NIKKEI NET いきいき健康




HOME


最新ニュース

新製品

プレスリリース

健康サイト紹介

Health Day News


処方薬サーチ

ドラッグ・ナビ

サプリメント・ナビ

全国医療機関ガイド





  ・家庭の食医



  ・人間ドックサーチ
  ・ココロの休憩室
  ・がんPET診断
  ・ライフ・ヘルスケア



医療保険特集

インフォメーション

サイト活用ガイド



米国発健康ジャーナル


ハイライト
Health Highlights


死亡前のマイケル・ジャクソンは健康だった


 6月25日に薬剤の過剰投与により50歳で死亡した米国のポップスター、マイケル・ジャクソンの死亡前の健康状態は良好であったことが、剖検の結果明らかになった。

 米ロサンゼルス郡検察医によると、マイケルの死亡時の体重は136ポンド(約61.7kg)で、身長5フィート9インチ(約175cm)の男性としては正常範囲内であり、心臓も健康でプラーク蓄積の徴候はみられなかった。腎臓をはじめとする主な臓器も正常であったという。この剖検結果は一般に公開されていないが、AP通信がコピーを入手したもの。

 剖検で指摘された健康面の問題としては、下位脊椎および一部の指に関節炎、下肢動脈に軽度のプラーク蓄積があったとAP通信は報じている。肺には慢性的な炎症があり、肺容量が低下し息切れを引き起こしていた可能性もあるが、直接の死因に結びつくほど深刻な症状ではなかったという。

 剖検結果のコピーをレビューした米カリフォルニア大学アーバイン校麻酔科のZeev Kain博士は「総合的な健康状態は良好であり、各所見は正常の範囲内であった」とAP通信に語っている。同氏は剖検そのものには関わっていない。剖検結果にはこのほか、マイケルの顔面および頸部に瘢痕があったほか、両腕に多数の穿刺(せんし)創あり、瞼(まぶた)および唇にはタトゥー(入れ墨)が入っていたことが記されている。

原文

[2009年10月1日/HealthDay News]

Copyright (c)2009 ScoutNews, LLC. All rights reserved.



週末に遅くまで寝ている小児は肥満になりにくい
吸引した脂肪の乳房増大術への使用に問題なし
コーヒーがC型肝炎の進行を遅らせる
体外受精の成功率向上に胚の代謝評価が有用
携帯電話と脳腫瘍の関連が示される
禁煙ワクチンの研究が進行中
体内時計が血糖コントロールに強く関連
新型インフルエンザ−春に流行した都市では秋の流行が小さい
先進国の赤ちゃんの半数は100歳まで生きる
死亡前のマイケル・ジャクソンは健康だった
季節性インフルエンザワクチンは成人では鼻腔スプレーよりも注射が有効
“ファンシー”なコーヒー飲料のカロリーに注意
飼い犬の分離不安
米国で昨年830万人が自殺念慮を抱く
アレルギー性鼻炎が性生活に悪影響を及ぼす
セリ科のアギがインフルエンザ薬として有効
口紅に含まれる鉛はこれまでの報告より多い
助産師による自宅出産の安全性は病院と同等
アスパラガスが二日酔いを軽減
膵癌(がん)に血流代謝ミスマッチが認められる
マイクロ針の皮膚パッチで痛みのない「注射」が可能に
海の生物にヒントを得た新しい骨接着剤
睡眠時間が少なくても大丈夫な人もいる
腎提供者の性別がレシピエントの予後に影響
A、B、AB型血液者は膵癌(がん)リスクが高い
生体工学によりマウスで歯を再生
クラミジア尿検査は男性でも有効
日照時間が少ないとうつ病患者の認知力が低下
幹細胞を利用した “生物学的ペースメーカー”
ニューヨーク市のトランス脂肪酸対策は成功
視力矯正の新たな選択肢
幼児を車に残すのは常に危険
肩関節置換術でスポーツへの完全復帰が可能に
せん妄に対する新しい治療法の必要性が明らかに
FDAが禁煙補助薬2剤に警告表示を要請
患者自身の幹細胞を用いた心筋梗塞治療を初めて実施
性的な健康問題を抱える米国女性は3分の2に上る
長期記憶には睡眠中の記憶再生が不可欠
腎移植待機中の60歳以上の約半数が移植前に死亡
血圧カードの携帯が血圧管理に大きな効果
赤ワインの健康効果の機序が明らかに
非肥満者でも首回りのサイズが睡眠時無呼吸の重症度に影響
Wiiのスポーツゲームはある程度の運動効果をもたらす
新たな現代病「携帯電話ひじ」
抗癌(がん)薬で指紋消失の可能性
挑発的なアバターが10代の少女を危険にさらす
改良型の股関節インプラントにより耐久年数が20年に
医師を困惑させる "肥満パラドックス"−肥満の人は心疾患の経過が良好?
鳥インフルエンザウイルスにとってヒトの鼻腔は寒すぎる
癌(がん)化学療法による吐き気にショウガが有効
FDAがテストステロンゲルの小児への二次曝露警告表示を要請
新型インフルエンザは冬期に再流行の可能性
夜間頻尿が高齢者の死亡率の高さに関連−北日本都市部での研究
万能インフルエンザワクチンが有望視
スリムな体型を保つことは環境にもよい
焦げた肉は膵癌(がん)リスクを増大させる
1滴の血液で癌(がん)治療の評価が可能に
地中海食が心臓によいことが確認される
長距離走は心臓によい
新しい結核ワクチンが安全性試験をパス
70歳以上のドナーからでも腎移植が可能
アクションゲームで成人の視力が改善
米国の河川魚は薬剤に汚染されている
経口接種できるヨーグルトワクチンに可能性
不況で精管切除を受ける男性が増加
新しいタイプのボツリヌス製剤の安全性を臨床試験で確認
ドーピング検査に人種差を考慮した新しい基準が必要
高齢の父親から生まれた子は知能が低い
皮膚パッチ剤がMRIによる熱傷の原因に
1日1杯のワインがバレット食道リスクを低下
多くの心疾患診療ガイドラインのエビデンスの質は低い
男性不妊が精巣癌(がん)リスクに関連
胎性幹細胞移植により腫瘍が発生
スタチンの治療対象となる小児は意外と少ない−米国
致死性前立腺癌(がん)のバイオマーカーを特定
受動喫煙は認知症リスクを高める
インスリンがアルツハイマー病を防ぐ
睡眠時間の長短が炎症と関連
心疾患の予防効果をもたらす合成HDLを開発
血液DNA検査で生きたウシでの"狂牛病"を検出
ヘルペス感染を防ぐ局所用クリームを開発
経済不況時に費用をかけずに健康を維持し、癌(がん)を防ぐ方法
FDAが皮膚局所麻酔薬の危険性を警告
テレビゲームがトラウマ体験のフラッシュバックを軽減
金ナノ粒子で複数の薬剤送達のコントロールが可能に
ED治療薬と有害な相互作用を起こす56種類の物質
ナプラパシーが疼痛管理に有効
スーパーコンピューターで疾患の分子マニュアルを作製−治療法開発への貢献に期待
HIVは正常な女性性器の皮膚を短時間で通り抜ける
免疫システムは夜間によく働く
甘いものにも依存性のあることが判明
小児の便秘は莫大な医療コストをもたらしている
米クリーブランド・クリニックが医師と企業の提携関係を開示
妊娠初期の葉酸摂取が乳児の呼吸器疾患を増大
深部静脈血栓症の治療に超音波の併用が有効
脳内の分子スイッチで喫煙欲求が抑えられる
腫瘍細胞への燃料供給を絶つ新しい治療法
抗生物質の長期使用は腸内の有益な細菌に悪影響
新大統領でもアレルギーに無縁のイヌは見つけられない
肥満児の動脈は中年並みに老化している
接触性皮膚炎の原因はさまざま
女性の手のひらは多様な細菌でいっぱい
ワインに重金属汚染の可能性
乳癌(がん)治療中のほてりや寝汗はよい徴候
大けがの後には性機能障害に陥りやすい
FDAがうつ病治療用の磁気装置を認可
耐性菌にも効く新しい抗生物質
ピロリ菌が食道癌(がん)を予防する
ダウン症の出生前診断が母親の血液検査で可能に
ICタグで検体の取り違えミスが激減
抗肥満薬がウイルス感染抑制に有効
「人工鼻」の実現に手がかり
無症候性の頸動脈狭窄症には手術は不要
高齢者の発声障害は見過ごされている
増える小児の腎結石
生活習慣の改善で細胞の老化を制御
音楽療法が重病患者の健康状態を改善
狂牛病のウシを尿検査で特定
処方薬の消費者向け直接広告の効果は小さい
男性の結婚生活への向き不向きを決める遺伝子
正常細胞が癌(がん)の悪性度を決める
肥満の人は脂肪細胞が異常
カルシウム味も味覚の一つに
科学の力で髪形の悩みを解消
日本国内開発の抗癌(がん)薬併用による新しい肺癌(がん)治療に有望性
アスリートの勝利と敗北の身体的表現は万国共通のもの
体の外部を切らずに子宮を通して胆嚢(のう)を摘出する新技術
疾患特異性の幹細胞株を作製
睡眠時無呼吸により死亡リスクが著しく増大
癌(がん)転移のメカニズムに新たな手掛かり
癌(がん)研究所長が教職員に携帯電話の使用制限を警告
ハイブリッドカーは視覚障害者にとって脅威
成人の病態とは異なる小児脳卒中の新しいガイドラインを発行
乳房自己検査は乳癌(がん)死亡率の低下にはつながらない
若い乳癌(がん)患者の悪性度が高いのは遺伝子活性が原因
高齢でも性生活を楽しむ人が急増
「使わないとだめになる」のは勃起不全でも同じ
体外受精の成否を予測する新しい方法
DNA修復能の不備が非喫煙者の肺癌(がん)リスクを高める
ゲノムは一生のうちで変化する
高周波焼灼(しょうしゃく)法が肺癌(がん)治療にも有望
同性愛者の男性と異性愛者の女性の脳は類似
原発腫瘍が転移癌(がん)細胞の成長を促進
健全な睡眠は健康な老後につながる
米国人の多くは経済的ストレスを抱えている
減塩食はかえって心臓に悪い
1日1杯のワインは肝臓によい効果
低テストステロンの男性は治療を受けていない
利用者が病院を比較するのに役立つウェブサイト
薬の効かない勃起不全が遺伝子治療により改善
簡便な血液検査で乳癌(がん)の治療効果を評価
"デザイナーベビー"への懸念高まる
男性骨粗鬆(しょう)症のスクリーニングの新ガイドライン
グレープフルーツに含まれる物質がC型肝炎を抑制
高齢者の居眠りに睡眠障害が関連
樹木の多い地区では小児の喘息が少ない
身近な具体例の利用は数学学習の助けにならない
鼻手術で睡眠時無呼吸患者のQOLが大きく改善
メタボリックシンドロームの原因は肥満でなく過食
鳥インフルエンザ抗体のライブラリーを作製
ウェブ上の自殺情報を阻止するのは困難
吸入インスリン利用者で肺癌(がん)が増大
妊娠中の肥満は経済的にも大きな負担に
標準体重で体脂肪率が高い"隠れ肥満"
iPodは心臓ペースメーカーに影響しない
審査期限に合わせて認可された薬剤は問題が生じやすい
葉酸不足が精子の損傷をもたらす
静脈瘤治療用の新しい泡状製剤
米国で清涼飲料などによる酸蝕歯(さんしょくし)が増大
さまざまな薬剤を含有する米国の飲用水
腸内常在菌が腎結石の再発率を減らす
作業メモリー不足が児童の学業不振の原因に
ボトックスは標的部位以外にも浸出する
レーザーを利用して呼気から疾患を検出
マンモグラムが脳卒中リスクを示唆
Dカップブラの女性は糖尿病リスクが高い
ヤモリの足を真似た外科用粘着テープ
iPS細胞は癌(がん)を引き起こさない
脳蛋白(たんぱく)の欠損が「レインマン」現象に関与か
若手研修医のうつ状態が投薬ミスにつながる
GPS装置で末梢動脈疾患の重症度を評価
禁煙補助薬により自殺リスクが増大
メラノーマは独特の外観で発見できる
恐竜にも「10代の妊娠」はあった
軽度の脚のけがでも血栓リスクが増大
幹細胞に"郵便番号"を付記して必要な場所へ誘導
乳癌(がん)を唾液で検出
認知症診断後の平均余命は5年未満
指の長さで膝(ひざ)変形性関節症のリスクがわかる
レーシックによる視力矯正は長期的にも有効




healthscoutnews
 「アメリカ健康最前線」は日本経済新聞社が取材・編集した情報ではなく、
 掲載内容はすべてHealthDay News Japanの責任でお届けしています。
 HealthDay News Japanの概要についてはこちらをご覧になって下さい。






 NIKKEI NET ▲ 上へ 
/ NIKKEI NETについて / 著作権について / プライバシーポリシー / セキュリティーポリシー / リンクポリシー /
日本経済新聞社案内本社採用日経グループ日本経済新聞デジタルメディアについてお問い合わせ
 NIKKEI NET 広告ガイド新聞広告ガイドNIKKEI4946.com (新聞購読のご案内) 
(C) 2009 Nikkei Inc. / Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.