キラキラお知らせキラキラ



    弊社所属 吉井宇希 初のレギュラー番組 毎週放送中!


            TBSテレビ 毎週日曜夜10時54分 


         『コムダビ +(プラス) 』

              
       神憑り 神頼み
      人気雑誌モデルと吉井宇希がトレンドをナビゲートします。


                   お楽しみに!!




1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>

出撃セヨ。 DOORS 冬の陣

2009-11-05 21:46:25 テーマ:ブログ

コムダビ+のナレ録りとMA。

少し直しがあったのでドタバタした。

DOORS2009の美術・技術打ち合わせ…

あと2週間…いよいよDOORSの収録が迫って来たか…

今年はエミー賞受賞もあり、春にオンエアがあったので

初めて年2回だ。


この冬のDOORS、今回は少しだけいつもの感じとは違う、

2005年の初回DOORSでやった「チーム戦」という方式を採用した。

2006年富士山の回から「お笑い芸人」のお祭り感で放送してきたが

年末の放送という事もあり、

ゲストも様々な方に出演して頂くべく鋭意努力中。

アトラクションも紆余曲折を経たが、マイナーチェンジも含め

新しいものを2つご覧頂くつもり。


さて、東京ビッグサイトにて15日からセット建て込みが始まる。

5日間の建て込みとセッティング、丸一日のカメラリハーサル、

丸2日の本番収録、セットの撤収にさらに2日。

予算縮小ではあるが、これだけの大掛かりなモノは

やはり手間と金がかかるのだ。


同じ視聴率なら「芸人歌合戦」とか「オモシロ映像祭り」をやった方が

コストパフォーマンスは断然良い。

当然の事ながら「金喰い虫」はヤリ玉に上がり…

DOORSの存続も今や「風前の灯」となっている。


ふと、これが最後かもしれんな…と思う事がある。


先日のフジテレビ特番の美術会議で「TBSのDOORS」が話題に挙がった時、

「あれは良くできたスゴイ番組だ」と某有名デザイナーから誉めて頂いたが

他局の方でも知っているTBSの「お家芸的象徴」。


ここ数カ月、毎週行われた「制作会議」「美術・技術会議」も

今週で終わった。

後は各セクションのチーフ全員が集まる来週の「総合打ち合わせ」を残すのみ。



いよいよ本番だ。



今日の美術・技術会議の終わりに

(このメンツでやる会議も最後になるかもな…)

と思ったが、言わなかった。


2005年秋、小生を、弊社を救ってくれた「DOORS」。

小生のDNA満載の愛着ある可愛い「子供」だ。

とんでもない「金喰い虫」だが(笑)



昨今の不景気の影響からこうした大型特番の存続は厳しい。


小生にできる事は

規模はどうあれ、その一回一回に命を注ぐ事…大げさだな(笑)



ただ…初回から命を削って作って来たという自負は、ある。



たかだかテレビ…


「命を削って」など意味があるのか?




小生は




あると信じている。


否、意味など無くていい。




世の中に「命を削って」作るテレビ番組が

少しくらい残っていなければ…

否、

残って欲しいと願っている。




初回からこの番組に携わっているのべ6000人を越えるスタッフさん。

鉄骨でできたDOORSに魂を吹き込むスタッフの皆さん。

大した儲けもないのに寝不足、寒さを厭わず

たかがゲーム番組を必死で拵えるスタッフの皆さん。



出撃しましょう。



「野郎ども…出番だ。」







同じテーマの最新記事

コムダビ+ 編集中

2009-11-04 19:44:52 テーマ:ブログ
赤坂にて

神憑り 神頼み-2009110419090000.jpg
コムダビ+の編集中。

今週のゲストはJJ等で活躍中のモデル尾形沙耶香ちゃんです。


アメブロにも吉井宇希との2ショット写メ載せてくれやした。


ありがとね~。




2009/11/03

2009-11-03 21:02:05 テーマ:ブログ
昨日は体調が悪く

更新をサボり…

コムダビ+のオフライン直しも途中のまま…

深夜帰宅してそのままダウン。

本日朝からのDOORSロケハンもキャンセルして

寝てました。

午後、やっと起きて…

途中だった編集をコーラルレッドでやらせてもらい
神憑り 神頼み-2009110300050000.jpg

小室社長にCG加工をやってもらってます。

神憑り 神頼み-2009110320270000.jpg


また小生がワガママを言い出したので…

神憑り 神頼み-2009110320270001.jpg


小室社長の作業は増えてます。


なんか…あまり伝わらない事だろうけど


感覚の問題でしかない事だけど…


手を抜きたくないのが


悪いクセだ。


そんなに見映えが変わらないなら


そこまでやる必要なし…


そうなんだろうな……


たかだか5分、正味2分30秒。


短いけど手間はかかる。


15秒CMの予算の100分の1、1000分の1、もっと少ない予算か…



予算に見合った仕事なんてやってもつまらん…


儲け度外視だと会社は儲からない。


なんだかな…。



これから深夜までDOORSの会議。



選ぶ側と選ばれる側。

2009-11-02 02:38:31 テーマ:ブログ

まず、ある方の記事にコメントした事で

ご迷惑をおかけしたようで、お詫びします。

誤解を恐れずに記事もコメントも書いておりましたが

書いた後、小生向け批判ならまだしも

親しい方をも中傷するコメントを書く方もいらっしゃるようなので

今後、一切のコメント自体を控えます。




事務所でフジテレビ特番の会議やら別件の原稿書きやらをしている。


先日、吉井宇希があるオーディションを受けたのだが

然る方からご紹介を受けたのもあり、

付き添って行った。


今まで、オーディションといえば「選ぶ側」だったので

「受ける側」という立場でオーディション会場に行くなど

想像もしなかった。


オーディションを受けに来た女優さん、俳優さんは

係の方に名前を告げ、着替えて順番を待つ…


どんな心境なのだろう…自信、意気込み、集中、不安、焦り…

まだ駆け出しで意気揚々の人、数々の場数を踏んで自信満々の方、

徐々に仕事が減って不安な人…


就職の面接とは全く雰囲気は違うわな…


このオーディションにマネージャーが付き添って来ている人はいなかった。


マネージャーが付き添うレベルなら、もう役が決まっている主役級か…


同じ事務所から数人でオーディションを受ける時は

マネージャーが付き添う事もあると吉井から聞いて

なるほどと思ったが…


誰も知り合いのいない待合室、オーディション会場にひとりで待つ…

みんな頑張っているんだよな。

精一杯の自分をアピールするために不安と戦うのだろう。

たった数十分のオーディション。

実力を発揮できた者、満足に出来なかった者、

先方が求めるキャラでなかった者…色々いるだろう。




いわゆる「売れっ子」がいる有名プロダクションでも

その他のタレントが平等に扱いを受けている訳ではない。

売り出してもなかなか芽が出ない者を

ずっと辛抱強く営業してくれる所はそんなに多くないだろう。


弱小プロダクションでも必死に営業してもらえるタレントはまだ幸せだ。


現在、タレント・俳優・女優、またそれを目指す人々の数、

いったいどれくらいなのだろう。


ほんの一握りのトップクラス。


そこに仲間入りできる才能のある人。


諦めていく人、自分を信じて続けていく人。


弊社は芸能プロダクションではなく番組制作会社なので

そこに所属した吉井宇希は特殊なケースである。


勿論、芸能プロダクション所属の方が有利な事も多いと思う。

弊社に所属した事がマイナスにならないよう

今後も吉井を全面的にバックアップするつもりだ。



オーディションに付き添った事、

今日、たまたま知った別の事で

色々と考えさせられた。


そして今、吉井を応援して下さっている皆様、

心から感謝しております。


今夜、BSジャパンにて

吉井宇希がナビゲーターを務めました

「全日本空手道選手権」の再放送でした。

ご覧になって下さった皆様、ありがとうございます。

















コムダビ+ ロケ

2009-10-31 01:16:00 テーマ:ブログ
K出版社の編集長から連絡あり、


正月のスペシャルドラマに吉井宇希が出演できるかも…


実現するといいな…


さて、朝からTBS「コムダビ+」のロケ。


本日は3本録り。


ゲストのモデルは尾形沙耶香ちゃん


どんな子なのかは…


吉井のブログに写メがありますので


そちらをどうぞ。


舞台の稽古の真っ最中で疲れも出てきた吉井も


コムダビ+は三回目の収録という事もあり


手馴れて来たようです。


そつなくナビゲーター役を務めてました。


TBSの営業さん達の吉井に対する評価も高く、


ありがたい事です。


本人の最近の頑張りには頭が下がります。


夕方、吉井絡みのシーン撮影を終え、本人は芝居の稽古へ


小生達はマクドナルドの商品撮影の為


マクドナルドのスタジオへ

CMなどで使う為に実際の店舗そのままが


スタジオになっています。

詳しくは載せられないので…さわりだけ写メ(笑)


神憑り 神頼み-2009103017380000.jpg


無人のマクドナルドの店舗を想像して下さればOK



そして今、発売しているこれ


神憑り 神頼み-2009103019110001.jpg



これの考案者がこの方、


神憑り 神頼み-2009103019110000.jpg


開発担当のFさんです。



今日はこの冬に展開される一大イベントの紹介用に



Fさんが様々な商品撮影に協力して下さいました。




マクドナルドに白衣の女性…



違和感アリアリです(笑)。


あの…別にお世辞ではなく


今回、マクドナルドの関連ロケで


お会いした方々、


みなさん明るくて優しくて…


スマイル0円は


ホントです。


正直、驚きました。



凄い会社だな。




楽しいロケでした。





優しくなければ生きている資格はない。

2009-10-30 02:09:39 テーマ:ブログ

ブログの友人であるさいとうりゅーせー氏の記事…

「優先席に座る優先権のない輩」に関する話だった。

なぜ座りたがるんだ…

以前も書いたが

ハンディキャップのある方、具合の悪い方、怪我をされている方

妊婦さん、赤ちゃんを抱えたお母さん、お年寄り…

優先されるべき方々の席である。



「疲れているから」

「眠いから」

「空いているから」

だから座って何が悪い…

バカたれ!!!!!

お前らは「優先」されないのだ。


大した仕事も勉強もできないくせに、一生疲れていればいい

時間の無駄遣いをして睡眠時間が足りない…一生寝てろ

空いている? ほな、混んだら立つんやな?あ?


「挫ける(くじける)」という字は「坐る(すわる)」が旁(つくり)。


小生は思う、挫けたヤツが坐りたがるのだ。


「腹がすわる」とは「坐る」ではなく「腹が据わる」と書く。

動かないという意味であって、結して坐る事ではないのだ。


たかだか30分や一時間、優先席を必要とする人の為に我慢せぇや。

ゲームとか、すんなや!

音楽聴いて寝たフリすんなや!

否、優先席坐ったなら寝るな!


お前らよりワシの方がよっぽど眠たいんじゃ、ドアホ


いつ優先権のある人が来るかと、なんやったらビクビクしていろよ。

中田ヒデばりにあっちこっちキョロキョロ緊張して見回せよ。

※注 ヒデはパスを出す相手と敵を見ています


アカンなぁ…


小生はそういう輩を蔑んでいますから

「どうぞ」と言われる日が来るまで絶対に優先席には坐りません。

そういう日が来るのもそんなに先ではないのかもしれませんが…


なんやったら…

「ヨボヨボのお爺さん、どうぞ…」と言われても

「小生は…立ったまま死ねれば本望ですから、

 お気持ちだけ受け取らせて頂きます」

そこまで言い切りたいね(笑)


急な電車の揺れで転んでも

ゆっくりゆっくり立って…

生まれたばかりの仔馬が立つ時みたいに

他のお客さんに

「頑張れ!お爺さん!」「頑張れ!頑張れ!」

そう応援されて

立ち上がり…なんやったら、拍手もらいたいね。


弊社の壁には、こういう張り紙がある

神憑り 神頼み-2009103001480000.jpg

神棚のすぐ脇に…

神憑り 神頼み-2009103001470000.jpg

小さな…5、6人の会社の社訓は

これだけである。

せめて…世の中の…この弊社の5、6人だけは

優先席を優先したい方に

坐って頂こう。


世の中に「挫けて坐る」くだらない奴らが多いなら

我々は、挫けてもしっかりと両足を踏ん張って

眠らずに、休まずに、立ったまま闘ってやる。


そして…出来ることならば…立ったまま死んでいこう。

「手へん」に「立つ」と書くと「拉麺らーめん」の「拉」


「引っ張る」と言う意味。

勝手に解釈させてもらうなら…

挫けても坐らなければ「何かを引っ張る」事ができる。

「運」とかね…


なんでもないのに優先席に坐るような生き方なら

生きる価値など無い。


「優しくなければ生きている資格はない」・・・のだから。

(少し古いな(笑))










たられば論と「運」

2009-10-29 01:27:43 テーマ:ブログ

まずはお知らせから…

先日放送した弊社制作テレビ東京「全日本空手道選手権」ですが

BSジャパン(BS-7ch)にて

今度の日曜日11月1日 深夜2時06分~3時21分

(変な時間の切り方ですが(笑))

再放送します。

BS放送なので全国で見ることができますので

ご興味のある方は深夜ですけど是非。



さて、本日は

来る11月29日(日)に行われる

ボクシング世紀の一戦「内藤大助VS亀田興毅」

その事前特番の打ち合わせで作家M氏と打ち合わせ。


M氏とは久しぶりの仕事である。

普段はコテコテのバラエティをメインにやる有名作家なのだが…

今回はスポーツ特番と言えど、面白い感じが欲しかったので

M氏を指名してみた。


やっぱオモロイなぁ~~~(笑)


どんな感じになるか楽しみである。



その後…お台場に移動してフジテレビでの初美術打ち合わせ。

有名な女性デザイナーKさんと会った。


面白いな~…

カロリーがハンパ無いわ。


なぜフジテレビが面白いバラエティを作れるのか…

その理由のひとつがこういう所にあるんだな。

小生はTBSの美術との違いが楽しくて

ず~っとニコニコしていた。

この特番企画、もしかしたら想像以上に面白くなるかもなぁ…


そのKさんもナイナイの番組を担当しているので、DOORSを毎回見ているらしく

DOORSについての話を色々とした。

なるほど、フジテレビにはDOORSやSASUKEのように

大掛かりな美術で見せる番組はない。

だから興味を多少持って頂けたのだろう。


そのどちらも作ってきた小生だが

フジテレビ美術の有名デザイナーと今回組める事は

初顔合わせとは言え、非常に刺激になった。


また少し小生にノウハウが増えるだろう…


その道、そのジャンルで有名な方々との出会いによって

小生は今までなんとかテレビ屋人生をやってこれた。


この年齢になってから出会う人々、

「もっと若い時に出会っていたら…

 また少し違ったテレビ屋人生だったかな…」

時々そう思う事がある。


ただ…小生が若かったら

そういう方々と今みたいな楽しい話ができていないのだろう。

難しいよなぁ。


小生がもし…フレンドパークのゲーム作家をしていなかったら

97年、初めてSASUKEを作る時、もっと困っただろう…

SASUKEを作っていなかったらDOORSを小生が作る事もなかっただろう。

DOORSが無かったら今回のフジテレビの企画を

作る事にもならなかった…


アトラクション系の番組だけでもそうなのだから

他においても全く同じ事が言える。


小生は「運」がいい。


いくらバカでも何度もやれば

実力は後からおっかけてくるもんだ。



この「運」こそ

小生の全てである。



しかし「金運」は無い。

残念だが、そこが問題である。







二日酔いでした。

2009-10-27 20:27:21 テーマ:ブログ
昨夜のK-1 WORLDMAXの中継

武田幸三選手の引退、世界トーナメント決勝が行われ大晦日のDynamite!!で

魔裟斗選手と戦う相手がイタリアのペトロシアンに決まった。

K-1はもうDynamite!!の話だね…。


さて、中継が終わり

演出のK氏から「TもHもSも一緒に軽く一杯どうすか?」と誘われ

赤坂の韓国料理店へ…


$神憑り 神頼み-2009102719140000.jpg

すると…横浜の会場から戻ってきたプロデューサーと


アナウンサー陣が合流


$神憑り 神頼み-2009102702290002.jpg

弊社演出Tと青木裕子アナ

$神憑り 神頼み-2009102701290000.jpg

気がつけば…

しこたま飲んで

全員ベロンベロン(笑)


小生も珍しく大量に飲みまして

完全に二日酔いでした。


ゴリラ副社長と昼に銀行へ行く約束を大幅に遅らせてもらい

その後コーラルレッドのA氏と新しい企画の打ち合わせ


二日酔いも治って…


新宿でコムダビ+今週ロケ分のクライアントと打ち合わせ


赤坂の編集所へ今週分の「コムダビ+」編集に来ました。

$神憑り 神頼み-2009102720180000.jpg


このあと21時から深夜までDOORS2009冬の会議です。


おいおい…


どんだけ打ち合わせやら何やら入れてるんだ…





K-1 WORLDMAXです

2009-10-26 18:42:12 テーマ:ブログ
お台場の暴風雨で傘を壊しながら


やっと辿り着いたフジテレビの特番会議を終え


TBSに来ました。

神憑り 神頼み-2009102617430000.jpg



今夜9時からK-1 WORLDMAXです


神憑り 神頼み-2009102617400000.jpg



弊社演出のTはくたびれてます(笑)


神憑り 神頼み-2009102617380001.jpg



武田幸三選手、引退の試合。



是非ご覧下さい




コムダビ+

2009-10-25 21:54:37 テーマ:ブログ
まもなくオンエアです。


ゲストはモデル熊澤枝里子ちゃんです。



さて日曜ですが…


小生は勿論働いております。


企画会議と


今週末のコムダビ+ロケの構成と


フジテレビの会議です。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
powered by Ameba by CyberAgent