2009-07-28 17:49:34
追悼につき髑髏三昧
テーマ:駄文今から半世紀と少し前
昭和30年(1955年)の今日
7月28日に宮武外骨氏は没する
享年88歳
最期はGHQまでも相手に
その反骨精神を貫き通した
昭和30年というと
二大保守政党が合体して
自由民主党が結党された年
所謂55年体制の出発だ
そして「太陽の季節」で
現都知事の石原慎太郎氏が
一橋大学在学中に文壇デビューと同時に
芥川賞を獲った年でもある
翌年映画化された「太陽の季節」で
石原裕次郎さんが銀幕デビューを
飾っています
先頃催された二十三回忌は
盛大でしたね
渡社長かっこいい!
さあそんな昭和30年は
この日本の国家としての
一つの大きな転換期でした
そして来月の衆議院議員選挙
はたしてどうなるんでしょうか
また細川-羽田-村山ってな感じに
なるんでしょうかね?
・・・・・・・・それとも
自由民主党としての
初代総裁鳩山一郎から
始まった55年体制
今年から何か始まるの?
とか何とかダラダラと話が
逸れていってしまった所で
お客さんの時間になっちゃいました
本題は後ほどアップします
ちなみに外骨扇翁については
7月4日の記事 予は危険人物なり―宮武外骨
で取り上げています
まだの人は読んでおいてね
刺青|賽天 - www.psyten.com