激裏情報
OTHERS
ようこそ
新着情報
お知らせ
スタッフ募集
雑誌書籍掲載履歴
出版書籍一覧
初回情報が未着の方
バナー一覧
コンテンツ
無料公開情報
激裏クリニック
時事ネタ・芸能ゴシップ
Pickup情報
激裏Podcast
激裏MOVIE
激裏興信所
無料メルマガ
激裏のつぶやき
会員情報配信状況
携帯版 【モバ激!】
激裏Webメール
リンク
 
FAQ
激裏情報とは
入会方法
スタッフ紹介
よくある質問
利用規約
サイト内検索
RSS
ご意見・ご要望
サイトマップ
会員専用
会員メニューログイン
特典詳細説明
初回情報
配信済会員情報検索
クリニック相談窓口
会員サポート

  since : 1996年07月
  update: 2009年11月06日
  access

激裏ガール?
C4爆薬を製造する方法
一覧へ戻る
C4というと、映画で最も多く出てくる高性能プラスチック爆薬ですが、
実際にテロや軍用にもよく使われる、極めて便利な爆薬です。
コンポジション類、という混合された高性能爆薬の種類で、コンポジシ
ョンにはコンポジションA、B、C、といった種類があり、そのコンポジシ
ョンC類の中で、さらにC-1、C-2、C-3、C-4といった分類の種類があり、
とりわけ爆発力も強い物質がC-4、となっています。
主成分はRDXですが、RDXは結晶状の粉ですし粉末を持ち運んでパイプ等
に詰めて密閉、現場で爆発させるというのは結構手間がかかります。

また、他の粉末爆薬、液体爆薬なども、詰めてから現場に持ち込まなけ
ればならず、即時対応が困難です。
逆にプラスチック爆薬、特にこのC4は薄い白茶色の粘土の様な物質で、
そのまま持ち運んで爆発現場でちょうど良い形に練って爆破場所に置い
たりくっつけたり、はめ込んだりという事ができます。鉄パイプ等に詰
め込んで雷管を入れて密閉して等々という面倒な操作はいらないわけで
す。粘土状のC4へ小さな雷管か起爆スイッチを詰めてその場を離れれば
良いだけです。

ここら辺に紹介してあるものは、鉄パイプに詰め密栓をする等の、爆薬か
ら爆弾にする為に、後章でもうひと手間かける必要がありますが、これ
は雷管を突っ込むだけで十分危険な爆弾となるでしょう。

では、C-4爆薬の製造方法です。
高性能爆薬であるコンポジションC4プラスチック爆薬を調合します。
下の表を見ると、威力がどれだけ強いか解るでしょう。
TNT爆薬よりも断然に強く、RDXに準ずる威力を持っていて、しかもRDXの
ような敏感すぎる特徴をうまく消し去っているため、持ち運びが自由な
プラスチック爆薬としては最適です。
下のコンポジションCシリーズ4種では最も破壊力があります。


最高爆発速度の比較 

     +-------------------------------------------+
8600 !                                            
8500 !        %%%%%                               
8400 !        %%%%%                               
8300 !        %%%%%                               
8200 !        %%%%%                               
8100 !        %%%%%                       %%%%%   
8000 !        %%%%%                       %%%%%   
7900 !        %%%%%  %%%%%                %%%%%   
7800 !        %%%%%  %%%%%                %%%%%   
7700 !        %%%%%  %%%%%         %%%%%  %%%%%   
7600 !        %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%   
7500 !        %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%   
7400 !        %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%   
7300 !        %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%   
7200 !        %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%   
7100 !        %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%   
7000 !        %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%   
6900 ! %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%  %%%%%   
m/秒 +-------------------------------------------+
        TNT    RDX    C-1    C-2    C-3    C-4  


材料
(下記の量を、はかりで計りとり、用意します。)
・RDX                        45500mg  (45.5g)
・ポリイソブチレン            1050mg  (10.5g)
・モーターオイル               800mg  (0.8g)
・セパシン酸ジオクチル        2650mg  (2.65g)
・ガソリン  25ml(ガソリンスタンド、又は車から採取)
・調理用のマット(小麦粉を練る時に下に敷いて使用するもの)
・調理用の延ばし棒(小麦粉を練る時に延ばす為に使う木の棒)
・調理用ボウルがのる程度の浅い容器  2つ(調理用パットで良い)
・調理用ボウル  2つ
・調理用はかり
・ゴム手袋


-----------------------------------------------------------------

材料の用意について

RDX
薬局での店頭販売でヘキサミン(ウロナミン)を購入し、硝酸と混合し
濾過、取得します。

ポリイソブチレン
ガムの成分でもある物質。純粋な物は食品添加物として薬局で取り寄せ、
購入出来ます。

モーターオイル
ホームセンターかカーショップで購入出来ます。

セパシン酸ジオクチル
プラスチック材料として、日用品店(ホームセンター)にてチップで売
られています。よく使われる、プラスチック製造業では有名な物質。聞
き慣れないかもしれませんが、薬局でも取り寄せ簡単に購入出来ます。


----------
工程
----------

 1.RDXを調理用マットにのせます。

 2.ゴム手袋をし、それを細かく小麦粉の様になるまで調理用の延ばし棒
   でつぶし挽きます。

 3.ボウルにモーターオイル0.8gを入れます。

 4.そこへセパシン酸ジオクチルを2.65g入れます。

 5.さらにポリイソブチレン10.5gをボウルの中に加え入れます。

 6.そこへガソリン25mlを加え入れ、かき混ぜます。中身を完全に溶かし
   きります。

 7.始めに細かくしたRDXを45.5g計り取り、別の空のボウルに入れます。

 8.RDXに水を50ml加える。そして良くかき混ぜます。

 9.RDXの入ったボウルにもう一方のボウルの中身を混ぜ入れます。

10.中身を棒で良くかき混ぜ、均等にします。

11.調理用パットに熱湯を入れ、その上にボウルを乗せて、ガソリンを
   完全に蒸発させます。

12.ガソリンの匂いがしなくなったら、今度は水分を蒸発させる為、
   空のパットにこの混合物を入れ、空気乾燥させます。

13.ある程度乾燥しかたまりにまとめられるようになったら、今度は紙タ
   オルか新聞紙の上に薄く広げて乗せ、完全に水分を蒸発させます。

14.乾燥して出来上がった粘土状のかたまりがコンポジションC4爆薬とな
   ります。ラップなどで包むか、密閉された容器に入れて保存します。
   C41本の標準的な大きさは直径約4センチ、長さ18〜20センチの円筒型
   であるが、形は自由に変えて保存しても大丈夫です。


-----------------------------------------------------------------

================
一部削除しました
================


【公序良俗に反する情報】として、インターネットホットラインセンター
より指摘を受けましたので、一部削除しました。

業界各方面の防犯目的で詳細を知りたい方は、激裏情報会員情報をご覧頂く
か、バックナンバーを購入していただくか、既刊本「GEKIDAS、GEKIDAS2、
GEKIDAS3」をご購入下さい。

バックナンバー購入はコチラです。
出版書籍紹介はコチラです。 



2006/03/02 配信


一覧へ戻る

激裏情報からのお奨めサイト
Copyright(C)1996 激裏情報, All rights reserved. RSS