気をつけろ!俺は機嫌が悪いんだ!

2009-10-14 03:21:08 テーマ:ブログ

昼間、コムダビ+の台本直しやら何やら…で忙殺。

夕方になってやっと2回分の台本が上がった。

たった2分半だけど…

短いからこそネタ繰りをしたい。


夕方、これからのコムダビ+を

メインでやってもらおうと思うEディレクターが

事務所に来た。


もともと評価が高いEは

コムダビ+のような雰囲気のものに合うだろうと

小生が指名して来させた。

#4#5に関しては編集してもらおうと思っている。


小生は21時から24時過ぎまで

TBSでDOORS2009冬の会議。


残念な事だが

結局やろうと思っていた事をやるのは

予算的に合わず…全滅。

夏前からずっと考えて来たのに…

目玉になるはずの3本柱は

全て消え去った。


今日の会議でそう決断した。


「責める」には金が要る。

「守る」にも金が要る。


金ばかりは「奇跡」ではなんともならん。

宝くじが当たったとしても、制作費には充てられないのだから。

決まった額の中でできる事をやるのみだ。


実に不愉快だが時節柄止むを得ないのだ。


そう言い聞かせる。


皆さんは不思議に思うだろうが

ゲーム番組は非常にお金がかかるシステムなのだ。


新ゲームを思いついてそれをテストする。

ひとつテストするだけで数百万円の出費なんて事もある。


ゲームの面白さ、安全面などをチェックするためのモノだから

必要なプロセスなのだが

予算の中からテストで数百万を使うと今度は本番で使える金が減る…


新しいアトラクションというのは金喰い虫である。


テレビ界全体で予算カットの嵐が吹きまくる昨今、

カットされた予算の中で新しいアトラクションを作り

ゲーム数を減らさず番組を作るのは至難の業なのだ。

どうしてもテスト分の金が要るのだから。


やれば絶対に面白い!と分かっているのに…

できない…。


ストレスもMAXである(笑)


映画「椿 三十郎」のラスト近くで

三船さん扮する三十郎が言うセリフ(あえて織田さんではない)…

「気をつけろ!俺は、機嫌が悪いんだ!」

そういう気分である。※8分48秒のセリフです(笑)


あ、因みにこの映画、小生のベスト1なんですよ。

あ、織田さんの方ではなくですね。



明日は朝から「コムダビ+」のロケ。





同じテーマの最新記事

ジャンクフードとラーメンです。

2009-10-13 01:49:26 テーマ:ブログ

午後、お台場CXで会議。

特番は年始の可能性が出てきた。

会議終わって…CX前のケータリングカー風の屋台で

大阪名物「いか焼き」と北海道「コロッケ」を

弊社のディレクター陣と巨匠演出家Sさんと…

$神憑り 神頼み-2009101216500000.jpg

休日のお台場…いいねぇ。

しばし休日気分である。


夕方遅く事務所に戻ってわさわさと原稿を書きながら過ごす。

ふと思い立って・・・

西麻布のラーメン「赤のれん」へ。


タクシーを拾いがてら西麻布の通称「ビストロ通り」を抜ける。


いっぱい旨そうな店があるなぁ・・・。


以前も記したが

多い人で一日3回の食事。

小生などは一日に一度がほとんど…

ある有名タレントさんが小生にこう言った。


「君の人生であと何回メシを食うか…もう大体決まってるだろ…

 カップラーメンでもいい、高級なフレンチでもいい

 その時これが食いたい!と思ったものを食べなさい。

 まぁこれでいいか…で大切な一度の食事をするのは絶対に勿体ない」


小生はこの言葉を忠実に守っているつもりだ。


お台場の屋台で食いたいと思ったし

西麻布までひとりで恵比寿からラーメン屋に行くのも

別に厭わない。


仕事中でも、まずいロケ弁当なら食べずに我慢する(笑)


あ、別にグルメではありませんから。


中年になって圧倒的に和食を好むようになったし

病気もしましたしね。


食事には少し気をつけないとね・・・


ジャンクフードとラーメン食べててはいけませんわな(笑)




明後日、朝からコムダビ+のロケなので

明日はその仕込みでドタバタだな。

夜はTBSでDOORSの会議が深夜まであるしね。








今夜はクイズです。

2009-10-11 18:15:24 テーマ:ブログ

今夜も10時54分~ TBS「コムダビ+」放送です。


新たに結婚するカップル 4組にひと組にはある特徴があります。

それは・・・なんでしょう?


答えは「コムダビ+」で。



アンタだよ。

2009-10-11 04:50:35 テーマ:ブログ


45歳になったので、

たまには真面目に書きます。



先日、編集の為赤坂に行った折

照明プロダクション T の巨匠照明家Mさんと会った。

ずいぶん久しぶりだった。

Mさんは

「もうすぐ一応、定年退職なのよ。」

そう言った。

「え?マジすか?会社には残るの?」

「うん…なんか籍は残してさ…形は定年退職って事で…」

「あ~良かった。」

「ほら、小田さんとか福山とかのコンサート頼まれたら断れないじゃん」

「そーだよね、御指名なんだから」

「うん。」


Mさんは小生の大きな特番やら何やらの照明を作ってくれてきた巨匠。


「日本照明協会」とやらでも偉い人だ。


小田〇正さんとか福山〇治さんとかのコンサートでは

絶対の信頼感からずっと「Mさん指名で」となっている。

照明プランも実に「アート」だ。


ふとした事から小生を気に入って頂き

もう15年の付き合いか…


おそらく、45歳の小生がMさんにとって

ウマが合う最後の若手(笑)演出ディレクターなのだろう…


小生は「照明」に関して、かなりウルサイ。

そして「照明」に関して、更にウルサクなるべく小生を育てたのはMさんだ。


もともと…映画も照明を効果的に使う監督の作品が好きである。

皆さんの評価はどうか分からないが

リドリー・スコット監督作品の照明は昔から参考にさせてもらっている…

なんだったら作品の中身よりも

「今回はどんな風に『光線』を使うんだろう…?」

それを楽しみに観ている。

スコット監督の照明と光線の使い方は独特だ。

グラディエイター…等、大作が多いのだが…

かなり前に撮った珍しい「恋愛モノ」のラブシーンも

素晴らしい照明の効果を使った彼らしい作品にしていた。


小生は普段、街を歩いていても

ふと立ち止まり、店やビル、公園で…照明を見ている事が多い。


照明フェチ(そんなのあるのか?)である小生を

老獪で芸術肌のMさんは面白がってくれたのであろう。


小生のセオリーを無視した照明発注に驚き、試し、楽しんでくれた。

「前例がない!」

Mさんはそう言いながら…

「いいねぇ…やってみるか」

こうやって乗って来て…

実際に小生が画を撮って見せると

「INUIちゃん、スゴイ画だねぇ~。間違いなく面白い!」

こう言って小生を乗せ、育てた。


小生が今こうして一応演出家としていられるのは

数多くの方々の教えがあればこそだが

Mさんは間違いなく恩人のひとりである。



Mさんは

「でもさ、下の人間も育てないといけないから

 いつまでも僕みたいな年寄りが現場やってちゃダメよね」

そう言って笑う。


小生は

「でもさ、Mさんにって言われたら断れない大物ばかりだもんね」


Mさんはこう返した

「もうひとり、絶対に断れない人がいる……アンタだよ」



ありがてぇなぁ。


こうやって才能に乏しい小生をずっと育てて来てくれたんだ。


また「絶対に照明はMさんじゃなきゃダメだ」という番組を作ろう。



たった数分の立ち話だった。



こういう人達との関わりが

小生を奮い立たせ

もっともっと…と実力以上の事を望む原動力になっている。


45歳、テレビ屋になって25年…

もう金も希望も無くなったテレビ業界だけど

きっと残り僅かだけど…

まだやれる事がある。


どこの局、番組に行っても

「金が無いんですよ…」ばかり


金が無くてもテレビの夢を作って来た人達はまだ現役だ。

Mさんのように…


きっとまだやれる事が残っている。


そう信じている。














45歳初日。

2009-10-11 01:24:58 テーマ:ブログ

誕生日でしたが

もちろん仕事です。

ブログ内でオメコメ(おめでとうコメント)やら

プレゼントやら頂いた方々、ありがとうございました。


夜、事務所に戻って来て

Hディレクターとフジテレビの特番の打ち合わせ、

ゴリラ副社長とはコムダビ+の打ち合わせ。

連休なんてありませんから。

吉井宇希が芝居の台本と木刀(笑)をピックアップしに来まして…

ありがたい事にケーキを持参してくれ…

急遽「お誕生日会」となりました。

$神憑り 神頼み-091010_213518.jpg

調べたところ…ブラッド・ピットと同じ年らしいです。

えらい違いやな(笑)


ブラブラしててピッとしてないですね…とかどう?とHディレクターに尋ねると

「くだらない」

と怒られました。


色黒で有名なゴリラ副社長が

「俺も同じ年の外人で有名人探そ!」と調べたところ…

格闘家ゲーリー・グッドリッジ

マイク・タイソン…全員黒人でした(笑)


黒い人の当たり年なんですね。

しかも全員乱暴な方ばかりです(笑)

$神憑り 神頼み-2009101100590000.jpg

夜中ですが

まだまだ頑張ります!







45歳ですわ。

2009-10-10 02:21:14 テーマ:ブログ

え~~~。

日付変わりまして

45歳になりました。

神憑り 神頼み-2009100923220000.jpg

事務所で仕事をしながら

ゴリラ副社長…ん?…初写メ?(笑)…と二人きりで

45歳を迎えました。

ここは、アフリカかよ!(笑)


事務所でヒーヒー言いながらも、仕事に恵まれ

こういう誕生日を迎えられるだけ幸せです。


もう、めでたい年齢でもないので

ケーキの代わりに青汁飲みます(笑)

神憑り 神頼み-2009101000380000.jpg


やらなきゃいけない事が山積みなので



夜を徹して頑張ります。

いただきました②

2009-10-10 01:54:07 テーマ:ブログ



なんか…すんませんね。



ありがとうございます

いただきました

2009-10-10 01:52:20 テーマ:ブログ



なんか…すんませんね



ありがとうございます

モデルさんてスゲーよ。

2009-10-07 22:26:52 テーマ:ブログ
$神憑り 神頼み-2009100721150001.jpg

赤坂にて「コムダビ+」#2#3の編集中。

今回は、映画「あなたは私の婿になる」のインフォマーシャルです。


そしてモデル葛岡 碧ちゃんにこの秋のおススメファッション、

キレイに見せるコツ、

コミュニケーション術をお話してもらってます。

モデルさんは、さすがだねぇ~…


次回のモデルさんのキャスティングを

弊社ゴリラ副社長が始めてます。


弊社、普段の仕事はモデルさんと全く接点がないので

色々と勉強中です。


そう言えば2年ほど前に

佐々木 希ちゃんと特番をやりましたけど…

今や人気タレントですもんね。


先日来、いろんな方に

「INUIさん、女の子が可愛く見える綺麗な感じのも作れるんですねぇ」

とよく言われます。


どういうこっちゃねん!?


小生は…

こういうのこそが得意なんすよ。

若かりし頃担当した番組では、

女性タレントをキレイに見せるので

各プロダクションから感謝される演出だったんですよ。


いつの頃からか

汗臭い番組をやるようになって

そういうイメージが出来上がっただけですから。


「コムダビ +」でもう一度アピールしておかないと

汗臭い男が好きなんだと勘違いされますね。


とりあえず

シャレオツワイカワセクシーな感じを作るよう頑張りまーす。






時間が足らん。

2009-10-07 03:43:04 テーマ:ブログ

$神憑り 神頼み-2009100617550000.jpg

昼間、今週と来週分の「コムダビ+」のCG加工を

コーラルレッド小室社長に

作業してもらう

$神憑り 神頼み



その後、DOORS2009冬の会議が24時まで続いて…


急いで事務所に戻って「コムダビ+」のナレーションを

作家O君と一緒に作る…


今日のDREAMの中継は

DOORSの会議と重なった為、弊社は誰も関われなかった。


やっとさっき事務所で同録をみんなで見た。


気付けば今日食べたモノ…午後コーラルレッドに行く時に

渋谷駅に良い匂いを漂わせるシュークリーム屋でお土産を買い…

シュークリームを2個食べたきり…だな。

腹減ったけど

メシ食うの面倒だ(笑)


明日は赤坂で「コムダビ+」の本編。

2本分だから少し時間がかかるわ…


最近、時間がマジで無いなぁ…


昼間は、わんさか電話がかかって来るし

打ち合わせと会議と編集と…


じっくりモノを考えるのは

移動中か寝る前だけだ…


吉井宇希の営業もしたいし…

来春用の企画書も作りたい…


この先のスケジュールを思うと

少し恐ろしいので

あまり考えないように逃避気味(笑)


全てが佳境になった時…


ま、順番にやっつけるしかないわな。


来週はもうコムダビの2回目のロケになるから

今週から来週にかけてクライアントとの

ロケ構成台本のやりとりが続く

ロケ場所の選定や

モデルさんの選定やら…



時間が足らん。


なんぼ上手く時間を使っても


時間が足らん。



理由は明快、



引き受け過ぎなんだよ(笑)



夜中だが


事務所では


作家O君、弊社演出 T 、Hディレクター

Sディレクター、ゲロ道ディレクターが一斉に

空手特番をPCでオフライン中である。



狭い事務所にPCが全部で11台もあると

電源のケーブルで足の踏み場もないぞ(笑)


あいつらどこで寝る気なんだろ…


こりゃ真面目にFOLCOM.分室の部屋を借りる算段を考えないと

ヤバイな。


ついでに

社長室も欲しいなぁ~。


実は、TとSのデスクはあっても

小生と副社長のデスクは無いのだから…

変な会社である(笑)











powered by Ameba by CyberAgent