家事・収納インテリア・手作り部

かわいい雑貨とちょこっと手作り

大竹四季

千葉県在住。夫と3人の息子の5人家族。趣味は雑貨集め、インテリア、ハンドメイド、カフェ巡り、オシャレなどなど・・。手作り小物や街で見つけたかわいい雑貨など情報盛り沢山でいきますので、お楽しみに!

 
<< 2009年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリアーカイブ
ブログ内検索


http://women.benesse.ne.jp/blog/0005/index2_0.rss

ひたすらポンポン

2009/11/07 14:32



今日は子供たちの熱が下がったこともあり、

ひさしぶりにのんびりハンドメイドドキドキ小





でも今日はある目的で、ミシンは出しません。





家にある毛糸で、ひたすらポンポン作り音符







ホントは白い毛糸がいっぱいあれば良かったんだけど、

サマーニットの細いものしかなく・・


ピンクなら毛糸があったので、

この二つで作りましたダッシュ







まずはダンボールを4cm×4cmにカット。











これに約3mの長さの毛糸をぐるぐる巻きつけ〜。

次男がひたすらやってくれたので、ポンポン作りもはかどりました!

いちいち長さを測るのも面倒なので、毛糸を持って両腕を横にピーンとのばして、毛糸を二つ折りに。私の身長は156cmなので、これで大体ちょうど良い長さなんです。








崩さないように厚紙をはずし、短い毛糸で真ん中をしばります。












上下の輪っかをはさみでカット!











まあるくなるように、毛足をカットして揃えます。













ピンクも同様に。

やはり糸が太いピンクの方がポンポンの仕上がりもキレイ☆










次は長方形の厚紙を丸めて・・。











ちゃんと立つように、底になる部分をまっすぐカットします。












これで下準備はOK〜キラキラ



いよいよ組み立て・・・


なんですが、



ポンポンがとにかくいっぱい必要びっくりびっくり




次男に協力を仰ぎ、

この後、ひたすらポンポン作りが続きました・・。
 
 
この記事がいいと思ったらクリック 獲得数:

コメント(0)

コメントを紹介
 

コメントを投稿する (0)

関連記事(0)

関連記事を紹介
 
「サンキュ!」全国厳選の高級鍋セットを抽選で100名の方にプレゼント!!
サンキュ!発「ハッピーライフムックフェア'09」のお知らせ
パナソニックの最新おうち家電 総額100万円相当をプレゼント
ベネッセライフスマイル