べおだうんろだ


Veohの検索結果からD&Dで基本的にはOK!
初回起動時は設定しておいた方が無難です。
あと、グローバルIDはログインIDではないので、分からなければ空白で。
Veohから送られるcookieを参照してるので、cookieを有効にして下さい。

VeohTVでダウロードしたらファイル壊れるって人にオススメです。
と言うか、むしろ低速回線・ファイル破損多発者救済ツールの位置付けです。
ダウンロード速度は期待しないでください。
というか、既にオリジナルダウンロードが不可になっているので、
実質、抜け殻、もしくは搾りかす的な機能しか残っていません。

簡単な使い方をRead Me.txtに書いてありますので詳しくはそちらを。
障害発生時は「よくある質問」に事例があるかも知れません。
最終手段で「サポート掲示板」もあります。



簡単設定マニュアル(PDF)
簡単操作マニュアル(PDF)
簡単エラー対処マニュアル(PDF)
完全自動モードマニュアル(PDF)
若干マニュアルの情報が古いです。
バージョン ダウンロード 公開日 コメント
V0.9.41 ダウンロード 2009/10/16

低画質モードでダウンロードが出来なくなっていたのを修正
とりあえず低画質専用に修正しました。
※いつかオリジナルダウンロード可能になれば?元に戻します。
※解凍出来ない方が居る様なので、念の為再圧縮してアップロードしました。
 中のファイル自体は同じ物です。(2009/10/18 18:15)

V0.9.40 ダウンロード 2009/07/30

最新べお検索Ver0.9.20の反映

※オリジナル動画のダウンロードは出来ません。
ダウンロードを実行してもエラーになります。
低画質モードならたぶんOK

V0.9.39 ダウンロード 2009/06/15

日本語ファイル名の変換に失敗していたのを修正

※オリジナル動画のダウンロードは出来ません。
ダウンロードを実行してもエラーになります。
低画質モードならたぶんOK

V0.9.38 ダウンロード 2009/05/16

・最新べお検索Ver.0.9.18の反映
・LogReaderに設定を追加
※初期表示行、ソート順の保存、履歴の削除
※オリジナル動画のダウンロードは出来ません。
ダウンロードを実行してもエラーになります。
低画質モードならたぶんOK

V0.9.37.1 ダウンロード 2009/04/04

・最新べお検索Ver.0.9.17.1の反映
※オリジナル動画のダウンロードは出来ません。
ダウンロードを実行してもエラーになります。
低画質モードならたぶんOK

V0.9.37 ダウンロード 2009/04/04

・最新べお検索Ver.0.9.17の反映
※オリジナル動画のダウンロードは出来ません。
ダウンロードを実行してもエラーになります。
低画質モードならたぶんOK

V0.9.36 ダウンロード 2009/03/08

・保存フォルダ設定の動作を修正(フォルダが無い場合にデフォルト値を設定)
・低画質モードで保存先フォルダが無い場合にエラーになっていたのを対応
・PermalinkIDの変更に対応
※オリジナル動画のダウンロードは出来ません。

V0.9.35 ダウンロード 2009/02/28

・最新べお検索Ver.0.9.15の反映(サムネイル表示)
・回線障害時のリカバリー後、次のダウンロードで前回の動画がダウンロードされる
 場合があるのを修正(vb.netの問題?)
・ダウンロード済みサイズ表示にカーソルを合わせることで、ファイルの最大サイズ
 を表示する様にした※暫定対応 将来的に変わる可能性あり

V0.9.34 ダウンロード 2009/02/20

・連続ダウンロード時に進捗表示でエラーが発生する場合があったのを修正
・回線障害時に自動復旧に失敗することがあったのを修正
・ダウンロード完了しているのに、結合処理が続行されない場合があったのを修正
・デバッグログ出力機能の追加(非公開)
※Ver.0.9.33よりは大幅に安定してるはずです。

V0.9.33 ダウンロード 2009/02/15

・ダウンロード処理を大幅変更(256KB単位から2分割固定一括ダウンロードに変更)
 ※保存方式が違う為、Ver.0.9.32からの継続ダウンロードは出来ません
  ダウンロード完了してから実行ファイルの入れ替えをしてください。
  旧バージョンでのDL完了前に入れ替えを行うと、確実に中間部分で破損が起きます。

・エラーリトライ回数の上限を10から30へ増加
・ダウンロード完了時の動画タイトルにPermalinkIDが含まれていたのを修正
・プレビュー動画ダウンロード時の拡張子をVeoh側拡張子で保存するように修正
・URLをD&Dした際のアドレスに‘#’が含まれてる場合の対処
・最新べお検索 Ver.0.9.14の反映(PermalinkID検索に対応)
・Ctrl + T で最前面表示の切り替えに対応 ※ウィンドウがアクティブである必要あり(要望)

V0.9.32 ダウンロード 2009/02/08

・FLV版ダウンロード処理を修正(FLVであってるのかな?)
・FLV版ダウンロード時のリジュームに対応
・FLV版ダウンロード時に進捗をバイトで表示
新仕様でのオリジナル動画のダウンロードに対応
・履歴保存時にタイトルにPermalinkIDも書き込まれていたのを修正
・履歴にDescriptionも保存する様にした(MD5ハッシュ用)
・LogReader使用時に各項目を編集可能にした(項目コピー用)
 ※変更内容の保存はできません。
・リスト作成、HTML作成を無効にした(現仕様では使えない為)
※取りえず数件ダウンロードして問題ないのを確認してますが、
 高速回線でのテストを行っていないので、環境によっては
 問題が起こる可能性があります。
※念の為、動画のMD5ハッシュチェックをオススメします。

V0.9.31 ダウンロード 2009/02/01

・FLV変換済み動画のダウンロードに仮対応
 設定の「低画質DLモード」にチェックを入れてください。
 タイトルバーに「Light」と表示されてれば低画質モードです。
 調査中の副産物であり、すぐに使用不能になる可能性があります。
 また、主要機能ではないので余り作りこんでいません。
※現在、元動画のダウンロードは出来なくなっています。

旧バージョンはこちら

 

inserted by FC2 system