« 押尾学事件が国会の法務委員会へ | メイン | リセットしろよシムシティ »

2009/11/05

猫の集会

2010年カレンダー 日本の猫

2010年カレンダー 日本の猫
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2009-10-02

ウチの庭はかつて猫の集会所だったんだが、近所の飼い猫が少なくなって、今では2~3匹しか集まりませんね。つうか、いつも黒い猫が居座ってるんだが、おいらの顔を見ると逃げますw どこの猫なのかは不明です。発情期になると、どこからともなく猫が夜中に集まって来てうるさいんだが、最近では犬を飼ってて吠えるので、あまり寄りつかなくなりました。猫避けには犬を飼うといいです。



【猫社会】猫集会は、いつ、どんな場所で行われるのか
1 :冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2009/11/04(水) 21:58:06 ID:???0
夜な夜な、どこかで行われる「猫集会」。目撃したことのある人は多いことだろう。
実は昔、我が家で飼っていた猫も、1年間の家出の後に偶然、猫の集会場所で見つかったことがある。強引につかまえ、家に連れ帰ったものの、すっかり野生化してしまった彼はもう人に慣れることなく、何度つかまえても、やはり出て行ってしまう。
集会場所で見かけるのは、いちばん高い場所でグルーミングをしている姿、あるいは先頭を歩く姿で、「人に飼われる猫ではなかったのかも」と悲しい思いをしたことがあった。
もちろん集会場所には、ペットとして生きる猫たちがきちんと「出勤」してくるケースも多いと思うのだが、それにしても、なぜそんなにも夜な夜な集会を開くのか。どんな目的で? 
猫専門病院・シュシュキャットクリニックの服部幸院長に聞いた。
「猫の集会の目的は、いろいろな説がありますが、同じ地域の猫が集まって、よそ者がいないか確認するなど、“顔あわせ”的な意味が大きいと考えられています」本来、猫は単独行動をする動物だが、同じテリトリーを共有するにあたって、集団で集まるのだとか。
ただし、そこで何か決議がされているかどうかというと……。「なんとなく集まっているだけのことが多いようです。グルーミングしていたり、ただ座っているだけだったりします。
5 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:00:18 ID:3NGUaXFq0
人間のダマし方の情報交換してるんだよ
 にゃー
10 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:02:35 ID:OrQ3FkVkO
昔読んだ文献によると
家から手ぬぐい持ち出して踊りの練習してるらしいよ。
39 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:09:50 ID:EmyqJ/Oc0
>>10
それうちのばあちゃんも言ってた。掛けといた手ぬぐいが いつの間にか毎日落ちてるんだよ。
そんで、こっそり後をつけると、手ぬぐいほっかむりして
「ニャロロン♪」って踊ってたんだってさ。
47 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:12:30 ID:7fF8g0/Q0
>>39
最近じゃ集まってハレバレユカイ踊ってるらしいな
13 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:04:04 ID:00jFmvp70
大学で、真っ暗なキャンパスを歩いていたら、にゃあにゃあとたくさんの
猫の声が聞こえる。闇の中を透かしてみたら、道端の一本の木に猫が10匹くらい止まってた。
14 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:04:05 ID:b+XWeKqxO
(=`ェ´=)
21 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:05:08 ID:fGNM6cJt0
猫は高いとこに居る方が優位を保てるから
集会でも高い位置にいるのはリーダーではないかもしれないが
ちょっぴりエライんじゃないかと思う
オシッコする場所の使用の優先順位もあるし
26 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:06:46 ID:WAll+war0
家の前だ
2~3mぐらいに離れて3、4匹が集まってる
玄関あけると一斉に
耳がこっち向くのでびびる
36 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:08:50 ID:Gxw/hZ54O
にゃあと鳴けば餌が出てくるからと
会話が成立していると思いこまれても困る
猫よ
40 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:09:59 ID:JayrmZ9g0
( ´ ・ω・ ` )モーア?
43 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:11:07 ID:b+XWeKqxO
私ネコだけど許せないよ。秘密の集会を盗み見するなんて。
55 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:14:17 ID:WYwPbGXi0
俺も参加したことある。
たいした話じゃなかったからもう出ない。
56 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:14:26 ID:kzn/WJDeO
>なんとなく集まってる事のほうが多いようです

民主党かよw
58 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:14:55 ID:tcCZJN5v0
帰宅途中で小さなヨークシャーテリアがご主人と一緒に立ち止まって何かをじっと見ている場面に遭遇
何を見ているのかと思ったら、視線の先では猫が8匹ほどミーティングしている
ご主人は困り笑いをして、「気になってしょうがないみたいなのよー」と言ってた
犬も不思議に思うみたいだな、猫集会
61 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:15:33 ID:g0uuHjlR0
いつも単独行動してて、なんとなく集まるのか・・・
序列みたいのはウザイと・・・
おまいらみたいだな
67 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:18:06 ID:7fF8g0/Q0
以前住んでた家の近所に猫集会所があって集会中にそこを通らなきゃいけないときはなんか気まずかった
会議やってるのを知らずに会議室のドア開けちゃった時みたいな
72 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:19:43 ID:EptHHNnlO
あれオフ会
73 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:20:13 ID:JQWnnoWM0
>なんとなく集まっているだけ

2chみたいなものか
78 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:21:24 ID:Za2STwZJ0
横浜市戸塚区の踊り場は、猫の集会にまつわる地名。
昔から猫は集まるんだな。
79 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:21:53 ID:mLFjHvlP0
うちの会社の前の公園でやってる。
昼間は一匹もいないんだけど、必ず夜7時位になると10匹ほど集まってきてる。
ネコに餌をやってる人がいる訳でもないのにベンチの周りに固まってるが、九時くらいになると一匹もいなくなるなぁ。
6 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:00:25 ID:+2EjhKgN0
猫集会なんて都市伝説だろ、見た事ないぞ。
85 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:24:35 ID:7byCM6Qs0
>>6
夜中にふと目覚めて、窓の外を見ると、家の猫と他3匹が集まっていた。
まるで会議をしているように等距離にいた。
奴らは何をしていたのか。
86 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:25:45 ID:7fF8g0/Q0
>>85
そうそう等間隔で座ってるよな、猫会議
なんか決まりでもあるのかね
96 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:29:51 ID:K7tdDUhsO
オカルトスレか猫スレの実際に猫集会にお呼ばれした人の話だと
話が合う訳でもないし猫とヒトとの壁感じて結局居辛くなっちゃうんだって
よく考えるとそりゃそうだな
リア充に囲まれたけど何も話せない、みたいなものだしw
103 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:32:56 ID:S/7rTpve0
我々のテレパシーネットワークへの非正規アクセスへの
対策の為にオフ会開催の運びとなりました
112 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:36:20 ID:gbnfsWMjO
猫集会見たことあるよ。とある満月の夜、帰り道の途中の駐車場にぬこが12~15匹くらい輪になって座っていたんだ。
えっ?って思って三秒くらい見たんだけど、なにか邪魔しちゃいけない雰囲気だったんで、そそくさと立ち去った。
あれはマジ会議してたよ。
126 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:41:21 ID:WPd2vjLJ0
そのまま地名になった戸塚の踊り場が最強
いまでも猫多いよ
128 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:42:10 ID:e447hi6a0
うちの猫は毎晩友達が迎えに来てたな
窓の前まで来て呼ぶんだよな、うちの子を
最終的に家を出たっきり帰ってこなくなった
>>1の猫みたいに元気にしてたら良いけど
129 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:42:30 ID:+CKalBD7O
家が古くて縁の下があるせいか、猫集会所どころか毎年猫の産科になる。
近隣の箱入り猫も何故か脱走してウチの床下で出産する(近隣の飼い主が真っ先に尋ねる位)。
発情期の萩原朔太郎ばりの騒音はガマンするとして、子育て放棄や出産事故は勘弁して欲しい。
猫飼ってないのに毎年子猫の死体処理する身にもなって欲しい。
131 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:43:25 ID:DL+Hpo/sO
猫が単独行動なんて嘘。
うちの猫は脱走すると友達連れて帰ってくるし、その友達が家に呼びに来たりするぞ。
一昨日なんか、友達猫が勝手にコタツに入ってた。
取っ捕まえて首輪の迷子札みたら結構遠い所(人間の足で歩いて10分弱)からいらしてました。
135 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:46:25 ID:fqeIwhnG0
でも野良猫って家猫と比べて寿命短いからな。
137 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:48:52 ID:y7iZIiv10
>>135
俺が高校2年生の時にきてそのまま住み着いて飼い猫になった猫はまだ生きている
ちなみに今の俺の年齢は38歳
139 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:50:50 ID:Jea5KU4k0
>>137
しっぽが二股に分かれるのは何歳からだっけ?
注意して観察し続けた方がいいぞ。
143 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:53:16 ID:7rqXVrEHO
猫会議の議題の一つは、新入りの世話係を決める事。
...以前飼ってた猫(♂)が若い衆預けられて困ってた。
後、しばらく前に近所のボス(♂、故猫)が、子猫飼ってくれる人探してた。
147 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:58:18 ID:GXKUfYl3O
猫の集会を何度か見たことがある。
バイトの帰り道、人気の少ないコンクリートの道に20匹くらいの猫が集まってた。
猫達はみんな互いに目を合わせたり、じゃれ合ったり、喧嘩も一切しない。
本当にただ集まっただけ、って感じだった。
何度か猫の集会を見たことがあるけど共通していることを上げてみる。
・毎回夜に集まってる様子。
・集会はいつも同じ場所で行われているみたい。
・猫はいろんな柄の子が20匹前後必ずいた。
猫の集会って一体何の意味があるんだろうね?
152 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:01:14 ID:fwh8a99x0
うちの可愛いミー子も、猫の集会に参加するときは人が変わったみたいにオレを見ず知らずの他人みたいによそよそしく振る舞う。
きっと、人間に聞かれるとよっぽどまずいことを話してるに違いない。
159 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:03:53 ID:cXeD1HAfO
飼い主の愚痴を言ってるに違いない
161 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:04:42 ID:hZ2V4NcxO
そりゃ、動物側から見たら、人間だらけに見える世の中で、少しでも自分と同じ種類の動物が居ると分かった方が、安心感は大きいだろう。
164 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:06:15 ID:up/+QF/00
猫のしょんべん臭えんだよ。毎日人の山水庭にしょんべんしやがって
三味線にしてやりたい
172 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:10:13 ID:44I3DdME0
昔バス通勤だったとき、バスの通り道の駐車場が集会所だった。
乗るバスの時間は決まっているので、必ず集会を目撃した。
ボスっぽい恰幅のいい奴は、いつもボンネットの上に乗っていた。
何かを話し合ってるような感じはなく、ただ集まってる感じだった。
仕事の都合で乗るバスが一時間以上遅くなると、不思議と見かけなかったな。
何とも不思議な光景だった。
179 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:12:49 ID:FkmQCSGd0
会社の会議も「なんとなく」だし
問題ないぜ、猫たちよ
181 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:12:55 ID:B9A4sv0Y0
うちの猫は猫集会の後、うちに友達連れてきて飯くわしてやってくれって
2回目3回目はいいんだけど、5回目にさすがにキレたわw
195 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:20:23 ID:xTNFvvQqO
見たよ
ニャアニャアうるさいなと思って畑をのぞいたら、1.5mくらいの視力検査のマークに並んだ猫、そしてその中心に座るボスみたいな猫、
俺がなんだこれはと身を乗り出したら、一斉に猫が首だけ振り向いてこっちを見た。
怖くなって家に帰ったよ
215 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:32:02 ID:kZk4nbGx0
カキコ見てると、みんなの健康状態を確認しあってるようにも思えるね、で丸々太ってる奴をみたら、ひもじい奴はそいつについて行くと。
220 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:36:34 ID:ojPjDiKkO
以前、甥っ子がこんな事を話していた。

甥「猫ちゃんがね、いっぱ~い集まってお勉強してたの」
俺「猫の学校かw」
甥「高いとこでね、真っ白の先生(猫)が沢山教えてた!」
俺「何を教えてたんだろなぁ?w」
甥「2丁目の高橋さんはご飯くれるよとかだよ!」
俺「あの猫屋敷のオバチャンだなw」
甥「尻尾2つフリフリ~ってしながら教えてた!」
俺「ん?猫の尻尾は1つだろ?」
甥「先生(白猫)は2つだよ!」
俺「え・・・いや・・・高橋さんの事を話してたのか?」
甥「うん!」

甥っ子は何を見たのだろう・・・(´・ω・`)
222 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:36:53 ID:AZ1/n1yo0
>猫集会は、いつ、どんな場所で行われるのか

繁殖期に俺の家の庭で
257 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:09:06 ID:2ToDhAYU0
俺どう考えても猫社会向いてる。人間社会無理です。
271 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:17:55 ID:D+03vzvbO
近所の猫は俺が近づくと「ハァーン」とか言いながらゴロリとねころんで腹を見せてきやがる。許せない。
274 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:21:54 ID:L04AHJyhO
なんか猫にはコミュニケーションがあるだの「はぁーん?」と喋るだの
ゴミ共の作り話がうざいスレだな
275 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:22:31 ID:LMPJc3xP0
   ∧_∧
  ( ´・ω・) ∫< >>274 はぁーん?
 //\(;;゚;;) ̄旦\
// ※\____\
\\  ※   ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――-ヽ
290 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:32:33 ID:1Nlo24VV0
猫を室内で多頭飼してても夜中にやってるよ
ただ暗闇でまったりしてるだけ
自分もたまに隅っこでひっそり参加してた
296 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:39:42 ID:kp4mvXqIP
うっかり野良猫に餌やったら次の日から猫の集まってくる数がどんどん増えてビビったことある。
猫って親しい猫を餌場に招待する習性があるって知らなかった。
299 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:45:24 ID:0EdbhnQ30
近所にも猫集会の場所あるな。
で、俺が小学校1~2年の頃からずっと近所で野良やってる真っ白い猫がいるんだが、常にやつを中心にして集まってる。
俺が7~8歳頃からいるから少なくとももう14年くらい生きてるんだが、人間年齢換算だと何歳くらいだろうか?
310 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:00:35 ID:+wVe4GZZO
真っ昼間の猫集会目撃した事あるよ。
繁華街の、商店と商店の間に車一台分の幅の通路があって、数メートル奥が舗装された駐車場になってる所。
良く晴れて暖かい日、通りすがりにふと通路の奥を見たら、柄も大きさもバラバラの猫が7~8匹いた。
全員ほぼ等間隔に点在して、思い思いの方を向いて知らん顔してるけど、全員が耳を澄まして何か1つの同じ事に集中してるのがわかった。何か空気が張りつめた緊張状態なんだ。
普段は猫なんかいない所だから思わず足を止めて見入ったら、1番手前の猫と目が合った。
するとその猫はあからさまにハッとして、場の空気もたちまち『天気いいからみんなで日向ぼっこしてますよ』とでも言うような、猫独特の白々しいゆるさになった。
だが次の瞬間、全ての猫が同じタイミングでバラバラの方向に散って行ったんだ。
誰かが鳴き声立てて合図したわけでもないのに、全員がさーっと一斉に。
たった数分の出来事だったけど、あれは多分緊急の臨時猫集会だったんだと思うよ。
317 :◆C.Hou68... :2009/11/05(木) 01:08:15 ID:IyRV+oJA0
ババアの集会もただなんとなく集まってダラダラしゃべってるだけ・・
334 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:19:43 ID:AI4JBguoO
エンペラーとかスペクターとか一昔の族みたく何千匹の猫が集会してたら凄いだろうな。
338 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:22:22 ID:eczdSFZu0
小学校6年生のある日、家から出て行くうちの玉ちゃんの後を付けて行ったことがあるんだ。
すると、小さな山の上の広場で10匹位のネコが円陣を組んで並んでいて、その中心にうちの玉チャンがいて、その上に雄ネコが覆い被さっていてシコシコされてた。
ものすごいショック。小学6年の思い出でした。
353 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:38:00 ID:b9i1uHUWO
前は八幡神社の境内だったが、手前の社員寮が取り壊されて空き地になったらそちらに場所替え。
社員寮跡地を分筆~分譲で5軒の家が建ったら、いつのまにか連中は神社に戻ってた。
集会場はどうやら広い方がいいらしい。
355 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:40:13 ID:NnU4KfHpO
熊本の猫は大晦日に阿蘇の根子岳に集まって猫会議があるらしいよ。
あと、七歳になったら根子岳に修行に来るんだって。
かわいい*
359 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:43:41 ID:Aash3M7UO
夜、寺の駐車場に十数匹、集会やってるわ
何故か野良犬2匹もいつも参加してる。
犬と猫は仲良さそう。猫が犬に寄りかかってたし
381 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:02:11 ID:IRITa2fw0
田舎なうちの近所では、いつも夜に道路の真ん中でやってる。
車が近づいても避けるそぶりも見せない。
どれくらい避けないかというと、踏まないようにギリギリで近づいて、運転席からドアを開けて、座席に座ったまま触れるくらい避けない。
だから、地元住民はそこを通る時には最徐行。
稀にどうやっても通り抜けられない配置で困る。
411 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:58:35 ID:GFBg7BqzO
仕事の合間にビルの合間にある神社に休憩がてら寄ったら、丸っこいのがベンチに寝てた。
隣失礼、って座ってもちらっとこっち見て日向ぼっこ続行。
10分ほどメールチェックしたりして何の気なしに振り返ったら1mも離れてないとこに4匹ほど集まってた。
ああ、君らの集会場だったのね。ごめんよ。
すぐその場から離れたが鳥居のしたで振り返って見たら、私が座ってたとこにさっそく茶虎が座り込んでたよ。
437 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:35:22 ID:omY6pL2xO
俺んちの外階段をアジトにするのやめくれ。どんどん増えとるがな。
439 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:36:33 ID:C63HbJnvO
なんで集まってるかってそりゃあ、年次報告とか取締役の選解任とか定款変更とか特定の新株発行承認とか、時と場合によりけりよ
442 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:39:07 ID:S4Vx3qNsO
まぁ我が社も何となく会議始めたりするからな
457 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:02:12 ID:Tb93X8PWO
車に気をつけるように
飛び出しはだめ
後、最近風邪が流行ってるので気をつけてください
では解散!
462 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:11:10 ID:jay48VsxO
あのさあ、
猫って生魚と焼き魚どっちが好きなの?
生なんて食べて平気なの?
465 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:13:30 ID:KbGTgf0dO
何を言ってるんだ
自然界には生魚しかないのに
492 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:49:47 ID:jRjnQBLn0
そういえばうちで猫を飼いはじめて間もない頃、別にうちの猫を外に出していたわけでもないのに近所の猫がベランダからうちの中を覗きに来たな。
何か猫同士通じ合うものがあるんだろうか。
498 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 05:23:03 ID:2T4GNEwpO
夜中、がら空きになった駅前の有料駐輪場に猫2匹
西から駐輪場へ向かって歩く猫3匹
東から同じく2匹
南から1匹
というシーンを見た
時間指定とか厳しいのかしら
509 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 08:14:33 ID:LqcKkLzzO
「集まれそうな所に何となく集まってくる」
から全く情報が増えてないのに
よくだらだら長文にできるな。
510 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 08:20:05 ID:KSDjNUjuO
昔住んでたアパート近くの路上で良く集会やっていたよ。
夜中にビール買いに出て、会議の輪の真ん中を通った事がある。
「何このヒト?」みたいなにずっと猫達が眼で追ってた。
帰りにまた「ごめんよ、通してくれや」と言いながら通過したが、数匹は「さっさと通れ」みたいな眼。普段遊んでやってた黒は「恥ずかしい…」みたいに下向いて居た。
524 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 08:42:54 ID:NqPElO8fO
猫でも友達がいるのにおまえらと来たら
560 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:23:49 ID:vdLK4n1uO
それじゃ、今から猫集会行ってくるわ
書類出来上がってないけどorz
577 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:34:57 ID:MisPy8Q30
ごめん白状する。
動物園でヒョウにマタタビ使ったことある。
ヒョウも猫だった。
579 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/05(木) 09:36:30 ID:/ssVu4I50
>>577
ヒョウだけにマタタビでウヒョーってかバカヤロウqqq
578 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:35:57 ID:UMkF0NVSO
くつろいでるのは猫神経を休めるためだろう。
一匹一匹がぼーっとしても集まっていれば、外敵が出てきた時に分散しやすい。
597 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:50:23 ID:7U3H+XLr0
猫は目線をあわせるとけんかになる習性があるらしいから集まっても
お互い知らん顔だなw
607 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:55:52 ID:hQH25wM4O
職場の近所の駐車場が猫のたまり場になってるなあ。
コミュニケーションはとってるみたいだぞ、あいつらw
なにやら猫語(?)で会話してるのを何回か見た。
何匹か並んで
猫A「ぅあ」
猫B「んごろぉ・・・」
猫C「んーなぁ」
猫A「なぅあぅ・・・うぁ」
猫B「んなー」
猫C「おぅおー?」
こんな感じwww
608 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:57:18 ID:1+bCeh5g0
猫集会か・・・
子供の頃は参加してたな
615 :黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/11/05(木) 10:00:54 ID:3nsuEtFRO
うちの子は夜寝るから参加できないな
631 :名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:28:52 ID:vSu2lGe2O
毎日通る道でよく猫集会やってて、挨拶するとみんな「にゃー」って返事してくれてた
ある日その通りで飼われてるでっかい犬がお腹見せてきて、可愛かったのでつい魔が差して撫で回してしまったんだが
ふと視線を感じて振り向くと、知った猫がこっちをじーっと…
しまった!一匹いたのか!と思ったけどもう遅かった
次の日から全員にシカトくらいました
あいつら絶対情報共有してる

コメント

ここも実は猫の集会だよwww

やっぱ岩合サン猫写真、、いいっすね

うちのニャンズは、ほとんど人間みたいで、
つか、こんだけコミュニケーションとれるなら、
猫同士もそうとう意思疎通してるんだなって思いますな

>ここも実は猫の集会だよwww

ウマいwww
さながら兄貴がボス猫か?www

確か以前、ゆさんが猫派って言ってたような??
ゆさんのコメントが待たれますw

昔、なめネコでしたか?流行りましたね。
あれを思い出した。
なめネコをいっている人はおっさん。

ニャー、ニャ~。
ニャァ、ニャア。
ニィャァ、ニィャア。


 ∴


 ∴

マグロ うまいなー(はあと)
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Th6FlAZ_ahI

タイの怪異のひとつなんですが、この国じゃ猫と犬、つうか異種動物同士やたら仲がいいんですよね。お寺の敷地なんてのはどこも野良犬や野良猫の溜まり場なんですが、犬が猫を追い回すなんてことはないですし、完全に共棲状態で、子猫が犬の腹の上で昼寝してる光景とかも見ます。で、鶏飼ってるお寺なんかでヒヨコの群れが猫の前をヨチヨチ横切っても襲われることもないですしね。サルと犬が一緒に木陰で涼んでいる光景とか普通に見れますし、北はチェンマイ、バンコク都市部、南はプーケット、どこもこんな感じです。「犬猿の仲」、「cats & dogs」とか常套句があって、だいたいどこの国でも異種動物同士仲がいいなんてことは、あんまりないですよね。気候風土によって動物の気質も変わってくるもんなんでしょうか?(タイ通の野次馬さんとか事情は詳しいと思いますが。)対し、タイ人の気性が荒いのは解せんですね。つい先日も看護婦のねえちゃんとドライブ中痴話喧嘩、挙句、車から放り出されパタヤの道路(漆黒の闇の中、しかも周り椰子の原生林)へ置き去りにされ途方にくれまちたよw

にゃんこいでも猫は犬臭いのはダメだってニャムサスが言ってました。


ペットの猫が新型インフルエンザ感染、世界初
ロイター - ‎2 時間前‎
[ワシントン 4日 ロイター] 米獣医師会(AVMA)は4日、アイオワ州でペットとして飼われている13歳の猫が新型インフルエンザ(H1N1型)に感染していることを確認したと発表した。同ウイルスの猫への感染が確認されたのはこれが初めてという。 ...
米で猫が初の新型インフル、人から感染? 読売新聞
ネコが新型インフルに感染、世界初 米アイオワ州 AFPBB News
ネコが新型インフルに感染 世界初か、米アイオワ州 47NEWS
FNN - TBS News
関連記事 36 件 »

【社会】「私たちに何が必要かを考えてほしい」 毎月24万の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円、食費5万円)★2
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html


なぜ、韓国人売春婦が日本にやってきて在日ヤクザとガキをつくるのか。
なぜ創価学会の政治部・公明党が在日参政権獲得に必死なのか。
答えはこの記事にある。


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/l50
http://www.youtube.com/watch?v=uy6r2TIGKrI&hl=ja
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related

韓国女キムの次に話す、日本語の不自由なおっさんに注意しろ。
公明党の大口善徳だ。
「比例は公明」というバカ丸出しの掛け声で当選してしまった国賊だ。

在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/10/post_8018.html#comment-23200478
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/10/post_8018.html#comment-23200687

老害も猫を見習って、死ぬ時くらい死に場所探してソッと消えてくれやw
でも、最後までシャカイに迷惑かけまくんだろなwどーせw
死もまた社会奉仕だっせw

あ、かわいぃおじいちゃん、おばあちゃんは大往生してね!

あれ不思議だよな。
夜の11時くらいに20匹以上集まってくる場所がある。
解散するときは誰かが合図するんだろうか。

犬が繋がれてて
一定の距離以上動けないとわかると
今度はからかいにやってくる。
犬はイラついて吼えるけどどうしようもない。

そのうち
わざとらしい余裕ヅラ作って
ゆったりと毛繕いをはじめる。
しかも絶対に犬を見下ろす位置でw

猫の集会・・・一度観てみたいです♪

子供の頃実家では犬ばかり飼っていたので犬大好き♪
で、猫は上から目線のわがままな生き物・・・
と思い込んでいたので嫌いでした。

でも・・・次男が生まれたての猫ちゃんを貰ってきたので
渋々お世話をしていたら・・・
めっちゃ可愛いです。
とても甘えん坊で食事の時には傍にいて頭をなでなでしないと
食べません。
私が2階に行くと後から2回に上がってきて、
私が一階にに降りるとまたまた私のあとを追いかけてきます。
時々『発狂したの?』と思うぐらい家中走り回ったり、

でも寝ている姿はとても癒されます。
犬には無いなんともいえぬ癒しが猫にはあるのだと知りました。
猫の媚びずにマイペースな生き方が仕事で忙しい私には波長が合うのかも?

>猫A「ぅあ」
>猫B「んごろぉ・・・」
>猫C「んーなぁ」
>猫A「なぅあぅ・・・うぁ」
>猫B「んなー」
>猫C「おぅおー?」

近所の猫の会話と全く同じw
試しにググル先生に英訳してもらいました。(ホント)

 ↓

Cat A "Ua"
Cat B "around I O・・・"
Cat C "Hmm Naa"
Cat A "U A Uau a・・・"
Cat B "Na I"
Cat C "Uoーyou?"

わかりませんw
やっぱり日本語に翻訳w

 ↓

猫A「UA」
猫B「の私の周り○...」
猫C「とうーん中性子放射化分析」
猫A「U Uau%%%」
猫B「ナ私は」
猫C「の宇尾ーね?」


なんだ、シュレーディンガーの話だったのかw

猫の集会も謎だが、CIAの暗躍もナゾだった。・・・ナゾだったんだが、なんとイタリアがCIAを10人以上とっつかまえて懲役刑だと。時代は変わったんだなぁ・・・。

三国同盟ではイタリアが一番弱かった。これにはヒトラーも嘆いたんだが、今じゃ逆みたいだな。三国の中で最後まで頑張った最強日本が、今じゃ一番軟弱みたい。

鳩山民主党がCIAを逮捕したら、さて支持率はどうなるか・・・。ま、そのまえにCIAの使い走りをみんなとっ捕まえて死刑にしてみたら?

猫は好きだけど、まねきねこダックだけは許せないw

なにこれ超かわいい

これは、ほそいあやを釣るエントリですねw

猫は好きだけど、まねきねこダックだけは許せないw

投稿 deadman | 2009/11/05 16:56

同意(`・ω・´)にゃ

ニャ~ ニャ~
~~
ニャ~

ニャ~
~~

> 猫集会は、いつ、どんな場所で行われるのか

 谷山浩子かよw

ニャースの話が出てこないのがなんとも...
 http://www.youtube.com/watch?v=yD0zFBuiGS4

ニャーオ ニャーオ
・・・・・・・
ニャーオ ニャーオ
・・・・・・・・・・・・・
ニャーオ
・・・・

昔はいなかの山道を歩いているとよく猫についてこられめんどいので逃げてましたw

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2009年11月

ジャンル

小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30