Hatena::Diary

お笑い芸人のちょっとヒヒ話

ウッチャンナンチャン、特にウッチャンこと内村光良のファンがお笑い番組について書き起こしたり語ったりしています。

2009-08-30

カンニング竹山によるオードリーブレイク後指南

| 22:50 | カンニング竹山によるオードリーブレイク後指南 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話 を含むブックマーク はてなブックマーク - カンニング竹山によるオードリーブレイク後指南 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話

この前のアメトーーク「東京にハマってない芸人」、もう博多華丸・大吉が素晴らしかった。ここへ博多華丸・大吉キーワードで来る方が激増したのも頷けます。大阪にもハマってないということで、他の大阪の芸人による団体芸も「ただ慌ててただけ」と言う大吉、最高すぎます。

「シャンプーおじさん」と呼ばれていたオードリー春日

そのアメトーークの中で雨上がり決死隊の宮迫が、東京の若手芸人がコインシャワーを節約するために頭を家で洗い始めて、コインシャワーに辿り着くときには流すだけの状態にして、時間を短縮すると話していました。

この話を聞いて、オードリーの春日じゃん、と。小学生が、頭を洗いながら街を疾走する春日をいつも見るので、「シャンプーおじさん」とあだ名を付けて呼んでいたそうです。^^;

そのあだ名が、オードリーの初冠番組であるラジオのタイトル「オードリーのシャンプーおじさん」として使われています。「オードリーのシャンプーおじさん」、言い換えれば「オードリーの春日」ってことで、若林は不満タラタラでスタートしたこのラジオ、ウッチャンスクール革命で繋がりがあるんで、一応チェックしています。で、そこへゲストで来たカンニング竹山が、オードリーにしたアドバイスが結構印象深かったので書き起こしてみます。

オードリーと境遇が似ていたカンニング

ゲストにカンニング竹山を迎えてのトーク。「初めての挑戦」が番組のテーマとしてあるので、まずはお互い初めてテレビで漫才をしたときの話から。

若林「今日はちょっと、いろいろ僕らも相談したいこととかがあるんで」

竹山「俺でいいの?」

春日「はい」

若林「いろいろお聞きしたいと思うんですけども」

(若林「TOYOTA クルマニヨン PROJECT」の提供読み)

若林「竹山さんが初めてテレビで、漫才をやったっていうのは、いつ頃なんですか?」

竹山「俺ね、テレビで漫才やるまでに10年掛かっているの」

春日「えー!!10年でございますか」

若林「10年ですか〜」

竹山「10年経ってやっと・・・、初めて」

春日・若林「(驚きの)はぁ〜」

竹山「『虎ノ門』で」

若林「『虎ノ門』なんすか、やっぱり」

竹山「『虎ノ門』が朝5時までやっているバージョンがあって、それの朝4時ぐらいからネタコーナーがあったの、知ってます?」

春日「タイガーズゲート」

若林「タイガーズゲート、ありましたね〜」

竹山「あれが確かね・・・、9年の途中か、10年ぐらい」

春日「あ〜」

若林「僕らも去年の元旦初めて漫才やって、8年だったんですよ」

竹山「(驚いた様子で)8年掛かったの?オードリー

若林「そうなんですよ」

はやくネジ飛ばねえかな

若林「僕ら結構、マエケン前田健)さんに、もう辞めようと思ったときに相談してて」

竹山「うん」

若林「よくマエケンさんは、カンニングさんの話をしてたんですよ、アドバイスとして」

竹山「はいはい」

若林「で、それが、あの〜、大体8年、9年やってくると芸人って言うのは、その〜、ネガティブなヤツもどっかでネジが飛んで」

竹山「うん」

若林「はっちゃけちゃう時が来るから、そんときまでやれって言われて」

竹山「あ〜、そう」

若林「そうなんですよ、で、僕ら『ビタミン寄席』に初めて出た時に、噂では聞いてたんですよ、カンニングさんがキレてると」

竹山「ほっほっほっ、ほんと〜、中野の寄席でね」

春日「そうです、そうです」

若林「で、初めて見た時に、(笑いながら)めちゃくちゃキレてまして」

竹山「ほぉほぉ」

若林「もうあの、ケーブルテレビだけの放送ってのもあって、それ見て、俺も早くネジ飛ばねえかな、と思って」

竹山「はっはっはっはっ」

若林「で、それで飛んで、春日が胸張りだしたり」

春日「もう自棄(ヤケ)になって」

若林「っていう感じなんですよね」

オードリーが売れなくても辞めなかったひとつの要因に、遅咲きの良い例としてカンニングが身近に居たのも大きかったんですね。

若いときはちゃんと笑いを取りたい

竹山「今さあ、いろいろテレビでさあ、ほら春日の昔の写真とかっていっぱい出るじゃん」

春日「出ますね」

竹山「俺は分かるもん、なんとなく」

春日「はっはっはっはっ」

竹山「試行錯誤して、最終的にもうこれでダメだったら辞めようと決めている」

春日「そうでございますね」

若林「これでダメだったら辞めようと決めるんですよね」

春日「勝算があってやってることじゃないんですよね、もう」

若林「僕らもサンミュージックの芸人さんに聞いたんですけど」

竹山「はい」

若林「もう昔は、デビュー当時は、竹山さんは結構かわいいキャラで」

竹山「そうそうそう」

若林「オーバーオール着て、漫才やってたっていう噂とか聞いた事あって」

竹山「普通の何の衝撃もない漫才ね」

(春日・若林爆笑)

若林「いや分かります、俺らもファミレスの店員とお客さんのちゃんと笑いを、ちゃんと笑い取りたい感じですもんね、若いときは」

竹山「そう、適当にはじめしゃべって、で、そっから漫才、コントへ」

若林「はい」

竹山「大概、持ちネタはタクシーか、ファミレスか」

若林「あっはっはっはっ、タクシー、ファミレス」

春日「はっはっはっはっ」

竹山「美容院やろうかって言うと、美容院はやっぱりね、さまぁ〜ずさんの代表的なネタがあるから」

若林「あ〜、そうですね〜」

竹山「これパクリになるだろうって、そんな安易な考えで」

若林「くっふっふっふっ、ってか、タクシー、ファミレスやって、1年ぐらいするとまたファミレスに戻ったりしますよね」

竹山「大体同じような設定で」

若林「そうですよね」

そして話は今後のことへ。ブレイクしてテレビに出るようになった今、いつまでキャラを突き通せばいいのかカンニング竹山に相談します。

いつまでキレればいいのか、いつまで春日でいればいいのか

若林「僕らがちょっと聞きたいのは・・・、どこらへんまで踏み込んでいいか分からないんですけども」

竹山「うん」

若林「春日が今ちょっと」

春日「ウィ」

若林「上からの・・・、キャラクターと言うか、漫才がそうだったもんで」

竹山「ほうほうほう」

若林「こう、ひな壇とか行かせて貰っても、『上からの感じでお願いします』っていうのが」

竹山「はいはいはい」

若林「すごいあるんですよ」

竹山「あ〜、あれでしょ、上からをどこまで続ければいいのかとか、どこまで上から行けばいいのかって」

若林「そうです、そうです」

春日「そうでございますね」

自分が今ここのスタジオに居られる幸せ

竹山「上からは多分、僕ね、これも・・・、勝俣さんにね」

春日・若林「はい」

竹山「同じような悩みを俺持っていたわけよ、もう正直、そんな噛みつきたくないと」

若林「ぎゃっはっはっはっ」

春日「キレることもないと」

竹山「キレることもないし」

(春日・若林爆笑)

竹山「なんで、先輩達に噛みつかなくちゃいけなんだと」

若林「はい」

竹山「こっちだって、ずっと何十年間もテレビ見てたんだと、で、テレビ見てて芸能人ばっかりで、そこにいきなり入れられるわけじゃない」

若林「そうですよね〜」

春日「そうですね」

竹山「その芸能人に噛みつけって、嫌でたまんなかったわけ」

(春日・若林爆笑)

若林「もう会えて嬉しい、っていう心理状態のまま来ているわけですもんね」

竹山「そう、だって気持ちはさあ、テレビ見ている人はちょっと分かんないかもしれないけど、気持ちはさあ、自分が今ここのスタジオに居られる幸せ」

春日「あ!」

若林「あ〜、分かります」

春日「すっごい分かります」

竹山「本番前にピンマイク付けられる幸せ」

若林「あ〜!分かります〜」

春日「MCの人から春日と言われる幸せ」

若林「(共感の度合いが高まりすぎて春日にも敬語で)あ〜、分かります、分かります」

春日「認識されているという幸せ」

若林「ほんと、8年、9年、10年テレビに出てないとそういうのあります、めっちゃくちゃ嬉しいですよね」

竹山「なのに、その場を荒らさなきゃいけないという」

(春日・若林爆笑)

竹山「それがすごく嫌だけど、でも自分の仕事はそれだってなるわけじゃん、それでテレビに出てる」

若林「そうですよね〜」

1年間はキャラを貫け

竹山「で、勝俣さんに同じような相談をしたときに」

若林「はい」

竹山「勝俣さんは、ちょうどテレビ出始めて、俺もオードリーぐらいの年齢だったから」

春日「ええ」

竹山「そしたらね、『1年ぐらいは夢中で噛みつけ』って言ったのよ」

春日「ほぉ〜」

若林「あ、1年」

竹山「で、なんで1年かっていうと、1年その噛みつきキャラとかキレキャラでやってたら、視聴者の人は分かってくれてても、スタジオの中に居る芸能人が、芸能人っていっぱいいるじゃない?」

春日・若林「はい」

竹山「俳優から、女優から、お笑いから」

春日「はいはい」

竹山「芸能人が竹山のことを分かりだすと」

春日・若林「(唸る様に)はぁ〜」

竹山「芸能人、意外にテレビ見てねえヤツいると、特にバラエティなんかは」

春日・若林「(唸る様に)おぉ〜」

竹山「ゴールデンなんか見てねえと、家に居ねえから」

若林「はい」

竹山「だからそれが、大体1年ぐらいやり出すと、どっかで誰かと全員に1回会うから」

若林「あ〜、はいはい」

春日「ほぉ〜」

竹山「オードリーってのはこういうヤツだなと、春日ってのはこういうタイプのキャラクターだと」

若林「はい」

竹山「分かりだして、それを認知してくれて、フってくれたりすると」

春日・若林「(唸る様に)あぁ〜」

若林「それが1年と」

竹山「大体ね、1年掛かったと勝俣さんの経験でも言ってた、あの人も噛みつきなのよ」

若林「そうですよね〜」

春日「あ〜、そうでございますね〜」

竹山「あの人も『なんだよ!シャー!』って言うのよ」

若林「あ〜」

こうやって自らの経験則をアドバイスして貰えるのって幸せですね。そうしてキャラクターを認知して貰ってから崩すと、またそこをイジってくれますよね。竹山は最近キレなくなったとか。

オードリーの春日もあの風呂無しの部屋に住みつつ、トヨタランドクルーザー、中でも一番高いの買ってテレビ局に来たらいいじゃん、面白いじゃんと最後はアドバイス。ちゃんとスポンサーのことまで考えているカンニング竹山も流石でした。^^;

人気タイトル

1. テレビとはヤンキーの心を掴むこと - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
2. 今後のテレビとお笑い芸人の生き方 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
3. ウッチャンが一番キレたときを語るウド鈴木 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
4. カンニング竹山によるオードリーブレイク後指南 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
5. 千秋が今あるのはナンチャンのおかげ - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
6. ナインティナイン結成15周年デートを振り返る - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
7. 博多華丸・大吉が東京のテレビ番組に馴染めなかった理由 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
8. 話が面白くないやつは余計な個性をぶつけてくる - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
9. 爆笑問題が漫才なのはウッチャンナンチャンの影響 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
10. お笑い芸人のちょっとヒヒ話
11. 売れている人たちは笑われることを引き受けている - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
12. 時代が求める批評型アイドル - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
13. 土田晃之のピン芸人学 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
14. 内村プロデュースとは何だったのかを考える - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
15. ザ・ドリームマッチ09を見て - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
16. 内Pの歴代アシスタントで一番好きな人を選ぶなら - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
17. Numberer(リングの魂)に三沢光晴がゲストに出たときを振り返る - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
18. お笑い番組で使われている曲を幾つかで集めてみました - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
19. キリマンジャロ登頂に成功したイモトに感動を貰う - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
20. くりぃむしちゅーがナチュラルエイトへ事務所移籍 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
21. ちはるが今あるのはウッチャンのおかげ - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
22. 旅立った先輩たちが日本の若者へ遺してくれた言葉 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
23. 完全にくすぶってたときの雨上がり決死隊 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
24. 上京物語 博多華丸・大吉編 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
25. アメトーークに呼ばれない寺門ジモン - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
26. 島田紳助って何だ? - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
27. 内村さまぁ〜ずにふかわりょうがついに登場 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
28. 損か得かで人と付き合うな - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
29. 内村・宮川・手越が参戦 丸太祭り in アメリカ - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
30. ロックンロールはウソの共有 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話
ウッチャンナンチャンTV出演情報

11/ 1(日)E!TV 内さま.COM「内村さまぁ〜ず #73 大久保佳代子(オアシズ)」(内村)
11/ 1(日)11:45〜12:45 NTV「スクール革命!」(内村)
11/ 1(日)24:15〜26:10 EX 「Get Sports」(南原)
11/ 4(水)21:00〜22:48 CX 「爆笑レッドシアター SP」(内村)
11/ 5(木)21:00〜21:54 TBS「ザ・イロモネア」
11/ 5(木)23:00〜23:30 MX 「内村さまぁ〜ず」(内村)
11/ 6(金)23:30〜24:00 TVK「内村さまぁ〜ず」※再放送(内村)
11/ 7(土)16:00〜16:55 NTV「世界の果てまでイッテQ! PR番組」※再放送(内村)
11/ 8(日)11:45〜12:45 NTV「スクール革命!」(内村)
11/ 8(日)19:58〜20:54 NTV「世界の果てまでイッテQ!」(内村)
11/ 8(日)25:05〜27:00 EX 「Get Sports」(南原)
11/12(木)21:00〜21:54 TBS「ザ・イロモネア」
11/12(木)23:00〜23:30 MX 「内村さまぁ〜ず」(内村)
11/13(金)23:30〜24:00 TVK「内村さまぁ〜ず」※再放送(内村)
11/15(日)11:45〜12:45 NTV「スクール革命!」(内村)
11/15(日)13:30〜16:30 NTV「日テレ系秋の人気番組大集合!番組対抗SP」※再放送(内村)
11/15(日)24:15〜26:10 EX 「Get Sports」(南原)
11/15(日)E!TV 内さま.COM「内村さまぁ〜ず #74 東貴博(Take2)」(内村)
11/18(水)22:00〜22:54 CX 「爆笑レッドシアター」(内村)
11/19(木)21:00〜21:54 TBS「ザ・イロモネア」
11/19(木)23:00〜23:30 MX 「内村さまぁ〜ず」(内村)
11/20(金)23:30〜24:00 TVK「内村さまぁ〜ず」※再放送(内村)
11/22(日)11:45〜12:45 NTV「スクール革命!」(内村)
11/22(日)24:15〜26:10 EX 「Get Sports」(南原)
11/25(水)22:00〜22:54 CX 「爆笑レッドシアター」(内村)
11/26(木)21:00〜21:54 TBS「ザ・イロモネア」
11/26(木)23:00〜23:30 MX 「内村さまぁ〜ず」(内村)
11/27(金)23:30〜24:00 TVK「内村さまぁ〜ず」※再放送(内村)
11/29(日)11:45〜12:45 NTV「スクール革命!」(内村)
11/29(日)19:58〜20:54 NTV「世界の果てまでイッテQ!」(内村)
11/29(日)24:15〜26:10 EX 「Get Sports」(南原)