺し
- 335 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 14:51:45 ID:wmEDV//j
- >>329
昨日のBS11の続き
《毎日新聞論説委員》→町村さんが閣内不一致は大変なことで、
昔なら総辞職だと言ったけど、鳩山さんが最後は私が決めますと言っているのだから、
決まるまでは議論があっていいわけで、
それを形式的に違うと攻めても今は通用しないんじぁないかと思う。
《飯尾潤》→それは何故かというと、ずっと官僚が根回しをして貰っている間は
して貰っているのに、違うことを言ってはおかしいことになるけど、
自分が議論して決めましょうなら意見が違って、あとは結論をだせればいい。
ただ昔よりも政治家の役割が重くなりますよね!中身が解っていないと決断できない。
最終的には総理大臣がやらないと駄目だとなると、
官僚との関係も変わってくるんだろうと思いますよ。
- 336 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 14:54:12 ID:32DdYgSZ
- >>325
それについては、実はさっき電話して追加して頼んだ。ぜひやってくれと
お願いしておいた。
とにかく、マスコミが後でどうとでも切り取りつぎはぎしてシナリオ作って
放送しちまうから、どうあっても全部まるごと生の情報を蓄積して公開して
おかないとダメですと伝えた。そこに原点の証拠がある限り、インチキウソ
情報で視聴者騙せばすぐにわかってしまう、という状況を作っておかないと
いけないです、よとしっかり伝えておきました。後は、上の責任者の人に
ちゃんと伝わったか、そしてその上で勇気ある判断に期待したいよ。
- 337 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 15:02:47 ID:Nx0F3fkm
- つまり336的には「自分の知性>>政府の人間の知性」という
認識なわけだ。「アドバイスしてやった」ってことは。
イタイイタイ。
- 338 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 15:12:22 ID:32DdYgSZ
- >>337
というか、今の政府、民主党側の答弁はお行儀が良すぎて、B層国民には
頼りなげに見えている面はばかにできない。そういう中で、マスコミもそれに
乗じて世論誘導の機会を見つけては露骨にやらかしてる現状があったと言ってる
だけだが。
だから、マスコミの害悪についてずっと認識が強くない民主党の情報戦略に
ついてはもう1年以上ものを言い続けて来てるってだけだよ。有権者がものを
言わない日本は健康に悪いことこの上ない。そういう社会は健全には進歩しない
ということだよ。国民はとにかく言うべきことをどんどん言っていくべき。
マスコミにも政府にも政党にもね。それこそが民主主義の原点。
- 339 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 15:18:05 ID:O1RaTJJF
- >>338
> というか、今の政府、民主党側の答弁はお行儀が良すぎて、B層国民には
頼りなげに見えている面はばかにできない。
「B層国民には頼りなげに見えている」ってのはどうだろう?やや疑問。
- 340 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 15:26:46 ID:CbdLUwji
- >>340
だから石原や橋下や舛添や小泉や竹中みたいな、上から目線の居丈高な連中が、B層の目に頼もしく映るんだろなw
- 341 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 15:37:54 ID:sMdNNqEB
- いつもそうだが相変わらず国会は
予算と関係ない内容ばかりだな
- 342 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 17:13:53 ID:wmEDV//j
- >>339
今回は国民が選んだ政権だから、選んだ人達は責任を持って
祈るような気持ちで見守っている人も多いと思う。
だから、自民党のベテラン達が鳩山さんを攻めても
一生懸命に立て直しをしているのに
マスゴミと共にいじめているように見えてしまう。
そうして、マスゴミ報道を信用しなくなると
質の悪いマスゴミ達も慌てて起動修正するかも知れない。
鳩山・小沢・民主党は国民やマスゴミのずっと先を見据えているから
国民もマスゴミもそうして成長していけばいい。
今までの政治が軽薄過ぎた。予算委員会で
こんな人が東大卒で恥ずかしくないのか呆れた。
- 343 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 17:21:48 ID:gZ7GbI8D
- ↑なんでこんなに必死なんだろう
- 344 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 17:25:58 ID:31oSwJ2+
- >>342
>祈るような気持ちで見守っている人も多いと思う。
なるほどね 民主教と言われるのはそのせいか。
学歴コンプレックスがあるのかな?
それなら官僚にまかせればいい
残念な事に、今からだよ 鳩が老けていくのは・・・
- 345 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/05(木) 17:54:20 ID:+tzUE/Pa
- _____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;\〜プーン
|;;;;;;;;;;;_|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵>
\ U ノ ,i」=、
\_____/ | □|←民団携帯
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
- 346 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 17:56:04 ID:biJlCga+
- 【芸能】津川雅彦、ブログのコメントに激怒!「文句を言うなら読まなければいい、バカなら何を言っても許さ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257133269/
- 347 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 18:02:21 ID:egxymI79
- 鳩山も岡田もマスゴミ全く叩かないじゃないの
ガソリン暫定税率解除後の環境税が民営化失敗した
郵貯資産の代わりになったりして
- 348 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 18:15:14 ID:32DdYgSZ
- >>339-340>>342
とりあえず新政権は多少の下手を打ったとしても支えてやらないといかんと
いう思いを、マスコミ勢力はなんとしても打ち砕くことが主眼だろう。植草も
こう言っている。まだ成熟してない政権を「叩く」のは確かに国民利益に反する。
↓
新政権を叩くのでなく厳しく見守る姿勢が肝要 植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-3249.html
>鳩山政権転覆、ゾンビ政治復活を虎視眈々(こしたんたん)と狙う利権複合体勢力
=悪徳ペンタゴンの片棒を担ぐことにならないよう、細心の注意が必要である。
鳩山政権に非があれば、それを正し、正しい方向に政治を誘導することが求め
られる。本ブログで繰り返し述べているように、私は民主党政治を手放しで楽観
してはいない。「官権政治」、「大資本との癒着政治」、「米国の傀儡(かいらい)
政治」に引き寄せられぬように、厳格な監視が不可欠であると考えている。
しかし、国民の力によって実現した政権交代の偉業を無に帰すことがないように
注力することも、同時に求められている。こらえ性なく鳩山政権を攻撃し、新政権
を倒すことは、決して国民の利益につながらない。
- 349 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 18:31:33 ID:32DdYgSZ
- マスコミ勢力が鳩山政権を根本的に敵視する基本的な原因は、鳩山民主党政権が
「全情報をネット公開する志向がどんどん高まってきている」ことに集約される。
連中の既得権になってる生情報の元締め利益がなくなっていく。
>>317>>323に加えて特別会計も含めた予算、決算の情報も完全公開されるようになると
マスコミ記者クラブはますます価値が薄れていく。ますます新政権を攻撃して転覆を
企てるようになる。
予算編成のあり方に関する検討会・論点整理<基本的な方向性 −4つの改革の柱−>
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokkasenryaku/dai4/siryou1.pdf
【第3の柱】 年度末の使い切り等、ムダな予算執行の排除
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokkasenryaku/dai4/siryou2.pdf
>予算の執行状況のインターネット等における開示を充実し、年度末の無理な
使い切り等、不合理な執行を国民の目でチェックできるようにする。
- 350 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 18:36:22 ID:32DdYgSZ
- と、冷静に考えはするものの、あの平野という人間だけはダメを絵に描いた
ような奴にしか見えないという意見には賛成する次第。あいつが官房長官に
なった時点で支持率をじわじわ下げていく根本要因を作ったのは間違いない。
奴がマスコミから漬け込まれる元凶を作ったと言って間違いないな。
- 351 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 18:41:42 ID:32DdYgSZ
- それと、国民新党を重用しなければならなかったのも元はと言えば、
参議院の過半数という呪縛だ。それさえなければ9月15日まであんなに
時間を浪費することもなかっただろう。国家戦略局も準備万端整って
今頃ごろはもっと利口に見える政権になっていた可能性は高い。
参議院の脆弱性がすべてを呪いに変えてしまってる。ああ、参議院の呪いだ!
- 352 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 18:44:35 ID:qUd7s76b
- 最近、マスゴミ(特に3K(笑))が盛んに好んで使用するイメージ操作のフレーズで
特に目立つのが、
「細川政権の二の舞」(笑)
こういうイメージを何度も何度も国民の潜在意識に刷り込むことで、それを土台に
これまでの歴史で何度も繰り返されてきたお得意のスキャンダル攻勢で一気に
政権を引っくり返そうというのが不治3K(笑)あたりの願望らしいw
- 353 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 18:50:30 ID:wqmIfCJq
-
YouTubeに産経新聞の公式チャンネル開設
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/091102/biz0911020105001-n1.htm
- 354 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:02:48 ID:32DdYgSZ
- >>352
まったくその通りだな。鳩山を驕っているとか、あるいはバカに見せる演出は
映像のつぎはぎでいくらでもやれるが、それはテレ朝の報道で特に顕著。
この件も叩くネタとして使われてる。民主党の新人議員の研修会でも山岡が
新人議員に肯定的に説明していても、その隙から「新人議員の一人はこう言っている、
江利川氏はイエスマンみたいな人でしょう、云々」とナレーションを流す演出、
これで支持率下がらないわけはないwとにかくなんでも攻撃ネタになる有様。
人事院総裁に江利川前厚労事務次官・・・「天下り」の定義をはっきりさせた方が良い
http://ameblo.jp/sukunabikona28/entry-10380895398.html
- 355 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:25:24 ID:32DdYgSZ
- できの悪い子供を持った親の気分がよくわかる、そんな鳩山政権ではあるが
しかたない。国民のレベルがもっと高かったら参議院はとっくに過半数だった
からこんなに苦しむことはなかっただけで。国民の程度にあった展開しか
得られないことを反省して、来年の参院選は確実に勝たせないといかん。
そうしない、日本は確実に終わる。またごたごたして気がついたら手の付けられ
ないほどに、どうしようもない悪党紛れ込みの連立政権になってもう日本の
再生は不可能。それだけはなんとしても避けなければならぬ。
- 356 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:27:34 ID:9QuUey4V
- もちろん、本物の「天下り」についてはマスゴミはスルーw
【久しぶりに名を聞くね消されたかと一寸心配したぜ】「麻生内閣の戦犯の1人」漆間ちゃっかり“天下り” (夕刊フジ)
http://www.asyura2.com/09/senkyo74/msg/346.html
http://news.www.infoseek.co.jp/fuji/society/story/02fuji320091102200/
麻生太郎内閣で事務の官房副長官を務めた元警察庁長官、漆間巌氏(64)が先月月初め、大手住宅総合メーカー
「大和ハウス工業」(本社・大阪市)の顧問に就任した。官僚の天下り規制に反対するなど、「麻生内閣の寿命を縮めた
戦犯の1人」といわれた御仁だが、自分はさっさと“天下り”を決めていたようだ。
俳優、役所広司が「大和ハウチュ」と言ってしまう、なんともおかしなCMで知られる同社。漆間氏は10月1日付で顧問
に就任。リスク管理などのアドバイスをしているという。
漆間氏は昨年9月、麻生内閣発足時に官房副長官に抜擢された。同職に警察OBが就くのは32年ぶり。小泉、安倍内閣
時代、北朝鮮による日本人拉致問題に取り組んだ姿勢が評価されただけでなく、「民主党関連のスキャンダル調査が目的
だった」(永田町関係者)という見方もある。
ただ、副長官として本来果たすべき各省庁間の連絡・調整機能はほぼ停止状態に。一方で、天下り規制を含む公務員制度
改革に介入したり、西松事件では「自民党議員には波及しない」とオフレコで発言して、政府・検察不信を招いた。
総選挙での自民党惨敗を受け、鳩山内閣が発足した9月16日付で官房副長官を辞任していた。
今回の顧問就任について、大和ハウス工業の広報担当者は「漆間氏が奈良県警本部長時代に、わが社のトップと面識ができ、
その後も親交があった。そういう縁で昨年4月から、副長官になられる9月まで顧問を務められた。(副長官を)辞められたので、
また復帰していただいた」と語り、「天下りではありません」と説明。ただ、顧問料などは教えてもらえなかった。
- 357 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:29:39 ID:32DdYgSZ
- せっかくこうやって行政刷新会議も動き出してる、こんな政権は今まで
なかったのだ。絶対に支えなければ日本の未来はない。
事業仕分けの対象事業、240候補に
http://www.mbs.jp/news/jnn_4275892_zen.shtml
刷新会議の事業仕分け対象は240
http://news.google.co.jp/news/more?pz=1&cf=all&ned=jp&ncl=dSweN1GAn1RVzYM4KX8xjuKeG1fBM&topic=p
- 358 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:30:13 ID:s6ii+Siv
- ★ワイロ性がなければ刑事責任を問うのは難しい
この問題で、きわめて冷静な論評をしているのが、元東京地検検事で弁護士の郷原信郎氏だ。
「政治資金規正法は、政治資金の透明性確保が目的です。その意味では、鳩山氏の違反、違法は明らかです。
しかし、これまで政治資金規正法で刑事責任を問う場合、虚偽記載の金に賄賂性があったかどうかが焦点になった。
鳩山氏の場合は自分の金ですから、ピンときませんね。また、寄付が母親から出ていた場合、
贈与税の問題が生じるという見方もありますが、これも違います。政治団体を隠れみのにして、財産を分け与え、
個人的に使わせようとしたのであれば、税務上の問題が出てきますが、お金が鳩山氏の政治団体に入り、
政治資金になっているのであれば、寄付の事実が公表されていなかったという記載の問題にとどまる。
贈与や相続の問題にはなりません。いずれにしても、いま、この問題は検察によって捜査中なのですから、
自民党は捜査を待った方がいい。国会で追及するのであれば、捜査を混乱させないようにすることです。
(以下略)
ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/98803
- 359 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:31:50 ID:Xle+9E/l
-
保坂展人のどこどこ日記 2009年10月28日
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/1882f0f9016a38a4eb7856308db66bac
「郵政民営化の闇」に光を当てる調査を始めるために、
この春の予算委員会で使用した資料をダンボール箱から取り出して準備を始めている。
- 360 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:37:03 ID:Go9pGjfx
- 国民新党と社民党が、政権に入ってるから良いんだよ。
もし民主党単独政権だったら?間違いなく小泉改革を継承する新自由主義政権になっただろう。
当然、前提条件に小沢の失脚があるけど。
- 361 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:37:29 ID:RCASKHuf
- 頑張って
郷原氏 保坂氏
しかし34歳の女より、市橋容疑者のが騒がれてる。おかしいな。
- 362 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:44:16 ID:egxymI79
- 環境税25%にもとい25%削減案に造反する議員いねえのかよwww
- 363 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:49:55 ID:CxSe1iQ2
- >>350
最も鳩山内閣の支持率さげてる元凶は独断で天下りやりたい放題の亀井
- 364 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 19:53:48 ID:32DdYgSZ
- >>360
いやその分だけ内閣支持率の下げが早まっている。頼りなげな鳩山内閣という
印象が、ものを雰囲気だけでしか受け取れない国民にはダメージ与えてる。
それが確実にあだになってしまっていて、ややもすると、命取りに。
国民はマスコミと悪党自民勢力の共同戦線で洗脳を受けてしまえば恐ろしい
結果が待ち構えている。民主主義は所詮はバカが動かしている。バカ層を
それだけ確実に味方に留めおけるかが、選挙の帰趨を制し、国家百年の選択
を誤らせることにもなりかねないのさ。そこまで神経を張り巡らせた政権運営、
あるいは情報戦略がないと、非常に危ないんだよ。日本の未来はバカの鼻先三寸
にかかってる。
- 365 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 20:00:33 ID:CjI8ukqQ
-
ミンスのダメさよりも
みんなの党の売国奴ぶりが際立っちゃってアメポチたちには
悲しい結果になりそうだなw
- 366 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 20:03:10 ID:SuSAMD2A
- いくら政権が色々と頑張っても国民に発信される情報は
結局マスゴミの都合の良いように編集された情報しか伝えられないから
まずはこれを何とかしないと、これからというところにも関わらず
支持率が下がっていって求心力も低下、党内外で倒閣運動が起こって
あっという間に潰されるよ
- 367 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 20:05:30 ID:vvBB24mI
- どうした国会を見て泣いてるのか?
- 368 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 20:06:23 ID:Go9pGjfx
- >>364
いや…鳩は米国の圧力をかわす為にのらりくらりのフラフラを演じてるような気がする。
米国の手先のマスメディアの視線が鳩に集中してる間に小沢が裏で着々と戦闘態勢を整えてるのではないだろうか。
そして亀が暴れて世間の耳目を集中させると同時に米国に附いていたエスタブリシュメントの分断を行ってる。
最初にトヨタ奥田を引き込み、御手洗を孤立化させて取り込み、産経文化人の曾野綾子を引き込んで売国右翼を分断。
今、小泉の後ろ盾になってた経済人は宮内、西川、奥谷などに似非保守(売国右翼)は産経などが吠えてるのみじゃん。
一言では片づけられないほどに小泉など共和党系の連中は孤立化してる。
それもこれも、小沢、鳩、亀による腹芸の為せる業じゃないかねえ?
水面下では宗男が着々とロシア固めを実行してるし。
- 369 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 20:12:26 ID:acZrYmt2
- >>368
> いや…鳩は米国の圧力をかわす為にのらりくらりのフラフラを演じてるような気がする。
リック・フレアーみたいな戦法か。
- 370 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 20:16:31 ID:vvBB24mI
- 三文芝居鳩山プロレスw
アメリカは演技かどうか問題にしていない。
要は結果。
- 371 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 20:34:42 ID:Vq/tVx80
- >>369
リックフレアーと言うよりは、グレート東郷。
ペコペコ謝って土下座して、鉄人ルーテーズが油断して背中を見せた瞬間に竹刀を持って襲いかかるw
>>370
米国は八百長なのか本気でフラフラしてるのか疑心暗鬼になってるのでは?
何れにせよ、欺瞞工作なのに間違いねえと思う。
- 372 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 20:40:46 ID:lW2VYaPD
- 普天間は岡田案と社民の突き上げを全面に出して来年の名護市長選まで
やりすごすと思う
自公推薦の市長や町長がかなり焦ってる模様
- 373 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 20:47:35 ID:Vq/tVx80
- >>372
みずぽはインリン様の役割を演じてるw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000070-mai-pol
民主側は小沢と鳩山、国新側は亀井、社民側はみずぽがそれぞれ必死に国益を賭けて、国防プロレスをやってるのではないか?
その裏で鈴木宗男は21世紀版大東亜共栄圏建設の為にロシア対策をしてる、と。
う〜む、日本に神風は吹くか?
- 374 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 20:59:50 ID:acZrYmt2
- オバマとしても日本が大混乱して株価が暴落すると困るからな。
- 375 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:01:02 ID:W64SgsUo
- ☆ 千葉県市川市のマンションで平成19年3月、英国人の英会話講師、
リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=が他殺体で見つかった事件で、
千葉県警は5日夜、死体遺棄容疑で全国に指名手配されている市橋達也
容疑者(30)の整形後の写真を公開した。
産経msnニュース 2009.11.5 19:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091105/crm0911051950030-n1.htm
▽千葉県警が公開した整形後の市橋達也容疑者(画像)
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/091105/crm0911051950030-p1.jpg
▽市橋達也容疑者(毎日jp 2009年11月4日)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20091104k0000e040074000p_size5.jpg
▽関連スレッド
【社会】 リンゼイさん両親、「なぜ、市橋を整形した医者はすぐ通報しなかったのか」「金はどうしたのか」と憤り…英国女性遺棄★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257408401/
【社会】 "市橋容疑者とほぼ断定" 鼻・目・口整形で「まるで別人」。近く整形後写真を公開…英国女性遺棄★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257376748/
【英国女性遺棄】被害者の父「通報すれば懸賞金が貰えたのに、何故それより安い整形を」と、不満を口に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257367399/
- 376 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:08:29 ID:fazgb6F5
- 竹中なんかテレビに出すなよ。出すならごえもん風呂でも用意しろよ。
- 377 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:12:18 ID:+23GJm2z
- >>351
いや、国民新党は自民党の中核にいた人達で海千山千の強者なので、今の民主党
政権には必要な存在ですよ。社民党もネオリベ阻止のために必要です。
- 378 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:13:49 ID:sX+9YCeG
- 基地問題はどっちに転んでも鳩山批判できるわな。
こういう厄介な問題にあえて首を突っ込んだ鳩山を
政治的に未熟と見るか、果敢と見るかだね。
- 379 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:29:50 ID:RCASKHuf
- 自民党が十数年ほったらかしだった普天間問題
民主党にすぐにやれとせまる自民党(笑)。
- 380 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:30:49 ID:HNTiMxOY
- なぜ日本国民は短期間に貧困化したのか?
http://www.news.janjan.jp/government/0911/0911022562/1.php
なぜ短期間にこのように急速に貧困化したのか、その原因は「小泉・竹中構造改革」の強行なのは明らかです。
2001年4月、小泉純一郎氏が内閣総理大臣となり竹中平蔵氏を起用しマスコミを総動員して「小泉・竹中構造改革」を
強行した結果が今の惨状を招いたのです。
- 381 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:34:37 ID:RCASKHuf
- 待ち村など自民党側は相変わらず高飛車だよな。
お塩→→盛息子
追及マダ?
- 382 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:48:17 ID:U/fmhTu7
- >>380
小泉・竹中構造改革やらなければもっと貧乏になってたけどね。
というか、以前の派手なバラマキを続けていれば日本経済は崩壊していただろう。
- 383 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:50:49 ID:lw30biXS
- >>382
何を今更。国家詐欺をやらかした人間を何としても持ち上げたいのかね。
- 384 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:52:53 ID:U/fmhTu7
- >>383
借金続けて無駄使いしていたら破産するというのは子供でもわかる理屈だがね。
- 385 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:53:51 ID:SuSAMD2A
- 竹中信者は毎日21時過ぎに必ずやってくるな
- 386 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:54:11 ID:0AbAYuqv
- 今日のジミンのコッキコッキのネトウヨ合唱団みたいなの
放送されないね。財界の犬マスコミもこれは自民に不利と見てシカトか
- 387 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:55:05 ID:lw30biXS
- >>384
綺麗事だけ並べるのは相変わらずだね。キチガイ小泉竹中信者は。やって
ることは国民を苦しめた。死んだ人間は自己責任?てか(w
- 388 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:56:41 ID:U/fmhTu7
- >>387
日本は社会主義国家じゃないからね。
競争に敗れた者が排除されるのは仕方ないよ。
- 389 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:57:24 ID:c/bRm/j+
- 予算委員会、荒れたみたいだね。
- 390 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:58:15 ID:eLqpYHni
- >>384
そう思い込ませておいて
実際は不良資産だとレッテル貼って外資に格安で売り飛ばしただけ
しかも底値が出る時期まで教えてるんだから詐欺と一緒だ
- 391 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 21:59:58 ID:lw30biXS
- >>388
人殺しの片棒担いで楽しいか?競争社会?排除?今まで小泉竹中の悪政で
苦しみ亡くなった遺族の前で>>388のこと言ってみ。
- 392 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:02:10 ID:U/fmhTu7
- >>391
小泉竹中を選んだの国民自身だよ。
小泉竹中の悪政と言うは天に唾するのと同じだ。
- 393 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:09:46 ID:jqMM1rF4
- >>392
国民が選んだ、と言うなら今の民主政権に対しても何も言う権利はないな
- 394 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:11:50 ID:oBH0jUVk
- 自分は負け組の底辺の分際で小泉竹中勝ち組擁護をするID:U/fmhTu7は何なんだろうね
- 395 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:13:42 ID:lw30biXS
- >>392
答えが予想通り杉で糞ワロタ(w
漫才工作もここまでだな。高いギャラ貰えるよう頑張りなさいよ。ま、日
本国を破壊しつくしたお前らにあーだこーだ言う権利はねえよ。
- 396 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:15:04 ID:LTpFhfEt
- >>316
「ガクリョク・キハンイシキのコージョー」を旗印に掲げていた
清和会の教育政策がまったく軽視していたのがまさにこれ。
- 397 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:15:12 ID:VEl9jwW/
- >>394
フナムシ?壷売り?煎餅?…の、どれかじゃね?
- 398 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:16:15 ID:eLqpYHni
- >>394
下がまだあると喜んでいるお子様か
パパ、ママに敷いて貰ったレールに乗って実力だと思い込んでるお子様かどっちかだと
- 399 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:17:26 ID:guwm7mnc
- >>394
かつてフナムシと呼ばれてたグロスタ厨。いつもの病人=構ってちゃんだよ。放っておこうぜ。
- 400 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:20:52 ID:brEZwtNC
- グロスタ厨は、念仏君と呼ばれてて3、4年前ぐらいから小泉竹中系のスレに常駐している真性の基地外。
おそらくその頃から時が止まっていると思われる。
- 401 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:26:09 ID:g9jQ75so
- 大臣室に日の丸あります=福島担当相−自民・下村氏の質問不発
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110500964
> 「日の丸」の強制に反対している社民党の党首だけに、部屋にはないと思ったようで、
> 自民党議員から「あるわけがない」とのヤジも飛んだが、福島担当相はきっぱりと「ちゃんと国旗はあります」。
> 今度は与党議員から大きな拍手が起き、調査不足を露呈した形の下村氏は
> 「拍手するようなことでは全然ない」とぶ然とした表情。
- 402 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:37:25 ID:QAZALlwC
- >>394
要するにただの「悪役構って君」だよw
馬鹿馬鹿しいフレーズを繰り返し連呼しているから気が付いたw
映画の「ラストエンペラー」に出てきた甘粕満映理事(配役・坂本龍一)みたいだw
(歴史的悪役としては一流の甘粕理事も、
色々な関係者の手記を読むとまた見方が変わって来る
大杉栄の一件はともかく、ひとかどの「人物」だったようだ)
それより政権交代以降、民主党は結構巧みに頑張っていると思うけど、
岡田さんと菅さんちょっと頑張り過ぎて疲れてないかなあ。
長妻さんも表情が険しくなった気がする。
亀さんや福島さんのようなふてぶてしさもまた別の意味で必要なのかも。
筋金入りの鉄ヲタの前原さんははまり役のようで元気そうだけどね。
長島さんはシビアな役回りで大変そうだ。
一生懸命頑張っているけどやはりハードでお疲れの様子が直接間接に伝わってくる。
- 403 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:48:36 ID:32DdYgSZ
- >>323の件、もう情報が出ていたぞ!ネット中継情報はまた詳報がある予定だ!
行政刷新会議 http://www.cao.go.jp/sasshin/index.html
↓
行政刷新会議ワーキンググループの開催について
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/wk-grp.html
1.開催日
平成21年11月11日(水)、12日(木)、13日(金)、16日(月)、17日(火)<第1弾>
平成21年11月24日(火)、25日(水)、26日(木)、27日(金)<第2弾>
(注1)詳細な時間は別途公表いたしますが、概ね9:30〜18:30を予定しております。
(注2)11月14日(土)、28日(土)、29日にも開催の可能性があります。開催する場合
には別途公表いたします。
3.議題
政府の予算項目に対する事業仕分け
(注)3つのワーキンググループが同時に各府省の事業について事業仕分けを実施します。
それぞれの開催日における対象事業の概要については別途公表いたします。
4.議事の公開
議事は公開で行います。また、インターネットによる同時中継を予定しております。
(アドレス等については、決定次第、行政刷新会議のHPに掲載いたします。)
- 404 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 22:53:33 ID:zETB5ATH
- >>401
ハクブンワロスww
お家柄も知らずにみずほタンを舐め腐るとは、お題目保守の程度が知れるな。
- 405 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 23:06:06 ID:VEl9jwW/
- >>402
横レスごめん。
最近の研究によると、大杉栄事件は「やんごとなきお方の一族の部隊」の隊員が勢い余ってやった犯行らしい。
それで甘粕は「やんごとなきお方の一族の部隊」のメンツを守るために、罪を被ったそうだ。
だから、軍上層部と満州官僚の岸信介(安倍晋三の祖父)は甘粕を満州国首都警察庁のトップにして満映理事長にしたそうだ。
甘粕は能吏で人格者だったそうだ。但し酒癖は悪すぎらしいw
- 406 :名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 23:59:19 ID:U/fmhTu7
- 蟻とキリギリスがいました。
蟻はこつこつ働いて貯蓄しスキルを向上させていましたが、キリキギリスは人生楽しんだ奴が勝ちと遊び暮らしていました。
やがて厳しい冬が来て食べ物がなくなり、キリギリスは自分が怠けていたことを棚に上げ、社会が悪い、格差が悪いと喚きましたが誰も相手にしてくれません。
やがてキリギリスは飢えてしんでしまいました。
一方まじめに働いて努力を怠らなかった蟻は幸せに暮らしました。
天は自ら助くる者を助くというありがたいお話でした。
おしまい。
- 407 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 00:01:18 ID:QAZALlwC
- >>405
大杉栄の一件、そうだったんですね。ご教示ありがとうございます。
満映理事長就任時にまず手をつけたのは、
職員の待遇改善だったそうです。
日本人職員も中国人職員も大いに喜んだらしいです。
私事で恐縮ですが、学生時代に夏休み旅行で長春などじっくり旅行し、
いくつかの大学で色々な方とおしゃべりしたのが懐かしいです。
中国共産党の公式見解と異なり、
戦前の満州国の政策を評価する年配の方が多いのに驚かされた記憶があります。
ただこれは中国共産党に対する複雑な思いやノスタルジア、
あるいは日本人留学生を前にした社交辞令といった分は割り引かなければならないだろうけど。
ただ概して言えることは、
北京や上海、特に上海では政治的背景もあり、日本人嫌いが多いのですが、
(江沢民は大の日本人嫌いで有名)
長春、大連では日本びいきが多いです。
かの川島芳子も末期癌の身代わりが処刑され、
本人は長春で密かに暮らしていたという説があるくらいです。
- 408 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 00:05:12 ID:SJNUxaQh
- 満州国と書きましたが、
正確には満洲国です。
失礼しました。
- 409 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 00:18:02 ID:KBRJ3AO0
- プゥーン /:::::::::::::::::::::::::\ 〜・
・〜 /:::::::::ID:U/fmhTu7
|:::::::::::::::::|_|_| |_|←施設から脱走中(笑)
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ _
|::( 6 ー─◎─◎ ) /  ̄  ̄ \
|ノ (∵∴ ( o o)∴) /、 ヽ 自己体験談ですね、わかりますw
| < ∵ 3 ∵> |ヘ |―-、 |
, ―-、\ ヽ ノ q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \_____ノ プッ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
- 410 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 00:27:01 ID:qzfHY7qO
- >>403
>概ね9:30〜18:30
長すぎワロタwこんな延々とどうしろとw
- 411 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 00:28:02 ID:LsgyGjlH
- 早くも動き出した「児童ポルノ禁止法案」 2009年11月05日 保坂展人のどこどこ日記
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/c24bbcc80b10d920b13851bd66562179
児童ポルノ法「改正」の問題点を追及|保坂展人・社民党 090626・衆院法務委
http://www.youtube.com/watch?v=XzazKKIIHSA
- 412 :連投失礼:2009/11/06(金) 00:31:33 ID:SJNUxaQh
- ある意味、江沢民の日本人嫌いと
小泉の中国嫌いのキャラをグローバリストに利用された感がある。
2つの経済大国が友好関係を維持するのは彼らにとっては都合が悪いからね。
奥田は抜け目がないから、グローバリストの面はかぶっていても、
一方では中国貿易にはかなり力を入れてたりしている。
まあ胡錦濤も並大抵の権力闘争経験者(チベット勤務で死にかけてる)
ではないから、日本に甘い顔は見せないけど、
(親分の胡よう邦は日本びいき過ぎて最後は憤死する羽目に)
内心では日本文化が大好き。
ロシアのプーチンもKGB出身だからこわもてだけど、
実は柔道を通して日本文化に強いシンパシーを持っている。
こういう相手と上手く渡り合える(丸め込まれることなしに)政治家を待望したいです。
東アジア共同体なんて甘ったるいと思うけど、
真に国益を考えるのなら、
中国通、ロシア通の人物がそれなりに活躍して欲しいとは思う。
勿論、旧社会党系の「日中友好屋」のような類ははご免こうむりたいけどw
- 413 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 00:39:06 ID:+t8z9iId
- まーた、自分達がそういうことにしたいという願望が既成事実と印象操作する記事書いてるよw
自民シメシメ…閣内不一致浮き彫り
政権内の食い違い浮き彫り 自民、“左派色あぶり出し”成功?
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091105/stt0911052234008-n1.htm
- 414 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 00:44:40 ID:g/gsaYwr
- 270 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/10/25(日) 15:12:38 l+0LW2sc
※※ 田原が良く使う手 ※※
反目の相手には、
A)とにかく喋らせない。割り込む。
相手に喋らせる時は自身に取って都合の良い時か、挙げ足が取れそうな時。
B)重箱の隅と挙げ足取りに専念する。
C)自らに都合の悪い話は腰を折る。
相手が話してる途中で遮る。罵声野次の連呼。
D)確信に迫られそうな時は
キレるw。話題を変えたり、やつぎ早に質問を浴びせて、論点のすりかえ。困った時のCM頼り。
しまいには時間の関係と言って強制終了。これ司会者の特権w
お仲間連中には、
A)途中で遮る事無く発言させる。
B)これでもか!と言う位、突っ込ませる。
相手がボロを出すまで突きまくるw うまくエラーを誘った処で、お仲間一同嘲笑い。
C)田原とお仲間同士でマイクの回しあい。サッカーのパス回し。
D)お仲間が危ういと見るや即、助け舟
E)自分だけの意見では無いと言う意味で、ゲストや配下の財部や星に振って賛同を得る
他にも色々沢山…
いづれにせよ昔から議論に見せて議論させない処は変わりませんなぁ〜
あっ、昔はチッとはマトモだったかなw
- 415 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 01:02:22 ID:qzfHY7qO
- ロシアはやっぱ宗男だろうなあ、適任者あいつ以外居るのかね。
親中といえば、田中真紀子はもう外交に使う気はないのかな、アジア外交に限定すればまだまだ使えると思うんだが。
- 416 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 01:05:37 ID:QKUq8he+
- >>406
春がやって来ました。
しかし蟻には食べる物がありません。
餌となるキリギリスは冬に全滅してしまっていたのです。
ミミズや植物も食べ尽くしてしまいました。
「俺の商品を買え!!金を出せ!!」と叫んでも、もう誰もいません。
夏を待たずに蟻は死んでしまいました。
自分だけよければ良いという発想が自分の首を絞めるというお話でした。
おしまい。
- 417 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 02:17:53 ID:g57EZMov
- 皆さん、田原、小宮等のテレ朝で売国奴の片棒を担いできたキャスターたちが
もうすぐリストラされるかも、という話ですよ。
詳しくは下記の記事とリンク先を参照して下さい。
2009年11月5日 15時00分
制作費を大幅に削減するテレ朝がキャスターに大ナタか
キャスター、司会者のリストラが叫ばれ、またリストラの話が浮上している。
テレビ朝日は「ワイド!スクランブル」の司会者を大和田獏から局アナに代えた
が、第2弾として田原総一朗、小宮悦子の名前が浮上している。田原は「サンデー
プロジェクト」「朝まで生テレビ」があるが、週1回の「サンプロ」を降板なら
年間数千万円、小宮が帯で出演する「スーパーJチャンネル」を降板なら年間約
1億円の削減になるという。どうなるのか。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20091105/Gendai_22919.html
- 418 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 02:31:17 ID:km4T/SOR
- >>417
局アナで充分。
ヒステリックな声を聞くのが不愉快だから見る気がしない。
朝ナマの渡辺アナウンサーのほうがずっーといい。
- 419 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 02:48:15 ID:+vdnvBm0
- >>416
経済音痴の左翼らしいなw
鎖国してるなら少しだけ、わかるんだけどな
昔から左翼は、なんで経済の勉強しないのかわからんよ
- 420 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 02:59:10 ID:c3IZSrJ1
- >>419
マルクスとケインズの違いも分からないアホほど
左翼が経済音痴なんて言い出すんだよなw
で、シカゴ学派がグローバルスタンダードだとか寝惚けたことを言っちゃう。
学習院の総理を「経済の麻生」とか持ち上げる馬鹿よりはマシかも知れんがねw
- 421 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 03:04:50 ID:+vdnvBm0
- >>420
おもしろいなw
経済音痴が余程気に食わないのか
聞いてもいない事を披露しはじめたw
- 422 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 03:17:27 ID:c3IZSrJ1
- >>421
論拠も示さずに左翼と経済音痴を結び付けるアホさに呆れているんだよ。
せいぜい煽ってろ無能。
- 423 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 06:03:22 ID:luO2SRsP
- 発言を遮ったり、超偏向だったり、田原は司会としては相応しくない。
番組見ていて不快。
あんな芸者、降ろされるべきだった。
- 424 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 06:12:52 ID:WhOFWd64
- いつまでも田原つかってんだ?テレ朝
なんで竹中がしょっちゅう、でかでかとでてるんだ?朝日新聞
- 425 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 07:31:46 ID:a1wJPa5+
- >>424
小泉、竹中、田原、奥田は今の朝日新聞の精神の支柱だよ。
弱者粉砕の朝日新聞の姿勢を端的に現わす大切な人たちだ。
- 426 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 07:55:14 ID:SJNUxaQh
- >>415
田中真紀子は対中国限定なら切り札になる。
何せ父親が毛沢東や周恩来と渡り合って「井戸を掘った人」。
何だかんだ言っても中国は面子を重んじる国だからね。
>>420
時代遅れとか言ってもやはり古典は大切。
アダムスミス、マルサス、リカード、マルクス、ケインズ、フリードマンの基本くらいはね。
出来れば「経済学」という枠をとっぱらって、
ヘーゲル、カントなども目を通せれば(難解だけど)ね
ただ私自身の価値観に本当に深くしみこんでいるのは
春秋戦国時代から漢にかけての何冊かの「中国古典」。
例えば「史記」なんか折に触れ何度も読み返しているけど、
読む度に新鮮な発見と感動がある。
ちなみに「足るを知る」の語源は「老子」。
日本でも江戸時代までは絵銭として「知足銭」が沢山出回っていたし、
宗派によっては「老子」を最高の古典として珍重していた。
今でも「老子」「荘子」「韓非子」「孫子」あるいは「史記」などは第一級の古典だと思う。
- 427 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 11:14:30 ID:KLJLnb5h
- >>426
自分は博識だぁと、こんなとこで自慢してるのが泣けてくる。
この時間、まともな社会人なら通勤時間だ。
何の理由で負け犬になったか知らぬが、ここにはまると社会に戻れなくなるぞ。
せっかく博識の持ち主なら、それは社会に活かせ!
- 428 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/06(金) 11:18:47 ID:CgxpMoUa
- /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
/ ∧ \〜
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ. ・・・っと
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: |
ヽ、 ,___,. u . ノ、
ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
/ | ̄|´ \
( .ri_l ピッ ヽ
\ >!、_彡
\ /
- 429 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 11:21:36 ID:KQuaRYRe
- 342 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/03(火) 17:24:35 ID:wSXkLCRG0
>>341
本当に使う間もなく忙しかったんだな
Sさん、東京を来春で廃止って本当なのかな?
344 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/03(火) 23:15:36 ID:j82xG9rq0
>>342
「下野なう」が来年東京からの撤退を検討しているのはガチ。
本社移転もマジで計画されているんだってよ。
- 430 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 11:55:41 ID:qqc6nBvh
- >>427
>博識(笑
>自慢(笑
>この時間社会人なら通勤時間(笑
さすが自分の事棚上げの自民党工作員らしいワンフレーズでつね。日本全国
の会社が土日祝日休みだと思ってる人がいるとは夢にも思いませんですた
。
- 431 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 12:13:45 ID:luO2SRsP
- 松沢ごときがなぜ普天間移設を合意案で行けというコメント出すんだ`
こいつもネオリベか。
- 432 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 12:38:01 ID:mQEe3nSe
- >>431
ヒント 神奈川県知事(笑)
- 433 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 13:26:03 ID:4IRkCMgv
- マスコミの世論操作といえばフランスワールドカップの騒動を思い出す。
マスコミの総力上げた煽りに乗って、サッカーなんかろくに見たことない奴らまで日本代表をきちがいじみた応援をして、その実力を過大評価していた。
ガキのころからのサッカーファンだった俺は日本代表のレベルの低さを知っていたから、本戦で3連敗は確実といったらまじに非国民扱いされた。
敵を知らず己を知らずんば100戦100敗、無謀な戦争して自滅した昔とちっとも変わっていない。
- 434 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 14:08:57 ID:0WfYle3A
- >>430
民主党の話が全く出てないのに、自民党工作員?
頭 大丈夫?
- 435 : ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/11/06(金) 14:24:36 ID:6gHqy57N
- / i / i
/,_ ┴─/ ヽ
(゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
/V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
\ヽY~ω~yi ./⌒/ アイゴー!!!!!!!!!!!!
| .|⌒/⌒:} !. く
/ ! k.;:,!:;:;r| ,! .\
<ニニニ'.ノ
- 436 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 14:29:09 ID:2U2an8KM
- 48 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/11/06(金) 04:55:33 1Te8/6jT
■竹中氏にまつわる疑惑の数々
・りそなインサイダー疑惑
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-f18c.html
http://web.chokugen.jp/uekusa/2006/06/10_47b9_1.html
・郵政米営化・私物化疑惑
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/cat34351527/index.html
・かんぽの宿不正売却疑惑
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/cat34049368/index.html
http://www.youtube.com/watch?v=3XHFbYHeKXg
・郵政民営化実施見返り3兆円キックバック疑惑
http://www.asyura2.com/09/senkyo73/msg/793.html
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2006/09/200626_3016.html
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/0926.mp3
http://naoyafujiwara3.movie.coocan.jp/leader090303.mp3
・ミサワホーム不正譲渡疑惑
http://www.videonews.com/on-demand/261270/000390.php
http://mblog.excite.co.jp/user/ttokura/entry/detail/?id=3398566
http://www.asyura2.com/09/senkyo66/msg/538.html
・マクドナルド株インサイダー疑惑
http://www.asyura.com/0406/senkyo4/msg/109.html
・住民税不払い疑惑
http://www.asyura.com/sora/hasan3/msg/293.html
・研究業績盗用疑惑
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4383/1142800985/25
・植草一秀氏抹殺疑惑
http://snsi-j.jp/boyakif/wd200906.html#2301
http://www.youtube.com/watch?v=aygXHFNmBg0
- 437 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 15:00:19 ID:+vdnvBm0
-
ソースは植草です(笑)
- 438 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 15:01:27 ID:Z9JK5J8n
- >>437
ソースは竹中よりよっぽどましだろ
- 439 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 15:39:50 ID:Oh/UXOPn
- >>438
どっちもどっち
- 440 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 15:43:54 ID:EK4i+DLu
- 現時点で、日本側が何か譲歩を強いられる要素や条件は何もない。
沖縄県民の世論調査の数字が出ている以上、強気に交渉して米国と対立しても、
それが原因で支持率を落とすというという事故には繋がらない。
保守マスコミは鳩山政権を叩いて、米国の国益の側に日本の政策を進めようと
世論操作をするだろうが、沖縄県民の県内移設拒否の世論がある限り、
保守マスコミの世論操作の効果も知れている。
弱気にならなければならない材料はなく、正面から堂々と基地返還を求めればよいのであり、
前政権での合意の撤回を申し出ればよいのである。
日本政府が強気に出ることで、変わらざるを得ないのは米国側の方であり、
米国のマスコミが問題を詳しく取り上げて、現地の実情が報道されればされるほど、
国外移転の要求が正論であることが米国側に浸透して行く。
米国の側には切り札はない。極東ソ連軍の脅威が消えた現在、
すでに日米同盟の必要や利益は日本側にはなく、利益は米国だけが享受する仕組みになっている。
日本の対外貿易相手国の第一位は中国であり、今後も中国との関係ばかりが重要度を増す。
東アジア共同体にとって米国は不要な存在であり、
日本が中国とさらに友好な関係を構築する上でも沖縄の米軍は邪魔な存在なのだ。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
- 441 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 16:33:37 ID:pNzfZBf/
- >>439
古舘戦法(笑)
- 442 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 17:55:14 ID:/xz89iyh
- .予算委――厳しい質問もあったが非常に意味ある議論だった
2009年11月06日00時21分 / 提供:岡田かつや TALK-ABOUT
http://news.livedoor.com/article/detail/4435323/
今回、野党自民党は、すべての人が事前に何を聞くかということは項目程度で済ませて、
具体的な質問は明かさないままのやり取りになりました。
- 443 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 18:12:35 ID:SJNUxaQh
- >>427
忠告有難うございます。
携帯でメールチェック、ニュース、天気予報、2ちゃんは
通勤電車の雑踏のささやかな気分転換になります。
職場でマルサスがどうの韓非子がどうのと話す余裕はありませんからねぇw
- 444 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 19:05:01 ID:yCkqChtQ
-
[探偵ファイル] FMヨコハマのDJ、抗議に逆ギレで開き直り発言?
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/03/19_01/index.html
↓
[探偵ファイル] 抗議に逆ギレしたFMヨコハマDJ田邉香菜子のBBS炎上
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/03/21_01/index.html
- 445 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 19:11:25 ID:eSPqHxJ3
- たしかにマスゴミはクソだけど俺達が腹立ててもどうなるわけでなし、気分を害するだけ損だと思うけどな。
下っ端が案じたところでどうにもならない天下国家を論じるのはやめて自分の楽しみに生きた方が人生有意義だよ。
- 446 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 19:40:01 ID:qzfHY7qO
- >>442
事前に質問の具体的内容知らされて無かったのか、それであの答弁なら大したもんだな。
しかし、皆がしつこく鳩山に答弁求めると思ったらそう言うことだったんだなあ、自民もセコい事するねw
- 447 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 19:48:08 ID:ReyQ048i
- 最近の係は、単発のしょうもない数行レスで粘着するのがトレンドなのか(苦笑
- 448 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 19:49:55 ID:YuN6y9ue
- >>445
>俺達が腹立ててもどうなるわけでなし、
政権交代しましたが何か?
- 449 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 19:55:11 ID:SJNUxaQh
- >>445
それ一見正論のようにも見えるけど、やっぱりおかしいよ。
民主主義というのは、一部の政治家やマスコミに託すものではなくて、
一般国民一人一人が意見をぶつけあって作っていくもの。
帝大出の文官と兵学校出の武官と財閥にこの国の舵取りを任せた結果どうなった?
皆が大いに政治や経済に興味を持ち、
おかしな事には臆せずにノーと声を上げなくては。
- 450 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 20:05:17 ID:C77zXZWt
-
|┃ ガラッ /ID:+vdnvBm0\
|┃ 三 彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
|┃ 入丿 -◎─◎- ;ヽミ. /  ̄  ̄ \ とりあえずお前のような
|┃ 三 | u:.:: (●:.:.●) u:.::| フ〜! フ〜!! /、 ヽ役立たずのウンコ製造器
|┃ | :∴) 3 (∴.:: | ミ |ヘ |―-、 | 飼ってる家族乙って感じだなw
|┃ ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 q -´ 二 ヽ |
|┃ 三 / ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ ノ_ ー | |
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y .;ヽ プッ \. ̄` | /
゙⊂二、,ノ──-‐'´: ・ 人 ・ ,.y i O===== |
|┠ ' |  ̄  ̄ .| .| / |
|┃三 | . ノ. ノ / / |
人間廃棄物粘着無職廃人グロスタ厨(笑)
- 451 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 20:10:48 ID:JITqduBn
- 劣化、低レベル化、自壊に歯止めがかからない自民党(笑)
「コンクリートに罪ない」 自民・建設族議員が首相を攻撃
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091106/plc0911061930011-n1.htm
「コンクリートには何も罪はありませんよね!」
自民党の「建設族」として知られる脇雅史参院議員は、6日の参院予算委員会でこう述べ、
公共事業削減を進める鳩山政権を猛攻撃した。
脇氏は政府・民主党が掲げる「コンクリートから人へ」というキャッチフレーズを取り上げ、
「私のところに『コンクリート』という言葉を社名に使っている建設会社から大変な苦情が来
ている」と怒りをぶちまけた。
これには、さすがに首相も「申し訳ない」と陳謝。脇氏が「コンクリートなしに防災ができるのか」
とたたみかけると、首相は「人の命を守るためにコンクリートは必要だ。コンクリート業界の人に
頑張ってほしい」とエールを送るしかなかった。
- 452 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 20:34:50 ID:qqc6nBvh
- >>451
長年しがみついた政権を奪還するしか眼中にないのでしょうな。自民党質
疑ラジオで聴いていても連立三党のアラを少しでも見つけて叩くことばか
りだし。奪還以前のここまで自民党が落ちた原因を詰める行動もなしでは
。
でも残念なのは自民党には偏向マスゴミ。さらに検察・警察などの味方が
いること。国民がこの圧力に屈して票が少しでも自民党に行くのは避けた
いね。
- 453 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 20:35:43 ID:9mU42ta5
- ペテン竹中
- 454 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 21:20:28 ID:qzfHY7qO
- 太田総理見てて思ったが、日米安保など無くても、今の自衛隊程度の軍事力で、十分日本の平和は守られると思うんだが、あいつら米軍を神格視しすぎだろ。
ま、9条と非核3原則の維持が前提だが。
- 455 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 21:42:56 ID:GMIMdJau
- >>452
自民からは既にかつての票田、医師会や郵政票、建築関係、経団連は
与党でなくなった自民には魅力が無いため離れていく一方だというのにな
票と金が目に見えて消えていくのは明らか
それでもマスゴミ、検察・警察はその流れなど知ったことかと自民教を
助けようと必死こいて、前者は偏向報道、後者は偏向捜査を繰り返す
いずれの組織も壊滅させることが国民の利益に繋がる、必ず潰して欲しい
- 456 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:03:05 ID:SJNUxaQh
- >>455
医師、郵政、建設、商工会は実業。
警察、マスコミは虚業的要素がかなりある。
医師特に勤務医の勤務状況は過酷だし、郵便配達は時給なんぼ、郵便局長は過酷勤務、
建設は冷え切っているし、各地の商工会の惨状は言うまでもない。
人心は完全に離れたんだ。
マスコミ、警察ももう時間の問題でしょう。
- 457 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:14:52 ID:1uUPMXOU
- >>451
たしかに「公共事業=悪」という捉え方は間違っていますが、利用価値がそれほど
高いとも思われない巨大事業を業界のために発注するのもどうかと思います。
単に削減するのではなく、環境分野や生活に密着した公共事業に転換していけばいいです。
- 458 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:19:13 ID:eSPqHxJ3
- >>455
選挙の命運を握るのは無党派層。
風が吹いたらミンスなんか吹き飛んでしまう。
もうすでに無党派層の多くは口先だけで何もやらないミンスにいやけがさしていると思うよ。
今選挙やれば五分の勝負はするんじゃね。
- 459 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:23:39 ID:YmH2i4LO
-
∩∩犯罪だとしても捕まらなければ犯罪者じゃないしw∩
(7ヌ) ここはNK流だぞ!
/ / 黙って○番しろ!! ∧_∧ ブッテブッテ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―- ( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ小沢一郎/~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i姫井ゆみ子
鳩山由紀夫| 田中美恵子 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 460 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:29:21 ID:c3IZSrJ1
- >>458
自民創価は補選に負けたばっかりだろw
「風」とか言ってるけどさ、
天災に襲われたとでも思ってんのか?
- 461 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:32:38 ID:adrJtvFV
- >>458
これまでの選挙をみて自民選対がまだそんな認識ならば当分は民主は安泰だ
公明党の下駄がなければ勝負に持ち込むことすらできないのが自民の支持層の実態。
- 462 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:45:00 ID:1uUPMXOU
- >>458
私も無党派なんですけど、今の自民党を支持することはあり得ないです。
公平冷静に見て、新政権はそれなりに頑張っていると思いますよ。
アメリカのオバマ政権も、前政権の失政のつけで困難に突き当たっていて、それは
日本の場合にも当てはまります。
度を越した金融資本主義と市場原理主義で滅茶苦茶にされた経済、社会を
立て直すのは、それについての反省がない自民党にはできないことです。
- 463 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:47:49 ID:eSPqHxJ3
- >>462
デフレ大不況なのに緊縮財政の鳩山では日本経済は崩壊する。
麻生のバラマキの方が100倍良かった。
- 464 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:49:11 ID:GMIMdJau
- >>458
自民は古くから投票率を上げたくないはずだっただろうに
これは組織票を活かすためが理由であり、無党派層に期待するなら
投票率を上げるという今までと全く違うことしないといけないな
大体、風って自民に有利な風が吹く兆しなど皆無だろw
それともマスゴミ、地検の偏向報道、捜査で政権転覆でも期待してんのか
- 465 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:53:35 ID:1uUPMXOU
- >>463
補正予算や概算要求において、不要不急のものをカットしてより効果
の高いものへ振り分けるという考え方は緊縮財政政策とは違いますよ。
デフレ下で緊縮財政政策をとれば、かえって財政赤字を拡大させる
のは過去の例で実証済みですから。
- 466 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:57:18 ID:eSPqHxJ3
- >>464
>それともマスゴミ、地検の偏向報道、捜査で政権転覆でも期待してんのか
幹部を2,3人逮捕してテレビでミンスを批判しなくったら支持率なんてあっという間に奈落の底へ落ちる。
無党派、B層なんてテレビに好きなように操られる存在でしかすぎんから。
- 467 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:57:36 ID:omRjdXU4
- 次に風が吹いたら自民が完全消滅するの間違いだろw
国会であんなおバカな質問しか出来ない集団が次の選挙で勝てるわ
けないわ。
- 468 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:59:29 ID:qqc6nBvh
- >>455
同意だよ。ハードルは高いけど日本を滅茶苦茶にしたA級戦犯達を壊滅
させてほしいね。
>>456
「カイカク」のマインドコントロールの結果が国民の生活破壊。皮膚でそ
の痛め付けられた人達の怒りに対しての信頼回復は容易いものじゃないし
な。
>>462
その失政の源二匹が3日の日本シリーズで始球式やったけど、ほとんど
拍手がなかったとか。ペテン二匹を呼んだ連中も相当無神経のようで笑う
声も出ない。
- 469 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 23:04:42 ID:eSPqHxJ3
- 検察+マスコミは日本の最強コンビだからね。
未だこのコンビに勝利したものはいない。
ミンスもこれには絶対かなわない。
- 470 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 23:12:25 ID:x7WZbBWF
- ラサも名無しでミンス批判したり、荒らしたり忙しいなーw
- 471 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 23:27:03 ID:qqc6nBvh
- また山形の統合失調症が暴れてるの?
144 名無しさん@3周年 sage 2009/11/03(火) 13:26:00 ID:exhHnrgK
安倍,福田は論外だけど、麻生はあの経済状況の中良くやったと思うよ。
148 名無しさん@3周年 sage 2009/11/03(火) 14:22:49 ID:exhHnrgK
>>146
あそこでばら撒きしなけりゃ税収減どころじゃなくなるってわからないの?
民主はまだ2ヶ月言うけど少しでも具体的な経済対策だしたか?単に予算だけ停止しただけで先は考えてないだろ?
民主は好きじゃないがちゃんと景気対策してくれるなら歓迎するよ
- 472 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 23:27:24 ID:+Z3Rx/st
- 民主党政権は論理矛盾を気にしない。
これが最終的に問題を起こす可能性が高い。
論理矛盾を気にしなくなったのは小沢党首の政策影響が大きい。
日本の劣化と小沢の台頭は時代的に重なっている。
米国指示で借金してまで公共事業を拡大路線を引いたのは小沢。
日本の借金体質、ゼロ金利、停滞の原因でもある。
小沢の行動には一貫して責任感のなさが間違いなく存在している。
小沢が日本に貢献したという話を実は誰も知らない。
さて、今回も失敗すれば、そのときは強制的に引退させるべき。
彼の基準のおかしさが日本政治を悪くした可能性はかなり高い。
本当に悪いのはマスコミであり、
彼らの情報は数字も無く内容は限りなくゼロに近い。
- 473 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 23:28:20 ID:qqc6nBvh
- 154 名無しさん@3周年 sage 2009/11/03(火) 15:59:02 ID:exhHnrgK
批判=工作員て(笑)
逆に聞くが自民が同じ様に閣僚バラバラ・外交ボロボロでも文句言わないの?
後始末言うが、なんで50年も自民が続いてたの?
民主信者の言う民意だったんでしょ?なら仕方ないじゃん。
164 名無しさん@3周年 sage 2009/11/03(火) 17:09:44 ID:exhHnrgK
俺たちの麻生とか工作員とか凄いな(笑)
俺は民主嫌いだけど自民も好きじゃないぞ。ただな、今迄の鳩山の言動が信用出来ないだけ
>>158
民意ってのは民主信者がなんでも民意だからってので言ったのよ
>>160
> 長い時間をかけて、自民党が努力して築き上げたものを
> ことごとく壊したのも今の自民党。
> 長期政権が続くと腐敗するのは歴史で学べば明か。
> その自らの責任を自省することなく、
これは凄く同意だ。
今日書いてるID:eSPqHxJ3も山形の海坊主の自演のようで。
- 474 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 23:57:11 ID:74T2i3C9
- 学者みたいに体系とか論理の一貫性とかに気を取られすぎて結論の妥当性が蔑ろにされたのでは
本末転倒。
結局は、政治も統治機構もそれが正当性を持ちうるのは効果(利益)が全て国民に還元されるから。
頭でっかちの学者(というより、コイツの場合は単なる詐欺師だが)が政治に口を出して、この国を
無茶苦茶にしてしまったのは周知の通り。
現実の世界は、様々な利害関係が絡んで様々な利害を調整しなければならない。
現実の世界は、マスゴミの大好きな机上の論理では通用しない、現実のバランス感覚、状況に応じて
臨機応変に対応する柔軟性こそが何よりも重視される。それが実務の世界。
馬鹿なマスゴミが「整合性がぁ〜論理一貫性がぁ〜」と泣き叫んでもそんなのは無視して、粛々と
国民の利益になる政策を実行していけばよい。
- 475 :名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 23:58:46 ID:EK4i+DLu
- ―――日本では北朝鮮の脅威ばかりが騒がれていますが、
平和ボケかと思えてしまう。核保有する隣人は中国、ロシアですよ。
中国は射程距離2500kmの核兵器を搭載した原子力潜水艦を完成させても
ハワイ半島にしか届かないというから、射程距離8000kmの核兵器をつくった。
原子力潜水艦が発射すれば米国本土を攻撃できる。実験段階とはいえ、
宇宙から核攻撃できる体制づくりもすすめている。
アメリカは「ならず者国家」に、フランスは自国にテロをしかけた国に原爆を落とすと
宣言しています。中国はどんな時に核兵器をつかうか黙っている。
核武装論者は日本が核保有に進んでも、中国から核兵器は飛んでこないという絶大な
信頼感があるんでしょうね。
亀井:あなたといっている自主防衛は違うけど、中国が現に持っている膨大な核戦力と
日本がドンパチやって勝てる体制を作れますか。軍拡を言葉だけで日本がやろうとすれば、
中国側を緊張させるだけでしょう。中国の曽慶紅国家副主席と面談した時、
核兵器に関する膨大な資料を持ってきて、「亀井先生、中国はね現在、軍事力を過大に
強化している。」と牽制してきましたよ。
「いやあ、私は貴国のことは充分に存じ上げているから、民政安定を犠牲にしてまで
軍事を強化したいなら、どんどん、おやりなさい。怖くも何ともないし、
所詮ね、張り子の虎ですよ」と言った。そうしたら黙っちゃった。
「核兵器を射てるものなら、射ってみろ!」と言いたい。
核を使えば放射能汚染が中国にも広がり、日本と抱き合い心中になりますよ。それができるほどに中国は強固じゃない。国際世論もありましょう。胡錦涛・国家主席にも強く言い聞かせています。
―――ただ、報道を読む限り、中国共産党体制が崩壊しかねないように思えてしまう。
統率力がとれなくなり、暴走しないかが懸念です。ところで、護憲派の社民党・共産党と違って
亀井先生はバリバリの改憲派ですね。
亀井:憲法改正が信条なのは、憲法9条には23通りの解釈があり、機能不全だからだよ。
9条があったって、戦争しちゃうぞ、この国は。戦争をしないためにこそ、憲法改正を提唱します。
http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/29810
- 476 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 00:04:29 ID:+Z3Rx/st
- バーチャル経済>実体経済化が進む。
排出権取引で飢えて死ぬ人を救おうともしない人間が、
世界のためと歌って金儲けにつなげようとする。
自らは何の努力もせず、
ネットで排出権を金にして売りつけ
自らを世界の正当性だと主張する
悪性ファンタジーの時代になった。
人類で最も人格の低い人間がルールを作っている。
バーチャルは現実と嘘を混ぜて作った世界。
ネットマネーもマスコミとバーチャル系が連携し
悪意あるファンタジーを世界中に広げている。
温暖化防止は正義と言うが、貧困死を防ぐ努力はしない。
バーチャル経済の世界では仲間を批判する人は驚く程少ない。
そして善悪の基準まで入れ替える。
株主価値の最大化は善悪基準の変更・洗脳の際たるもの。
誰が自分の会社のために働く人間や顧客より、
株主が大事という逝かれた考えを持つようになったのだろう。
明らかに異常な世界をバーチャルな世界で作っている。
それは金融、マスコミ、経済学者等のバーチャルな人間により行われている。
- 477 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 00:19:45 ID:WHgq0mkp
- この前の朝生で
田原総一朗が斉藤次郎の郵政社長就任を大批判する一方、
森永卓郎は「斉藤さんは西川さんに比べたら100倍いい。」
「郵政民営化でどれだけの犯罪が行われたかわからないですよ」と反論。
- 478 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 00:35:04 ID:DLC32rUx
- >>475
亀井さすがだな、9条は変えるべきじゃないと思っているが、戦争をしないための改憲なら納得できるな。
それに「核兵器を射てるものなら、射ってみろ」この言葉が言えないと、ずっとアメリカの核の傘の下から抜け出せないだろう、残念ながら鳩山には言えないだろうがな。
核兵器にびびってないで、徹底的に愚者の兵器だ張り子の虎だ金食い虫だとしてこき下ろせばいいのに。
- 479 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 00:51:22 ID:+cYBG7HV
- >>462
同意。 小泉竹中が自らの失策を詫び国民に謝罪しない限り自民には絶対に投票しない。
- 480 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 01:30:26 ID:qJ19nNxF
- 少なくとも小泉は謝罪しないだろ。
アホな坊ちゃんも人気取りのパフォーマンスに必死だしな。
平蔵は、泣くまで虐めたら泣きながら謝りそうだけど。
- 481 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 06:08:08 ID:GQF9r3zD
- 貧乏人から搾取してそのカネを企業や金持ちにバラまく。
いっしょうけんめいに企業を強くするための「改革」をやってきたはずなのに、
気がつけば、グローバル経済危機に巻き込まれたのかなんだか知らないが、
かつて日本経済を引っ張った重厚長大産業はどこも気息奄々。
いったい何だったんだろう。小泉竹中改革とは。
- 482 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 06:18:41 ID:u+1zebhZ
- >>481
計画した主体は国外の連中だろうが、国内の欲張りが
この計画に賛同しなければ実行できなかったはず。
- 483 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 06:22:02 ID:qv3CvIsi
- >>481
>いったい何だったんだろう。小泉竹中改革とは。
デタラメだったってことさ。
自殺者3万人のうち、2万人はコイツらに殺されたんだよ。
- 484 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 09:04:19 ID:Wl80tHNS
- 塩川 石破 森本 寺島 岩田
辛抱うえーくアップ
相変わらずだな(笑)
自民党がほったらかしにしたのに今更なにいうか破君
- 485 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 09:06:25 ID:Wl80tHNS
- なにこの定額給付金マンセー報道w
- 486 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 09:18:31 ID:JsQjLL3f
- 番記者問題で制作スタッフ全員が恣意的な番組作りは今後行わない、と謝罪した筈なのに。
素人ダマシの醍醐味が面白いのだろう。
今更コイツらの言う事を真に受ける者が居ると思っているのが目出鯛。
- 487 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 09:37:17 ID:HoKTnP+A
- >>475
亀さんすごい迫力ですね。尊敬します。
ところで「張り子の虎」のくだり、中国語でどう訳して先方に伝えたのか興味があります。
昭和30年〜40年代前半まで中国は毛沢東を筆頭にアメリカ帝国主義の核戦力は
「張り子の虎(紙老虎)だ」と盛んに意気がってたからね。
今中国の核戦力を日本の政治家に「紙老虎」と評されたら何も言えないわなw
- 488 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 10:11:09 ID:+23IgESh
- 沖縄や、財政問題、みんな公明自民が先送りしてきた問題だろ。
日本人の雇用とか経済よりも、アメリカの方が大切なのか。
この連中にとって。
- 489 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 11:25:04 ID:5G5g1nBT
- 勝間和代の最近の行動をいかに見るか。どお。
国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう〜若年失業と財政再建の問題解決に向けて」
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/11/post-288b.html
ここでPDFでまとめてあった資料。
まず、デフレを止めよう 〜若年失業と財政再建の問題解決に向けて〜
http://www.katsumaweb.com/market_eye_mtg.pdf
- 490 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 11:36:52 ID:5G5g1nBT
- こんなのいいのかね?情報漏えい本当に大丈夫かな?嫌らしい自民党の元秘書めらがよ。
政権交代、秘書100人も自民から民主へ悩んで「転身」
http://www.asahi.com/politics/update/1105/TKY200911050250.html
- 491 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 12:14:51 ID:5G5g1nBT
- 鳩山イニシアティブと東アジア共同体の進展は実務ベースでも続いていた。
本日には「東京宣言」が出た。
日・メコン首脳会議が東京宣言 東アジア共同体設立へ貢献 - Google ニュース
http://news.google.co.jp/news/story?hl=ja&source=hp&q=メコン 鳩山 共同体 宣言&lr=&um=1&ie=UTF-8&ncl=d5XOn_IjHKXXjPM&ei=J-T0SvHtNJHVkAXwn7izAw&sa=X&oi=news_result&ct=more-results&resnum=1&ved=0CAgQqgIwAA
とにかくアメリカの下僕は卒業しないとね。自民党はアメリカの傀儡政権の
ための政党なことは今の国会の質疑見てても今日の日テレやらせ番組見ても
明らかなんだからな。民主党サイドの人間呼ばないでやってることからも
明らかだからな。
- 492 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 12:22:54 ID:5G5g1nBT
- こっちの件、なんだかんだと民主党政権を攻撃しているが、
在日米軍基地:米、環境協定に前向き 知事らが提案 - Google ニュース
http://news.google.co.jp/news/more?pz=1&cf=all&ned=jp&ncl=dwgANXBBjMbzuAMfpViGfngjWZoiM&topic=h
たとえば、元はといえば、これは騒音問題でもある。要は騒音が減れば時間を
掛けてもいい問題かもしれないね。そうなれば現地じゅうみんは必ずしも基地の移転
は急がないでもいいということでは?交渉の方向を「夜間の飛行を制限する協定」を
追加して守らせることを確約させれば移転の必要性はない、ということで、ヘノコの
環境破壊は防げるかもしれないね。
- 493 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 13:32:52 ID:lH/tzxO+
- ベクトル違いがロスを発生させている。
論理的でないことが中長期的に損失になる。
小泉の失敗は2つの視点が考えられる。
市場原理主義の導入
ライブドアモデルの破壊
2つ揃えば全体政策は失敗して当然。
ライブドアテレビができていなければおかしい。
一番儲かる仕組みを導入されながら、
儲かる仕組みを作れない金融問題が放置されている。
アイファースの導入で
純利益はなくなり資産包括利益になる。
つまり導入後にマクロで資産価格上昇を起こせば、
何の苦労も無く利益がでるようになる。
そして好況期に一番儲かるのは
間違いなく金融資産が多い金融機関である。
結果、通常の企業は彼らの支配下に置かれる。
一方で不況下は、資産が売却され
価格変動は更に急激になる。
価格変動が大きければ、金融は利益を出しやすくなる。
ということで、金融対策が不十分である。
- 494 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 13:58:24 ID:HRIqRN5J
- 【速報!3.9東京入管前】桜井誠が不法滞在助長メディアに説教
http://www.youtube.com/watch?v=fjRc1x076IM
【速報2!3.9東京入管前】桜井誠に何も反論できないマスコミ取材陣
http://www.youtube.com/watch?v=4NzCDqQjUhI
- 495 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 14:04:43 ID:DLC32rUx
- >>491
東アジア共同体と言うくらいだから東アジアだけかと思ってたら、東南アジアも入るのか。アジア共同体じゃ駄目なのかね。
- 496 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 14:38:02 ID:mPabV1Zp
- 沖ノ鳥島に港建設 中国へ主権主張 政府が予算化(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091107-00000069-san-pol
右派を黙らせる為の姿勢か?
それとも本気か?
- 497 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 14:39:52 ID:bR5xF8QD
- 「選択と集中」に通じる理にかなった考え方、捨てる覚悟
http://diamond.jp/series/nippon/10035/?page=7
日本企業で「選択と集中」が進展しない理由
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2004/20040517/825/
トヨタ 「選択と集中」、コスト削減を加速へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091105/biz0911052359024-n1.htm
ビクター再建へ大胆策 事業再編「選択と集中」加速
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091105-OYT8T00576.htm
- 498 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 15:25:54 ID:RZtoDpXf
- >>497
沼上先生の考えからみたら、
不況下で選択と集中をしてるビクターは間違ったことをしてることになるな。
- 499 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 17:17:46 ID:HoKTnP+A
- >>497
流石竹中、中国の諺まで我田引水流に曲解しているわいw
さしずめどこぞの兵法書のうち都合の良い部分だけ抜きだしているのだろうな。
長平の戦いで大敗した趙の軍師や、
劉備が孔明に彼を決して重く用いてはならないと言い残したのに、
つい重く用いて、現場で取り返しのつかないミスを侵し、
泣いて斬られた馬謖みたいだ。
大勝軒の盛りそばならともかく、
もう選択と集中はさんざんやりまくってリストラもしまくっただろう。
1を2に分けて、その内の1つを切り捨てる哲学は行き詰まり、
2つを1つに合わせて相乗効果を期待する哲学がこれからの主流だよw
黒い猫でも白い猫でも鼠を捕る猫は良い猫だ「トウ小平」w
- 500 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 17:55:42 ID:PKuj/n+l
- 激しく同意。
691 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/11/07(土) 15:42:11 6xEtIxNX
経団連の献金(日本経団連の公表、政党実績より)
自民党30億円
民主党8000万円
献金を無駄にしたいために、自民党政権にしたい。
そういった損得で、国民に偏った情報を流し続けている
都合がいいんですよ、血税を言ったとおりに流してくれる自民党政権が。
広告企業の大手から電話1本くるだけで、報道番組なんてガラリと変わる。カットされる。
まあ、辛坊は自民党公認で出馬したいって私欲がみえ隠れですね。
テレビは楽しいですよ。
政権が変わったばかりで、なにか法改悪で失敗したわけでもないのにボロクソでしょう。
誰がどういった要請で動いているか、色分けに丁度いい。
ああ、こいつは自民党の御用聞きか、とデータを集められる絶好の機会だよ
- 501 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 17:59:42 ID:QpcYLgTU
- 未だに小泉崇拝を隠さない三反園とか。
- 502 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 18:23:35 ID:X7sbEnbj
- 朝日は船橋洋一がイラク人質の時も一緒に会食してたくらいの仲だし、
テレビ朝日は、アークヒルズ、六本木ヒルズでユダヤ系とのつながりも強そう。
追米政党からは離れられないだろう。
- 503 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 18:36:06 ID:9MeEXlkX
- >>502
テレ朝怪腸広瀬道貞(民放連怪腸)は元清和会番記者
- 504 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 18:37:10 ID:eQVHtS9j
- なぜ日本国民は短期間に貧困化したのか?(2)米国に略奪された小泉政権の「財政出動」285兆円
http://www.news.janjan.jp/government/0911/0911062780/1.php
不思議なことは、小泉政権が行った総額285兆円の「巨額な財政出動」の期間中には、
「一人当たりのGDPの世界順位」は2001年の第5位から2006年の第18位まで急激に
落下しているという事実です。すなわちこの「小泉・竹中構造改革」の6年間に小泉政権は
「巨額の財政出動」をしたにもかかわらず、日本国民は急速に貧困化して行ったのです。
それは一体なぜなのでしょうか?
唯一考えられることは、小泉政権の総額285兆円の「巨額の財政出動」は国民経済の
活性化や景気の回復には使われずに国外(米国)に持ち出された可能性です。
- 505 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 19:12:20 ID:QkAdK3vQ
- ネトウヨ化した自民党議員のお粗末な醜態は隠して、
鳩山のみ宇宙人だのなんだの相変わらずしょうもない近所の馬鹿レベルの
低レベルなレッテル貼り、言いがかりに今日も奔走する公式ネトウヨ新聞(笑)
「137億年…」答弁も宇宙人発想
【名言か迷言か】鳩山首相は「宇宙人」的発想で難問解決?
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091107/stt0911071802002-n1.htm
- 506 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 20:51:23 ID:wGMIlx04
- >>505
「自民シメシメ」といい3Kってもうあれだろ。
- 507 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 21:20:21 ID:5G5g1nBT
- 自公政権下では滅茶苦茶やっていた、ひどいもんだな。
高速4車線化、認可前の契約で3社を厳重注意 国交省
http://www.asahi.com/politics/update/1106/TKY200911060378.html
>鳩山政権の補正予算の見直しで全面凍結された全国6区間の高速道路の
4車線化で、国土交通省は6日、東、中、西日本高速道路の3社が、事業許可
を国が出す前に業者と測量・設計業務の契約を結んでいたとして、3社を
高速道路株式会社法に基づき、厳重注意処分とした。自公政権下の国交省は
早期発注を3社に要請しており、3社は「前政権の要請に応えるためだった」
と釈明している。
4車線化の事業許可は総選挙の投開票日の2日前の8月28日だったが、
3社は5月ごろから測量や設計、土質調査で計61件(12億5千万円)の
契約を結んでいた。
・・・
自公政権下の国交省は緊急経済対策として3社に早期発注を要請。しかし、
同省道路局幹部は「事業許可が出る前に契約してほしいと頼んだわけではない」
と話す。
- 508 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 21:21:48 ID:5G5g1nBT
- それと、確かにムダはいろいろとあるとは思うが、
事業仕分けチーム、雇用機構などを視察 日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2009/11/06/04147245.html#
ここをあんまり叩きすぎるのは問題でもある。職業能力を付けるための教育訓練は
ある意味、私企業でやってるところもあるから、そういうところを優遇するために
国営のこういう職業訓練学校みたいなところをつぶすという、竹中路線の延長に
なったりする懸念はどうしてもある。雇用能力開発機構というところは、一般企業
から研修目的で非常によく使われてはいて、ソフトウエア関係の教育も格安でやって
くれている。たとえばそういうところを叩きつぶして、私企業の研修会社みたいな
ところに利益誘導するためにこの行政刷新会議なんかを利用するたくらみで働き
掛けてる連中がいると困るね。竹中が会長になった会社とかさw
- 509 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 21:43:01 ID:5G5g1nBT
- >>508
で、元はと言えば、独法というものは小泉がやったニセ改革モドキ詐欺であった。
【(日経、昨年4月)政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時】
(小泉は12兆円の詳細を国民に説明すべきです)
http://www.asyura2.com/08/lunchbreak11/msg/493.html
>政府が2003年度以降、雇用・能力開発機構、宇宙開発事業団など54の特殊法人を
49の独立行政法人に移行する過程で、総額12兆円の繰越欠損金などを政府出資金で
穴埋めしていたことがわかった。新法人に移行する際、過去の損失を民間企業の
資本金にあたる政府出資金で相殺し、減資した。明確な説明をしないまま巨額の
政府出資金を消した形で、政府の説明責任が問われそうだ。
特殊法人や独立行政法人は貸借対照表の「資本の部」に政府出資金を計上しており、
これが民間企業の資本金にあたる。損失は特殊法人の事業の失敗などで積み上がり、
総額で12兆円あった。03年度から05年度にかけて特殊法人を独立行政法人に再編した際、
政府は累積損失を出資金で相殺。その結果、38兆円あった政府出資金は26兆円に減った。
(07:01)
- 510 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 21:55:13 ID:5G5g1nBT
- >>509
この日経の記事は、2007年時点のもので、報道してるだけましとは言えるが
4年も経ってからであり、遅すぎる。国民の監視とか言うのなら、なんで
その時点ですぐに報道できなかったのかね??しかも小泉やめてからだろう!
特殊法人赤字12兆円を隠蔽−政府の会計偽装が発覚(同日記事@5面)
http://ganjii.iza.ne.jp/blog/entry/158727/
>独立法人化欠損穴埋め 国民の監視届かず 減資繰り返す恐れも
特殊法人から独立行政法人への移行に伴い、政府は政府出資金を減資して累積損失を
相殺した。問題は不透明で責任の所在もあいまいなまま、政府出資金が減資されたこと
にある。
独立行政法人の設置法は国会で成立したとはいえ、減資について与野党で議論された形跡
はない。さらに、現在の法律では減資を周知する規定がなく、減資は国民の監視の目が
十分に届かないところで実施された。
- 511 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 21:55:59 ID:kYtc/TWW
- そろそろまたTBSで恒例たけしの番組冒頭民主中傷が始まるな
- 512 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 21:57:55 ID:5G5g1nBT
- >>510
↑
2ちゃん書き込みによると、この事を民放は放送しなかったようです
http://www.asyura2.com/08/lunchbreak11/msg/494.html
>赤ちゃんから老人まで国民全員から、一人当たり10万円を奪い取られた計算になる。
このこと自体も問題なんだけど、この特殊な「会計処理」が、どこにも公開されていないことが本当に大問題。
ちなみに、この件をテレビで報道したのは、NHKだけ。
でも、その後すぐにNHKのトップが全員飛ばされました。w
だってさ。ホントならひどい話だが!
- 513 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 21:58:33 ID:TtDoPzU8
- 改めて思うけど、小泉時代や自民党の半世紀の政治の検証を始めな
い大手メディアってかなり変だよね。
連中の頭の中はまだ55年体制のままなんだなw
- 514 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:10:36 ID:Mm4yedg/
- >>513
その一方で来年の参院選前には一年弱の鳩山政権に対する
偏向検証が大々的に行われるのは間違い無いだろうな
更に自民は頭を丸めて反省、健全な野党として与党を徹底追求し
政権政党として復活を遂げています、と展開
- 515 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:15:07 ID:xL5kL0kL
- アメリカではオバマは窮地みたいだな。保守派カルトのネガティブキャンペーン
が成功してB層低学歴層扇動に成功してるみたいだ。特に公的保険導入について。
B層が社会主義や自由な国を損なうなど、社会に毒されるなど本気で信じてる。
そして、3分の一がオバマよりブッシュが優れていると考えてるそうだ。
これって、自民の民主叩きと似ているな。
- 516 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:16:24 ID:1/Hgcv2W
- ソフトバンクのCM、スマップの草薙の
「政治のせいにするな」ってセリフ
なんか、ムカツク、解った様な事を言いやがって
皆それなりに頑張ってるんだよ
裸踊りした、お前に言われたくないんだよ
- 517 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:18:55 ID:xL5kL0kL
- アメリカの構図
オバマ:リベラル・国際協調友愛外交・市場原理主義と決別・環境重視・核廃絶宣言・反イスラエル傾向
=支持母体:西海岸と東海岸、都市部のインテリ層と労働者。
ブッシュ:宗教右翼・ネオコン・軍需複合体・アメリカ一国主義・ライフル教会
親イスラエル・環境破壊・核拡散威嚇外交
=支持母体:内陸部と南部の低学歴層・軍人・ユダヤ多国籍企業・市場原理主義ウォール街・アンチ共産主義イデオロギー
- 518 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:22:42 ID:xL5kL0kL
- 日本の構図
民主連立政権:多国間友愛外交・社民主義・平和重視・リベラル
支持者=インテリ・知的労働者・医師会
自民公明:カルト(創価・幸福・統一)・対米従属奴隷外交・アンチ社会主義イデオロギー
B層、主婦層、中高校生、DQN,市場原理主義、経団連、奴隷派遣業
国会で総理官邸?に国旗がなんてないだろ!って自民がやじったらしいけど、
もうほんと自民はネトウヨそのものになってるな。
- 519 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:25:54 ID:x4dwLwFz
- 大田区の税務課の人間が税金滞納者に強烈な取立てを行っている。
そこで調べてみると、異常に大田区の公務員の給料、ボーナスが高かった!!
この不景気にありえない高額な給料、ボーナス!!
税金を一番無駄に使っているのは必要以上に多い公務員の数と
公務員の給料とボーナス
これらを削減すれば、我々の血税が無駄になる事はない!!
減給と人員整理をすべきだ!!
特に税務課の人間は必要以上に多い!!
集めた税金ほとんどのすべてがこいつらの給料、ボーナスに消えている!!
国は大田区公務員の減額及び、人員整理で対応すべき!!
血税を返せ!!!!!!!!!!!!!
- 520 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:27:16 ID:mkHsBpQ5
- 自民のネトウヨ化は衆院選でも顕著だったが
そんなことしたらますます支持者は極右・ネトウヨ・ニコ厨くらいしか居なくなる
- 521 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:29:54 ID:HoKTnP+A
- >>513
1955年体制の検証も重要だけど、1940年体制も忘れてはいけないよ。
1960年代、多くの著名な財界人や官僚は
満洲国や1940年体制で実現出来なかった理想が、
形を代えて実現出来て本望だといった意味の言葉を残している。
その中心人物と言えば東條内閣の商工大臣にして戦後内閣総理大臣になり、
その孫が平成時代に総理大臣になっているあの人とか、
鮎鮎鮎のあの人とか、日米最終戦争論で有名なのに戦犯にならなかった人とか、
- 522 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:30:39 ID:mkHsBpQ5
- >>515
米国でのそれを日本で全く同じようにメディアが展開してるんだから似ていて当然
- 523 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:31:37 ID:xL5kL0kL
- >>520
日本医師会や歯科医師会、農協、あいついで自民の支持基盤が民主へ変わってきている。
もう、自民に残ってるのは、カルトと右翼(アンチマルクス)しかない。
もう本格的に自民はカルト政党へと変わりつつあるよ。
比較的まともだとおもってた谷垣でさえヒトラー発言に見られるように先鋭化してるし、
カルトの思想や意見に従うしかもう自民の存在価値がなくなってるんだろうよ。
あとは、財界とマスゴミ、検察しかない。
亀井はその点、右翼の曽根や豊田を取り込んで分断作戦にでたからさすが。
いまんとこ最も危険なのが検察だな。これだけは、完璧に清和会支配が続いてる。
- 524 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:34:42 ID:bR5xF8QD
- 【社会】北海道5区民主・小林議員派の選挙違反事件、連座制適用を視野 「百日裁判」申し立てへ 札幌地検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257456941/
【選挙違反】民主党・小林議員の選対幹部を起訴 検察、連座制適用の方針[09/11/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1257519778/
民主・小林氏の選対幹部起訴、連座制を視野・・・北海道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1257515911/
民主に連座制適用か 北海道小林議員派の選挙違反事件
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1257477784/
- 525 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:36:07 ID:xL5kL0kL
- >>522
日米共通の民主党叩き
@大きな政府とバラマキで財政破綻、国家破綻でどうなる!
A甘い夢想家みたいな社会主義的政策は国力をそぐ、国際競争力を失う。
B友愛外交や夢物語で、失敗する。北朝鮮(イスラム)の脅威が迫っている。
C経済が全く復調しない。全部おまえのせいだ!(自民と共和党のつけを全部負わされてるんだろ!)
D愛国心教育が足りない。
Eいろいろと革命すると、大きく社会が混乱するからするな。
ほんと、自民=共和党 ってのがよくわかる。
日本のメディアはすべてFOXニュース状態...
- 526 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:38:24 ID:xL5kL0kL
- >>524
小林って清和会会長の町村の選挙区でしょ?
不思議だなあ!
いつになったら自民の不祥事はでてくるんだ?
これだけはほんと聖域の領域にある。
- 527 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:42:55 ID:mkHsBpQ5
- >>523
医師会絡みは早々に転向するとは思っていたから驚きはないが
財界も転向の兆しがあるのは驚いた
所詮、民間企業で時の権力者に擦り寄らなければ冷や飯食らうと
その辺り分かっているのだろうかね
検察は今のままでは絶対に転向することはないな
検察も官僚、官僚に対し厳しくしていく民主政権は何としても潰したい
転向させるためには政権が官僚に妥協するか、検察を解体するレベルで戦うか
前者は有り得ないというより、それをやったら国民の支持得られなくなり自殺行為だから
後者を一刻も早く進めてもらいたい
マスゴミは一見スポンサー企業(財界)の意向に従うから早晩転向するかと思ったが
検察(官僚)支配が主に天下りでマスゴミに及んでいるから、こちらはどうなるか分からん
- 528 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:45:25 ID:jKE7A67y
- フフフッ、町村は日本の宝、マッチーにたてつくものはゴキブリホイホイ
でお陀仏君だ! どうだ、参ったか!。
- 529 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:48:15 ID:mkHsBpQ5
- >>526
自民の大物を破った選挙相手はもれなくスキャンダルの憂き目に遭うのもパターン化してるな
森を破った田中といい、今回のといい、検察やマスゴミと自民がタッグで憂さ晴らしというのが見え透いている
- 530 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:53:31 ID:xL5kL0kL
- >>529
リスト作ってみようよ。おそらく清和会議員に打ち勝った民主議員が危ない。
あと、西村なんかは、総裁選の時は市場原理主義と決別云々言ってたのが、
国会開くと、大きな政府=甘えで社会主義!
小さな政府マンセーと本領を発揮してて笑った。
- 531 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 22:58:36 ID:TtDoPzU8
- >>521
1940年体制重要ですよね。戦前から権力が連続している事とか金融
の仕組み、経済構造全部つながってますし。社会制度、記者クラブ
制度とか。
まぁでも大手マスゴミは永遠に書くつもりはないでしょう。自分達
もグルだったんだからw
気概のある個人に期待ですかね。
- 532 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:02:51 ID:5G5g1nBT
- http://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20091029/208334/nakazuri.gif
アメリカの財政破綻を普通に予測する声もあるが、今はまるでそんなのどこ吹く
風といった様相に見える。ドルは90円で底堅く推移中で、一見アメリカの経済は
当たり前に正常な風を装って誰もいちいち危機感を露にはしないまま。
アメリカが世界覇権を握り続けている間は、日本も中国も米国債を買い続けると
思っているからだろうか?しかし、FRBが買い取りし始めてから、あの大量の
米国債を日本が引き受けるのかという話はなくなったかのように見える。
いったいどうなったの??あの後・・・
- 533 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:08:49 ID:5G5g1nBT
- 昨日からフランスはこんな話を流してまた日本政府を煽ってるらしい。
フランスのテロ専門家「アルカイダの次の標的は日本」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257594091/
これってCIAの工作員なのかな?民主党政権がアメリカの軍事力に
平身低頭して奉仕する態度を変えようとしてるのをなんとかして押し
留めたいのか。沖縄の基地の話や、テロとの戦いに関する国会審議も
あった(自民党の川口順子元外相のアメリカ傀儡丸出しの質疑など)
から、これは脅し掛けないといかん!ということなのかなw
- 534 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:10:50 ID:bR5xF8QD
- 竹中小泉批判は甘え
- 535 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:16:32 ID:5G5g1nBT
- アルカイダ:日本が標的? 仏テロ専門家が推測
http://mainichi.jp/select/world/news/20091108k0000m030037000c.html
>同氏は「2006年に実施した捜査で、日本はアルカイダの重要な標的に
なっていることが分かった」と述べた。具体的な根拠は示さなかったが
「地理的な条件、重要なパキスタン人コミュニティーが脅かされていること、
安全保障の観点でみた脆弱(ぜいじゃく)さ」などを推測の理由に挙げた
↑
って、日本国内のパキスタン人組織か何かを日本が迫害してるとでも言ってる
ようだが、そんな事実はあるのかなー?日本はせっかく民主党政権がアメリカ
に「基地使用コストは高いんだよ!」「おまえらいい気になって当たり前みたい
にのさばって海兵隊のバカ兵士どもが毎年悪党しながら犯罪も見逃させつつ、
思いやり予算とか言ってミカジメ料ふんだくってるが、少しはてめぇらの
傍若無人ぶりをわきまえろヨ!」と少しでも対等にもの言ってやる態度見せた
だけで、もう「おれらがいるから日本守れるんだぜ?」とか「給油やめたら
どうなるかわかってんだろうな!やらせでもなんでも、ニセ・テロでもやって
おまえらなんか皆殺しだwふぇっへっへ」なんて態度してるようにも見えるね。
- 536 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:20:31 ID:xL5kL0kL
- スキャンダル可能性あり?清和会に勝った民主議員
北海道:荒井聰、松木謙公
東北:郡和子、斎藤恭紀、橋本清仁、京野公子、石原洋三郎、玄葉光一郎、吉田泉
関東:宮崎岳志、神風英男、小野塚勝俊、五十嵐文彦、中野譲、岡島一正、
- 537 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:34:26 ID:WA6ICkcx
- ヤマタクに勝ったペパーダイン古賀なんてのもいたね。
自業自得ではあったけど、
飛び火した安倍は最後まで逃げたまま。
どうして安倍は追求されないのか本当に不思議だった。
- 538 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:35:04 ID:eB1JT+4l
- >>533
アルカイダは諜報機関の作りもの (2005年8月18日 田中宇)
http://tanakanews.com/f0818terror.htm
トルコのテロ専門家はザマン紙に対し「アルカイダという名前の組織は存在しない。
アルカイダとは、テロ戦争を永続できる状況を作ることを目的としてCIAなどの諜報機関が
行っている作戦の名前である」「テロ戦争の目的は、常に低強度の危機が持続している状態を
作ることで(アメリカが世界から頼られる)単独覇権体制を維持することにある」と述べている。
続「9.11」の謎―「アルカイダ」は米国がつくった幻だった!
成沢宗男/著
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32123624
- 539 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:41:30 ID:5G5g1nBT
- なんかこんなものあったよ。
りそな銀行破たんでのインサイダー疑惑、亀井金融相が興味示す
=PJ出席の「第二記者会見」で - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4437426/
>PJニュース 2009年11月7日】2003年5月17日にりそな銀行が国家救済された際、
インサイダー取引があった可能性について10月23日、記者が亀井静香金融・
郵政担当相に調査の意志を尋ねた。亀井大臣が興味を示す中、証券取引等監視委員会
に参考資料が届き、当局の動向が注目される。
りそな銀行救済に伴う株価変動で外資系ファンドが大きな利益を上げたが、
政策決定者である当時の竹中金融相らがこの機密情報を私用した可能性を、
エコノミストの植草一秀氏が指摘している。「退出すべき企業は大企業も
同じ」「大銀行でも破たんがあり得る」との方針を一転させたことで、
りそな株は急反発した
- 540 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:42:26 ID:MWj1dm9c
-
【テレビ】制作費150億円削減するテレ朝の次のリストラ対象は田原総一朗
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257482473/
- 541 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:45:18 ID:5G5g1nBT
- >>539
亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(雑誌・フリー等記者):金融庁
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20091023-2.html
>問) フリーの高橋清隆と申します。証券の不正取引についてお聞きしたいのですが、
2003年5月17日に、りそな銀行をめぐって大規模なインサイダー取引が行われたという
疑惑を指摘しているエコノミストがいます。この中心人物は竹中平蔵(元金融担当大臣)
ではないか、という指摘であります。この件について、証券取引等監視委員会は調査する
ようにそのエコノミストがお願いしたのですが、「一向に動いた形跡がない」と言って
おります。私も電話で催促したことがありましたが、全く動いた形跡が見られません。
再調査されるお考えはありますでしょうか。
答) これは私も現在、そんなことをね、そういうことに関して調査をしたとか、今も
しているという、報告も全然受けてません。これちょっと、そういう声が皆様方の中に
あるのなら、その関係どうなってるのか、ちょっと、聞いておいてください。
(以下略)
- 542 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:49:41 ID:5G5g1nBT
- 写真付き↓
Web Iwakami - ニュースのトリセツ -
「背中に元官僚の『もんもん』が入ってたら仕事するなということか」
〜10月23日亀井大臣記者会見2
http://www.iwakamiyasumi.com/column/politics/item_91.html
- 543 :名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 23:54:53 ID:mkHsBpQ5
- >>536
清和会の誰に勝ったかも重要かもしれないな
>>537
今思い起こせば全てが納得いくな
- 544 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:01:39 ID:bR5xF8QD
- 清和会なめんなよ
- 545 : ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/11/08(日) 00:09:49 ID:oHQ1Encx
- ,..-――--、._
/::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ
|:::::| '' \,,, ,,,/'. |:::|
|:::::| (○) .(○) .|:::|
|:::::| ・ (● ●) |:::|
|:::::|. <三三> ノ:::|
ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人∧_∧
/ \ ( ) 出たよ、人間廃棄物www
.__| | | |_ / ヽまたお前かwww
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 失せろ \| ( )何言ってんだ?こいつ
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ ウゼえよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. きめぇーんだよ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
失せろ / ヽ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 何こいつ?wきんもー☆プゲラw
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
. ( ) ~\_____ノ|
きめぇーw何だこいつ?w目合わせんな / ヽ \| ( )
- 546 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:12:03 ID:QAIznl2y
- >>532
日経BPとの温度差は対象読者の違いかな?
今日発売の日経ヴェリタス最新号の見出しには、
『投信で始めるコモディティー
金・原油・・・投資の幅を広げよう』なんて、危機感まるで無しの紙面展開だよ。
http://www.vs-headline.jp/
- 547 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:12:36 ID:TOAtrDsC
- 10月13日、ASAGAYA/Loft Aでの保坂展人トークライブ『八ッ場ダム 隠された真実』より。
ゲストは「八ッ場あしたの会」事務局長渡辺 洋子さん。
保坂展人トークライブ『八ッ場ダム 隠された真実』 その1
http://www.youtube.com/watch?v=ey4-Gh0mbvE
保坂展人トークライブ『八ッ場ダム 隠された真実』 その2
http://www.youtube.com/watch?v=pzeMPuMl09k
保坂展人トークライブ『八ッ場ダム 隠された真実』 その3
http://www.youtube.com/watch?v=UbIjOCX0vVE
保坂展人トークライブ『八ッ場ダム 隠された真実』 その4
http://www.youtube.com/watch?v=4smRLi9CgVA
保坂展人トークライブ『八ッ場ダム 隠された真実』 その5
http://www.youtube.com/watch?v=TnO2Ge5hJzI
保坂展人トークライブ『八ッ場ダム 隠された真実』 その6
http://www.youtube.com/watch?v=zHPjthff3PM
保坂展人トークライブ『八ッ場ダム 隠された真実』 その7
http://www.youtube.com/watch?v=_wTA08N_8tg
- 548 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:14:30 ID:lZQrVyZs
- >>546
その手の雑誌は、金融イナゴに餌(カモ)を提供するのが使命みたいなものだからねw
- 549 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:18:06 ID:8wCVwv+j
-
特捜の看板には無理がある――『検察の正義』を書いた郷原信郎氏(弁護士、名城大学教授)に聞く
09/11/06 | 07:00 東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/review/detail/AC/643b291dc749401038afee5b1370e834/
- 550 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:19:06 ID:eVweOAUR
- >>539 >>541
こういう質問をしてくる奴がいるからこそ記者クラブ制度の廃止に値打ちを感じるんだよな。
最初の起点が植草であることとかそういうのを加味しても
既存の権力寄りのマスゴミでは絶対に出てこない質問だろ、これは。
- 551 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:25:10 ID:9TsLPCVh
- >>539
記者クラブがない国なら当然こういう質問をするし、あの当時、新
聞記者がああいう不審な死を遂げる事もなかっただろうね。
- 552 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:51:44 ID:TiZRWbIU
- 内容の濃いスレッドですなあ。
読みごたえがあります、本当に。
日本人の良心は、小泉竹中路線でズタズタにされたが、死んではいなかった…と感じます。
- 553 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:56:23 ID:muXupWJz
- >>528
町村さんの御父上はかつて特○警察のボスでしたよね
>>531
1940年体制で現在においても深く影響を持ち続けている制度としては、
例えば税制と厚生年金制度が有名です(近衛内閣)。
ついでに言うと、国民年金法設立にもあべさんの祖父が深く関わっていました。
>>546
金や原油関連の投資のタイミングは終わったよw
例えば金価格のボトムは1999年から2000年にかけてだった。
当時、ほとんどのエコノミストは金投資を馬鹿にしていたし、
もはや金は貴金属ですらないとのたまうご仁もいたw
某ノルマ証券が窓口で海外の金鉱山のファンドがあったけど、
個人でそのファンド申し込みに行くと窓口でそれはおすすめ出来ないとか、
え!こんなものに申し込まれるのですか?
などと露骨に渋ったそうな。
当時、某掲示板で、、、
ノルマ証券の窓口が露骨に嫌がるのなら、
それは「個人向けゴミファンド」ではない!
間違いなく有望ファンドだと確信出来たと盛り上がっていたもんだw
当時そうした方向性へかなりの資金を投資した人を複数知っているが、
この10年しっかり利益を享受した上で、ぼちぼち手仕舞しているよw
- 554 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 03:53:07 ID:p+uzrDUL
- 番組表サイトを見てたらこんな物を発見
既出ならスマン
11月8日(日曜)朝7:30〜
TBS系「がっちりマンデー」
出演、中田宏(元横浜市長)
↑
非常に香ばしい匂いがする
- 555 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 09:21:21 ID:BYt8HKbX
- 住人、かなり減ったね…何で?
- 556 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 10:02:14 ID:x2mPqpSE
- >>555
全然減ってないとおもうんだが・・・
- 557 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 11:38:23 ID:1jWDpPw+
- >>516
>ソフトバンクのCM、スマップの草薙の
>「政治のせいにするな」ってセリフ
>なんか、ムカツク
国の最高法規で国民主権を基本原理と謳い、政治は国民の権利福利実現の手段だと
銘記されているのに「政治のせいにするな」とは笑止千万だよな。
じゃあ「政治は一体なんのためにあるんですか?」って聞きたくなるよなw
さすが小鼠時代に我が世の春を謳歌して肥え太った新興虚業(好きな言葉は
「ザ・自己責任」(笑))のCMだけあるwww
よくもまあこんななめくさったCMをこの期に及んでイケシャーシャーと。
カイカク詐欺師の残党がw
- 558 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 11:46:06 ID:FbFNyNrE
- こういうカルト臭プンプンの仰々しい見出しが一般人をドン引きさせて
部数を加速度的に減らしているって気づかないんだろうな、
この斜陽の公式カルトネトウヨ新聞はw
甘い…首相はまるで“夢見る少年”←産経web版見出し
「国際政治に『友愛』通じない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091107/plc0911071831013-n1.htm
- 559 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 12:28:11 ID:muXupWJz
- 政治の事なんかなーんも知らない近所のおばさんから聞いたんだけど、
この前の衆議院選挙の時応援に来ていた岡田さんや菅さんの時には、
「子供や孫たちの世代の為に頑張ってください」って声をかけたら、
力強い返事が帰ってきたそうで、そのひたむきさに打たれたそうだけど、
みんなの党の渡辺某が応援演説に来た時は、同じ内容で声をかけたら、
きょとんとした表情で全くリアクションなしw
後ろの方で秘書かなにかが寄付金の名義がどうのこうの話していて感じ悪ーだったそうな。
こういう場面で人間の本性というか地金が出るんだなあと妙に納得してしまった。
- 560 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 13:34:59 ID:lPD6DQ8p
- 150億円制作費を削減するテレ朝が大ナタを振るう相手
田原&小宮?
キャスター、司会者のリストラが叫ばれる中でテレビ朝日で“次”とささやかれている
大物がいる。「朝まで生テレビ」と「サンデープロジェクト」の田原総一朗と、
夕方のニュース「スーパーJチャンネル」の小宮悦子の2人で、
来年3月で降板するという情報が業界を駆け巡っている。
テレ朝は早河洋社長体制になって、大幅な制作費の削減を打ち出している。
09年度の削減額は150億円。秋改編で長年昼の情報番組「ワイド!スクランブル」の
MCを務めた大和田獏が降板したのはこの一環である。テレビ関係者がこう言う。
「田原が『サンプロ』を降板し、お金がかからない局アナを起用すれば1本のギャラが
60万円以上として年額で数千万円が浮く計算です。また、テレ朝は田原流の
政治家や時の権力者を挑発し、言質を取るやり方を気にしているみたいですね」
政権交代後のゲストの人選なども疑問だ。小泉郵政改革の担当だった竹中平蔵氏を
出演させて言いたい放題言わせるなど、不愉快極まりない。ちなみに、田原の後任には
渡辺宜嗣が有力候補として挙がっているという。
また、帯番組を担当している小宮の場合は年間のギャラが約1億円といわれ、
リストラの対象になっても仕方がない事情がある。
テレ朝は他誌の取材などで田原の降板については否定しているが、
その時期は確実に近づいているようだ。
2009年11月5日発行の日刊ゲンダイより
- 561 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 14:55:31 ID:pmT5m52E
- >>531
日本のメディア体制の基本となった、全国・地方の新聞社の編成基礎も、
だいたい1940年体制が元になっていますよ
(例:地方紙の1県1紙体制)
- 562 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 14:59:40 ID:88ixPI9o
- >>560
歓迎だ。とくに小泉・竹中狂信者の田原は消えてくれ。
田原は、小泉・竹中への個人崇拝を煽って、無数の国民を死に追いやるなど、多くの国民を不幸にしてきた。
二度とテレビであの“死神”のような顔をみたくない。
★「それでも、小泉純一郎を支持します 」田原 総一朗著
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1939299/s/~6b19cf0ce
- 563 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:01:29 ID:UtxB9MoN
- 経済板の以下のスレでネオリベ売国奴が暴れまくっている。
政治板の悪口もたくさん書かれている。
経済から政治を語るスレpart330
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1256737907/
- 564 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:08:45 ID:Eoo4HJm7
- 経済板に居るような人間はネオリベ指針の方が有り難いのだから当然っちゃ当然
- 565 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:13:07 ID:pmT5m52E
- 議員・選挙板の世論調査スレにも痛い奴がいるのだが…
- 566 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:24:10 ID:niacisdf
- >>561
安倍タソいわくの「戦後レジームからの脱却」って
1940年体制の強化ということでおk?
- 567 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:24:30 ID:zEcnqWPt
- 大新聞の「明らかな“脅し”」だ
「日米関係に亀裂」なんてドーカツだ
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_futenma__20091108_5/story/08gendainet02043497/
国会の日程上の理由から岡田外相の訪米が中止になり、自民党や大新聞は盛んに「日米関係に亀裂」と言い出している。
来週、オバマ大統領が来日するのに、民主党政権はインド洋の給油は延長しないし、普天間移設はもちろん、思いやり予算
まで見直す、としている。米側は面白かろうはずもなく、露払いに行くはずだった岡田訪米も消えたため、いよいよ“緊張高まる”
とあおるわけだ。しかし、国民目線に立てば、民主党の言い分はいちいち、もっとも。おかしいのは自民党と大マスコミだ。
(つづく)
- 568 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:24:47 ID:kSVb+6Cr
- >>560
スーパーニュースも終了するらしいときいたけど・・?
知り合いが特集に出る予定だったがキャンセルされた。
- 569 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:28:25 ID:YEbfydHO
- たかじんに片山さつき登場w
郵政民営化で、好き放題語る。
パネリスト全員が、片山さつきを大絶賛!
辛抱治郎「ゲストが絶賛されるなんて、この番組初です!」だと。
片山さつきは、間違いなく来年の参院選を狙ってるw
もちろん「みんなの党」からの出馬だな。
- 570 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:36:36 ID:wN2bdFdt
- ここの住人でブラックショールズ式を理解してる人間がどれほどいるだろうか。
対象の批判は対象の理解なくして成立しないByライプニッツ
- 571 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/08(日) 15:45:06 ID:B/IycUAj
- ビシッ /""""""" \
/ ̄\( )
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) < 決まった!!
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ
- 572 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:46:19 ID:FcmE0EUp
-
自民党借金残高119億円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254354982/
- 573 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:47:39 ID:jPUZESqz
- >>570
あなたこそ、ここの住人を理解していない。
馬耳東風、馬の耳に風、馬の耳に念仏
ここの住人の尻をムチで、ぶったたいたほうが早い。
- 574 : ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/11/08(日) 15:51:40 ID:MSV9lXJa
- /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
/ ∧ \〜
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ. ・・・っと
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: |
ヽ、 ,___,. u . ノ、
ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
/ | ̄|´ \
( .ri_l ピッ ヽ
\ >!、_彡
\ /
- 575 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 15:54:30 ID:NEBidOYN
- 味方にも嫌われるネトウヨ
■石破茂「民族派は主張はそれなりに明快だが、それを実現させるための具体的・現実的な論考が全く無く
意に沿わないものに『愛国心の欠如』等と単純に断罪して自分たちだけの自己陶酔の世界に入り浸る」
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html
■城内実「一部のとんちんかんなネット右翼にはもはやつける薬はない」
ttp://www.m-kiuchi.com/2009/10/26/shinnenblogshibarakuyasumimasu/#tcnavi
■小林よしのり「見ろ、この差別書き込み!気色悪いなぁ。こんなの書いてる奴らって、
よっぽど暇で、人に愛されてなくて、孤独で、自分の精神状態が安定してないんだろうなぁ。」
ttp://image.blog.livedoor.jp/standupjoe1/imgs/2/2/22798307.jpg
- 576 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 16:52:10 ID:UivKOWBb
- >>569
片山さつきが言っていたが、今ある郵貯300兆円をどう運用していくのか。国債ばっかり買ってケシカランとは言うが、民間銀行と違いリスクを極力抑え、なるべく市況に悪影響を与えないた運用が求められる中で、どのような選択肢があるのか?
何にしろ額が大きすぎて、通貨や国債位しか無くないか?
- 577 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:06:17 ID:Lvi44wwU
- >>576
さつき・辛抱「郵政会社は税金を2000億円も納めてます!これはNTTに次いで第二位です!そんな優秀な西川さんをクビにするなんて…!公社時代は税金納めてないんです!」
パネェリスト全員「んだんだ!あんだらの言うとおりだっぺ!」
※郵政事業庁、郵政公社時代は税金を一銭も納めてませんが、上納金を数千億円以上納めてます。
さつき・辛抱「国民新党の亀井大臣は詭弁ばっかり!」
パネェリスト全員「んだんだ!あんだらの言うとおりだっぺ!」
※亀井大臣が詭弁ばっかり?・・・竹中平蔵さんと小泉さんは…
これはBPOネタどころか…総務委員会で問題にしないとなりませんね。
- 578 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:10:28 ID:88ixPI9o
- ■国債がどうのうこうのとネオリベ教のテレビ局が批判しているが、
むしろ、100兆円超規模の大型予算を組むべきなんだよ。
デフレ下で、緊縮予算なんて自殺行為だろ。
補正と併せて、麻生内閣は、100兆円超規模の予算を組んだけど、
結局、税収大幅減。そんな状況でさらに緊縮するなんて考えられない。
国債は、44兆円どころか、50兆円くらいだすべき。
使い道は、麻生内閣のようななんとか基金と称する天下り団体への丸投げではなく、
セーフティネットの整備・拡充とか、国民への直接給付とか、人手不足の介護福祉産業育成策などに使うべき。
- 579 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:11:48 ID:513MQj4W
- 辛坊の番組なんかw
国債を引き受けるなら民営化する必要なかったじゃねえか。だから見直しなんだよw
- 580 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:15:38 ID:513MQj4W
- 委員会なんかで偉そうな事云ってる奴らは皆「小泉支持」だったからな。
もはや色あせた番組。平蔵でもレギュラーにすれば良いんだよ。
まるで辛坊と異母兄弟のような竹中を。あとホリエモンでも出しとけ。
- 581 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:19:31 ID:Eoo4HJm7
- 数十年後も小泉マンセーしてそうな連中しか出てないよな
- 582 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:19:56 ID:Pv1tM46F
- 辛坊って中川(酒)を追い込んだネオリベ外道なんでしょ?
- 583 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:26:56 ID:UivKOWBb
- >>579
じゃあその300兆をどう運用すれば国益になるのか、へたに弄らないで放置と言うのでも別に良いけど、金は動かしてナンボだしなあ。
預金の上限を下げて、上限に達してた裕福な預金者に戻して、市場で使って貰うとか、ちょっと規模減らした方が良いと思うんだよな。
- 584 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:31:42 ID:Jlh+JHVB
- 辛抱予告
「片山さつきさんの次は、是非とも小泉さんにご登場願いましょう!」
スタジオ全員
「小泉さ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!」
- 585 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:34:35 ID:Jlh+JHVB
- 郵政マネー300兆円
↓
国債(日本政府)
↓
各省庁
↓
大手企業→ 一般市民
↓
中小企業→ 一般市民
↓
零細企業
↓
一般市民
- 586 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:37:12 ID:Jlh+JHVB
- 予定(亀たちによって粉砕w)
郵政会社300兆円
↓
米国債(アメリカ政府)
↓
米国軍需産業・米国金融資本
↓
日本マスゴミ関係者
おわりw
- 587 :「米内を斬れ!」:2009/11/08(日) 18:02:19 ID:muXupWJz
- >>582
右だぁ左だぁの基準で善悪を判断するのはナンセンスですよね。
中川(酒)はかなり右なのだろうけど、
国益を第一に考えた筋金入りの政治家だということは察せられる。
田原、辛抱、田中(作家)、木村(つよし)、元全共闘のテリー、
はしもと、そのまんま、ミッチーの息子、宗男、亀さん。
何かとにぎやかな方々を挙げてみたけど、
ほんまものはこの中では2人位しかいないと思う。
真贋を見極めるのも大切かなと。
- 588 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 18:56:04 ID:xpcCFz2I
- 橋下と喜美はマトモ
- 589 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 19:01:28 ID:muXupWJz
- >>588
残念!
貴方は偽物を掴まされやすいタイプですね。気をつけて下さい。
249 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
第22回参議院選挙総合スレ257 [議員・選挙]
竹中平蔵が逮捕されるまでage続けるスレ [議員・選挙]
第22回参議院選挙総合スレ256 [議員・選挙]
◆自民党:党内政局 その228◆ [議員・選挙]
第22回参議院選挙総合スレ255 [議員・選挙]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)