[ホーム]
二次元裏@ふたば
高速バススレとある要件で11月12日に東京にいかないといけないんだけど高速バスを使いたいと思うそこでコミケ等で高速バスに詳しいとっしーもいるはずだいろいろ教えてくれよ
ちなみに名古屋から東京ね
何を知りたいんだ何を
新幹線じゃダメなの?
SAでトイレに行くときバスを見失わないように番号などをよく覚えていくんだ初高速バスで青ざめた俺
ここをどうでしょうスレとする
真っ暗の車内でケータイ開くバカがいたりバスによっては対向車の光がまぶしい時があるのでアイマスク必須
>ちなみに名古屋から東京ね電車で行け
>何を知りたいんだ何を三列シートとか四列シートの乗り心地とかツアーバスとJRバスのちがいとかいろいろお得情報とかここは使うなとかなんでもいいのよ
キングがニューボディに
まさに今日東京→名古屋の夜行に乗るよ金曜日は相場が高くて困るがそれでも3500円
今年公務員試験のために夜行バスで東京6回行ったよヘッドホン(耳栓)とアイマスクとエアピロー(首に巻く奴)もってくといいよ
寝れ!
アイマスクして酒飲んで寝るのが一番楽
>No.86125265>No.86125486新幹線なんか使ったら往復で二万くらいかかる上に宿泊代とかかかっちゃいますし夜行便でいきたいんですよ
ウィラーエクスプレスのピンク色のバスはリクライニング専用シートでかなり寝れるよお金に余裕あれば3列シートとかにすればいいけど余裕無いなら4列のウィラーがおすすめ
夜行バスは疲れるから体力に自信がないならやめとけ
即寝ちゃうからなぁ俺
フロント全開なバスの最前列に座らされたら眠るどころじゃなかったアイマスクはマジ必須だでも名古屋ー東京間なら深夜でなくても昼出夕着ぐらいであるよな
>電車で行け夜行バスでないなら名古屋−東京はバスと在来線普通の所要時間はほぼ変わらないね値段も。
夜中にSAで起こされて、寝ぼけまなこで飲む轢きたてコーヒーがまたうんまい
SAで喰う冷凍をチンしただけのタコ焼きが美味い
一番前の席は避けろ足が全く伸ばせない
MLながらが臨時便じゃなかったころはこれで決まりだったんだがなぁといっても青春18期間しか使えんけど
高速無料化されたら廃線になる高速バスが出てくるのかな・・・
>ウィラーエクスプレスのピンク色のバスは路線認可受けてないのに何故か時刻表通りに走るバスですね
>でも名古屋ー東京間なら深夜でなくても昼出夕着ぐらいであるよな一度乗ったことあるけど、岡崎付近の渋滞+首都高の渋滞で東京駅到着が2時間以上遅れたよ時間に余裕があるときしか昼行便は使わないと誓ったぞ俺
夜行バスデビューしたときやけに安い席に飛びついたら一番後ろの席で左右にむさいおっさんで暑くて暑くて寝るどころじゃなかったなしかも名古屋駅から豊田かなんかまでずっと下道でうねうね走りやがったし
・アイマスク・首ピロー・耳栓これらは必須100円ショップのでも、有るか無いかでだいぶ違う
そうそう、高速バスって夜中は知らんけど昼間は遅れて当たり前だよね
>高速無料化されたら廃線になる高速バスが出てくるのかな・・・少なくとも土日祝なら自分のバイクで行くから今はもう必要なくなったな平日に上京しないといけないときだけ使ってる
東名なら知多シーガルが穴場。刈谷で降りてJRに乗り換えたら名古屋直行より安く済む
今はコンビニで乗車券発行できるんだもんな最近知ったw
ウィラーいいねネットで調べたらキラキラもいいらしいけどゆったりねられてお手ごろシートがいいね
>電車で行け夜行バスでないなら名古屋−東京はバスと在来線普通の所要時間はほぼ変わらないね値段も。夜行はまだ時間の有効活用というメリットがあるんだがなー
コーヒーでも飲んでゆっくりしてきなよ
高速バスで眠れるか眠れないかで人間の価値は決まる
名駅から名古屋インター行くなら名古屋インターで乗り降りさせて欲しいと思う名東区民
名古屋⇔東京なら東名高速バスが出てる夜間でなくても一日中ね片道三時間半くらいかかるが
不意に催したりするからトイレのない高速バスは使いづらいな
>片道三時間半くらいかかるがこだまと同じぐらいじゃないかぜひ乗ってみたい
>バスと在来線普通の所要時間はほぼ変わらないね在来線はJR東海の嫌がらせ乗り換え地獄がしんどい熱海⇔浜松くらい直通で行かせてくれ
3列だったら右側の席を希望しておけ左側はトイレ行ったりするときに真ん中の人に気を使うし真ん中はその逆で気を使う
名古屋―東京間の経験は無いんだが別の深夜バスでトイレの前の座席を良く使ってた後ろに気兼ねなくがっつりシートを倒せるしトイレ行くとき便利がいい
季節の変わり目だと様々な風景が見られるよね
岡崎で乗り降りできればいいんだけど名古屋以外は豊田しか乗り降りできない場合が多いのは嫌だ・・・岡崎があっても苦情が多いバスだったり
トイレが車内にあるかどうかも重要なポイントだな
>様々な風景が見られるよね出発地は20℃、降りたら雪は勘弁して欲しかった。
>不意に催したりするからトイレのない高速バスは使いづらいな牧の原かなんかで栗ソフトクリーム食って岡崎渋滞で便意を催したときは本気で後悔した
高速バスで窓全開にして一晩中外を眺めてる奴って何なの?頭に高野豆腐でも入ってるんじゃないかと本気で思うわ
最前列も避けたほうがいい足が伸ばせない
>トイレが車内にあるかどうかも重要なポイントだなあるかないかでプレッシャーが違うしな
温度調節も効き難くて寝にくい上時間がかかるそれよりなら新幹線で速くかつ快適な旅が良いよねグリーン最高
>こだまと同じぐらいじゃないか>ぜひ乗ってみたい名古屋じゃなかった静岡だった名古屋までなら特急でも五時間かかる
>No.86127269岡崎は日本屈指の渋滞都市よ覚悟なされよ
DQNな乗客と同席になったらどうしようとしあきならどう対処する?
>No.86127422即寝たフリ
>足が伸ばせない靴も脱げなかった2A席は最悪だ。
なんかこのスレたまにループするね
ぷらっとこだま使え
若い頃はよく利用したがもう駄目だ乗ってるだけで体力が奪われる
>名古屋⇔東京なら東名高速バスが出てる>夜間でなくても一日中ね>片道三時間半くらいかかるが五時間半の間違いじゃない?新幹線のこだまだって三時間近くかかるぞ?
ドリーム号の2階最前列に座ったときはちょっと感動した
昔、福岡・宮崎間を使ってたころ火災に見舞われデロデロになったバスを見たことあるあの時はバスの中が騒然としてた
>名古屋じゃなかった静岡だった>名古屋までなら特急でも五時間かかるそりゃそうだろ時間的なアドバンテージがないのなら(こだまだけど)新幹線なんて使う意味があまりない
12日はたぶん予約できないと思うけどJR東海でツアー組んでて往復新幹線+東京の宿泊で17000円とかだと思う
>雪は勘弁して欲しかった。地理勘が無いとどう逝けばわからないバスウテシに聞かないと無理だった
>DQNな乗客と同席になったらどうしようたとえばどんなことで?
エコの観点では新幹線一択バスとか地球に厳しいにも程があるから民主政権の日本にはいらない
隣が女の子のときが一番困る
ドリームなごや号のプレミアムシートに乗ってみたいな1Fだけど3席限定で専用の荷物室があるのは魅力だねしかも通常運賃と比べて追加料金が安いから使えるな
何度もトイレに立ったら隣の客に怒られるかなぁ
>隣が女の子のときが一番困るそっちチラ見ただけで痴漢扱いされそうでマジ困る
>何度もトイレに立ったら隣の客に怒られるかなぁだから三列の右側が良いといってるだろ
連れと並列で席を取るこれが一番
貧乏人の乗り物
>DQNな乗客と同席になったらどうしよう以前、ドリーム名古屋に乗ったらDQN客同士が座席を倒す時に一声掛けた、掛けないで喧嘩になり運ちゃんの機転で途中で予定に無いSAに緊急停車→警察に通報→20分ぐらいSAで待機→パトカー到着→DQN二人がパトカー車内でお説教→1時間遅れで出発って笑えない事があった。説教の後DQNは1階と2階の席に離されましたちなみに謝罪は一切無し。死ねよ、ゴミが
>何度もトイレに立ったら隣の客に怒られるかなぁ夜行便だったら完全に…自分は4列シートの夜行便に乗るときは通路側を予約時に指定しているよ
シート倒すときって後ろに声掛けなきゃダメ?
>シート倒すときって後ろに声掛けなきゃダメ?何も言わずに勢いよく限界まで倒しきるのが通
はかた号もプレミアムシートと激安シートが出来るらしい
>シート倒すときって後ろに声掛けなきゃダメ?マナーとしてね
山梨から東京までバスで行ってみようと思うんだ
>シート倒すときって後ろに声掛けなきゃダメ?別に気にしない人がほとんどだと思うけど寝るのが前提で大体の人が倒すわけだし
>貧乏人の乗り物移動にくらいしか金かけられない無趣味人は新幹線でも飛行機でも好きなのに乗ってればいいよ
>何度もトイレに立ったら隣の客に怒られるかなぁだから三列の右側が良いといってるだろ2階建て車の場合は1Fの1列側を…っていうのもいいよ
>名駅から名古屋インター行くなら名古屋インター>で乗り降りさせて欲しいと思う名東区民地下鉄で行って、上社か本郷で降りろよw
>移動にくらいしか金かけられない無趣味人は>新幹線でも飛行機でも好きなのに乗ってればいいよ俺新幹線って時間と体力を買ってると思ってるんだけどけっこう時間って大事よ
>貧乏人の乗り物広いアメリカとか大陸横断するわけでもないし日本のはまだまだ高級さ
>シート倒すときって後ろに声掛けなきゃダメ?倒れるんだから倒すのは客として当然の行為文句言うほうがお門違い
>たとえばどんなことで?いやDQNってさ目が合っただけで機嫌悪くしたり膝が当たっただけで睨んできたりするじゃん腫れ物みたいな人間が隣だったら最悪の旅になるかと思ってそういう座席位置になったらどう乗り切ればいいのかってこと
俺の地元新幹線が通ってないんだけどどうしたらいいの
一度乗ってみたかったな>後ろに声かけなきゃダメ?声かけた方が互いに気分いいっしょ?
>はかた号もプレミアムシートと激安シートが出来るらしいはかた号の激安シートって1Fに10席設定されるね結局は青春ドリームの1Fで博多に行く感じになるみたいだね
>シート倒すときって後ろに声掛けなきゃダメ?言ってトラブルが回避できるならしたほうがいいだろうNo.86128697みたいなケースもあるけど
>俺の地元新幹線が通ってないんだけどどうしたらいいのまず国会議員になればいいと思うよ
>地下鉄で行って、上社か本郷で降りろよw名駅から25分もかかるのよしかも帰りの夜行で名古屋インターで降りて自分のマンション横目に広小路通り通って夜10時について疲れた身体で太閤通口から東山線まで歩いて地下鉄乗って
確かに時間は大事。新幹線で行かなきゃいかん時は新幹線だが、旅好きにとっては東名高速バスは面白いよ、名古屋の街中を走って、浜名湖も見れて、由比ヶ浜も見れて、富士山も見られるし霞ヶ関も通る
>そういう座席位置になったらどう乗り切ればいいのかってこと一人で2席分取るとかどうだろう
激安シートってこんなのかなぁ
>まず国会議員になればいいと思うよよう、大野ばんぼく!
寝台特急はB寝台でもそんな変なのは見たことないけど深夜バスは利用する気にはならないなぁちょっと怖い
>何も言わずに勢いよく限界まで倒しきるのが通それやったら5分間隔で後ろからシートに蹴りが入ってきた
東京発の夜行は名古屋IC止まらんの? 止まるもんだと思ってた。俺も昔は名東区に住んでたからな
さっき105円で買ってきた
>名駅から名古屋インター行くなら名古屋インター>で乗り降りさせて欲しいと思う名東区民ドリームなごや号の一部と青春ドリームなごや号はなごやインターで客扱いするぞ?使っているのがツアーバスなら諦めろ
ハイデッカーの3列シート車が最強だよなダブルデッカーは圧迫感があって何か嫌傍から見てる分には格好良くて好きなんだが
>東京発の夜行は名古屋IC止まらんの? 止まるもんJR東海バスは止まるよーツアー会社の名駅着発のが止まらない土日でも安いのがいいんだけどね
俺も最寄り駅を通るのがJRバスしかないから基本JRバスばっかだ
青春ドリーム号以外高いよね
ウィラーがオタ釣り始めたらしいwhttp://travel.willer.co.jp/x/bus/dynamic/3/ja/html/pc/comicevent/index.html?mid=32
ウィwwwラwwwーwww
>ウィラーがオタ釣り始めたらしいwスタンダードって何?オタク舐めてんの?オタクの財力甘く見んな!!
>シート倒すときって後ろに声掛けなきゃダメ?めんどくさいなら最後尾席おすすめシート倒されるとトイレ行ったりする時、席をはずしにくいんで、俺はシートを倒さない時間に余裕があるのなら、名古屋−東京ならJR普通でのんびり行くのもいいかも
スタンダードは惜しいなぁ・・・・・・・せっかくだからあのピンクバス持って来て欲しかった
>青春ドリーム号以外高いよね平日の早割3だと4800円なんだけどねただ問題は指定できる席に問題があるって言うのはあるちょっと高いけど往復割引なら好きな席が開いていれば指定できるよ
現行セレガが好きなとしあきは少ないはず
平日は3000円ってのがもうデフォだなぁ
>ウィラーがオタ釣り始めたらしいw高速千円で年末って条件で定時性は保障されるのだろうか?
>ウィラーがオタ釣り始めたらしい賢い商法だな、商的にも間違ってないしコレは良い企画だとおもう。 コミケ人の行動パターンとか経費を抑えたいという心境とか、かなり研究している
>No.86131672いやもうすこしたかいでしょゆっくりシートだと
もう終わったけど、JR東海バスは東名集中工事のときに中央道迂回ルート取れないって弱点もあるね夜行便だと1時間の遅れくらいで済んだけど
日野のブレーキはクソ俺は運転士だからこの際はっきり言っておく
>時間に余裕があるのなら、名古屋−東京ならJR普通でのんびり行くのもいいかも昼のハイウェイバスも便さえ選べば楽でいいよ同じスーパーライナーでもピンからキリまで…使っちゃダメなのがJRバス関東の便…なんて言えない♪
>高速千円で年末って条件で定時性は保障されるのだろうか?コミケ期の高速バスは基本遅れるものと思った方がいいと思う夏コミのとき京都組みの友人が8:30の列固定に間に合わなかったまぁあのときは地震で東名使えなかったけど
>No.86132002日野ってなによ
日野はバスとかの大型車メーカー名じゃないの
>ウィラーがオタ釣り始めたらしいwこの会社は本当にやりたい放題だよなそら、専業のバス屋も赤字の路線バスを切って高速バスに経営資源集中する必要が出てくるわ
甲府からコミケ直通夜行バスって無理かな
日野自動車じゃねトラック系とか有名
>使っちゃダメなのがJRバス関東の便…なんて言えない♪バステック便を指名買いしてるんだけど、特に不満とかは・・・
ウィラーって資本どこなんだろやたら体力ある気がするまぁスタンダードとかは下請けの観光バスに丸投げみたいだけど
>現行セレガが好きなとしあきは少ないはず旧ガーラが好きな自分は…その中で一番好きなのはバステックの楽座車だなところで西工や新セレガ・ガーラの楽座車も乗り心地いいの?
>http://travel.willer.co.jp/x/bus/dynamic/3/ja/html/pc/comicevent/index.html?mid=32TDR行きなんだなTDR目当てで行くようなのとはあんまり一緒のバスになりたくないなテンションMAXで一晩中だべったりしてそうで
日野車のブレーキって何でみんなあんなにクソなのか・・・特に今のJバスじゃない日野単体の車両は最悪だぜ
大抵TDRが終着になってるからあの辺に車両基地もってるんじゃない?
>甲府からコミケ直通夜行バスって無理かな距離的に近すぎるから、出発が夜中の2時とかになるよ
徹夜組バスになっちゃうじゃないか
>バステック便を指名買いしてるんだけど、特に不満とかは・・・バステックじゃなくてJRバス関東本体の方の超特急だよそんなに便数がないけど見たところハズレばっかりみたい
コミケのバスツアーは結構前からやってた気がするが到着時間がここまで露骨なのはないわー
『 THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 06 』アーチスト:ゲーム・ミュージック, 水瀬伊織(釘宮理恵), 星井美希(長谷川明子)形式:CD参考価格:¥ 2,200価格:¥ 1,980http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0026I1IH8/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る