鬼ノ目発進号の書斎☆〜男性への差別行為を根絶せよ〜☆

一言メッセージ :女性による責任負わぬ自由と義務果たさぬ権利、女権拡張の為なら何でもアリの主張が織り成す世界に類を見ない甚大なる差別と道徳の崩壊

  • お気に入りブログに登録

鬼ノ目データベース

[ リスト ]

女性の性格・性質・習性・悪癖・言動に対する批判データ 6

イメージ 1

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/19/57/oninomehassingo/folder/9266/img_9266_66186_0?2007-02-13

数ヶ月間、データベースを更新していなかった分、相当の記事数に値する量が・・・
頑張ってちょっとずつ消化していきます。


つーか、こんだけ女が汚される環境であるにもかかわらず
女から、その環境について批判の声が出ないってのもおかしい

汚されるってのは別に体のことじゃないがね

女性専用うんたらだとか、女に都合のいい男女平等だとか、女性優遇うんたらだとか
そういうサービスや制度に対して、女の口から批判されるっての見たことないんだけどねぇ

こんな優遇、女を汚して価値ないものにするだけだっての、わかってないのかね 

          ※楽できる・甘やかしてもらえる・お姫様扱いしてもらえるってのは、
           ある意味、一番残酷な事だって分かってないんだよね、女性は。。。

           つうか、90年代後半の、フェミが女性差別が云々って言ってた話の時に
           「男は社会に出て充実した毎日を送っていたのに女性は・・・」っていう文句があったけど、
           【充実】ってのは、その対価として【相応の努力と苦悩】が必ずセットになっている。

           人並み以上に苦悩して、苦労して、努力して、実った結果が「充実」だ。
           楽して手に入る充実なんて、そんなものは基本的にはこの世に存在しない。

           不幸を感じる能力があるから幸せを感じる能力もあるのと同じで、
           森羅万象、決して「○○だけ」って片手落ちであることはないんだよね。
           等価交換の法則に従って、必ず「その対価となるもの」が求められている。

           でも女性は、自分にとって都合の良いところばかりを見ようとするから、
           そういう「現実と食い違った理想」が、そのまま表に出る事になる。
           「それを実現するためには、自分はどういう対価をどれだけ払えばいいのか?」なんて
           そんな話が女性の口から出てきた事なんて、ほとんど無い。

           まして、その「片手落ちだった責任」を本人達が感じてくれればいいが、
           さらに「それ」を男性に返してくるから差別が起こる。
           「それ」を国や社会に返してくれば、当然のことながら
           不景気に陥る。「生産・実績無き負担」が発生するからだ。

           自分勝手に理想を並べられた上に、
           「何で叶えてくれなかったんだよ!」とイチャモンを付けられているに等しく、
           これほど不条理で道徳にも適わず、尚且つ不可抗力な謂れはないだろう。


男が女を批判する際には「女が全員そう思われるのはナンセンス」って言うわりには
女が男を批判する際には、男を全員そう思ってるわけだよな

それはまぁ置いといて・・・
ダイヤの原石しか販売してませんってことは、
それを光るダイヤにできるかどうかはあなた次第ですって言ってるのと同じ

この点について、男と女は違うんだよ

本来、男が求められることは「現時点での収入」ではなく「将来性」のはず・・・
つまりダイヤの原石だ
これを支え、励ますことで一人前の「光るダイヤ」とするのは妻の役目

一方、女ってのは逆で生まれたその時が一番輝いているダイヤであり
それをいかに【汚さずに大人になれるかが勝負】

汚れまくって見る影もなくなったダイヤなど、価値はない 

          ※・・・確か、どんな子でも天才にする幼稚園の園長が言ってたな。

           【男女は平等だが、同質ではない】

           確かに「違い」はあるし、ある程度は配慮しているはずなんだけど。

           だから「女を泣かせるな」・「女に奢ってやれ」・「ワガママは女性の特権」
           「女が重たいものを持っていたら、ちょっとは手伝ってやれ」など
           「女を養ってやれ」など、こんな事は昔から言われていたことであり、
           守らなければ「男のクセに」と叱咤激励を受けていたわけで。。。

           つまりは「男性は、女性の弱い部分も出来ない部分も受け止めていた」わけなんですが、
           にも関わらず、男性の強い部分と弱い部分・秀でている部分も碌に見ずに+認めずに、
           自分達の至らぬ部分も認めずに無視し、都合の良い部分だけを完全平等にしようと、
           そう企んだ結果が「男性差別・女性優遇」・・・
           つまりは「女のワガママによる独裁」みたいなものなんですよね。元を正せば。

           さてさて、そんな「一方的なワガママの詰め合わせ」のような社会で生きていて、
           それを「おかしい」とも思わない女性が【まともな人】なのか?
           この話でいう「汚さないように必死に守ってきたダイヤ」なのか?

           その答えは言うまでもない。
           また、自ら汚すことに快楽を覚えた人を【人】と言えるのか?
           一部の大和撫子を除けば、大抵の女性は↑このレベルです。
           いい加減に自覚しましょう。自覚すら出来ないのなら論外です。


最近は女の方が浮気するからねえ。
結婚なんてする男は大馬鹿としか思えんよw 

          ※女性のは「浮気」じゃないけどね。
           「別れて何日くらいで新しい彼氏が出来てますか?」という調査にて、
           女性は、なんと「0日」が第2位・・・(−−;

           つまり、彼氏に「さよなら」を言った日には、
           次の彼氏が出来ているということになる。

           また「理系のための恋愛論」の統計・アンケートによると、
           「彼よりも良い男性が現れたら乗り換える YES 80%以上」

           ・・・これはもう「浮気」ではない。。。「本気」だ。
           (浮気=浮ついた気・浮気として気がある
            本気=本気で気がある・本命として気がある)

           それの違いだけでも驚愕なのに、
           更に割合が「男性の浮気 3割  女性の浮気(ほぼ本気だろう)が6割

           ・・・余程のルックスと経済力が無い限り、
           「いつか捨てられるため」に恋愛するようなもの。

           また、離婚率の分だけ「そういう目にあった経験がある男性」が
           含まれる事になるのだから(大抵、離婚を言い放つのは女性側)
           そりゃ、そんな目に遭わせておいて「さぁ、私たちを選びなさい」と上から目線なんて、
           「そのセリフ、どの面を下げて言っているの???」という想いになるだろう。

           どのみち、昨今の女性には、恋愛以前に、人としての誠意の欠片すらない。
           それを取り戻すのが、まず先決だと。。。やるべき順序が逆だ。


品格のある女性とそうでない女性を見分けるのは、
女よりも男の方が遥かに優れている。



結婚より仕事を優先してきた女がどれほどいるか・・・疑わしいけどね
まぁ、私の言う「仕事」というのが、男と同じように責任もってやるものだと言う前提なので

でもま、正直言って仕事してても結婚したいと思ってたんじゃないかな?
その「結婚したい」って「目的」に向かうための「手段」が、斜め上なんだけどねw
大企業やメディアに利用されていたとも知らず・・・

そこで
「それがわかってるんだったら結婚しなさいよ!わたしを助けなさいよ!」
とか、これまた斜め上の「婚活」なんてされても、そりゃ知らんがな 



中古の売れ残りなんてイランだろ。

16〜22歳 これが適齢期。
25歳   店じまいセール。
26歳   廃棄処分。

そもそも「なぜ女のほうが先に結婚できるのか」
【早く嫁ぐ準備をしなさい】という親切心だ。 



アラサーによる売れ残りバーゲンったって・・・

賞味期限は切れてるし、そもそもボッタクリ価格だし。
そもそも、これは「ただの詐欺行為」と同じでは?

        ※・・・まぁ、それを分かってないのだろうけどね。
         無理やり真理を捻じ曲げたところで、それは無理だよ。

        (無理っていう字は【そんな道理は自然の真理・摂理の中には無い】
         →【真理・摂理】の中には【無い】→【真理・摂理・無い】→【理に無い】→【無理】です。
         道理と真理と摂理を知らないものが「無理な注文」ばかりをするのは、それも道理)

         男盛りが35歳〜制限なしで、女盛りが16歳〜25歳である意味を
         少しは自分で真剣に考えれば良いのにね。
         しかし、女性はそれ1つすら満足に出来ない。
         というか「そんなの認めたくない」という自分の感情の方が、ほぼ必ず勝つ。
         その時点で終わってる。理性より感情の方が優先なんて、ただの動物だ。

         違いがあるものを無理やり統一するなど、
         そして都合の悪い違いを封殺するなど、
         それは「カラスに鵜の真似をさせる」のと同じ愚かな行為。
         それで平然と世の中全体に迷惑を掛けているのだから、ゴメンで済まないレベル。


閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

鬼ノ目発進号
人気度

ヘルプ

検索 検索
  今日 全体
訪問者 184 264639
ファン 0 162
コメント 22 27332
トラックバック 0 216
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

男性差別

日記ブログ

猫ブログ

ブログバナー

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/2/7(水)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.