おつまみ春雨。 と献立。
2009-11-06 09:05:25
麻婆春雨の気分だったのだけど・・・。
ひき肉の買い置きがなくて、じゃこに変更。
じゃこの旨みをしっかり春雨に吸わせます。
ご飯もお酒も進む味になりました。
沖縄のやちむんに盛ったら、
飲みたくなったなあ・・・。
休日まで我慢我慢。
献立はこんなでした。
豚バラの甘辛煮・出汁とろろかけ。
おつまみ春雨。
蕪の葉と人参の梅和え。
白いご飯。
かきたま汁。
***おつまみ春雨。たっぷり4人分
ちりめんじゃこ・・・50g
春雨・・・50g
にんにく・生姜(みじん切り)・・・1片分
ながねぎ(みじん切り)・・・1本分
=A=
醤油・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
水・・・300cc
胡麻油・・・大さじ1
青ネギ・・・5本くらい(小口切り)
1)フライパンにごま油、にんにく、生姜、ネギをいれて弱火にかけ、香りがたったら
ちりめんじゃこを加えカリカリに炒める。
2)Aを加えて一煮立ちしたら、春雨を加えて柔らかくなるまで煮る。
3)青ネギを散らして出来上がり。好みで山椒を散らしてもおいしいです。
*ミニ・お知らせ*
先週の水曜日~~。
アメリカンビーフレシピ第2段が出ました^^
朝日新聞を取っていらっしゃる方、
見て頂けたら嬉しいです(11月4日付)♪
オイスターソースの混ぜご飯、美味しそうです^^
私はハニーワイン煮です。
秋の夜長ご飯に是非♪
次回はまた水曜日です^^
***続きは育児日記です。
。
夕焼け
昨日はお仕事で新橋まで。
幼稚園のお迎えに間に合うように飛び乗った電車の中で
綺麗な夕焼けを見れました。
写真のテクニックの無さもプラスされて
イマイチな画像だけど、
本当に本当に綺麗で
電車の中まで赤く染まるような夕焼けでした。
通勤ラッシュよりは随分早い時間だったので
人もまばら。
写真撮るのはちょっと恥ずかしくて、
グリーン車のデッキまで行ってこっそり
写真を撮りました。
そして幼稚園までダッシュ。
5時にはもう真っ暗。
楽しく遊んでいたようで、
抱きついてきた
娘の顔も手もホカホカで温かい。
家に戻って
”電車の中で、夕焼け見たから、お土産~~”
と写真を見せると
”ゆーちゃんも、よーちえんの おやまの むこう
ゆーやけ、みてたよ! けーたい ないから
しゃしん ないけど。”
せき切ったように話し出す娘。
”ゆーちゃんもねー。ゆーちゃんもねー。
ゆーやけ、きれいだとおもってた!
おかーさんと みたいなーっておもってた!”
同じ夕焼けを見ていたんだね。
嬉しいな。
また一緒に見上げよう。