兄弟たち、あなたがたは、自由を得るために召し出されたのです。
ただ、この自由を、肉に罪を犯させる機会とせずに、
愛によって互いに仕えなさい。
(ガラテヤ5章13節)
2ちゃんねる書き込み激減 岡田外相削除要請でアクセス規制
岡田克也外相が自らの発言を捏造されたとして、2ちゃんねるに削除要請をしている問題にからみ、2ちゃんねるの書き込みが激減するという現象が起きた。削除要請をしたスレッドで「迷惑行為」にあたる書き込みが大量にされたため、大規模なアクセス規制が実施されたのが原因とみられる。
2ちゃんねるで「イー・モバイル爆破」予告 : J-CASTニュース
モバイルgooに新機能追加 : J-CASTニュース
Google からクリッピング - 2009年11月5日
2ちゃんねるなどインターネットの話題を紹介している情報サイト「デジタルマガジン」を運営するフリーライターの篠原修司さんによると、2009年10月28日深夜に2ちゃんねるで大規模なアクセス規制が実施された。
2ちゃんねるでは書き込みの削除を要請する場合、専用の「削除依頼スレッド」を立てる必要がある。削除の是非をボランティアの「削除人」に判断してもらうためだ。しかし岡田外相の事務所が立てた「削除依頼スレッド」では、削除とは関係ない無意味な書き込みをして「迷惑行為」と認定されるケースが頻発。匿名掲示板という性格上、ユーザー単位での規制ができないため、迷惑行為をした人が使っているプロバイダーごとにアクセスが規制される事態が大量に発生した。
28日深夜に規制されたIPアドレスは90件以上にのぼるという。篠原さんは、
「通常のプロバイダー規制は多いときでも10件ぐらい。90件以上というのはあまり見かけない」
と話す。このようなアクセス規制はプロバイダーごとのIPアドレス単位で実施されるため、ルール違反をしていない人まで2ちゃんねるでの書き込みができなくなってしまう。その結果、2ちゃんねる全体の書き込みが大きく減るという現象が起きたのだ。
「2ちゃん離れ」につながる可能性は少ない?
篠原さんによると、
「規制前日の10月28日までは約240万件あった書き込みが、10月29日時点で約160万件、10月30日時点では約140万件にまで減少した」
という。つまり、岡田外相の削除依頼をきっかけにしたアクセス規制で、2ちゃんねるの書き込みが3分の2に減少したというわけだ。
このような大規模な利用制限は「2ちゃんねる離れ」を招くのではないかとも思われるが、篠原さんは「そういう可能性はないでしょうね」と否定する。ここまで大規模なものは珍しいとしても、アクセス規制自体はよくあることだし、書き込みはできなくても閲覧はできるし、パソコンからの書き込みが無理なら携帯からという手段もあるからだ。
同様に、ITに詳しいジャーナリストの井上トシユキさんも「この程度では2ちゃん離れは起きないでしょう」と話す。
「2ちゃんねる以外にも掲示板サイトがあるといっても、ここまでフリーハンドで書けるところは少ないし、2ちゃんねるほど情報が集まるサイトがないのも事実。2ちゃんねるを使うことがルーティン化している人にとっては『今さらどこへ行けばいいの?』となってしまうんですよね」
民主党にも2ちゃんねる支持で終わるのかと思えば、違いましたね!岡田氏が「2ちゃんねる」に対してやってくれました。
もう現在の時点では規制解除も進められているみたいですが、肝心の街頭記事は消されておらず、規制だけで済んでしまった模様です。
やっぱり煽り屋の書き込みだから消せない…というのは考えすぎなんでしょうか。
鳩山氏が「2ちゃんねらー」であった以上、あきらめてしまった感がありましたが、今回ばかりは岡田氏に期待するしかありませんね。インターネットに対してメスを入れてくれれば、と思います。
いくらキレイゴトとはいえ、便所の落書きを消すのが公務員の仕事。言論弾圧をした便所の落書きがどこにあるか?ブログに突撃し炎上させ便所の落書きにしてしまった便所の落書きがどこにある?
便所の落書きのせいで、傷ついてしまった人はどうなる?
まぁ、2ちゃん放れはおこらないというが、比較的規制解除が早いから当然の話だ。それに「この程度では2ちゃん離れは起きないでしょう」といってますけど、そりゃそうでしょ井上さん。2ちゃんねるシンパのあなたなら、絶対否定的なことはいわないはずですよ!

TOSHI、長年の誹謗中傷のストレスで長期休養を発表
X JAPANのボーカルとして活躍、その後もソロ・プロジェクトとして活動している歌手のTOSHIが、30日付けの自身の公式ブログで、「ひどく体調を崩して、極度な肋間神経痛、また声が出なくなるという状態になり、しばらくの療養が必要となってしまいました」と、長期休養に入ることを明かした。所属事務所は、長年の誹謗中傷のストレスを理由に挙げている。
所属事務所の公式サイトでは、TOSHIについて、「長年の誹謗中傷のストレスからWANKU(夫人)とMASAYA(プロデューサー)も同じですが、TOSHIが倒れてしまいました。TOSHIは長期療養が必要となってしまっています。その間WANKUやMASAYAが代わって、全国をまわってコンサートや講演会などを、またTOSHIのビデオコンサート等行なって参ります」と、体調不良について説明している。
XのToshiが、肋間神経痛という故障を発したらしい。どうやら、過度のストレスが原因のようだ。
ミクシィの日記を見ていると、実際かかった人がいて、そうとうつらいものらしい。結果、Yoshiki同様長期休養を余儀なくされてしまった。
確かにX再結成といい、ソロ活動も頻繁に行ってきたから、その疲れがどっと来てしまった。さらには、マスコミの容赦ない攻撃、誹謗中傷などが尾を引いてしまい、今回の故障に結びついてしまったのだろう。
もう年なんだからといってはいけない。誹謗中傷は人の心だけでなく、人の体までも蝕んでしまうのだ。やる側は何も受けないから何も感じない。そりゃそうだ。いじめっ子は心に傷を受けないからコロっと忘れまた新しいターゲットを狙う。しかし、いじめられた側にとっては、一生その傷を背負うことにもなるのだ。
マスコミや弁護士だけじゃない。2ちゃんねらーだって誹謗中傷の巣窟である。確かに有益な情報もあることはある。だが、それを取り巻く環境をほったらかしにしている。煽り耐性を付けろというが、人の心まで蝕む誹謗中傷に耐性をつけろだなんて、体も心もおかしくなってしまいますよ!!
そしてあいつらの常套句は「荒らしは無視しろ」だ?無視できれば越したことはない。そのせいでディスプレイの相手が傷つくようなことだってあるのだ。まぁ、私もFF板のとあるスレで気づかぬまま荒らし行為をしてしまったから人のことは言えないが…。
2ちゃんねらーに対して岡田氏が大粛清を行ったらしいが、それはまた今後書くことにしよう。
私が言いたいのは、相手の誹謗中傷のせいで、心だけでなく、人の体すら蝕んでしまうということ。私自身もToshiのようなことがないように祈っている。
ただ、ToshiのソロをMasaya氏が独占するのもなぁ…。またToshi作曲、作詞のナンバーが聞きたい自分です…。

先日うちのところにコメントが来た。「奇麗事はくなこの左翼が」とか書かれていた。
博愛の精神がないからそんなこといえるんでしょうね。
明治天皇の教育勅語にも書いてあるだろ。「父母に孝行し、兄弟仲良くし、夫婦は調和よく協力しあい、友人は互いに信じ合い、慎み深く行動し、皆に博愛の手を広げ、学問を学び手に職を付け、知能を啓発し徳と才能を磨き上げ、世のため人のため進んで尽くし」…って。
ネトウヨははっきり言って自分の意見に反対する人を左翼とかレッテル貼りして想像上の敵を作り上げているだけ。これじゃあファシストとおんなじですよ。
そんなに戦争がしたければ、あんたたちが勝手に北朝鮮にでも攻め込んで、金正日の首でももぎ取って来いとでもいいたい。本当に勝てるという器量があるのならば、ね。
まぁ、私もリベラル左派の立場なんで、あんまり人のコトいえないんですけどね…(診断テストでリベラル左派と出た)。
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/3b066961e1f5485db3cae5d03aee05f5 こちらの感想。
最近、猛威をふるい続けているネット右翼(以下ネトウヨ)。しかし、その100%といっていいほど2ちゃんねらーの巣窟であり、2ちゃんねるの情報をうのみにしている奴らばかりなのだ。
こちらによれば、もともとは2ちゃんねるは左派の集まりで、右翼も「つもり」をしているという。蟹工船ブームの時には、左翼に転んだねらーもいるほど、ムッソリーニな人がいっぱいいるわけだ。
マスコミは真実を伝えていないとマスコミには反対的だが、マスコミをうのみにするなと言いながら、2ちゃんねるやニコニコ動画の情報をうのみにしている。
一部の民族派と呼ばれる右翼団体は2ちゃんねるに対して反対的だが、ネトウヨは日本のイメージを悪くさせるために右翼の振りをしているのではないか?
当のひろゆきでさえ「死刑になるまで払わない」といっていることから、日本に対して挑戦的な態度をとっていることは事実である。
彼らの目指しているのは日本の北朝鮮化、中国化ではない。ソマリア化であることもこのブログで伝えた。
まぁ、右翼も左翼も、やることは一緒なのである。右翼ならば天皇、左翼ならば革命のためなら、手段を選ばない、自分勝手な人たちばかりなのだ。

ウィニー開発者・逆転無罪で大阪高検が上告
大阪高検は21日、ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発、インターネットで公開し、著作権法違反(公衆送信権の侵害)のほう助罪に問われた元東京大大学院助手・金子勇被告(39)を逆転無罪とした2審・大阪高裁判決を不服として、最高裁に上告した。
同高検は「判決には承服しがたく、上告審で適正な判決を求める」としている。
金子被告は「上告は残念だが、最高裁でも無罪を勝ち取り、技術者の開発の支障とならないようにしたい」との談話を発表した。
ヤレヤレだぜ…。ですよ。NYをパクった開発者ですよ、47さんは。それに2ちゃんねるの関連性が一番高い人物のため、必死に2ちゃんねるがかばっているわけだ。ITの進化のためなら、犠牲は必要なのか?いや、決してそうではないだろ。
ケツ毛バーガーは「Share」というファイル共有ソフトからでた事件だが、それを掲示板のあらゆる場所に貼り付け、被害を増幅させた2ちゃんねらー。NYはそんな2ちゃんねらーの溜まり場なのである。
業務用のデータを共有するならまだいい。だが、ウイルスだのくだらないものばかりじゃないか。それに、コンピューターウィルスだって危険性が高いのに、どうしてウィルスの開発者が逮捕されないのかが一番のナゾだ。
そう、初めから彼らは誤算していたのだ。ファイル共用ソフトを業務用ではなく個人用として開発してしまったことだ。
それがこの結果。47さんは技術者としては認めるが、2ちゃんねらーとの癒着をしていること自体が気に食わない。
最高裁ではどんな判決が出るか楽しみだ。それは同時に、日本が2ちゃんねるに食い荒らされているという証拠が世間に知らしめされる瞬間ではないかと思う。