献金問題「痛烈に反省」=普天間、あらゆる選択肢−首相
2009年11月07日05時04分 / 提供:時事通信社
鳩山由紀夫首相は7日付のメールマガジンで、自らの献金虚偽記載問題について「会計担当者や事務所職員との十分なコミュニケーションを怠ってしまった結果、このようなことを起こしてしまい、まことに痛烈に反省している」と陳謝した。
首相はこの中で「今後も検察の捜査に対して全面的に協力する。当然、必要な資料やデータを検察に提出し、正確な捜査が進められていくことを期待している」と強調。その上で「このような過ちが二度と起きないように私自身を含め、事務所の体制も改めるべきは改めたい」と記した。
また、首相は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について「野党時代からわれわれが主張してきた考えは、本来まさに政権交代がなされた今こそ実現しなくてはならない」として、県外か国外への移設に意欲をにじませた。ただ、結論部分では「移設先には沖縄県内・県外・日本国内・国外あらゆる選択肢を真剣に検討する」と、前政権による日米合意に沿った決着も排除しなかった。
関連ニュース:鳩山由紀夫
- “ブーメラン”が鳩山首相を直撃…衆院予算委スポーツ報知 11月05日08時07分(35)
- 【ワイドショー通信簿】鳩山首相、泣きそうだった 不正経理と「政権末期症状」J-CASTテレビウォッチ 11月05日12時45分(25)
- 鳩山首相思わぬ「ブーメラン」 秘書逮捕なら「辞任」?J-CASTニュース 11月05日18時31分(3)
- 献金問題「痛烈に反省」=普天間、あらゆる選択肢−首相時事通信社 11月07日05時04分
- 平松大阪市長の「財界後援会」 初の政治資金パーティー産経新聞 11月06日23時23分
- << “欧州並み”の声も…。ど…
- 国内一覧
- <小林氏選挙違反>元地区… >>
国内アクセスランキング
- 人生の“壁期”を考える〜『いま20代女性はなぜ40代男性に惹かれるのか』
ITmedia エンタープライズ 06日15時26分(12)
- 京都の女子大生たちが陥った覚醒剤の“魔の連鎖”
産経新聞 07日08時19分
- 「強歩大会」参加中の女子高生が死亡産経新聞 07日00時46分
- 鳥取サギ女 8畳ゴミ部屋で土佐犬飼うスポーツ報知 07日08時06分(3)
- 女子大生泥酔させ乱暴未遂=容疑で大学生3人逮捕−自宅でゲームし一気飲み・警視庁時事通信社 06日16時06分
- 横浜立てこもり事件! 『Twitter』で実況中継する女性
ガジェット通信 06日16時23分(8)
- 福島瑞穂、答弁に自信なし? ビビって役人に“おねだり”
ZAKZAK(夕刊フジ) 06日17時00分
- 亀井氏「役人は優秀ですよ」 官僚への姿勢も「閣内不一致」
J-CASTニュース 06日20時34分(19)
- 関西広域連合設立「非常に厳しい状況」 橋下知事がボヤキ産経新聞 07日00時16分
- 1000万円懸賞狙い ネットで「市橋目撃情報」飛び交うJ-CASTニュース 06日19時17分(4)
開業資金や経験はいりません!自宅を拠点に独立してみませんか。
開業前の研修充実。仕事はアフラックが全面的にバックアップします。
全国で1万8000人以上の方がイキイキと活躍しています。
代理店募集サイトが新オープン