[ホーム]
二次元裏@ふたば
PCゲーム用のパッドってどんなの使ってる?やはり画像のをコンバータするのが主流なのかな俺は画像のは重たい+アナログが親指の邪魔でサターンパッドなんだが
X-BOX360のをそのまま素でUSBに挿して使ってるよ
初代psのを使ってる
使い慣れたのがいいよ最近はコンバートも楽だし安いし
アナログスティックの耐久性と感度、操作感はPS純正品のコントローラーがやはり抜群
http://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070413125455detail.htmlコレ
ファミコンレトロパッドFC世代以外にはおすすしない
振動対応PS3無線コントローラーただし、青歯アダプタ必須なうえ導入が結構面倒しかし、一度導入してしまえばこれほど素晴らしい環境も無いぞ
PS3のは有線で使えばいいんじゃないの?ドライバいるそうだけど
その実装はけっこうゆっくりと落ちるのよね
GCのが一番慣れてるからそれ使ってる
>ファミコンレトロパッド>FC世代以外にはおすすしないバッファローコクヨサプライの奴?俺はSFCの奴を使っている、ここで広告見て買ったんだ
>サターンパッドなんだが 禿同俺もコレ使ってる。
キーボードで十分
ばっきゃろーコクヨのコレとファミコン型のが案外使い勝手がいい耐久性に難あるけどサンワとかのファミもどきは却下
GCのが一番使いずらい
PC用ゲームパット、機能とかボタン数とかコンセプトはいいのに作りがチャチ過ぎてすぐ壊れる・・・
サターンパッドまた作ってほしい、今度は複数買いだめしておきたい・・・
コイツのケーブル剥いで、USBケーブルにバイパスさせるのマジオススメX箱の強度は世界一ィィィ!踏んづけると足のほうがダメージ入るくらい問題は、ドライバが有志作成のもので人の家とかにもってきづらいこと
PC用ゲームパッドとして市販しているものの殆どが耐久性に難があるように感じるゲーム機用のパッド+コンバータが良いと思うよ
>禿同>俺もコレ使ってる。元からUSBの?それともUSB化したの?
>耐久性に難があるように感じるメイドインチャイナ
ロジクールの500
360のUSBヤツPCにも360にも使えて便利
PSのを使ってる調べたらマレーシア製だった
DPPなしだと格ゲー>サターンパッド他>デュアルショック1
>サターンパッドなんだが>禿同>俺もコレ使ってる。それの白と黄のやつがあるな
12ボタンで連射機能必須なんだよなー
>耐久性に難があるように感じる超雑な扱い乙
リアルアーケードPRO.3 SAのレバーをセイミツ工業のレバーに換装して使ってる。USBなので、そのまま使えて操作性抜群。ただまあRPG的なゲームには向かない。シューティングまたはアクション向け。
これとコレのドライバ便利
『 メイド嫁 (ホットミルクコミックス 296) 』著者:鬼月 あるちゅ形式:コミック価格:¥ 1,050商品の詳細を見る