[ホーム]
二次元裏@ふたば
群馬にマジで越すことになったよコノヤロー・・・生まれてからのバリバリの東京都民だったんでマジで不安すぎてやばいんだとっしーとりあえず車のタイヤをスタッドレスに替えた
スレ画ってなんてマンガ?
がんばれよ・・・
群馬か・・・東京からでは辛いであろうしかしモティとエブリディと上毛書店が有るから大丈夫だ
車なんか役に立たんよ道がないもの
スレあきはいくつでどこに住むんだ?
とりあえず貨幣は価値を持たないからできるだけ香辛料とか持っていけあとライターだなあれがあると大抵は神扱いされるから生活には困らん
まずカルタを覚えろ話はそれからだ
栃木県民の来襲に気をつけてな
人見知りは激しいが打ち解けると良いヤツらだそうだ
焼き饅頭のスカスカっぷりに気をつけろよ
TOCHIGI・・・
群馬のどこだよ群馬にはブラジルもあるからな
群馬に住まわされるなんて、一体何をやらかしたんだよ
年中スタッドレス必要な地域って群馬の山中でもちょっと上のほうだぞ・・・何やってんの・・・
>人見知りは激しいが打ち解けると良いヤツらだそうだうむ
新参だがなぜ群馬県民を貶める?
>栃木県民の来襲に気をつけてなガタブル・・・
群馬のどこよ?
>なぜ群馬県民を貶める?自虐ネタさ・・・
GUNMAで使える貨幣はYAKIMANJUだけだから気をつけろ
>群馬にはブラジルもあるからなブラジルの植民地化が進んで、カーニバルが見れるよなその反面、治安は最悪だが
>うむあらやだ都会じゃないtakasakiかしら
この前群馬に行ったらある集落の首長さんに神の道具とかいうのを紹介してもらった、コーラの瓶だった皮をなめしたりするのに便利らしい
>なぜ群馬県民を貶める?え?予備知識無しにGUNMA行くとか危険すぎるぞ
群馬県民ここに参上!おまえらwwwwひどすぎだろwwwwまあ、群馬で生活するには車は必須できれば4WDがいい 平野地方は便利山岳地方もいいとこあるよ
群馬にドライブに行ったら家畜臭が凄くて吹いた
うまくやりゃブラジル人のケツを体験出来る
ああ、TAKASAKIはようやく土で建物を建てることを覚えたらしいからな
群馬までの移動で埼玉ルートか山梨ルートかで必要な装備が違う
今日もマジレス飛び交ってるなさすがGUNMAスレ
>予備知識無しにGUNMA行くとか危険すぎるぞあそこは人外魔境さ
TAKASAKIは比較的文明が発達してる
>皮をなめしたりするのに便利らしい東京の奴が落していったんだな…それが原因で喧嘩している部族みたから悲しい…
>ああ、TAKASAKIはようやく土で建物を建てることを覚えたらしいからな・・・
KARAKKAZEが強すぎて家が吹き飛びそう
>・・・この服どこからの貢物だ?ONISIという未開の地からか
お前ら、群馬を舐めすぎ狩猟生活なんて、とっくの昔に終わった今は、稲作が主流だよバーカ、バーカ
>TAKASAKIは比較的文明が発達してるこの前ついに銅の武器を作るようになったらしいぞ
>今は、稲作が主流だよでも首狩はやめとけ・・・
TAKASAKIはOTAKU文化も発達しており…
ネタでないんでマジなんですが群馬のみなかみに越します、4年前に出向で草津に2ヶ月いたことあるんで、群馬の厳しさは知ってます
OOTAが君主感謝祭を開催しています
群馬って人口の3割が走り屋だって聞いたぞスレあきも峠デビューだ
>KARAKKAZEが強すぎて家が吹き飛びそうシャーマン達は絶好調だな夏のKAMINARIの威力も凄いが
MINAKAMIってなんだまた地図を書き直すのかGUNMAは
ここを見る限り栃木も相当っぽいな
>スレあきも峠デビューだうn
>TAKASAKIはOTAKU文化も発達しており…OTAKUSHOPに虎が出入りしているという噂を聞いたぞ
>群馬のみなかみに越しますみなかみ町は、谷川岳の「一ノ倉沢・マチガ沢」に代表されるような国内第一級の山岳地や、風がそよぎ清らかな水が流れ蛍が舞う美しい田園、町内各地湧き出る豊富な温泉などの雄大な大自然に抱かれる町です。また、水源の地に住む私たち「みなかみ町」は、山と森林と川を守り、万物が脈々と生存することを願い「水と森林の防人」を宣言しています。かなり険しいな
>群馬のみなかみに越しますワーオ 山の中じゃない開き直って温泉通いしたら?
>ここを見る限り栃木も相当っぽいな県境では小競り合いが絶えないそうだ
>群馬のみなかみに越します、4年前に出向で草津に>2ヶ月いたことあるんで、群馬の厳しさは知ってますマジレスすると水上は気温やら積雪量がもはや東北だから大変だぞ
>ネタでないんでマジなんですが>群馬のみなかみに越しますあそこは閉ざされた極寒の地niigata並みの装備が要るぞ雪道掘るシャベルは夏でもって手放すな
スレあき御武運を(`・ω・´) ゞ
TAKASAKIとMAEBASHIの部族間戦争はアフリカ人も逃げ出すという
ここで閉鎖された神殿を金網越しに駐車場の一角だけが精一杯
新潟県警も恐れる野生の王国群馬
>「水と森林の防人」
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>皮をなめしたりするのに便利らしい村に諍いが起こるようになったから捨てに行こう
俺 みなかみ人 スレあき 歓迎するたくさん 肉を 食べさせる
みなかみ町って・・・雪が降ったら全部埋没するんじゃないの?http://www.town.minakami.gunma.jp/images/MapforWEB.pdf
>県境では小競り合いが絶えないそうだ文明の差は歴然だがGUNMAはアレかシャーマンの力でも借りてるのか
>No.86431808左下いい顔すぎるそして字幕で噴いた
群馬が未開の地なら愛媛なんて・・
俺の地元普通の成人式でよかったよ高所恐怖症だからさ
>86431808茨城県民だ!鹿島灘で海賊行為に勤しんでるぜ!でも千葉県だけはカンベンな!
栃木が外道過ぎる
>皮をなめしたりするのに便利らしい村に諍いが起こるようになるから今すぐ火山の火口に捨てるんだ
>普通の成人式でよかったよ俺も見たことあるけどさあ当然あそこにゴムなんて素材は精製できないわけよ紐が草の繊維編んだだけだから股関節脱臼が常らしい
>この服どこからの貢物だ?ONISIという未開の地からか鬼石ナメんな!二月に桜が咲く仙境だぞ
まさに秘境
生まれたての赤ん坊を木にぶら下げてシロアリに食べさせるってNHKで放送してたけどあれってGUNMAだっけ?
群馬ってさ・・・未開の地で峠屋がいてブラジルがあって北国もあってヤマダ電機本店があって…マジ意味解んねぇ…
群馬は本気だしたらTAKASAKI観音が再誕するぞ
何かしら良いところもあるんだろ住民ならそんなところも語ってくれよNGワード:自然がいっぱい
鶴舞う形の
>群馬ってさ・・・未開の地で峠屋がいてブラジルがあって>北国もあってヤマダ電機本店があって…マジ意味解んねぇ…夏に最高気温が出て竜巻に襲われて冬は北国の人間も根を上げるほど寒い
群馬県民って電化製品さわると爆発するらしいなウラウラベッカンコー
>群馬のみなかみに越しますスタッドレスごときじゃもうダメだろ〜?あきらめて4WD買え
>ここで閉鎖された神殿を>金網越しに駐車場の一角だけが精一杯KAPPAPIAはオーパーツだからな
馬鹿言え、GUNMA県民も14才でharunakoで繰船訓練を受けて海戦に備えるんだせ?
>何かしら良いところもあるんだろテレ東映るんだよなめんな
>馬鹿言え、GUNMA県民も14才でharunakoで繰船訓練を受けて海戦に備えるんだせ?やったなあカッター訓練
OOTAなら埼玉のテレビも場合によっては映る
埼玉よりさらに奥というあたりで軽く死ねる
>住民ならそんなところも語ってくれよ交通の便で言えば県内の殆どの場所は最低スクーターがあればどこへでもそれだけで行ける電車なら上野までは片道約2000円、約2時間で行けるという手軽な小旅行が味わえる
群馬はそんなにひどいとこじゃないよ!
>群馬のみなかみに越します湯に漬かるか雪滑りぐらいしか娯楽はないけど悪いところじゃないよあと車は必須アイテムだからなこれないと生活できないぞ
GUNMA、TOCHIGI、IBARAGIマジ秘境
両毛地区はいつでも独立を狙ってる
竜巻に注意
>No.86432744 仮面ライダーWは放送してるのか?意外と都会じゃないか
>テレ東映るんだよ>なめんなだが群テレのアニメラインナップは悲惨すぎる…テレ玉が映る地域がうらやましい
>爆発するらしいなウラウラベッカンコー虎に追われて木の周りを回ってるとバターになるって聞いたが?
不衛生な刃物で割礼するのやめろ
>IBARAGIIBARAKIっと訂正しないと狩られるぞ…
水上に住むなら、場所にもよるが雪対策は必須
近所のおばさんに手作りこんにゃく貰っても平然と受け取るんだぞ驚いた態度は見せるなよ
群馬って母国語何?
としあきは一体どこからこんな画像を拾ってくるのか
そんな群馬県でもamazonは利用できるんだよな佐川急便の人は武装でもしてるのか?
イチゴの発音で笑ったら皮剥がされるから気をつけるんだ
見送りは国境までだ.....
>群馬って母国語何?俺はポルトガル語だったけど、場所によって違うんじゃないかな
>不衛生な刃物で割礼するのやめろ大丈夫だよ村の川で清めてるから
>竜巻に注意tatebayasiのシャーマン達は風系特化に成功したからな
>佐川急便の人は武装でもしてるのか?ヒント:カーゴ・カルト
>群馬って母国語何?群馬語正確には南群馬語と北群馬語に別れるけど
>そんな群馬県でもamazonは利用できるんだよな>佐川急便の人は武装でもしてるのか?TOUHOKUやHOKKAIDOに比べたらマシだからあそこは文明すら(以下略)
>>IBARAGI>IBARAKIっと訂正しないと狩られるぞ…ドンドコドンドコ
>群馬って母国語何?基本は南米の方の言葉だけど今は教育に日本語必須になってるからカタコトだけど日本語も通じるよ
>群馬って母国語何?ヤンバダム、バラギ湖、ガラン沢まぁ、ぶっちゃけ独自言語だわな
毎日がフェスティバル
地元はIBARAGIって言ってるっぺ
ロボット兵器それはまるで神話のタロス
トリビア高崎線の内装はすべて人体
>群馬って母国語何?TOMIOKAだけど、製糸技術導入の関係でフランス語圏だよ
>高崎線の内装はすべて人体ははは、こいつjyo-mo-senと間違えてるよ
JRも安全ではないのだ
>毎日がフェスティバルSAITAMAがバリアとしてちゃんと機能してるから南関東は安泰なんだよな
以前、会社の上司に「出張で群馬行くのにパスポート必要ですか?」と尋ねたら「パスポートとかそんな概念無いから必要ない」と言われた
よく来るクロネコ
日本語に関してはヘンに〜弁とかない分普通に標準語しゃべってくれるから会話は楽
>高崎線の内装はすべて人体上野から旅立つ旅人はその多くが二度とは戻らない・・・
NAGANOとかGUNMAあたりだと流行ってるらしい
群馬の頭脳TAKASAKIKEIZAIDAIGAKUでは二次方程式を含む数学や英語など、高度な教育を受けられる
>JRも安全ではないのだ投石じゃないんだ・・・
>日本語に関してはヘンに〜弁とかない分普通に標準語しゃべってくれるから会話は楽軽々と嘘つくな
車輪は発明されてるんだな
群馬で半年生活するのとコンビニに行くのとどっちが生存確率は高い?
>TOUHOKUやHOKKAIDOに比べたらマシだから>あそこは文明すら(以下略)最近TONDENHEIとかいう開拓団が出発したらしいが…無事に帰ってこれるのかなぁ?
>最近TONDENHEIとかいう開拓団が出発したらしいが…>無事に帰ってこれるのかなぁ?美味かったです
>TAKASAKIKEIZAIDAIGAKU大学受験の頃九州人の俺は関東という言葉に過剰な憧れを抱いててそこも受験の選択肢に入ってた行かなくて正解だったと思う今は普通に就職して文明と文化の国YOKOHAMAにいる
高崎線は安全確保のために奥地では自力でドアを開け閉めする事になってるからな
手榴弾を投げ込まれる!早くドアを閉めろー!!
>群馬で半年生活するのとコンビニに行くのとどっちが生存確率は高い?前者は40%くらいだが後者は150%くらいだ死亡確率
とにかく濁音を強調して話すのは忘れるな
>手榴弾を投げ込まれる!>早くドアを閉めろー!!ばっかだなーGUNMA県民が手榴弾なんて持ってるわけネー・・・(弓矢でハリネズミ
GUNMA県民のオスは外敵から身を守るために車高の低い車に乗るよ
>車高の低い車に乗るよおまけに爆音だして周囲の威嚇までこなす
田舎あきの俺のイメージでは群馬=超都会なんだが
>群馬=超都会なんだがいやまあ実際都会だよ足元の地面掘ればその場でワカサギ釣りができる
>田舎あきの俺のイメージでは群馬=超都会なんだが関東で都会といったらTAKASAKI、UTUNOMIYAくらいだろえ?TOKYO?HAHAHA!それは伝説だぜ!
宇都宮>No.86429345前橋
おまえら調子にのるなよ群馬県民200万人のおそろしさをわかってないな
群馬の1万人は突撃銃持った小学生の1人だろ
こえーGUNMA県民こえー
まずは上毛KARUTA暗記だぜ
>まずは上毛KARUTA暗記だぜこんなのよめねーよ!
>まずは上毛KARUTA暗記だぜ念下の句を答えられるかどうかでよそ者を見分けるらしいしな
下の句を答えられず殺された少女はまだ6歳だった
>TOUHOKUやHOKKAIDOに比べたらマシだから>あそこは文明すら(以下略)あそこは旧支配者の支配区域だからな
GUNMAじゃ5歳で子供産むしな
>こんなのよめねーよ!ほらよ現地じゃ手放すなよ
>あそこは旧支配者の支配区域だからな北関東とはまた別次元のサバイバ地帯
日本にはまだまだ秘境があるもんだな
鳥取あたりだと武器がすげぇんだけどな
工場とかもあるにはあるが
まじかよ・・・俺の弟今年の春から埼玉を出てクラガノって所に引っ越したんだけど大丈夫かな県境だから比較的安全って話だったけど心配になってきた
KARUTAは『ちからあわせる○○○万』の○に入る数字で年齢も探ってくるから注意だ
『 超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 10.スタープラチナ・セカンド (荒木飛呂彦指定カラー) 』メディコス形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,675価格:¥ 3,452http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002L43NFW/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る