もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

beatmania IIDX AC 24th SIRIUS

1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 11:10:32 ID:gBD5qgxs0
推奨クラスタワード
タンスの角に小指ぶつけた

前スレ
beatmania IIDX AC 23thStyle
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1249393246/

<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

※それでもわからない場合は、こちらのサポセンで丁寧に教えてもらえます。
コナミお客様相談室
ナビダイヤル:0570-086-573(平日 9:00-19:00、土日祝 10:00〜18:00)



2 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 11:12:17 ID:gBD5qgxs0
Q.Could not run the DirectShow graph! hr=0x887601c2 とかエラーがでる
A.
1.PowerDVDをインスコ(バージョンによっては動かない)し、デコーダのメリット値を最高に
。オリジナルはこのデコーダを使ってるらしい。 よくわからん人はこれ

2.ffdshowをインスコし、mpeg2と、オーバーレイの設定を変更。
細かい設定ができる。
3.movieフォルダの名前を変更または削る。動画は表示できない。
曲スタート時にエラーオンがでるが、EnterキーやALT+F4で回避。
geforce系で動画が意味もなく拡大する場合は、
ドライバがディスプレイ表示領域を誤認し、オーバーレイしてしまうのが原因。
ffdshowで表示領域を変更
-----音ズレがある場合-----
PowerStripで調整。解像度を640×480にし、リフレッシュレートを59.94Hzにする。59.94に近づけるんじゃなく、59.94にする。
タスクトレイのアイコンを右クリ→display plofiles→configureadvance timing options
→refresh rate
リフレッシュレートを変えても譜面速度が変わらないなら諦める。

Q.DXTweakerが動かない
A.Framework2.0をインスコ

Q.バックアップデータを初期化しました。テストボタンを離してください
とか出てきて起動できなくなってしまった。

A.
1 JACCフォルダの中のE,Fの中の内容を削除
2 起動→F9→落とす(esc)
3 2dx再起動→F9→時計設定

Q.ムービー切った場合何かすることは?
A.ムービー切った場合は曲選択後Enterで進む。曲が始まる

3 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 11:13:29 ID:gBD5qgxs0
Q.音がズレる
A.
1.ブラウザ、ウイルス対策ソフトなどすべて切る。

2.
コントロールパネル

サウンドとオーディオ デバイス

オーディオ

音の再生(詳細設定)

パフォーマンス

サンプルレート変換の質を標準に設定する

GOLD用に少し修正

PowerStripでのリフレッシュレート設定は60.05Hz
RADEON系のグラボを使用する場合はPowerStripは必要ない。GeForce系でのみ使用
ただしGeForce起動にはクラックした人が対応してくれるか、自分で書き換える必要がある

ということでグラボはRADEONを強く推奨。ちなみに筐体はRADEON X1300らしい


4 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 11:19:13 ID:gBD5qgxs0
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [A].part1.rar 2,000,000,000 46d1c878e77726b8f98792bc2e9919a559d719e9
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [A].part2.rar 2,000,000,000 868fd60815f7f2edb0368eb80d2e014aac0145f2
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [A].part3.rar 2,000,000,000 c89d61a7af78f77ece1dacd54c3d7e1aff5dc3aa
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [A].part4.rar 2,000,000,000 181ba10e14a60227f35776764a677e4c1c3a33e2
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [A].part5.rar 568,744,442 07657cb25c2d03001689f7a30f6f5ffed6e69d49
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [B] Repeated Movie.part01.rar 2,000,000,000 7c7b6ed5da2b0216051080affb6b219d0376580d
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [B] Repeated Movie.part02.rar 2,000,000,000 01a8615a39f886f3f9f82e64fc8ab99108755948
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [B] Repeated Movie.part03.rar 2,000,000,000 2a4a29331f24b0c6fd17cf6f18616ce2c566cb7e
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [B] Repeated Movie.part04.rar 2,000,000,000 e8d0540754e035c5393fdf101a42fcbba62c08b2
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [B] Repeated Movie.part05.rar 2,000,000,000 b3e31ae18c61259137a172de9e9c2c48cdb85950
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [B] Repeated Movie.part06.rar 2,000,000,000 a631e3a10621acff4bb7df73eb63b831ae2d92a9
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [B] Repeated Movie.part07.rar 2,000,000,000 37f3434e3cf9a8418dec0d4b3ea4345b973c5a47
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [B] Repeated Movie.part08.rar 2,000,000,000 583606c701def471854cc1f6cb323839cf37db3e
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [B] Repeated Movie.part09.rar 2,000,000,000 f12092305e01a3720bf5256832ad8055316e9a82
beatmaniaIIDX16 EMPRESS [B] Repeated Movie.part10.rar 1,906,956,927 773a4cba8d6fdc87e60bd7f7dfa1a2eced70052b


5 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 16:59:12 ID:8RdT/E8Z0
5gets in 鹿児島

6 :wd251.BFL20.vectant.ne.jp:2009/10/09(金) 17:17:58 ID:8RdT/E8Z0
6げts

7 :wd251.BFL20.vectant.ne.jp:2009/10/09(金) 18:07:20 ID:8RdT/E8Z0
裏 ログイン

8 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 20:30:34 ID:Ypbqyy4f0
>>1

9 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 01:21:00 ID:nNaryPnv0
>>1

10 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 21:54:23 ID:vB4aguZ00
さかハリ中古で4000だった
どしよっかな初回限定版だったし
なやむわ〜

11 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/11(日) 09:18:58 ID:5OFjpzc50
 

12 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/11(日) 10:26:14 ID:SV3mfrHn0
ダウソ民がエロゲ買うとか犯罪だろ

13 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/11(日) 12:06:07 ID:hvW3Ojr10
>>12
買って空けずに落とすんだろ

14 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:28:30 ID:F3Dy0C9w0
何だこのスレタイ

15 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 16:29:33 ID:mc0choHk0
>>14
何だお前は?

16 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 17:46:22 ID:cG0JABqwO
24インチの液晶で姫寺してるんですがCSのオリジナル画面みたいにうまくSP用に画面を大きくする方法ありませんか?

17 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 17:51:30 ID:8eDRm6g80
>>16
無い

18 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 19:00:27 ID:pT1T/8Bm0
1P2P両方とも左皿にする方法ありませんか?

19 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 19:14:34 ID:NvvRq6G90
てか、なんで24thなんだ?

20 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 19:16:07 ID:y+Dbvcz20
え?

21 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 19:16:45 ID:Ia8RnEN10
通し番号なんてなんて飾りです。

22 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 20:35:15 ID:XnPoAZXi0
windows 7 64bit版でEMP動いてる方いらっしゃいます?

23 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 20:48:10 ID:t6YsBK7+0
普通に動いてるが

24 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 04:54:19 ID:lc2oQSfF0
DDRXとかってどうなったの?まだお菓子こないの?

25 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 14:54:38 ID:qm29XI3H0
windows 7の動作報告、過去に何回かでてたよな?


26 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 15:08:08 ID:kaqPIwXg0
7発売に合わせてvista買ってきた

27 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 15:39:41 ID:ls96E2Kj0
HDD動かすならVISTAは自殺行為だよ

28 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 15:39:44 ID:rTUFj0nx0
[PCゲーム]Keyboardmania Yamaha Edition (IIDXFan Crack).rar
式神VSbCvNvmdc 363,624 b79a3ffdb617af10083889941ef467f94b2d7454

誰か再放流して

29 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 15:43:21 ID:RTVoq+Q+0
素直にXPで動かせば良いのに

30 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 15:47:53 ID:NxVzXrB00
20th
21st
22nd
23rd
24th

31 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 16:57:03 ID:RTVoq+Q+0
>>28
そのソフトヤマハのMIDIキーボードしか認識しないよ

32 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 16:58:52 ID:fm8wbyq70
>>31
クラックなら普通のMIDIキーボー認識する。

33 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 17:00:26 ID:RTVoq+Q+0
マジで?Rolandのキーボードだめだったんだが、ハズレ引いたのか

34 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 17:03:06 ID:fm8wbyq70
>>33
ローランドのMIDIキーボと、キーマニヤマハでそれしか使えないヤマハキーボ以外のヤマハキーボと、
それぞれ問題なく使えてるよ。外れじゃないかな。

35 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 17:07:03 ID:RTVoq+Q+0
そうか・・・・・・まぁ家庭用持ってるから良いか

36 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 17:26:01 ID:9fr4DRtP0
IIDx 15だけど、教えてくれ。

どの曲をやっても譜面がぶれるのは仕様?

16とか14は問題ないのになぜだろう…
ちなみに仕様グラボはHISのRadeon 4670です。

37 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 18:38:56 ID:JkshlvuD0
過去ログ見てこいカス

38 :26@19:2009/10/13(火) 20:58:36 ID:Nwc3Q19b0
おひさです
前スレ941は私でした(笑)

鯖を作るほどの能力はないけど、
無いよりはましなのでどーぞ。
Sc_45243.zip
パスはいつもの
1週間で消えますんで、お早めに〜。

あ、あとReadMeは読んでくださいな。

39 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 21:19:55 ID:+o0hSh0N0
>>38
GJ!

40 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 21:20:38 ID:J7a/n/Sd0
kitanaまじ乙です

このツールのソースをe-amuemuの人に渡せばエミュ鯖作れるのでは?

41 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 21:25:46 ID:lc2oQSfF0
QMA6起動できん

0.4クラック上書きしても起動チェックでbinが足りないとエラー吐くんだが

42 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 22:01:44 ID:Q7zv7fsz0
今更ですがQMA5セキュリティーエラー回避

center.exe

00009604: 74 EB

client.exeは現在確認中


43 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 23:58:45 ID:pUuA3JiZ0
>>38
神過ぎるだろJK…
足向けて寝られない(;・∀・)

44 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 00:07:26 ID:nZoR4WEV0
これからひたすらCSEMPを流してくれる神を待つスレに変わりました

45 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 00:15:15 ID:3pEvpw+W0
黒卑弥呼より黒B4Uのがノーツ多くてわろた

46 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 00:28:06 ID:fP4dbmAu0
QMA5

client.exe

0001B6AA: 0F 90
0001B6AB: 85 90
0001B6AC: 8F 90
0001B6AD: 00 90
0001B6AE: 00 90
0001B6AF: 00 90

47 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 01:19:22 ID:21oeY0sX0
>>38
乙です

>>42
画面回転等は出来そうですか?

48 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 01:38:07 ID:fP4dbmAu0
>>47
frame.dll
画面回転無効化

000071F3: 74 EB

マウスカーソルが解決出来てないので
pseudoTouchを使う場合はタッチパッドモードを使ってください

49 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 01:54:31 ID:4wi73rjJ0
>>48
GJです
VIみたいにclientが独立出来るとかなり良いかもです

50 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 19:33:24 ID:ONfbVcnY0
moviemada?

51 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 21:22:25 ID:+tFPMqf50
CS EMPまだー?

52 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 21:36:37 ID:+Kns5z360
090 【アーケード】[080220] QUIZ MAGIC ACADEMY X data + crack v0.1.part1.rar 734,003,200 8a3f4849dc0e381e0b1d369010a7186b5fd92a6e
090 【アーケード】[080220] QUIZ MAGIC ACADEMY X data + crack v0.1.part2.rar 518,132,415 ace5cc3bd1f3602c4a49b51da0163713669c12c3

申し訳ない、上の2つのファイル再放流できない?

53 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 22:04:41 ID:lOjx6v/f0
>>52
普通に完全キャッシュが見つかるんだが
クラスタが違うんじゃね?

54 :52:2009/10/14(水) 22:14:50 ID:fHf7yVKy0
>>53
クラスタは>>1にある推奨クラスタでいいんだよな?
それなら様子見てみるしかないか

55 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 22:19:47 ID:21oeY0sX0
>>52
箪笥の角
beatmania
quiz magic
で完全キャッシュが出てきたよ

56 :52:2009/10/14(水) 22:26:08 ID:fHf7yVKy0
>>55
ありがとう、それも設定して放置してみるよ

57 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 23:05:53 ID:3NdmrfZ90
さっきからDDRXをいじってるんだが、さっぱりわからんorz
DDRX.exeを実行しても何もでてこないし、
逆汗しても何もつかめない(T-T)
k_select.exeに何かあるのかな

ほかのアーケードと比べてDLLが少ないのも気になるな

誰か少しでも出来た人いる?


58 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 00:02:59 ID:fP4dbmAu0
htsysmnt.sysは使える状態になってる?
ちゃんと有効になっていれば起動は可能

ちなみにフックやデバッグに関してもガッチリ対策がしてあるので
そう簡単にアンパックが取れないと思われ

59 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 00:49:39 ID:AT00ztGk0
犯罪者の巣窟

60 :57:2009/10/15(木) 01:03:15 ID:iEb+fJpI0
>>58
情報thx
そこまで対策がガチガチなら私の手には負えぬorz
EXE解析はあきらめて、dataフォルダでも覗いて遊ぶか(・ε・)

61 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 01:20:27 ID:snTGX6rj0
empressnoisokitana

62 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 01:46:59 ID:qHTt/Wij0
QMAのクライアントがルーターからセンターを探す仕組みがいまいち分からないな
これが解決できたらIP指定して店内対戦出来そうなんだが

63 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 01:57:27 ID:EYBUl1E40
QMAって確かローカルモードがあるはずなんだけど
オンラインモードが無理って事はローカルモードでは遊べるって事?
あとローカルだと購買部も使えないのかな

64 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 02:17:58 ID:llUsj+Yq0
>>63
ローカルならもちろんいける
単にネットをOFFにするだけ
ただしカード認証しないと(できないけど)購買部やマイルームは使えないし
毎回新規体験入学になる(連続コンテで☆増やしたりレッスン検定は可)
機能をフルに使うにはエミュ鯖が必須
しかしそんなものを作る技がないw

65 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 02:22:56 ID:nqhchBF60
KMSサーバーは作れるのにこういうのは作れないんだね面白い

66 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 02:30:35 ID:TvlqehBF0
>>65
KMSサーバーってなに?

67 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 03:24:24 ID:EYBUl1E40
VMwareにQMA6のセンター任せてみたらあっさり動いた
サーバー的な役割してる割には案外動作が軽いもんだな
センモニはとりあえず任せてみよう
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/62196

VMwareからの操作はタッチパネルっぽい動きするから
いろいろ調べ甲斐ありそう


68 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 03:41:25 ID:AkOkN4Bh0
>>66
Vista以降のVL認証方法(主に企業向け)
一応ホストPCの方は従来通りシリアルor認証通すだけで行けるんだけど
会社の子機PC等にはホストを認証鯖にして180日に一度認証しないと行けないんだったけかな?

69 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 03:51:42 ID:TvlqehBF0
>>68
サンクス、QMAとまったく関係ない話だったのか

70 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 07:13:59 ID:cgeqlLQh0
>>65
こいつ意味不w

71 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 10:59:07 ID:21O7oz7j0
ていうかCSEMPはCLIONE穴だけ抜けたら洋梨

72 :26@19:2009/10/15(木) 15:32:40 ID:f19awSAG0
>>40
メモリの一部を保存したり差し替えたりしてるだけだから、
ソースを渡してもほとんど役に立たないと思うよ〜

鯖を作ろうと思ったらネットワークまわりの解析も必要になるから
やる気が起きないorz

73 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 16:12:02 ID:EYBUl1E40
ネットワーク周りか・・結構ネトゲでパケット引っこ抜いて
ツール作ってる奴が多いけど解析ってのはそういうやつなのか?

74 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 16:23:20 ID:TvlqehBF0
>>73
パケットを特定の値に書き換えるのと、
DBから値を持ってきてアプリ側に渡すって物だから同じといえば同じなんだろうけどな

26@19がどうやってアドレスを探したのか教えてほしいな
俺にはメモリエディタとにらめっこするしか想像つかないw

75 :26@19:2009/10/15(木) 17:36:20 ID:5h1RgShA0
>>74
だいたいはプロセスメモリエディタで検索するけど、
オフラインモードでは使わない部分(V4でいうとPlayData表示とか)は
プロセスメモリエディタではどうにもならないから、
デバッガとかで逆汗して探すことも多いなぁ

いつだったか378氏がHappyToolに解析ツールセットを同梱したことがあったんだけど、
それがきっかけになって解析をするようになった気がする
378氏に感謝(笑)

76 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 18:15:27 ID:MG37RoBZ0
犯罪行為です

77 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 18:18:38 ID:9nPM70aw0
QMAなんかクラックするよりクローン作ったほうが楽そうな気がするw

78 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 19:24:50 ID:ZVD28wx/0
>>76
同剤です

79 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 20:53:43 ID:2eNK0WJ/0
EMP曲全解禁ってもう既出ですかね?
よろしければいただきたいのですが・・・・

80 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 21:02:00 ID:wZhdipry0
おまえは何をいっているんだ

81 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 21:03:08 ID:9b9oPo8X0
ここまで単発

82 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 21:39:19 ID:MG37RoBZ0
 

83 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 22:38:14 ID:bFlHfs/E0
>>26@19氏
オトメディウスのカードが使用出来るようにして欲しいな〜

84 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 23:20:43 ID:EYBUl1E40
>>83
e-amu対応のカードリーダーが必要だし難しいんじゃないか?
完全にPC内で仮想カードリーダーデバイスとカードでも作らない限りは・・・
それさえできればオトメもQMAも出来そうだね

85 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 23:24:53 ID:EYBUl1E40
それにしてもQMAをマウスでプレイしたけど
殆ど違和感なくプレイできるね。

マウス対応にして家庭用ゲーム機に移植してくれないかなぁ・・・
DS版は画面小さい上、ボタンも小さいから遊び難いわ

86 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 23:29:35 ID:TvlqehBF0
>>84
最近知った人?

87 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 00:16:00 ID:vb50OhiN0
>>86
正解、最近知りました
タッチパネル以外のデバイスで操作するとどうなるか気になっていたので
貴重な参考になったよ

88 :26@19:2009/10/16(金) 00:21:09 ID:il4myiVy0
>>83
STGやらないからオトメディウス持ってないorz
けど調査対象としては面白そうかも


ヤフオクに出てたjubeatのHDDが落札されたようですな

89 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 00:28:04 ID:Fk+pooPK0
jubeatのHDD最低価格が3万ぐらいじゃ無かった?
データ目的で買うには高すぎる気が……

90 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 00:31:09 ID:CXZOc7F/0
CS EMPまだー?

91 :26@19:2009/10/16(金) 00:31:17 ID:il4myiVy0
最低価格は3000だったと思う

92 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 00:34:11 ID:Fk+pooPK0
>>91
2回目の出品時3万ぐらいだったから諦めたんだけど、もっと下げたのか
買えばよかったなぁ

93 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 00:36:27 ID:KNJHW4SX0
>>88
寺や熊と違ってそんなに大きくないので
結構気軽に導入できると思います
専用のタッチ操作用アプリ(?)も同梱されてます

94 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 00:38:26 ID:2s1z04qo0
買った人がHDDを有効に利用することを望む

……いろんな意味で

95 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 00:40:53 ID:fvg9HAfN0
jubeatは来て欲しいよな
色々障害はありそうだけど・・・
(モニタの向きとかデバイスとか)

96 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 00:44:29 ID:Fk+pooPK0
まぁこの流れでHDDきたら誰が流したか一発でばれるよなw

97 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 01:30:14 ID:2s1z04qo0
これでEFSを知らない人だったら泣ける

「使い方がわかりませんでした」とかいって再出品したりしてw

98 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 01:42:34 ID:Fk+pooPK0
>>97
最悪フォーマットしてHDDとして使ったりな

99 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 01:43:31 ID:RrfJBDdf0
>>97
それならいいけど使い方分からなくて壊してたりフォーマットしたりしてたらどうするよ

100 :26@19:2009/10/16(金) 01:56:41 ID:EQ//5gtm0
>>93
とりあえずしばらく遊んでみまつ
歯抜けになってないことを願う……

101 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 02:30:03 ID:Yn+wDTED0
>>85
Ver何よ

102 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 03:25:45 ID:oSqvwLju0
CS EMPのBMSとか抜き出しはここのスレでおk?

103 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 04:54:21 ID:KRWNyCNw0
早漏すぎんだろ

104 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 06:28:39 ID:Plxeg7f10
>>102
BMSスレでやれ

105 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 10:57:51 ID:7wrO26rE0
スレタイをどう読めばCSのBMSなんだ?バカか?

106 :26@19:2009/10/16(金) 14:16:42 ID:wORXo3X90
歯抜けになってなかった(´∀`)
支援してくれた(かもしれない)人サンクス

プログラムの中身をちょっとだけ見てみたけど、V4ほど苦労はしなさそう

そろそろスレチで叩かれそうなんで、
オトメディウスについてはしばらく黙ってます(笑)

107 :697@14:2009/10/16(金) 17:15:11 ID:86pMCCmi0
情報が分散すると面倒だからCSの解析・物故もここが良いなぁなんて私見を述べてみる。
どこに落ちてますか?とか自作譜面の類はスレチだろうけど。

108 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 17:42:13 ID:RRfHi+yM0
CSDJTのときはここでやってた気がする

109 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 17:48:15 ID:Fk+pooPK0
>>107
ここは弐楚の2ch版みたいなもんだしな

110 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 17:49:29 ID:oSqvwLju0
>>107
お久しぶりです
EMPもエミュ経由で抽出できないかと思って頑張ってたんですが
あまりいいレスが付かなくて
解析作業とかはやってますか?

>>108
そーなんですよ
ここでやってましたし自分もいました

111 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 17:53:33 ID:vwT6qaLl0
解析神はIRCでも立てたらどうか

112 :697@14:2009/10/16(金) 18:15:24 ID:86pMCCmi0
>>110
BeMedia Ripperでいつも通りキー音とBGMを、BIN2VOBでムビはいつも通り抜けたって程度。
この分だと上手くいけばエミュ経由の譜面抽出もできるかもね。


113 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 18:16:30 ID:Fk+pooPK0
>>112
BeMediaSuiteの最新版って何日になってますか?

114 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 18:18:03 ID:vb50OhiN0
QMA6のクライアントとセンター立ち上げてネットワークステータス見てみると
センモニは文字が緑でつながってはいるんだけど
ルーターだけ真っ赤なんだ。

これってゲーセンにコナミから専用のルーターとかあるのかねぇ
今の所動作に異常は見られないからいいけど。

115 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 18:20:40 ID:Fk+pooPK0
>>114
以前だれかが上げてくれたV4のインストには、専用のルータが必要って書いてあったし
コナミの鯖とはVPNで接続してるんじゃない?

116 :697@14:2009/10/16(金) 18:26:08 ID:86pMCCmi0
>>113
2009-01-14を使ってる。
どうやら開発者は五鍵に正式対応したのを作ったっぽい?んだけど残念ながら公開してない様子。
AdvancedモードでGameSelectはDJTを指定してやればとりあえずEMPRESSのファイルも抜けるよ。
あとは譜面ファイルをエミュのメモリダンプから抜いてやればBMSは作れるね。

誰かCSの画像の物故抜き方知らないかなぁ。
それ使ってどうこうって訳じゃなく、単純に眺めてニヤニヤしたいだけなんだけどw

117 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 18:29:13 ID:Fk+pooPK0
>>116
サンクス
CS5鍵ならソース流れてるからどうにでも出来そうなんだけどね

118 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 18:32:10 ID:vb50OhiN0
>>115
なるほどな、当たり前だけどSERVERも真っ赤だったし
誰もかれもが契約なしに繋げられる訳ないよな

119 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 18:46:48 ID:KJwOh+PG0
>>118
あたりまえだろw

120 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 19:02:04 ID:oSqvwLju0
AdvancedモードでGameSelectはDJTを指定してやればとりあえずEMPRESSのファイルも抜けるよ。

これやったんですけどなんかエラー吐いちゃうんですよね。。

一応verは一緒です


121 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 19:11:57 ID:gMh/Zo2h0
覗くのは15DJ以来、なんか最近はサクっと出来るようになってないみたいだな

122 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 19:20:00 ID:oSqvwLju0
>>116
キー音抜けました
エラーなんだったんだろ;・・

あとはメモリダンプのアドレスさえ って状況ですね

123 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 21:43:38 ID:ndvxi2A/0
遅レスだけど

>>114
QMAに限らずコンマイのe-AMUSEMENTはVPN経由での接続
一般の回線からはネットワークに接続出来ないよ

124 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 22:04:52 ID:LPjNM8uP0
>>116
5鍵の抽出ツールいいですね!!本当に喉から手が出るほど欲しいです、どこでわかったんですか?
今はdjmax抽出ツールのxip2-decoderを探してるんですが中々見つかりませんozlスクールサムデイやりたい・・

125 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 22:07:48 ID:P/GvWtsQ0
>>124
やるだけならo2maniaが手軽だぞ、知ってたらごめん

126 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 23:02:14 ID:vb50OhiN0
>>123
なるほど、VPNに対応したルーターも送られてくるんだろうな
モノがあっても復号キーとか必要だろうし・・・

そういやQMAのサテライト筐体だけがオクに売られてるな
17万円か・・・

127 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 23:05:47 ID:itgeKAX20
音ゲのほうでCSEMPの解析情報でバドマニがあるとか言われてるけど、
どうやって解析したんかな・・・

128 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 23:11:45 ID:QMyQJ7Yn0
>>58
結局HTsysmNT.sysってどうやってインストールするの?
system32とかdriverとかにコピーだけじゃだめだよね

INFファイルを自作するとか?

129 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 23:29:48 ID:ndvxi2A/0
Sammyの777タウンが同じEXEパック方式(Htsysmnt.sys)を使ってるので
それをインストールしてDDRXの動作確認は出来たよ

130 :697@14:2009/10/16(金) 23:31:40 ID:86pMCCmi0
>>124
弐楚のフォーラムにそれと思しき記述が。公開して欲しいよなぁ。

>>127
手っ取り早く行くなら、ディスクのルートにあるSLPM_552.21をバイナリエディタで開いて1800A0あたりを見るとそのまま曲名が書いてある。
曲数に関しては判明してる以上の隠しは無さそう。

131 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 00:02:22 ID:RrfJBDdf0
>>126
再出品で最初20万だったのが19万17万とだんだん下がってきてるよ

132 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 02:54:36 ID:5aH5MUr50
ttp://www.ddrplanet.it/forum/topic.asp?whichpage=5&TOPIC_ID=9555񁾊

ここにCSEMPのパッチらしきものが

133 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 05:34:06 ID:LXcio+k60
>>130
弐楚に最近HACKERSの書き込みありました?

134 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 06:21:48 ID:UapUEl+R0
>>132
これでBADのBMSぬけるかね?  アドレスがわからんから
ダンプうまくいかないけど

135 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 09:48:18 ID:YbO5YjC20
いまさらですが、popn16のハイスコアとか
クリアメダルを保存するツール、どなたか持っていませんか?

136 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 09:54:04 ID:tBMrcegQ0
過去ログ嫁

137 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 10:04:31 ID:CIgOodCn0
該当過去スレのレス何番のツールありますかって聞くならまだ救いがある

138 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 10:23:05 ID:W2DGBpka0
>>135
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/46381

139 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 10:26:35 ID:geyq5ZQe0
犯罪者は消えろ

140 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 10:55:38 ID:YbO5YjC20
>>135
.jpg なんですけど・・・

>>137
beatmania IIDX AC 19th style のレス26で上がっている
ツールなんですが、どなたか持っていませんか?

141 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 10:56:34 ID:YbO5YjC20
すいません
>>135 → >>138

142 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 10:58:24 ID:5huqknnk0
>>138
パスぐらいかけろ

それとsageろ

143 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 10:58:34 ID:W2DGBpka0
>>140
ヒント:拡張子

144 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 10:59:17 ID:W2DGBpka0
ああ、すまない
本当にすまない

145 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 11:12:13 ID:YbO5YjC20
>>143
ありがとうございます! おかげ様で導入できました

146 :26@19:2009/10/17(土) 11:16:58 ID:IWvEgm7B0
>>138
同感(-_-;)

>>140
そのツールの作者です

HappyV4が一段落ついたので、HappyPartyのVerUp中です
キャラ保存とかできたらいいなぁ、とか思ったり思わなかったり

147 :26@19:2009/10/17(土) 11:18:01 ID:IWvEgm7B0
ミスったorz
>>138>>142

148 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 11:46:48 ID:bMbdn3wn0
>>26@19さん
お気に入り曲登録は需要ありまくりんぐなので付けてください

149 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 11:55:26 ID:hZjXfjrP0
BMSスレにも書いたんだが一応こっちに張る
80A6C700
80ADC700

これでたまゆらDPAの抜き出し確認
後は解析者に頼む

ついでにBM2DX16C.DATからキー音抜き出してると途中でメモリ不足って言われるんだがどうしてだ?
メモリにはまだ2.5GBの空きがあるというのに

150 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 11:59:51 ID:QAa3u2lC0
>>130
EMPBMS作ってるんですが、アーティストと曲名ラベルのフォントって何を使ってるかわかりますか?
タイトルのフォントはHaettenschweilerらしいんですが


151 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 12:03:45 ID:Ehhflqny0
PARTYはemu鯖で充分便利だしHappyV4の更新の方が需要有ると思う

152 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 12:26:24 ID:jxQ5ZYrN0
クラックEMPで曲を全解禁にする方法ってありますかね?

153 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 12:30:03 ID:P4+K7vj80
>>150
CompactaとHG創英角ゴシックとHG丸ゴシックだろ?タイトルは
選曲画面のラベル?のとこは多分HG丸ゴシック

154 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 13:07:13 ID:tg0UcRzzO
馴染みのゲーセンから尻が出たらEMPのHDDもらうことにしたんだが、これをPCに繋いで起動したらどうなるんだろ?

起動出来るのか?

155 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 13:30:25 ID:vlrGiyEm0
bakaka

156 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 13:42:44 ID:Xeo1/GH00
>>154
起動できたら苦労しないよorz

EMPはあるからjubeatもらってきてくれ

157 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 13:45:35 ID:MvF/CVQb0
>>146
需要といえば個人的にはV4の2P側対応に期待中
pantyの更新とかV4の既知の問題解決とかの後でもいいんでお願いしたいス

158 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 13:49:00 ID:bMbdn3wn0
>>154
EMPとか・・・何ヶ月前の話してるんだ・・・
EMPはいいからシリウスのHDDデータだけもらって来いよ

159 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 14:09:48 ID:LXcio+k60
>>154
うまくいったらWindowsが立ち上がってハードエラーとかそんなエラーが出るだけ
EFS解除できるなら更新されたファイルだけほしいな

160 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 14:26:20 ID:3c/GKPZe0
>>149
PCSX2のver何使ってる?

161 :697@14:2009/10/17(土) 14:27:35 ID:fjOOY2jl0
>>149
抜けるって書いておいて俺の環境でも同じエラー(実行時エラー'7')食らった。
Ripperのアップデート待ちかなこりゃ。

162 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 16:01:13 ID:UapUEl+R0
>>149
抜き出しする拡張子色々いじったら
エラーでなくなって全部抜けた

ちなみにBMSのほうのスレも見てみたいんだが
よければURL希望

163 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 16:11:59 ID:HeE4sI420
>>157
それこそ要らん。
つーか、作者が作りたいって言ってるんだからHappyPartyの方を先に作らせろよアホ

164 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 16:14:37 ID:3c/GKPZe0
>>162
拡張子何にして抜いた?

165 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 16:28:44 ID:UapUEl+R0
BM2DX15B.DAT とかにリネーム
でvobにチェック入れたりしたらうまく抜けた

あと一回抽出した後にエラーでて
おなじところに抽出しなおしたりしようとするとエラー出る

rawは抜けたんだけど肝心のbmsに変換できない・・・

166 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 16:50:33 ID:UapUEl+R0
連投すまん

80A6C700
80ADC700
のアドレスだとDPAが抜けるみたいです
SPが抜けるアドレス探すか>>149氏のいるBMSスレ見たいけど・・

ちなみに抜いたやつはうまく動きましたんで一曲だけどっかの
うpろだにあげますー

167 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 16:57:31 ID:UapUEl+R0
Si_53104.rar スレタイですー

168 :697@14:2009/10/17(土) 17:15:53 ID:fjOOY2jl0
アドレス暫定判明。

809AC700〜 : SPN
809CC700〜 : SPH
809EC700〜 : SPA
80A0C700〜 : SP黒
80A2C700〜 : DPN
80A4C700〜 : DPH
80A6C700〜 : DPA
80A8C700〜 : DP黒

多分この通りで合ってるはず。
>>149>>166 GJ!

169 :697@14:2009/10/17(土) 17:27:54 ID:fjOOY2jl0
ちなみに選んだ譜面に該当の譜面が…

存在しない → 80xxC700 〜 80xxC703 : 00 00 00 00
存在する  → 80xxC700 〜 80xxC703 : 08 00 00 00

になってるので参考までに。

170 :697@14:2009/10/17(土) 17:29:16 ID:fjOOY2jl0
×選んだ譜面に
○選んだ曲に
思いつきで書き込み内容推敲するとダメねw

171 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 18:00:06 ID:QAa3u2lC0
話ぶったぎってすいません。文字の境界線にアンチエイリアスをかけて保存してidxeditで開くと綺麗に透過されません。
文字のふちに少し緑色が残ってしまいます。アンチエイリアスなしでは拡大したときに少しギザギザになってしまうので
なるべく目立たなくする方法はないでしょうか?

172 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 18:05:55 ID:6tzAs+Ow0
 

173 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 18:14:25 ID:UapUEl+R0
>>697@14氏
詳細サンクスです

Disc2[BESTの方]は
抽出するアドレス違いますかね

うまくbmsファイルにならないです;;

174 :697@14:2009/10/17(土) 18:31:20 ID:fjOOY2jl0
PREMIUM BESTのアドレスは
809B1500〜 : SPN
809D1500〜 : SPH
809F1500〜 : SPA
80A11500〜 : SP黒
80A31500〜 : DPN
80A51500〜 : DPH
80A71500〜 : DPA
80A91500〜 : DP黒
だね。

変換が上手くいかない件はちょっと調べてみる。

175 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 18:35:33 ID:LXcio+k60
ところでCSからBMS抜き出してなにすんの?

176 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 18:38:01 ID:O+wbxxrF0
>>175
CSにしかない譜面があるだろ
尻寺の譜面とかCS姫で追加された黒譜面とか
それじゃない?

177 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 18:40:14 ID:UapUEl+R0
>>174
たびたびサンクスです!

あともう一つだけ
終わりのアドレスが

>>149氏の記述通り
80A6C700
80ADC700
でそれにならってその他の譜面も抜こうと思ったんだけど
それで抽出すると0KBのものが出来上がるか
Bemani2BMS.exeがオーバーフローするデータが
できあがっちゃうんだけど
終わりのアドレスの選定を教えていただけると

ちなみにBM2DX16C.DATはRipComplate出て
フォルダは1136 中身12.wavまでと
1135.wavまでになりましたので補足しておきます



178 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 18:40:47 ID:LXcio+k60
>>176
CSだけのオリ曲があることも知ってるけど、
ACに追加させて遊ぶのか、BMSとして遊ぶのか聞いてみたくてさ

179 :697@14:2009/10/17(土) 18:55:50 ID:fjOOY2jl0
>>177
GOLD、DJTでは各譜面に0x10000バイトずつ割り当てられてたのが
EMPRESSでは0x20000バイト割り当てられてるのがオーバーフローの原因。
譜面じゃないトコ読んじゃってるんだと思う。
対策用のプログラム書いてるからちょっと待ってー。

180 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 19:26:23 ID:QAa3u2lC0
DJTBMSではアルファチャンネルを使用してフォントを作ったみたいですが、作者さんすごいですね^^;

181 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 19:27:27 ID:O+wbxxrF0
>>178
ACに追加にせよ、普通にLRとかで遊ぶにせよ、どの道「BMS」として扱うんだろ
抜き出しに成功した時点で個人次第になる

182 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 19:31:37 ID:P4+K7vj80
>>132
向こうでのID:hZjXfjrP0CS氏の発言
579 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 11:23:12 ID:hZjXfjrP0CS
EMPから1曲につき1譜面抜き出せたが、俺には限界か…

183 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 19:34:52 ID:LXcio+k60
>>181
まぁそうだな、聞くだけ無粋だったな

184 :697@14:2009/10/17(土) 19:52:59 ID:fjOOY2jl0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/46484.zip

いつものパスで。
使い方とかアドレス指定はReadmeにまとめたー。

185 :697@14:2009/10/17(土) 20:06:46 ID:fjOOY2jl0
あ、黒穴無し曲代表のmurmur twinsと黒穴有り曲代表のAnisakisで動作確認済み。
ゲーム上で黒穴解禁して無くても譜面は吸い出すから存在確認にも使えるかもね。

186 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 20:16:16 ID:UapUEl+R0
すいません;;

パスがわからないっす・・・ ログは持ってるんで
partいくつにパスがはられてるかだけでも。・

187 :697@14:2009/10/17(土) 20:17:53 ID:fjOOY2jl0
ヒント:siriushdd○○○○○○
このスレで○に入りそうなのがパス。

188 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 20:22:36 ID:UapUEl+R0
ありがとうございます

無事落とせたんで譜面作成やってみます!

189 :378@14:2009/10/17(土) 20:53:11 ID:sCMUPCSF0
おひさです。
CSEMP発売って事で、以前公開したローカルエミュ鯖にライバルスコアデータをインポート出来ると
いいかな?と思ってるんですが、おそらく圧縮がかかってると思われるROMRIVAL.DATってPS2のEMUとか使わずに
簡単に解凍出来るのかな?



190 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 21:56:07 ID:oRWfZXLg0
>>184
PCSX2で曲を選んでESCでDEBUGモードのMEMORY DUMPをえらんで
RAW DUMPをクリックしてそれぞれ809AC700と80AAC700を記入しました。
それで出てきたDUMP.RAWファイルをcs3.rawにリネームして
同じフォルダでempsplit.exeを実行したんですが…
SPN.cs 〜 DPBA.cs が出力がされてないです。

cs3.raw : Read success / CS3 type : EMPRESS
Processing OK
こんな画面がでました。
選んだ曲は卑弥呼でした。

191 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 23:26:30 ID:6tzAs+Ow0


192 :697@14:2009/10/17(土) 23:46:33 ID:fjOOY2jl0
>>190
卑弥呼はTRANINGで選んだ?FREEとかだとダメよ。
こちらでは卑弥呼で正常動作確認。
Prosessing -> -> -> -> -> -> -> -> OK ここで->の表示した回数だけファイルを出力してるはず。

193 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 23:54:05 ID:hZjXfjrP0
抜き出せるようになったのか
解析者は凄いな

194 :697@14:2009/10/18(日) 00:08:15 ID:ltXzV7Ne0
>>149でDPAのアドレス判明してなければやる気も起きなかったよ。あの情報あってこそ。

CS EMPでの役目は終えた気がするから名無しに戻るよ。

195 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 00:09:48 ID:UJvNow+I0
>>192
FREEモードです。確かめると->は表示されてないです。
DUMPの方が問題かな、でも使ってるPCSX2は以前DJTの時はうまくDUMPしたんです。
まあ、いろいろためしてみます。

196 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 00:10:54 ID:q+bb52E4O
乙でした

197 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 00:17:14 ID:TLsQYIdS0
>>195
しっかり読もうよ・・・

198 :697@14:2009/10/18(日) 00:24:06 ID:ltXzV7Ne0
Sc46622
大丈夫だと思うけどちょっとしたバグがあったからそこだけ修正…。
ついでにReadmeもちょっと追記。
今度こそ名無しに。

199 :697@14:2009/10/18(日) 00:28:22 ID:ltXzV7Ne0
あぁぁ同梱のexeコンパイルし忘れるとかアホか俺は…!
Sc46623が正しい方です、ごめんなさい。

200 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 00:51:56 ID:qvPtl/R90
697@14氏へ
>>187のヒントもう少し詳しく教えてください

201 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 01:01:13 ID:RVm+9lrJ0
nurupoだよ

202 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 01:02:14 ID:x2ZeYa9w0
697@14だよ

203 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 01:21:11 ID:6vlJDkDr0
>200

<わからない9大理由>
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

ヒントもへったくれもねーわ
過去スレから全部読み直してこい

204 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 01:25:00 ID:q+bb52E4O
久しぶりに見たな、そのコピーライト

205 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 01:26:03 ID:q+bb52E4O
コピペ…

206 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 01:27:39 ID:SnE8kTPP0
>>200
こういう人まじで怖い ここ来ないほうがいいお

207 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 01:27:59 ID:Xk2dp/cW0
数スレ前ならキャッシュで見れるし、そこにも書いてるから少しは探す癖を付けるべきだな。
手に入れる過程も楽しめるようになるべき。

208 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 02:49:30 ID:/MIC6ry+0
全譜面抽出し終わったけど
音当てが面倒だな

ってかベース音とキー音が何の曲なのかわからなすぎw

209 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 02:59:02 ID:WDdfbqag0
なにこのBMSスレ

210 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 04:01:43 ID:piFBvHS10
>>208

ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1663.zip.html

抜き出したフォルダ及びファイルと曲の関係を調べてみた。
聞き違いとか打ち間違いとかあるかも

211 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 05:16:29 ID:O3m8iBjQ0
あとは解禁セーブデータだけだなぁ・・・チートコードかセーブ流れないかな・・

212 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 05:29:45 ID:xkJFAdDC0
つーかemp自体が流れてねーよ

213 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 08:15:39 ID:lXF6bI7d0
情弱乙

214 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 08:22:33 ID:M5Fe4WBxO
皆さんおほようございまふ

215 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 08:26:47 ID:bZnKmS9u0
>>212
m9(^Д^)プギャー

216 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 08:32:54 ID:XMk6QqpI0
誘導

BMS情報総合スレ@Download62nd
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1251945659/l50

217 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 08:33:25 ID:izwBQ6KC0
流れてはいるが全く落ちる気配がないな・・・はやくCSEMPやりたいぜ

218 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 09:03:46 ID:6vlJDkDr0
CSのセーブデータの話とかさすがにスレチだろ

結局こうなるからBMSの話題は別スレに誘導してるんだよ

219 :188:2009/10/18(日) 09:28:59 ID:/MIC6ry+0
>>218
持ち込んでしまったので申し訳ないがかなり同意
emp自体とか言う始末だし
スレ通り解析作業だけを話したかったんだけど
なかなかそうはいかんね

220 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 10:49:45 ID:q+bb52E4O
あの流れで解析の話だけするってのは無理な話だろうな

221 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 11:15:22 ID:NSaT9dsB0
曲のフォントを作るときにするときにアルファチャンネルで作りたいんだけど、文字マスクツールで選択すると一つしか選択されない・・・
アルファチャンネルのまま複数の文字を編集するにはどうすればいいの?

222 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 12:02:49 ID:NSaT9dsB0
忘れたけどそれ以前にアンチエイリアスをかけると文字の上と下の境界線が欠けてしまうんだよな、全然理由がわからない。
アルファチャンネルってやっぱ上級者のツールだから俺には早いのかなOTL

223 :697@14:2009/10/18(日) 17:49:15 ID:ltXzV7Ne0
Sc46834
俺が微妙な流れに持って行った原因な気もするからお詫びにCSの譜面をAC DJT/EMP向けに変換する奴を置いとく。
empsplit -> cs3.rawをリネームとかで待避 -> cs2acのコンボでAC EMP向けの.1を吐き出すはず。
AC 1st〜8thにも対応してるけどよく分からない場合は諦めるが吉。ズレがあっても泣かない。

224 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 18:44:45 ID:iP0vAdtI0
>>223
死ねよカス
どっか行け

225 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 18:46:34 ID:aJp/rRtX0
そんなにウザイのならさっさとNGにしろよカス

226 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 19:09:09 ID:XogeNq4r0
>>224みたいな自分で何も出来ないゴミ乞食が解析出来るコテをNGにする訳無いだろw

227 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 19:15:01 ID:q+bb52E4O
文句言いながらファイルはおとしてるんだろうな

228 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 19:32:16 ID:JXCtrUJ/0
090 【アーケード】[------] Ez2DJ 7th TraX -Resistance-.alz
9d5e3ae954d1905b2804292b1abf974c42685493
すいません、再放流お願いします。

229 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 19:34:43 ID:iOOVqMM40
>>223
とりあえずGJ

230 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 21:20:06 ID:WDdfbqag0
なにこのBMSスレ

231 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 21:31:16 ID:6vlJDkDr0
前スレで専スレ行けって書いてたら袋叩きにあったけど今じゃこれだよ

232 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 22:13:19 ID:2Xgnw+fX0
QMAはどこでやってるんだよ誘導してくれし

233 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 22:25:38 ID:8v0ZB2av0
>>231
前スレでってDJTBMS再放流云々の時?
だからアレは半分ACだし元々このスレの話題なんだからスレチじゃねーってのw
今回のはほんとにただのBMSだけど(>>223が来るまでは)

234 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 22:32:51 ID:WDdfbqag0
DJTBMSはBMSと区別するために改造DJTやらなんやらで呼んでたはずだが?

>>232
ACスレだからここだろハゲ

235 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 22:38:16 ID:SnE8kTPP0
>>232
QMAはできるようになった気がしたが

236 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 22:49:24 ID:1t8X8sWJ0
俺もQMA6ディスクとはっく落としたんだが 掲示板がみつからぬ。

237 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 22:51:55 ID:iP0vAdtI0
全部>>223が悪い

238 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 22:58:50 ID:aESkXI5B0
ID:iP0vAdtI0
こいつにレスしないように

239 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 23:22:52 ID:iP0vAdtI0
>>238
お前がレスしてるじゃないかアホ

240 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 23:27:18 ID:KA1QvIXG0
>>236
掲示板も何も一人プレイぐらいなら過去ログ漁れば
VもVIも出来るようになるぞ

241 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 23:28:07 ID:/fxI/Alp0
>>232
音楽や画像を変換したいなら、前スレか前々スレにはられてた同人板のスレ
ただ、隠語で隠してたりして閉鎖的なところだから、
各種ツールの再うpはありえないと思っていい

動かしたいならここ

242 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 23:29:01 ID:1t8X8sWJ0
とりあえず過去ログ見てたら
それっぽいのが沢山書いてあったわ。

聞く前にやっぱり過去ログだな。

243 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 23:36:39 ID:iP0vAdtI0
697@14(笑)

244 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 23:40:46 ID:RVm+9lrJ0
さあID変わるまでの戦いが始まるぞ

245 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 23:43:29 ID:n/0XBd9w0
なにこの流れ

246 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 23:44:08 ID:uJfzbPmi0
 

247 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 23:46:44 ID:qvPtl/R90
腰抜けどもに聞いたって無駄な話だ

248 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 23:48:37 ID:xb0S+L8L0
697@14氏耐えてくれ

いつか暴走してしまった378氏みたいになるなよ

249 :697@14:2009/10/18(日) 23:54:47 ID:ltXzV7Ne0
いやまぁこういうのもある意味2chの華かなとか思ったり思わなかったり。
むしろちゃんと”@”を全角で書いてるあたり律儀だなぁと思う。

250 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:00:08 ID:Xk2dp/cW0
ただコピペしただけだったり・・・

251 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:01:06 ID:lmA8Nerm0
>>249
消えろよクズ

252 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:04:16 ID:WuDsD31O0
犯罪者乙

253 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:04:47 ID:lmA8Nerm0
697@14(笑)
697@14(笑)
697@14(笑)
697@14(笑)
697@14(笑)
697@14(笑)

254 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:05:27 ID:WbOp2/jT0
過去ログって言うけど●でも買ってんの?
グーグルのキャッシュじゃ23は見れないし

255 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:06:30 ID:lmA8Nerm0
>>254
697@14

256 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:10:05 ID:vnHqkYIY0
webアーカイブはどうだろうか?

257 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:10:13 ID:2hE5RDjV0
>>254
すぐに見つかるが?
ttp://unkar.jp/read/hideyoshi.2ch.net/download/1249393246
ttp://s03.megalodon.jp/2009-1007-0127-35/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1249393246/

258 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:15:33 ID:44Ixe+R50
>>254
ttp://makimo.to:8000
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

259 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:17:52 ID:WbOp2/jT0
>>257
>>258
ありがたい

260 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:31:24 ID:WbOp2/jT0
流し読みしてみたけどQMA情報すくないなぁ
基本的なことはもっと前か
とりあえずお前らありがとう

261 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:34:21 ID:6WFdceag0
>>260
そうそう
弐寺の時みたいな親切な起動説明は書いてないよ
テンプレでもあると楽かもね

262 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:45:22 ID:K/unnEoa0
どっちかと言うとここのログよりも
クラックセットのテキストを読み込んだ方が早いかも
comポートが付いてるかどうかの確認と
付いてない場合com0comを導入するまでが鍵

263 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:54:12 ID:c53st0Nz0
QMAVやVIは具体的な話は前スレ23にあったな

com0comをインストールすると変な名称で登録されてるから
COM1等リネームするのを忘れずに。

264 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 00:57:35 ID:OOugsAyJ0
QMAをやてみたいけどプログラムとかそういうのまるっきりわからん場合は無理なんだろうか
とりあえず流れてる蔵だけは落としたけど・・・

265 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 01:03:50 ID:UQkDNhld0
やる気の問題かな。上の方で似たこと書いてる人いたけど、試行錯誤も醍醐味。

266 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 01:08:18 ID:wU5VDmU90
 

267 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 01:11:00 ID:OOugsAyJ0
なるほど・・・一応過去ログは漁ってみたんですが、正直名に言ってるのか全くわからないのが大半でした。
テンプレみたいなのがあれば確かに楽そうですねー、もうちょっと調べてみます、ありがとうございました。

268 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 01:16:15 ID:c53st0Nz0
今思ったけど、QMAはVPNホストとクライアント(ソフトクライアントでも可)があれば
一応仮想店内対戦はできるな。

さすがに信頼問題になるから匿名掲示板上では不可能に近いが・・・

269 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 01:27:05 ID:LHlvN0S80
解らなかったら諦めろって毎回言われてるのにしつこく聞くほうもどうかしてるな

270 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 01:28:07 ID:F5MMPMiw0
>>268
この前、浜地で試したが接続は無理だったな
サービスでIP見たらゲートウェイのIPは出てたから行けると思ったんだけどな

271 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 01:28:18 ID:UKh005Q10
もの意味がわからんが

272 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 01:29:41 ID:6WFdceag0
良い流れできてたのに あらら

273 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 01:30:25 ID:iYc/Hac60
俺の環境じゃ、
NTT光のCTUにPPPoEでVPNパススルー対応ルーターに繋いで、
DocomoパケホダブルからVPN接続で家のPCに繋いで、
それで仮想店内対戦できたよん。

274 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 01:44:09 ID:c53st0Nz0
>>270
たぶん店内対戦は同一セグメント内のみにブロードキャストしてると思う
だからルーティングを行うか仮想IPアドレスを使えばやれるかもしれない

275 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 01:59:33 ID:OOugsAyJ0
BACKUP MEMORYとやらでひっかかって終わってしまう・・・
うーん、難しい

276 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 02:06:10 ID:K/unnEoa0
>>275
COMポートが無いか、何かに使用中と予想してみる
com0comを導入してしっかり設定するか
ポートが使用中なら一時的に止めてみる

277 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 02:10:54 ID:xJAgLJkH0
店内対戦はそう難しいことじゃない筈。
全国対戦や購買部となると仮想鯖立てないと無理だろうけど。

やり方を詳しく書いてないのは・・・言わなくても分かるよな?

278 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 02:21:07 ID:OOugsAyJ0
>>276
com0com自体が何なのか殆どわからず、適当に設定してみて3つほど検出されたんですが
これをどうすればいいのやら・・・
一応pseudoTouchでは選択できるようになってるんで使用可能な状態ではあると思うんですが。
センモニは特に問題なく起動できるもんなんですね。

279 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 02:39:26 ID:LfYFU9BR0
タッチパネル認識してるのだが
画面上でカーソールが出ない^o^

280 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 02:42:59 ID:LfYFU9BR0
すまん解決

281 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 03:03:53 ID:OOugsAyJ0
過去ログをあさるとcom1が重要だそうなのでよくわからずに設定してると一応クリアできました。
が、今度はセンモニみつかんねーよ!というエラーで足踏み・・


282 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 03:32:35 ID:T2cE9/3F0
失敗するたびに書きこんでんじゃねーよ、グチならチラ裏な

助言が欲しいなら過去ログをどれだけ読んだかと
自分の環境とやったコトかかねぇと>>1で終了だ

283 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 03:40:54 ID:F5MMPMiw0
BMSの次は新参かよ、過去ログぐらい読めって言いたくなるよな

>>277
バイナリでそれっぽいところ弄ってるんだがVPNで繋がらないな・・・
ルーター使ってて先にローカルIPに引っ掛かるとVPNのIPは無視されるみたいだ

284 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 04:13:53 ID:OOugsAyJ0
とりあえずメイン画面?まではたどりつけたのでこれだけ教えてください。

結局pseudoTouchが機能していないのかクレをいじることはできてもタッチができないので飼い殺し状態です。
前スレの>>848に解決方法のようなものが載っていますが“逆側”という意味がわからないのでどのように設定すればいいのかを・・・。
こんな時間にID真っ赤にして質問しまくりでごめんなさい。

285 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 04:20:30 ID:XM9EN+e50
psuedoのReadme読んでないだろ。

286 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 05:59:59 ID:ONTEiEaM0
熊や寺もいいけど 映画と格闘の方もお願いします。

287 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 08:09:43 ID:LHlvN0S80
> ID:OOugsAyJ0

解らなかったら諦めろって書いたんだけど日本語不自由なんですか?

放流されて間もないものなら話は判るがどれだけ経ってると思ってんですか?

テンプレ読めませんか?

288 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 08:20:40 ID:kqPiNsVVO
>>284
QMA側がCOM1なら、Touch側はCOM2

後はタッチパネルの設定ね

289 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 10:03:28 ID:R8+/nkJPP
一人だけ必死に新参排他を呼び掛けててワロタ
普通に無視されてみんな教えててワロタ

290 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 10:14:08 ID:6WFdceag0
>>289

だな 必死すぎてwww古参気取りみたいだけどww

291 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 10:24:52 ID:zXX5NzgG0
IDの末尾がPっていうだけでウザいんだが

292 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 10:31:41 ID:vwuBtDc/0
末尾Pが何で繋いでるのかわからん

293 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 10:44:26 ID:K/unnEoa0
末尾Pはこれ
http://p2.2ch.net/

294 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 10:47:23 ID:73cfl+5n0
P買うくらいなら●買う

295 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 10:50:39 ID:R8+/nkJPP
>>291
俺も好きでp2から書き込んでるわけじゃないよ
何もしてないのにずーっと規制されてるわ

>>294
p2は普通にポインヨ配布してるから実際ロハだよ
乞食精神万歳。

296 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 10:57:41 ID:xJAgLJkH0
>映画
来年まで待ってれば弐楚から来るんじゃない?

>格闘
今のところ動き無し

297 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 11:03:36 ID:vwuBtDc/0
>>293
なるほど、thx

298 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 15:07:35 ID:c53st0Nz0
>>281
センモニは別に無くても問題ないぞ
e-amuが使えないからプレイヤーの記録も見れないしな
まぁネットワークの設定を見直せば繋がる事は確かだよ

299 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 16:16:32 ID:c53st0Nz0
折角だからQMA6のパンフとか炊いてみた
コレでも見れば少しは雰囲気的なもんが楽しめるかも

ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/53325

300 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 16:19:04 ID:c53st0Nz0
あ、パスはいつものやつだから

301 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 16:42:28 ID:K/unnEoa0
実はこういうのがある
ttp://www.konami.jp/am/leaflet/video.html

302 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 16:56:46 ID:4QrrBqr30
あ、なんだパンフってリーフレットのことか
まぁともかく乙

303 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 16:59:28 ID:c53st0Nz0
>>301
そんなのがあったのか、コナミ変なとこで気が利くなw
じゃあスキャンしたやつは消しとくわ
ムダにファイルデカかったし

304 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 17:08:36 ID:K/unnEoa0
>>303
>>301を思い出すきっかけにはなったので
無駄ではなかったよ。乙

305 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 18:11:39 ID:9WJrj0Mo0
 犯罪

306 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 18:59:04 ID:nOjrbq+I0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1314814881&owner_id=9992635

307 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 19:06:08 ID:2Pm3Lked0
>>306
みれんぞw

308 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 19:26:56 ID:9WJrj0Mo0
 犯罪





 犯罪


 犯罪

309 :697@14:2009/10/19(月) 21:28:54 ID:4jAaId+v0
>>305
>>308
死ねよ

310 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 21:37:22 ID:ziU6NkB30
>>309
こういうのに反応するような697@14じゃないよな
偽物乙

ヤフオクにjubeatのHDDを出品してた人が、今度はGFDM V5のHDDを出品してるな
俺はいらないけどな

311 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 22:08:09 ID:2hE5RDjV0
>>310
いちいち報告しなくてもいいぜ

312 :26@19:2009/10/19(月) 22:36:35 ID:ne7+U9r10
HappyV4の話だけど、
よくよく考えたらセッションでもセーブデータ壊れますorz

セッションする際はHappyV4を使用しない状態でどーぞ
申し訳ないm(_ _)m


313 :697@14:2009/10/19(月) 23:11:38 ID:4jAaId+v0
>>310
宣伝はいらないです

314 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 23:17:19 ID:lHR74LRl0
>>312
無能な奴はいらない
消えろ

315 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 23:35:58 ID:zXX5NzgG0

単発ご苦労。お前が消えろ。

316 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 23:43:53 ID:NfhXwz3b0
GFDMはこちらへ
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1236464515/l50

317 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 23:46:16 ID:2hE5RDjV0
>>316
ここでよくね?

318 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 23:46:40 ID:piKhKuSR0
HappyV4って何ができる物だったんだ?
完全にスルーしてたわ

319 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 23:49:37 ID:xLXaBChg0
>>312
セッションとかCPUバトルとかする人っているの?
いなさそうだったら放置でよくね?

320 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 23:51:12 ID:2hE5RDjV0
セーブデータを壊す危険性があるなら対処してほしいけどね

321 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 00:16:23 ID:GK3ejenl0
291 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/10/19(月) 10:24:52 ID:zXX5NzgG0
IDの末尾がPっていうだけでウザいんだが

315 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/10/19(月) 23:35:58 ID:zXX5NzgG0

単発ご苦労。お前が消えろ。


322 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 00:26:06 ID:b2rCBP1z0
ここは高度な情報戦のすれですね

323 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 00:27:13 ID:ZfGaxiMK0
微妙に間違い、ご苦労。

324 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 01:00:45 ID:KsB2SCQA0
ACはここでいいんだよ
GFDMは以前からこのスレで話し合ってただろ
BMS厨が妬んでツール作者叩いてるようにしか思えないな


325 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 01:38:59 ID:ZPZ+5TPn0
CS empもって無いから僻んでんじゃない?

326 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 02:08:16 ID:90eBw90L0
専スレあるならできるだけそこでやってくれよ。
あっちこっちでバラバラに割れるほうが双方に迷惑じゃないの?

327 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 02:17:39 ID:bdyMu/zN0
スレチって騒いでた人は、ここでギタドラやら改造DJTの話されたら何かまずいのか?

328 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 06:05:39 ID:xzpDkCYv0
>>327
言いたいだけ・・・6割
全く興味がないorどうせプレイできないから・・・3割
ビーマニの話題が止まると困る・・・1割

329 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 06:48:14 ID:pOVoxIjl0
ギタドラは専スレあるからな…
改造は別にここでいんじゃね

330 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 06:54:37 ID:bdyMu/zN0
>>329
ギタドラも弐楚の情報待ちのような状態だからねぇ
分散させずにここでやってほしいな

331 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 07:11:49 ID:gyl/AtOM0
【BEMANI】 アーケード総合 【KONMAI】

次からこんな感じのスレタイにしておけばいいんじゃね?

332 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 07:23:35 ID:c3KlodaXO
ずいぶん前に同じ流れを見たなぁ

333 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 11:37:42 ID:oUF9qON70
QMAは何時からBEMANIになったの?

334 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 12:44:10 ID:c3KlodaXO
>>331
>>333みたいな奴いるからBEMANIをe-amuにしたら?

335 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 13:24:53 ID:4gPtM0/e0
別スレに分けたところでギタドラの二の舞になるだろうから
今のままでもいいと思うんだが

336 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 14:53:37 ID:Vvee3Zi10
KONMAI AC総合だな

337 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 15:43:09 ID:nu8vomEc0
ギタドラスレだって誰かが勝手に立てただけで実際はただの初心者隔離スレだし
スレタイだって誰かが勝手に変えたことがあったがブーイングの嵐で結局これに落ち着いてるし

要するに今のままで問題なしだろ、内容に合わせていちいち変化させてたらキリがない
スレタイこそIIDXではあるが実質AC解析は全部ここでおk、んでその辺の成り行きも知らないスレチ発言は新参乙でスルー
…でいいんじゃね

338 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 15:57:31 ID:bdyMu/zN0
>>337
まったくの同意だな

339 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 16:14:34 ID:s0eBK+Jd0
PCSX2でEMPがまったく動かない。動く人設定何にしてる?

340 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 16:23:02 ID:KsB2SCQA0
自分で試せ

341 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 17:23:33 ID:wZXVh/nU0
オトメディウスの解析て進んでるんですかね?

342 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 17:24:47 ID:Fn2e9VIf0
流れてません

343 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 18:16:06 ID:Ow00uFdf0
>>341
結構前から動いてるみたいだが
タッチには対応してる
ネット対応はしてない

344 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 18:47:21 ID:H+vyp9L90
オトメのタッチパネルエミュレートはいいね
PCでもデバッグしやすいように作ったのか知らないけど助かる

345 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 19:10:14 ID:8NNgdiK30
すまないがQMAYで質問させてほしい、22ndあたりから過去ログを読んでとりあえず起動するところまで来た
com0comを導入しclient_pseudoTouch_com9.exeを使うので説明通りCOM1とCOM9に設定、データのやり取りはTera Termでできることを確認した
この時点でタッチパネル入力にCOM2を使う蔵はバックアップメモリでフリーズ、上記の蔵はタイトルまで出る
しかしpseudoTouch+を起動するとバックアップメモリでフリーズ、COMポートは9を選んでる
Tera TermとpseudoTouch+を立ち上げたところpseudoTouch+が「HRESUL からの例外 0x800A1F45 0x800A1F4C」のエラーを吐いて止まることがわかった

OSはXP、同じ環境でEMPとオトメは起動できている、乱文で申し訳ないがどうか教えてほしい

346 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 19:26:36 ID:Ow00uFdf0
>>345
example:
pseudoTouch(COM1)⇔com0com(COM1)⇔com0com(COM3)⇔client(COM3)

347 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 19:29:21 ID:KsB2SCQA0
>>345
スペック足りてねーんだろ、あきらめろ

348 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 21:14:08 ID:4gPtM0/e0
>>345
>>346でだいたい合ってると思う

一応最新ビルド貼っとく

Sc_47487
kitana


349 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 21:14:29 ID:nqvtdq/Hi
>>345
pseudotouchで使うポートが既に使われていた場合そのエラーが出たはず。
後は、(窓化してるなら)熊6立ち上げてからpseudotouch立ち上げるとかすると
同じくエラーになったはず。的外れだったらスマソ。まぁ、も少し詳しく書いてくれたなら嬉しいかも…

350 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 21:18:56 ID:56cFO03D0
 犯罪者消えろ

351 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 21:50:03 ID:uyDYxbYX0
>>350
やっぱり沸いてきたな

352 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 23:00:36 ID:K8Hc+H+P0
>>351
つ スルースキル

353 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 23:03:27 ID:/gjbrpQo0
激突スルーに持ち込もうぜ

354 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 23:05:57 ID:2h7K9XpY0
>>346>>348
ありがとう、試して見る

>>349
窓化して後から立ち上げると確かに同じエラーがでるけどこれは正常なのか
COMポートは1が何かに使われていたので3に移したけどそれ以外は使われてなかった、com0comでも重複のエラーは出てないし大丈夫だとは思う

355 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 23:35:32 ID:w2n1z3zE0
ddrx mada-?

356 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 23:38:05 ID:uoLQ6R+v0
>>355
ステマニでスキン使えばよくね?

357 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 23:43:20 ID:Fn2e9VIf0
お前は何も分かっていない

358 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 23:45:21 ID:Zb6mfGet0
ゲームやるとかはどうでも良いんだけど
動かしてみたいです

359 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 00:08:16 ID:Tj1/2u5Z0
最近ハッカー氏の情報がないなぁ

360 :697@14:2009/10/21(水) 00:17:36 ID:QnKiAGGT0
死んだらしいよ

361 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 00:22:31 ID:0rUgGpY30
 

362 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 00:24:57 ID:AaSN4pPn0
>>354
ここ最近のビルドから部分的にエラー回避もしてるんで多分大丈夫だとは思うけど・・・

あと、起動はQMAする前の方がいいかも

363 :345,354:2009/10/21(水) 01:11:50 ID:xJloIyTL0
ありがとう、キャブリレーションまで進めてタッチできるようになりました
>>348氏が上げてくれた中のオリジナルれどめに詳しく書いてありました、emulate baud rateをチェックしなければいけなかったようですね
スキルのない人でオリジナルpseudoTouch持ってないと自分のように躓くかも?

364 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 01:21:51 ID:wBlVJgge0
QMAの起動までの手順をまとめました
Sc_47592.rar

365 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 01:27:15 ID:8YfAu/9w0
>>364


366 :697@14 ◆MIoQI97eJE :2009/10/21(水) 01:27:54 ID:v9u208kM0
>>359
弐楚のフォーラム流し読みしてもHACKERSの動向はよくわからず。
代わりにこんなの見っけた。

090 【アーケード】[050713] beatmaniaIIDX 12 HAPPYSKY - Local e-Amu Server.rar どっかの6978zEMw7hjB9 4,516,056 3e46722a8ecb3035cf49e96068ebeb2a966f4cb8

俺を騙ったところで何がどうなるわけでもない気がするんだけど、とりあえず今後名無し以外で発言するときは鳥つけてみる。

367 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 01:33:17 ID:wBlVJgge0
>>366
ずいぶん前のスレにHSの仮想鯖が某所で落とせるって書いてあったけど、
これのことかしら

368 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 03:04:27 ID:Tj1/2u5Z0
>>366
サンクスです
そうですかー旅行の後ぐらいから動きが無いのが何となく寂しいですな

369 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 06:36:03 ID:SeWFg/SC0
>>364
乙です  
これでできないって人が沸かないと思います

370 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 07:19:49 ID:AaSN4pPn0
>>366
うp乙

店舗名が首相官邸とかオートデモで皿POORになるとか突っ込み所満載過ぎる

371 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 08:01:23 ID:jWAo5ve60
流れぶった切ってスマン

GFV4起動の事で聞きたいんだが

>>499 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2009/03/01(日) 13:03:12 ID:aSEyNXGi0
ギタドラのスレって無いの?
ntdllが悪さして起動しねー


↑コレってもう解決したの?

BEMANIロゴの後ntdllがエラー出して俺も起動しないんだorz

・PowerDVD6は入ってる(メリット値も変更済み)
・CLVSD.axの登録もした
・.NET・・・は入ってる

他になんかあるかな?

372 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 08:05:30 ID:L5b7wP+h0
>366
乙です。
なんかあったなぁ起動するツール。最近はJADCの方で起動してたから
キーバインドとか忘れた。ツールにそんな機能あったような気がしたけど
レスポンスはどっちがいいんだろう。とりあえずHDD整理してツール探そうw

373 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 08:59:07 ID:AaSN4pPn0
JAC.net.emuのeac3lib.dllとE・Fフォルダをコピーして
hostsに「127.0.0.1 services」を書き加えればJADCでもオンラインは可。

ただカードがよくわからん・・・

374 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 10:34:29 ID:v9u208kM0
bm2dx.o9tuff.dllをバイナリエディタで見る限り、_CARD_0.datと_CARD_1.datを用意してやる必要がありそうってことだけ分かったけども。
うーむ。

375 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 10:42:06 ID:z6hksEDx0
SIRIUSkitana

376 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 11:29:26 ID:zCpYHHWY0
movie mada- chinchin

377 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 11:56:00 ID:7/olWi0S0
ぷろとらからきました

378 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 12:13:26 ID:284K3nKu0
じゃあ俺もぷろとらから

379 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 12:41:28 ID:9o7QZB9B0
>>371
環境とエラー内容を書かなきゃわからんです
crackのバージョンもよろ

380 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 13:13:25 ID:Z4YVR0Tp0
QMAってDxWndの窓化は効かないの?
これじゃ解析ができんorz

381 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 13:22:13 ID:sgx/7ABZ0
流れぶった切って申し訳ないんだけど、誰かHappyPartyお願いできないかな・・・

382 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 13:29:09 ID:BW0T4/yN0
eamuemuでええやん

383 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 13:30:45 ID:kQ5AarU00
大○のラウンド○ンでSIRIUSやりにいったらまだEMPRESSのまま・・・
しかもamuの関連の筐体すべてオフライン

EMPRESSってカードかオフラインのせいなのか不沈艦とかお菓子曲、エンディング曲が
無くEMPRESSフォルダの曲数が35曲しかなかったわ

384 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 13:35:57 ID:sgx/7ABZ0
んじゃ、eamuemuでもいいんでおくれやす
うちのhgstくんが猫ちゃんにやられてもうてまいった

385 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 13:42:29 ID:AaSN4pPn0
最近の弐寺(純正筐体)はオフラインだとbeat#1相当だからな・・・

386 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 13:49:04 ID:sgx/7ABZ0
っと、eamuemu普通に転がってた
すまんこ

387 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 13:49:43 ID:zCwIgKIe0
>>380
D3DWindowerで窓化できるよ、5は知らないけど6はできてる

388 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 13:56:56 ID:Z4YVR0Tp0
>>387
ありがとう
カード使用フラグをちょっと探してみるね

389 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 15:09:20 ID:jWAo5ve60
>>379

【OS】XP Pro SP3
【CPU】Intel Core2 Quad Q9500
【VGA】Geforce 9800GT
【メモリ】4GB
CrackのVerは0.6

エラー内容はBEMANIロゴの後、GDV4.exeがエラー
詳細をクリックするとntdll.dllとなってる

わかりにくくてスマソ

390 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 15:13:12 ID:plQQmByl0
>>389
そのDLL入ってるの?

391 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 16:21:24 ID:CUhDm0am0
ここでPCSX2でIIDX音ずれなしに楽しんでるひとって、
どーゆう設定にしてるの?

392 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 16:32:33 ID:LxgvF5K40
>>389
CLVSD.axが見つからないことが原因だと思われ

CLVSD.axのパスを登録したあとに、
CLVSD.ax(の入ったフォルダ)を移動させたりすると出る

gdv4を置く場所を決めてから、
 regsvr32 /u CLVSD.axの絶対パス
で登録をいったん解除し、もう一回登録するとよろし

393 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 16:49:15 ID:PQlZ5KrW0
犯罪者云々ってお前ら自覚した上でやってると思ったけど違うの?
それはもちろん理解しているが〜っていう前提でしょ?

394 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 16:58:42 ID:hTqWRwlK0
>>391
特に何も設定してない
あえて言うなら液晶モニターを使ってて
bm2dx_beatfree_alt_nosync.exeを使ってるだけ

ちなみにゲーセンで一度もしたこと無いゲームだから詳細なズレまでは分からないが
プレイしててズレてる感じはしない

395 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 17:06:46 ID:ItRotbs50
>>394
質問に対する答えになってない

質問をよく読んで、
わからん単語・用語があるなら調べてこい

396 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 17:09:26 ID:K7fjJUDKP
設定をしていない、つまりデフォ設定ってことじゃないのか?
そもそも質問者でもないのにどうしてそう偉そうなんだよ

397 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 17:12:48 ID:CUhDm0am0
>>394
それはAC Crackの話では・・・?
いやあの、このスレにPCSX2でやってるってひとがいたんで、どう設定すれば音ズレのない最適な設定にできるのかなぁ、と。

一応、Core i7 870、HD5870な環境なんでスペック的な問題ではないとは思うんだけど。

398 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 17:14:35 ID:hTqWRwlK0
>>397
ああ、PCSX2か
なんかボケっとしてたわスマン

399 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 17:32:55 ID:vm+MMSKT0
尻稼動しましたね

400 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 18:02:07 ID:AaSN4pPn0
PCSX2は正直ACより調整むずかしいよ
色んなバージョンを試してみるのも手かと

401 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 18:27:57 ID:tjJUHvu50
>>390
調べてみたところ入ってました

コイツ自体が悪いのかも?と

ttp://www26.atwiki.jp/shigretan/pages/16.html

ここを参考にntdllを入れ替えて見ましたが結果は変わらずorz

>>392
やってみましたがダメでしたorz

PowerDVDはTrialでも問題ないとどっかで見たけど無問題?

それと.NETが1.1 2.0 3.0 3.5

と4つくらい入ってるんだが関係ない・・・よね?


402 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 18:39:57 ID:Bcs7gi8UO
21に稼働予定って書いておきながらラウワンでシリウス稼働してね…


403 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 18:42:39 ID:8QwqAPl00
697@14 ◆MIoQI97eJE氏
いましたらメールいただけませんか?



404 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 18:43:15 ID:sIWSlF3C0
>>401
俺は392の方法で解決したんだがなぁ

DMでBEMANIのロゴが出る前にスタートボタン押したらどうなる?
CAUTIONと表示されて2秒後くらいにエラー だったらムービー関係の設定ミスだと思う

PowerDVDはTrialでも大丈夫なはず
.NETは今んとこ3.5が最新だからね(4のβは出てるけど)

405 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 18:51:22 ID:fQow5lCt0
流れを悪くしてしまい、すまない。
誰かez2dj7thの再放流おねがいします。ステータスが5975から進まない。
090 【アーケード】[------] Ez2DJ 7th TraX -Resistance-.alz

406 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 18:52:42 ID:tjJUHvu50
>>404

>DMでBEMANIのロゴが出る前にスタートボタン押したらどうなる?
CAUTIONと表示されて2秒後くらいにエラー だったらムービー関係の設定ミスだと思う

ご指摘の通りの現象になりました。

ムービー関係かぁ・・・

前にffdshow導入しても上手くいかなかったんだけどもっかいトライすべき?

407 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 19:38:41 ID:OUttpoIy0
ここで聞くよりやった方が早いぞ
ffdshowは音ズレ関係で悪さしてる方が多いけどやってみる価値はあるかも

408 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 19:43:39 ID:M8JNiMx30
地元のゲーセンに行ったら GAME LEVEL が赤文字で 5 になってたんだけどデフォは 4 だよな?
あと、何が違うのか教えてくれ

409 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 19:53:30 ID:6Okbipyn0
ゲージの減り具合

410 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 20:19:33 ID:wBlVJgge0
>>406
GFDMは動作環境がシビアだから、OSから入れなおすのが一番早いよ
ffdshowはDD以前のGeforceでムービーが拡大されるのを戻す以外に使わないほうがいい

WindowsXP sp3
DirectX9.0c
PDVD6
の3つを入れとけば、流れてる分のACは動く

411 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 20:47:05 ID:Ur+xZtnL0
siriuskitana

412 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 22:00:08 ID:fIVIsvWB0
はやくシリウス流せ社会の役に立たない無能どもがせめて俺の役ぐらいには立たせてやるか

413 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 22:00:50 ID:plQQmByl0
>>412
m9

414 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 22:40:18 ID:+X0CNNMn0
QMA5ももしかしてCOMポートのバイナリいじらないとダメかな?

ちょっと前にあったけどD3DでQMA5のセンターもクライアントも窓化できるよ。

415 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 22:46:18 ID:wBlVJgge0
>>414
"も"ってのが分からんけど、
カーソル表示しないけど流れてるクラックだけで動くよ

416 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 22:48:49 ID:1uPwGAZS0
8段でも卑弥呼できるようにしたいのですが・・・
どなたか設定方法を教えていただきたいです

417 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 22:51:30 ID:AaSN4pPn0
QMA5の場合マウスカーソルを表示させる為のルーチンが今のところ見つかってないので
やろうとなると書き起こさないと駄目っぽい

COMポートのバイナリ弄りたいのであればtouch_panel.dllの中にあるよ

418 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 22:53:37 ID:wBlVJgge0
>>417
Fake pseudoTouchはクリック無効にしてカーソル消えないようにしてるから、
一応遊べることは遊べるんだけどね

419 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 23:04:25 ID:eC8KhtwRP
QMA上でマウスカーソルが表示されないんですが、どうすれば表示できるようになるんでしょうか。
一応>>364のテキストは読みました。

420 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 23:11:03 ID:wBlVJgge0
>>491
V0.4付属の"注意書き.txt"の最後のほうを読んでみな

421 :414:2009/10/21(水) 23:31:45 ID:+X0CNNMn0
すまんありがとう
Touch Panelチェックでエラー吐くからどうしたもんかと思って・・・

ちょっと自分でいろいろやってみる

422 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 23:36:27 ID:eC8KhtwRP
なるほど。
一応タッチを認識するようにはなりました。

また質問なのですが、QMA6の窓化について教えてください
D3DWindowerで可能のようですが、D3DWindowerのメニュー?からstandalone.exeをクリックしても結局フルスクリーンで起動してしまいます。。

423 :85@22 ◆lAKk5QLD7U :2009/10/21(水) 23:51:51 ID:0I3n3HUd0
>>417
なんとなく小ネタ(熊5用。使う方は戻せるようにファイルのバックアップ推奨)
client.exe
000C46B7: 74 90
000C46B8: 67 90
frame.dll
000071F3: 74 EB (>>48氏による画面回転無効化。48氏、乙です!)
000129DA: 10 08
000129EA: 14 0C

デバッガ上ではpseudoTouch無しでクリック認識程度まではできたのだが
実行ファイルへの反映が思うようにいかず断念。残念…

424 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 23:59:15 ID:CUhDm0am0
QMAで、
Could not find a Render pin that supports the given wave fomat

Filed to instaantiate pin.

とエラーが出てプレイできないんだけど、
何が問題なんだろう、コーデック???
FFDSHOWは入れてるしなぁ。。。

425 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 00:07:30 ID:eC8KhtwRP
あれ、ひょっとしてQMA6ってカーソル表示できるの?

神奈川県民の大半規制とか酷すぎる

426 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 00:17:57 ID:0UsdhzEG0
言論統制が始まったんだなw

427 :85@22 ◆lAKk5QLD7U :2009/10/22(木) 00:18:37 ID:8jr9J1dr0
>>422
連投すまぬ。6の簡易窓化。なんか不安定になる気もする。ダメだったら戻して下さい。
ウインドウ動かせるけど、動かすとタッチ位置がずれるのは仕様。
standalone.exe
00005785: 01 00

428 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 00:20:14 ID:ZUyjXDmn0
 

429 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 00:33:28 ID:kIkynidnP
>>427
ありがとう


・・袋叩きになるのが目に見えてるけど一体この謎の数列をどう使えばいいんだろう・・
バイナリエディタ・・?

430 :364:2009/10/22(木) 00:33:37 ID:JgEhBfoP0
QMAの動かし方でカーソル表示のためのステップなどが抜けていたので修正しました。

Sc_47884.zip

431 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 00:40:25 ID:kIkynidnP
ありがてえありがてえ・・
不快になる要因しかないと思うので消えるとします。
本当にありがとう・・・

432 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 00:44:15 ID:zVne1Ee+0
>>425
とりあえず体験入学で優勝するとこまでは動いてるよ

>>429
適当なフリーのバイナリエディタに突っ込むとわかる、とりあえずアドレス移動の項目があれば00005785をぶち込むと01ってなってるはずだからそれを00にしろってこと
これでわからなければググるかあきらめろ

433 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 00:55:45 ID:r3kJwqY10
おいおいこの頃優しすぎてなんか怖いぞ

434 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 00:58:45 ID:k5TVNhos0
>>424
QMAはWMV9使ってます、参考に

435 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 01:04:25 ID:biE807jI0
>>423
良い感じです
後は6と同じく単独動作可能になればGJ

436 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 01:06:00 ID:0ACSyYHFO
注意書きにカーソル表示のアドレス書いてなくね?
違うv0.4落としたのかな…

437 :364:2009/10/22(木) 01:19:54 ID:JgEhBfoP0
>>436
すみません、自分で勝手に注意書きに追加してたことを忘れてました。

Sc_47909.zip

438 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 01:21:39 ID:0nY8K+EQ0
>>434
コーデックの設定してみたけど駄目。。。
うーん、どうやら前スレでもこれ問題になってたみたいね、
解決せずにその話終わったみたいだけど。

今はどうなんでしょ?もし起動できるようになったならば教えてほしいなぁ。

439 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 01:26:41 ID:biE807jI0
>>438
コーデックのメリット値変更はやってみた?
それで出来なけりゃ環境依存だからどうしようもない
支障がなければOSを再インストールするとか

440 :85@22 ◆lAKk5QLD7U :2009/10/22(木) 01:29:17 ID:8jr9J1dr0
>>435
お返事ありがとうございます。一応、デバッグ用(?)カーソルも動くよ、という実証実験みたいなものでした。
あのカーソルは、自ウインドウの座標を読んでるようなので、窓化したときにウインドウ動かしてもタッチ位置が
ずれないというメリットがある予定…なのですが、挫折してしまいましたw
pseudoTouch側で対象ウインドウ捕まえて、ウインドウ領域なりクライアント領域なりの座標を
返せたら解決するかもしれません。(←はい、またもや他力本願・・・)

おまけ(おまじない) 熊5でシステムのカーソルが出るかも
frame.dll (423パッチ適用"前"のDLLで)
0000EA89: 05 0A
0000EB19: 05 0A
うまくいけば熊6相当の操作ができるはず。だめだったらごめん。長文すまぬ。

441 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 01:37:13 ID:JgEhBfoP0
>>440
乙です。

442 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 01:43:35 ID:8jr9J1dr0
>>441
364氏こそ乙です〜

443 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 01:46:51 ID:0nY8K+EQ0
>>439
駄目・・・
wmv9VCMsetup.exeいれても駄目。

Win7が駄目なのかなぁ。

444 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 01:52:56 ID:SZqDrUsI0
QMA5はタッチパッドモードでやればいいじゃないか
QMA5を窓化したらタッチパッドモードのウィンドウサイズを1024x768に調整した後
QMA5にウィンドウを重ねてスペースボタン押せば使える

>>422
D3DWindowerは対象のゲームをリストに加えた後
「グローバルフック開始」のボタンを押すのを忘れるな(再生マークのボタン)
その後プログラムを走らせたら窓化できる

445 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 02:17:53 ID:biE807jI0
>>443
Win7でも動いたけどなぁ
管理者モードや、互換モードはどう?

x64だとpseudoTouchが落ちるから試してない
最新verだと落ちないかな?

446 :26@19 ◆sWUpNjhA1I :2009/10/22(木) 02:24:13 ID:kyGSeQN30
QMA6のカード使用フラグ見つけた(≧∀≦)
マイルームにも購買部にも行けたよ

447 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 03:32:22 ID:SZqDrUsI0
>>446
すげぇ・・・
まじでか

448 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 03:45:47 ID:lBUQNtQb0
シリウスの仕様はどうなってるのかね?

449 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 03:47:59 ID:BLL4n8bx0
他スレから来たけど、
これダウンロードできたけどどうやって起動みるの?
ttp://www.nyaatorrents.org/?page=torrentinfo&tid=91517

450 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 04:08:10 ID:zC23BZgj0
それはBMSで別物だね
LR2.exeで起動

451 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 05:02:45 ID:O9pMFmmo0
28.6 GBってムービーの画質でも悪いのか

452 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 07:38:50 ID:IkTcdO9M0
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね
犯罪者死ね


453 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 07:42:44 ID:k0cOrmNY0
>>452
お前が死ね

454 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 08:05:40 ID:IkTcdO9M0
犯罪者乙

455 :(´・ω・`) ◆T6UYK0gfLqMM :2009/10/22(木) 09:18:27 ID:f4CfRwvt0
なんだかえらく進展があるみたいですね

>>435(85@22氏)
毎度乙です
これでQMA5でもフルスクリーンでいけますね

456 :(´・ω・`) ◆T6UYK0gfLqMM :2009/10/22(木) 09:20:26 ID:f4CfRwvt0
しまった、またしてもアンカーミスorz
>>435>>440



457 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 09:36:17 ID:r3kJwqY10
qma6で窓化鶴無しで起動しても勝手に窓化しちゃうんだけど
これって解像度の問題かな?
ちなみに1024×600、出来ればフルスクリーンでやりたいんだが

458 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 09:43:06 ID:biE807jI0
>>456
ドンマイです

>>457
熊はXGA(1024x768)だからY方向が足りないね
足りないと窓化するのかも

459 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 09:43:45 ID:EP31FfKi0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/47909

これ落ちないよ〜

460 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 10:13:26 ID:r3kJwqY10
>>458
ありがとうあきらめますん

461 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 10:31:17 ID:JgEhBfoP0
>>459
いつものパスでおちますよ〜

462 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 10:41:29 ID:nCwERiRR0
ここで必死に批判してるやつって多分ポート開けないか、プロバイダが規制されてるんだろうな
それか自分のPCで動かないから嫉妬してるか

463 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 11:42:29 ID:dVHxVB0+0
QMA手順テキストに

>[ポートの設定]タブを選択後、[詳細設定]ボタンをクリックし、"COM2の詳細設定"ウインドウを開きます。
>
>"COM ポート番号(P):"の右側のコンボボックスから"COM2"以外を選択します。
>(このテキストでは例として"COM3"をしたものとして説明します)

>com0comをインストール後[スタートメニュー]から[com0com]→[setup]を選択し、
>"Setup for com0com"ウインドウを開きます。
>
>"CNCA0","CNCB0"と入力されているテキストボックスの中身を"COM1","COM3"に変更し、
>"Apply"ボタンを押し、ウインドウを閉じてください。

ってあるけどこれだとCOM3が重複して変更出来ない
上下逆の手順でやってもだめだった

464 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 11:44:43 ID:r3kJwqY10
3がだめなら4があるだろうが

465 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 12:06:33 ID:JgEhBfoP0
>>463
com0comのほうはCOM4にしてください
色々書き間違えてるし、余計なことしちゃったかな・・・・・・

466 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 12:30:15 ID:HGePtmcf0
>>465
すごくGJだと思う

ここまでやってわからない人は
PCとWindowsの知識をもっと取り入れた方がいい
AC以外でも役立つしな

467 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 13:12:46 ID:SZqDrUsI0
ところでSIRIUSの解像度は今までと変わらず640x480なのかな?
実機見に行った人は筐体とかどうだったの?

468 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 13:27:11 ID:biE807jI0
パッと見は変わらん……と思う
変わってたらモニタの調整とか面倒かな、と

469 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 13:59:29 ID:JgEhBfoP0
頭で分かってても文章にするのは難しいですね。
たぶんこれで間違いは無いと思います。

Sc_47994.zip

470 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 14:25:30 ID:r3kJwqY10
検定試験やってみたらコナミ検定だったワロス

471 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 14:57:02 ID:nCwERiRR0
BMSの音量を上げたいのですが音量を揃えるのではなく一つ一つのWAVを
一括で〜dB上げることのできるソフトってないですか?



472 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 14:58:02 ID:0L7aGuyx0
スピーカーのボリューム上げてはだめなの

473 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 15:07:29 ID:nCwERiRR0
キー音を目立たせたかっただけなんですが、よく考えればBGMの音量を下げればいいだけですね

474 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 16:01:02 ID:biE807jI0
>>470

Sc_48011
コメント参照必須
exam.xmlが検定
これが無いとコナミ検定

475 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 16:37:37 ID:r3kJwqY10
>>474
テラサンクス
でも本物でもコナミ検定復活しないかなー

476 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 16:39:50 ID:0nY8K+EQ0
>>445
本当に、有難うね、
一応、俺の環境はX64 Win7、PseudoTouchは起動してる。このソフトは何ら何台ない。
COM0COM64but版使用でタッチ信号もOKで、OMAの起動時のタッチパネルチェックもおk。
そのあとのICカードチェックのところで上に書いたエラーが出てQMAが落ちる。
以前のWinVista64bit環境なら何ら問題なかったんだけどなぁ。

477 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 17:23:35 ID:IkTcdO9M0
犯罪者死ね

478 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 17:42:02 ID:dOSg/jnaO
>>471
有るけどここはBMSのスレじゃないよ

BMSの過去ログとかに書いてるよ

479 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 17:56:47 ID:d50ub8e70
誰かtorrent流してくれ

480 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 17:59:40 ID:pG45m1+10
僕は死にましぇん!

481 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 18:47:03 ID:gAtLCfYw0
>>461
パスはfirefoxに記憶されたはずなのに〜
windowsの自動更新の再起動で保存されて無いのか〜

482 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 18:47:58 ID:gAtLCfYw0
>>479
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1251945659/709

483 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 18:59:56 ID:DEkE/7Tj0
しにましぇーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwww

484 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 19:01:33 ID:s8PA7pe10


485 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 19:28:36 ID:biE807jI0
>>476
ついさっき7のx64環境作ってやってみたら正常に動いたよ
osインスコ完了、Win更新
com0com導入、ドライバ署名強制解除で起動
ポート設定、pseudoTouch起動、キーコンフィグ
standalone起動、検定1プレイ
まで正常

ああ、でも音は切ってる(dllを5から引っこ抜いてきて入れる)

486 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 19:29:06 ID:gAtLCfYw0
>>481
パスって00

487 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 19:38:51 ID:YEXqq2hZ0
シリウスまだか

488 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 19:49:07 ID:LQsJABPT0
>>487
あと半年はこねーよ

489 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 19:56:52 ID:s8PA7pe10


尻薄


490 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 22:39:01 ID:nhpzLUg/0
[アーケード] e-amuサーバ & ICカードユニットemu [20091006].zip おきなかしIIy30EL4GA 428,423 b24c1e2e8e3af4e4a7dfc331faa7dd4a530d41af

来てたんだね

491 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 22:48:30 ID:kIkynidnP
>>474のファイルを上書きしたんですが相変わらずコナミ検定しか受験できません・・

492 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 22:50:38 ID:0ACSyYHFO
またお前か…!

493 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 23:19:15 ID:IkTcdO9M0

























494 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 23:24:55 ID:JgEhBfoP0
>>490
何のe-amu?

495 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 23:40:13 ID:SZqDrUsI0
>>494
落としてみた

e-amuサーバとICカードユニットをエミュレートして
e-amu環境でゲームを楽しむためのソフトとの事。

現状で対応しているゲーム
 pop'n music 15
 pop'n music 16
GuitarFreaks V4
DrumMania V4

上記4つらしい。

ICカードだけQMAで使えないのかな・・・やってみよう

496 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 23:41:53 ID:JgEhBfoP0
>>495
pop'n用に流れた仮想e-amuの拡張版って事?

497 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 23:46:32 ID:yvOShQ2M0
 pop'n music 15
 pop'n music 16
GuitarFreaks V4
DrumMania V4

498 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 23:50:07 ID:0UsdhzEG0
LAN内の2つのPCで蔵と鯖としてやりたいんだけど
empのほうは簡単にできたがポップンのほうは良くわからんので諦めた。
デラの入ってるPCで、1PCでやるときはCOMポートで問題でるよね>ポップン鯖

499 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 23:50:48 ID:biE807jI0
>>491
WinRAR使えば分かる



QMAは流石にやりとりしてるデータの種類が多そうだから
鯖対応するのはきつそうだよなぁ……

500 :26@19 ◆sWUpNjhA1I :2009/10/22(木) 23:54:32 ID:hmZ6qDh50
>>490
すげー
今までの自分の作品がゴミのようだ(笑)

まぁ、「無いよりはまし。鯖が来るまではこれで我慢」と思って
作ったものだから、結果的にはいいけどな


さて、QMA用とオトメディウス用のゴミを作るか(笑)

501 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:08:48 ID:dWhPmNEX0
>>500
熊期待

502 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:12:05 ID:03xnI+F80
> a) libshare-pj.dllをアンパックし、次のパッチを入れる。 16b9d 01→00 (アンパック後のtextセクションの先頭は、1000番地にしてください。)
ってのはPEC2でパックかけられているのを解除しろってことかな

503 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:16:52 ID:R8Tlp77I0
>>500
死ね

504 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:25:51 ID:jjb9BYcZ0
>>500
ゴミなんてとんでもない
オトメディウスでカードが使えたらどれだけ嬉しいことか
がんばってくださいね

505 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:31:10 ID:nSl9HSyl0
>>503
お前が死ね

506 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:32:22 ID:gRB310y00
ICカードエミュレータだけ起動してみたが
QMA6のICカードがそもそもシリアル接続されてるのかが不明だな
COM2で設定したら接続されたけど、これはタッチパネルで使ってるポートだし・・・

507 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:32:54 ID:R8Tlp77I0
ゴミ乙

508 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:33:19 ID:2YRZcswY0
>>502
ついでにDDRXにかけられてるHTPECも解除してくれまいか(笑)

509 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:33:41 ID:R8Tlp77I0
まいか(笑)
まいか(笑)
まいか(笑)

510 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:40:17 ID:b5byRFAP0
ID:R8Tlp77I0

こいつ神

511 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:44:03 ID:Hi0Kdn5N0
おれも>>438と同様にIDCARDでエラー吐くな
環境依存がそんなに激しいものなのかorz
他の奴らがすんなり動いてるのが信じられない


512 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:44:32 ID:03xnI+F80
>>508
アンパックなんかやったこと無いよw

513 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:44:37 ID:9jkrvVQo0
>>506
タッチパネルがCOM1⇔COM3で、ICカードをCOM2⇔COM4と設定してみてはと思った俺がいる。
com0comって何個もCOMポート作れるよな確か。

報告が出そうだがやってみようと考えてる。

514 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:44:53 ID:s+/vn44u0
>>510
ゴミ乙

515 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:45:57 ID:b5byRFAP0
>>514
ゴミ乙

516 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:50:38 ID:s+/vn44u0
>>515
ゴミ乙

517 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:51:07 ID:b5byRFAP0
>>516
ゴミ乙

518 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:51:10 ID:ZeWjijOR0
いい流れだ

519 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 00:57:22 ID:dWhPmNEX0
>>511
俺もxpで動くのを7で動かそうとするとICでとまる
互換性何たら使うといきなり落ちるし
まぁxpで動いてるからいいけどさ

520 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 01:01:31 ID:s+/vn44u0
>>519
ゴミ乙

521 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 01:06:33 ID:s+/vn44u0
五味一男

522 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 01:09:40 ID:H4H3c+Pt0
>>519
ICのとこでエラー吐くんじゃなくて止まる場合は
5からsound.dll(ともう一つ何か、起動時にダイアログが出るやつ)
をコピーして上書きするといけるかも
ただし音が鳴らないが

523 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 01:10:40 ID:R8Tlp77I0
あっそ

524 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 01:14:29 ID:b5byRFAP0
なんだこいつら

525 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 01:17:59 ID:Wm57ACZXP
>>499
RAWフォルダまでのパスが表記されているのは確認しましたがこれだけでしょうか・・・?
指定ディレクトリにそのまま上書きはしました。

526 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 01:19:25 ID:FIqqnUT40
>>525
それだけです

527 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 01:23:57 ID:5o+fRK9v0
>>522
いけた、ありがとう。音でないけど。。。

528 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 01:27:46 ID:Wm57ACZXP
>>526
あああ・・・本当にその表記だけで十分でした、何を勘違いしてたんだろう

529 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 02:13:59 ID:03xnI+F80
libshare-pj.dllをunpack出来た人います?
一応書き換えるアドレスの値が01になるようになったけどV4動かせないから出来てるかわからない


530 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 03:04:39 ID:bHEjXImP0
よしよし、上げてくれれば確かめてあげよう。

531 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 03:16:26 ID:03xnI+F80
>>530
ごめんよ、だめだった

532 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 03:19:10 ID:ZtJizdA0O
熊6の店内対戦でIP指定して対戦することって可能なの?
どうやるのか全く見当もつかないけど…

533 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 04:07:43 ID:7NXBYmii0
>>490のサーバ、QMA6も繋げるだけなら出来るな 凄い
カード入れたら恐らくバグるだろうけど

534 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 04:27:29 ID:gRB310y00
>>533と同じく
HOSTファイル編集してサーバーつなげたら
マジであっさり繋がって吹いた
とりあえずe-amuは認識するんだな

535 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 05:09:39 ID:gRB310y00
>>513
そのポート設定でいけた
タッチパネルも使えるし、ICカードは接続マークが出た
その後なぜかICカードはERRORが出たけどな

あとe-amuサーバーつなげたら問題正解後に
全国正解率が表示される様になった
これはつなげなくても出てた・・・か?

536 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 06:10:32 ID:7NXBYmii0
ICユニット、チェック中は接続表示でるけど終わる頃に切れてERRORになるね
カード入れた反応見たかったけど無理だ(;´Д`)

537 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 07:19:04 ID:H4H3c+Pt0
>>535
過去にRAWフォルダの中身を導入したことがあれば
つなげてなくても解答後に正解率が出ると思う
導入したことがなくても出るんだったら一歩前進ってとこかも

538 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 09:04:23 ID:kjlrSBM20
siriuskonaino?

539 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 14:11:18 ID:03xnI+F80
libshare-pj.dllを展開してコードは見れるようになったけど
IATの再構築ってところがわからない

V4よりQMAの方が流行ってるのかな

540 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 14:30:48 ID:PQRf4LHb0
vistaだと「standalone.exe」は起動できるのに
「pseudoTouch.exe」を起動すると「動作を停止しました」になる

XPだと「pseudoTouch.exe」は起動できるのに
「standalone.exe」を起動すると「アプリケーションの初期化に失敗しました」になるんだが、解決策ある?

両方、NET Framework 3.5 と VisualBasic6 ランタイム はインストール済み

541 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 14:46:14 ID:H4H3c+Pt0
>>540
vistaの方はpseudoTouchのバージョンが古いと
管理者モード立ち上げでそうなった(自分の環境では)
管理者offだと普通に動いてた
最新版だとちゃんと管理者モードでも動いてる

542 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 15:29:50 ID:PQRf4LHb0
>>541
なるほど、今確認してみたら 0.02.20090714 だった。どうも古いらしい。
過去ログ漁ってくる。

543 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 15:51:56 ID:gRB310y00
>>542
ちなみに何もツールを起動せずに
「standalone.exe」単体では動くのかい?

544 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 16:09:42 ID:PQRf4LHb0
>>543 vistaは単体で起動できる、XPの方は色々試しても起動せず config設定済

545 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 17:25:56 ID:1Y6WX5m40
>>542
前上げたのがまだ残ってたわ

Sc_47487

今日の夜9時までなんでお早めに

546 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 17:39:11 ID:PQRf4LHb0
>>545 わざわざどうも!おかげで無事起動

547 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 17:47:57 ID:R8Tlp77I0
あっそ

548 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 18:03:03 ID:dZmYq3ys0
起動させれない雑魚がIDも顔も真っ赤www

549 :あぼ〜ん:2009/10/23(金) 18:03:48 ID:JMXu/zCD0
  

550 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 18:34:14 ID:2YRZcswY0
>>547
ID真っ赤の状態で
名前欄にfus&i&an&as&anと書いて
本文に願い事を書いて投稿すると
その願い事が叶うって、田舎のばっちゃが言ってた

「俺のPCでACが出来ますように」って書いて
投稿したら?

551 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 18:42:48 ID:iJEAhfDF0
今後

・beatmania IIDX 17 SIRIUSのHDDのデータ入手
・e-Amu&IC 関係クラック
・QMA

552 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 18:56:23 ID:w5sMKisC0
>>551

勝手にしろ
なんか持ってきたら相手してやる

553 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 19:01:16 ID:DuIbDepAO
寺だけのPC組もうかと思うんだけど3万でおつりくるくらいかな?

554 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 19:05:31 ID:fRn3e4HU0
movieは?

555 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 19:13:19 ID:SzLCLxZs0
QMA5もiccaemuがOKにならないな
音ゲとリーダ関係の通信ちがうのかな

556 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 19:24:26 ID:Hi0Kdn5N0
そうだなmovie遅いよな

557 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 19:25:29 ID:73ppvSQ60
>>553
電源と外箱、OSやHDDにモニタがあれば組めるかもな

558 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 19:57:46 ID:1Y6WX5m40
せんごくが来年1月だから11月〜12月位じゃない?

559 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 20:05:35 ID:Hi0Kdn5N0
なんか最近のhackers氏の動向を見てるとなにも来ない気がしてしまうんだが

560 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 20:08:25 ID:QOC+5EnB0
 

561 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 20:11:12 ID:NXQn4Ywv0
熊YExtra+crack0.4でセンモニ+クラ2台のPC3台で店内対戦を
してみたが、マッチング(対戦準備)の時に
・接続待機PCでは後から接続したキャラが表示されない
・後から接続したPCでは自キャラが消え相手のキャラが登場する
 (ただしキャラの音声は相手のキャラのものになっている)
そのまま時間待ちして開始する時にホワイトアウトでフリーズする
という状況。

因みに
・3台ともOSはXP(HOME)SP3
・火壁は全PCとも無効(セキュリティソフトも停止)
・センモニにはクラ2台のIPが正常に表示されている
・各PCともstandalone.exeでの動作は問題ない
・同じ構成(LAN接続)で熊Xの店内対戦では問題ない
原因を切り分けたいので上手く動かせている人or同じ現象の人が
いたら情報をお願いします。


562 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 20:14:32 ID:JMXu/zCD0
>>561
自分も同じです

563 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 20:54:46 ID:QOC+5EnB0
火壁(笑)

564 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 21:09:22 ID:z6LJXG/q0
>>490のを使ってV4をやると追加譜面もできるようになるね。
(レジェンドステージをプレイして解禁しなきゃできなかったけど)

565 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 21:40:32 ID:NXQn4Ywv0
>>562
情報サンクスです。
しばらく様子見しかないですかね…


566 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 23:54:50 ID:qMTGwSZN0
もうアップデートなの?
ttp://brussels.axfc.net/uploader/Img/l/5675375256/v/Img_63039.jpg

567 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 23:59:02 ID:dyIR+5LT0
バトル譜面がどーのこーのとかでフリーズするバグの修正だっけか

568 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 00:14:38 ID:3pYg+4RR0
>>476の言う64bit版com0comが見つからないんだが、詳しく教えてくれないか?

569 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 00:16:08 ID:ZrJw0Hch0
http://sourceforge.net/projects/com0com/files/

570 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 00:17:15 ID:Cow7MFIA0
>>568
"64bit"で検索して無い?"x64"で検索したら出てくるよ

http://sourceforge.net/projects/com0com/files/

571 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 00:36:31 ID:3pYg+4RR0
>>569-570
いやはやその通りだった、助かったよ

572 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 01:21:17 ID:CzNVWIae0
17が今年中に流れないと1月になったらマジで捕まる可能性あるな
確かダウンロード違法化になるんだろ?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/12/news099.html

573 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 05:15:56 ID:Xlo1Ziy1P
IIDXREDで全解禁にする方法を教えて下さい〜

574 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 07:01:44 ID:wRWFjkvm0
>>572
Windows7も今年中に落としとくか
ttp://u3.getuploader.com/torrentdeikou/download/125/Windows7+key+Patch.torrent

575 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 09:41:00 ID:Rml3g4zs0
>>改正著作権法では、違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為を禁止。違法着うたの広がりなどに対応した規定で、罰則はない。

罰則無くて違法にして意味あるの?

576 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 09:42:12 ID:UFgvmB/S0
com0comで、右側をCOM1にしようとすると
既に使われているって言われる・・・
何に使われているって言うんだ、知識の無い俺には分からない・・・


577 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 09:42:52 ID:UFgvmB/S0
>>576
右側ではなく、左側です スイマセン

578 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 09:44:22 ID:I4TCTzJc0
>>576
469を読め

579 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 10:01:39 ID:KB1dXiOU0
>>576
使われてるって出るということは使われてるんだ
デバイスマネージャでポート確認しよう

580 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 10:02:32 ID:UFgvmB/S0
>>578
こんなこと書いてあるとは知らず、スイマセンでした

581 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 11:09:16 ID:UFgvmB/S0
無事COM1<->COM2で設定できました ありがとうございます

pop16でやろうとしているんですが
iccaemu.exeを起動させようとしても、エラーが出ます

pop'n 15のlibacio.dllではないからと思うんですが、
どなたか上げてはもらえないでしょうか?

582 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 12:27:09 ID:gzb3gX4t0
最近連続質問するゆとり増えすぎ

583 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 12:28:08 ID:CzNVWIae0
>>575
ダウンロードに罰則がなくても、大抵その後著作物を実行するから著作権法違反で罰金取りやすくなるとか?
NHKの放送法みたいなもんかね。。。料金払わないのは違法だけど罰則がない
まぁまだ施行されてないからよくわからんけど

584 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 13:47:57 ID:08p5qTM50
>>575>>583
権利者側がダウンロードした奴を訴えて損害賠償を取れるようになる

585 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 14:45:03 ID:QCMhc4Cr0
【レス抽出】
対象スレ:beatmania IIDX AC 24th SIRIUS
ID:UFgvmB/S0


576 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 09:42:12 ID:UFgvmB/S0
com0comで、右側をCOM1にしようとすると
既に使われているって言われる・・・
何に使われているって言うんだ、知識の無い俺には分からない・・・


577 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 09:42:52 ID:UFgvmB/S0
>>576
右側ではなく、左側です スイマセン

580 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 10:02:32 ID:UFgvmB/S0
>>578
こんなこと書いてあるとは知らず、スイマセンでした

581 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 11:09:16 ID:UFgvmB/S0
無事COM1<->COM2で設定できました ありがとうございます

pop16でやろうとしているんですが
iccaemu.exeを起動させようとしても、エラーが出ます

pop'n 15のlibacio.dllではないからと思うんですが、
どなたか上げてはもらえないでしょうか?




抽出レス数:4

586 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 15:24:30 ID:QCMhc4Cr0
質問に質問とかさ、中学生は勉強してろよ

587 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 16:32:34 ID:4D4jb99f0
15のlibacio.dllは15のクラックに入ってる

588 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 16:53:17 ID:gzb3gX4t0
>>490のemuはEMPのemuみたくデータベースの編集が出来ればいいんだけどな
いちいちACで点いてるのを改めてクリア埋めとかやってられんわ
ローカル用なんだからそれくらい出来てもいいと思うんだ
あと仲間内で競いたいしポプとも機能追加の際に外部公開出来るようにもなってほしい

589 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 17:03:18 ID:BhFsoa4G0
外部公開とか、エミュ鯖組んで常設立ててくれるやつが居ないと無理に決まってんだろ。
立てるやつも繋ぐやつも、「自分ら違法してますから!」って絶叫しながら警察署に凸って行くのと同じようなもんだけど。
それに外部にも公開できるのにデータベース編集できたら全くスコア比較やらアテにならないと思うんだけど。

590 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 17:19:24 ID:I4TCTzJc0
>>588
鯖関係詳しく無いから分からないけど、
グローバルIP用意して80番開放すれば外部公開できない?

bemanicoもはやらなかったし、たぶんここの住人は家で遊びたいだけで
競いたいわけでは無さそうなんだよな
友達と競いたいならゲーセン行けばいいだけだしさ

591 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 17:22:02 ID:spLuZVqc0
 

592 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 19:14:42 ID:mczSmvAa0
697@14氏さん5鍵のbmsを抜くツールってまだ手に入りませんか?
coremixとかすんごくやりたいんですが・・・

593 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 19:20:28 ID:fidhM25OP
熊の抽出ツールも欲しい

594 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 19:21:53 ID:soDPaWjSP
連続質問に続いてクレクレ君が現れた

595 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 19:25:56 ID:tLhukxtU0
すぐに調子に乗る

596 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 19:31:38 ID:gzb3gX4t0
>>590
EMPの方はDDNSで仲間内30人くらいに使わせてるんだけどね
結構評判良いからポップンでもやってみようかと思ったけどだめだった

もちろん俺はACメインだからゲーセンでやってくれるに越した事はないんだけど
大半がゲーセン行く程ハマってない六段以下で、家で気軽に遊んで競えるって所が良いらしい

597 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 19:45:39 ID:wc/hbB5g0
EMPで30人分のデータっていいなぁ。カードIDとかどれだか解ってない俺w

598 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 20:20:47 ID:NSg+N2rI0
今回移植曲も多いみたいだし半年後家でプレイ出来るのが楽しみだな

599 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 20:34:14 ID:wZIwmdfr0
hamachiでやる人現れんかな

600 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 20:37:09 ID:Xlo1Ziy1P
RED以降でオフラインのまま全解禁する方法ってまだ無い??

601 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 21:07:57 ID:yBoZyMpN0
 





















602 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 22:02:03 ID:CzNVWIae0
>>596
おいらを混ぜてくれw

603 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 22:27:12 ID:xe6P4vV00
QMAY
Could not find a Render pin that supports the given wave fomat
俺もこれでて動かんかったWMV9は入れてるのに

604 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 23:17:55 ID:QCMhc4Cr0
>>603
おれはどうやってもそれでエラーはいて無理だったからあきらめたけど
環境に依存するね

605 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 01:18:17 ID:xmjqd3Mm0
>>603
ダメ元でffdshow入れてみたら?オーディオデコーダー入ってるし
入ってるならすまん

606 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 01:39:40 ID:pxdBBU730
EMPのオートまだー?なんか鯖の管理とか充実してるのに、これだけないからなんかすっきりしないな
何気に休んでるときに眺めるのが楽しい


607 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 02:24:04 ID:3B5/t1ko0
>>606
オートの話題は止した方が・・・・・・

608 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 02:26:10 ID:KS7Y5u8y0
>>606
俺もムービー鑑賞とかしたいんだけどなぁ
欲しい

609 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 02:36:10 ID:3U/u3Ase0
ムービーなら全部出てるだろ音付きで

610 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 03:01:05 ID:ay9aYLJP0
CSでてるんだしオートいらないでしょ

611 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 05:38:48 ID:vhENsOtzP
熊で購買使えるようにならないかなあ
実力テストを早く回したい

612 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 05:48:32 ID:100cDuhS0
 














613 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 10:42:30 ID:CKG3Wr/V0
>>605
ffdshow入れたけど同じ所でエラー出た
>>604
環境ならOSを新たに用意するしかないのか、動画再生系のアプリ全部アンインストールしたら動くかな?

614 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 11:06:42 ID:PJZ3jo0JO
>>613
思い付くならやって聞けよってのが、このスレの基本だよ

XP'PDVD6′Dx9".Net flamework1〜3.5
こいつらだけいれとけば、ここで流れてる本体は動く

615 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 11:18:37 ID:wGemyNTP0
>>606
ツール制作側からすると、一番つけたくない機能のはず。
メモリのどこかを1ビット変えるだけでオートにできるんだから、
うさみみハリケーンでも使って個人的にやってくれ

616 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 11:29:42 ID:PJZ3jo0JO
牛のとき鶴の作者が、オート実装したことに凄く後悔してたもんな

617 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 12:10:26 ID:RKC8ON6O0
結局V4のlibshare-pj.dllアンパックとパッチしようとしてた人は出来たの?
出来たなら手順教えてもらいたい

618 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 12:12:41 ID:eYsrXLMs0
CS版も発売されてACもシリウスになったのにオート付けたくない理由って何

619 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 12:17:39 ID:5VgQQvHt0
CSでオートできるから余計に意味がないって話だろ

620 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 12:22:30 ID:pxdBBU730
ちょいと話変わるが曲のフォントを追加しようと思ったら、アルファチャンネルを使用してるみたいなので
そのまま文字をマスクしてチャンネル1に追加した。でもidxeditで表示させると追加した文字だけ
うまく透過されずに文字の境界線が欠けたりするんだけどどうもレイヤースタイルが悪いっぽい
誰かちゃんと透過できるようにレイヤースタイルの設定を書き換えて欲しいんだが

ちなみにちっちゃい方のファイルは参考にしたファイル


http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/49013.zip

621 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 13:07:04 ID:3B5/t1ko0
>>617
コードの展開は出来たけど、IATの再構築ってのが良く分からなくて
まともに動かないです。
2回目のdllの呼び出しでエラー出てるんで完全に見当違いな事をしてるとは思えないんですけどね

圧縮されたコードを展開して
ダンプするまでの手順だったら書けますがいりますか?

622 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 13:11:34 ID:PQjib7M60
元dllありゃ誰かやってくれるんじゃね

623 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 13:58:25 ID:GaOZPgmw0
V4クラックのlibshare-pj.dllってPECompact2だろ?

ググればUnpackerもすぐ出てくるし簡単に出来るじゃん。

624 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 16:43:10 ID:cupLXG8Z0
>588
EMPのemuってクリアランプ編集できるの?

625 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 17:06:55 ID:3B5/t1ko0
>>623
unpackerいくつか試したけど、俺には出来なかったんだよ
出来たらお願いします

626 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 17:45:39 ID:lsleBOw40
予習の☆MAXにするの非常にだるい

627 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 18:18:10 ID:vhENsOtzP
終了したらまた1からやり直しだしな・・・

628 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 18:23:02 ID:eYsrXLMs0
>619
CS収録数は何曲?ACは536曲はあったんだが。
余計に意味が無いって何?


629 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 18:47:39 ID:eE/YpmHF0
>>624
「データベースの編集が出来れば」できるよ。

630 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 18:55:25 ID:/It8TT6Q0
>>621
ぜひぜひ

631 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 19:42:27 ID:50WvLfVg0
 

632 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 19:45:02 ID:AQim5xHx0
オート必要ないっていってる人たちは今まで出たCSのことで
>>628が言ってるCSってのはCSEMPのみか?
とりあえずCSEMPにはいってなくても過去のCSで十分でしょ

633 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 19:49:42 ID:5VgQQvHt0
 

634 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 20:15:42 ID:3B5/t1ko0
>>630
Sc_49154

分からないなりに進めたところまでまとめてます。
何かの参考にしてくださいな

635 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 20:31:25 ID:cupLXG8Z0
>629
ありがと
どこのファイル編集すればいいのか探してみる

636 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 21:25:20 ID:vJ451cGU0
v4全然落ちてこないなぁ


637 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 21:49:49 ID:50WvLfVg0
雪見オナニー

638 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 23:08:42 ID:/It8TT6Q0
>>634
ありがとう
参考にしながらunpack頑張ってみる

639 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 23:15:47 ID:MF1s0ddF0
QMAYを起動できたけど
pseudoTouch+でポート選択して開始しても操作できない。
過去スレ見てもわからんから教えてくださいな。

640 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 23:35:14 ID:cInmKNEs0
>>639
com0comだったらデバイスマネージャで
無効化→有効化ってやってみるのは?

641 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 23:39:24 ID:vhENsOtzP
スレ内読めばよほどのアホじゃない限り問題ないだろうに

642 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 23:40:55 ID:edrc4BSm0
>>637
空耳アワーのあれか

643 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 00:14:57 ID:f32nXX8C0
>>639
テキスト内で下の方法が少し進んだって書いてましたが、
両方とも同じところでとまってました

テキストに書いた方法で作ったファイルの問題点は、
他のdllの関数を呼び出すところが、
中身の無いメモリアドレスを参照するようになってしまってることのようです

644 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 00:24:57 ID:a4QTwD3w0
>>639
何度も言われてるけどテストモードの
キャリブレーションはやったの?

645 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 00:33:02 ID:ebj5okRI0
パン 茶 宿直

646 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 00:42:31 ID:q5wpEWGj0
>>640,643,644 d
キャリブレーションをすっかり忘れてたぜ
みんなの優しさに感動した

647 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 09:29:15 ID:knkNMqytO
農協牛乳

648 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 10:44:47 ID:I4ptl08E0
EMP無限1stどうやるんだぜ

649 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 11:23:17 ID:eMiS6J5P0
1st終わったら起動しなおせば1st何回でもできるよ

650 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 11:58:28 ID:fEyCfy8V0
( ´_ゝ`)ふーん

651 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 12:05:05 ID:7uHpErtJ0
fooon

652 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 15:27:41 ID:Jo+vL12iO
>>651
ふぉーん?

653 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 15:34:45 ID:jPJy0sst0
あいふぉーんでね

654 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 16:23:14 ID:7g8l5q1B0
あのSIRIUSUのBMS全曲入りのトレントください

655 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 17:08:54 ID:V97HFwIJ0
そんなもの無い

656 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 17:09:52 ID:WfGaR4nUP
あのってどのトレントですか?

657 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 17:20:52 ID:oNarePNi0
音源まだ流れないの

658 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 17:30:26 ID:7g8l5q1B0
↑にいるざこどもいらね

659 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 17:57:53 ID:POzlmbBZ0
090 【アーケード】[050713] beatmaniaIIDX 12 HAPPYSKY - Local e-Amu Server.rar
まともに使えるようになった人いるのかな

660 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 18:48:15 ID:q7ELjrpUP
RED用のエミュ鯖ない??

661 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 19:47:43 ID:spL+jiyo0
panty用のエミュ鯖ない??過去スレにあるならいつ頃か教えてくれるとありがたい

662 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 20:07:28 ID:tI4EzvYW0
キーマニ用のエミュ鯖ない??てかキーマニ厨の俺CN歓喜

663 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 20:15:18 ID:TCWTyTZq0
jjk歩手j補遺h日祖hjgm簿、pdmtj歩亜jtg

664 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 20:20:36 ID:HASMUGk90
>>657
全曲ではないけど数曲は流れてる

665 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 20:35:03 ID:32ERGPof0
うんこってもう流れた?

666 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 21:49:03 ID:cCFPoaXx0
マジレスすると数ヶ月前駅の和式便器でうんこしたらかなりでかいのが出て、
しかも水流に沿った形で配置されたせいで何回流しても流れなかった事がある。
だから諦めて放置してきた。

次の日行ったらなくなってたけど。

667 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 22:07:30 ID:a4QTwD3w0
>>662
おいww

まあ、俺もキーマニ厨だからCN歓喜だが
実際やってみたら結構シビアだったわ
見づらいし、押し始めの判定は厳しいし
押しっぱなを楽しむ雰囲気じゃない

668 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 22:16:22 ID:feJbAy+N0
終点もオブジェの形だから、離したと同時につい叩いてしまう

669 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 22:17:47 ID:WchIHN5Z0
未だにBSSの取り方がわかrない

670 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 22:32:35 ID:a4QTwD3w0
>>669
構える→最初の皿ノーツ来る→皿ゆっくり回し続ける
→皿ノーツ伸びる→皿ノーツ終わり来る→皿を逆に切り返す

671 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/26(月) 23:30:13 ID:DEF1CRx+0
もうボス曲が流れてんのか

672 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 00:33:48 ID:O/4IV6Xk0
全然引っかからないんだけど

673 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 00:36:43 ID:SqXnkEqK0
はやくトレントであげろカス

674 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 00:37:49 ID:sfnUOlP20
>>672
半角で流れてる

675 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 00:38:58 ID:TrpOBv1DP
半角()笑

676 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 01:57:01 ID:JkC0VaDW0
BMSも出回ってるな。毎度毎度なんでそんなに仕事速いんだww

677 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 02:49:46 ID:kF3IkcEo0
bmsはbemaniso?
あのブクマどこおいたっけなー

678 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 03:06:49 ID:pS4YJvZ50
bemanisoにはシリウスのBMSきてねえな
流石にまだ出回ってないんじゃない?

679 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 03:14:03 ID:kF3IkcEo0
そういえばBMSスレもあったなぁとのぞいてみたが違ったようだ
まさかのshare?ysgrにもないし

680 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 03:18:30 ID:pS4YJvZ50
洒落は家庭用EMPRESSのオリジナル曲のBMSならあったな
アブソ穴とかの追加差分だけだがww
やさぐれにもなかった

681 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 03:25:54 ID:sfnUOlP20
西風か来年じゃないの?
BMSかどうか知らんがERaSeR EnGinE DistorteDは斧に上げられてたな

682 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 03:29:45 ID:pS4YJvZ50
>>681
来年の管理人だがそんなもの確認してねーぞwww

683 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 03:29:47 ID:kF3IkcEo0
来年はSIRIUSのもせがほんの少しとCSEMPのもせがあるがbmsはないな
西風はSIRIUSのもせがほとんど上がってる、BMSはないが
abcdももせがほんの少しだけ。

釣りか?BMSは

684 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 03:31:49 ID:sfnUOlP20
斧にあがってたファイル確認したら中身bmeだった
これのことかな

685 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 03:36:24 ID:pS4YJvZ50
毎回恒例で
解析小出し→解析まとめ→BMS
じゃねえかな 半角のあっちの流れは

686 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 06:43:34 ID:rPSVhnJW0
早速味噌に上がっててワロタ 仕事はやすぎ

687 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 15:11:26 ID:peFmb9110
半角はまだファイルバンクでやってんの?
調べにいくの面倒だからまた一覧貼ってくれよ

688 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 15:19:39 ID:zJEAftqAP
前作よりも早いな
ネタバレもせめて半月くらいは置いてからにすればいいのに

689 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 16:15:28 ID:JkC0VaDW0
でなきゃでないで出し惜しみうぜええええとか言うんですねわかります

690 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 16:26:07 ID:3w1s8iCT0
うわあああああああああああああああああああああああ
半角ってどこだああああああああああああああああああああああああああああああああ

691 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 16:37:42 ID:TrpOBv1DP
大地震ガ日本ニセマッテキテイテモ漏レラは音ゲーノアレガ欲スィ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1252299911/

692 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 17:34:57 ID:pS4YJvZ50
全曲UPするらしいな
全部回収できたら別所にあげるよ


693 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 18:30:38 ID:ONpgFJQq0
EMPのEMU鯖がうまく動作しないなぁ。
左下にはネットワークOKと表示されてるのですが、いざカードを挿入して、DJNAMEを決めるとネットワークエラーになります。
同じ症状の人はいるかな(汗)


694 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 18:56:24 ID:8vViykQs0
過去ログあされば同じような症状の人がいっぱいいるよ

695 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 19:32:54 ID:uG6nK5Hq0
>>692
期待

696 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 20:45:31 ID:z5t6J0MC0
>>693
見当はずれかも試練がCOM2使ってたりしないか?

697 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 20:55:30 ID:xLvSOpcr0
>696
ポップンと同居させている可能性からの提案ですね

698 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 20:56:24 ID:eNKC5/mBP
QMA7まだー?

699 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 21:25:41 ID:CebPPKYb0
IIDX 17 尻薄

700 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 22:32:00 ID:p4nEzZGx0
X mada-?

701 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 22:32:16 ID:z5t6J0MC0
>>697
QMA6起動手順作ってくれた人がCOM2を使ってると女帝が切れて落ちるとかフリーズするって言ってたしな

702 :693:2009/10/27(火) 23:35:56 ID:ONpgFJQq0
返信ありがとうございます。
COM2は使っていません(汗)

データベースの初期化も行ってみましたが、症状は変わりません。

もう少し試行錯誤してみます。

703 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 00:31:11 ID:MNiH6Wml0
西風に全部きた。
ググればアドレスも全てわkる

704 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 00:56:32 ID:7bRdmzYx0
大地震ガ日本ニセマッテキテイテモ漏レラは音ゲーノアレガ欲スィ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1252299911/
大地震ガ日本ニセマッテキテイテモ漏レラは音ゲーノアレガ欲スィ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1252299911/
大地震ガ日本ニセマッテキテイテモ漏レラは音ゲーノアレガ欲スィ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1252299911/
大地震ガ日本ニセマッテキテイテモ漏レラは音ゲーノアレガ欲スィ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1252299911/
大地震ガ日本ニセマッテキテイテモ漏レラは音ゲーノアレガ欲スィ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1252299911/


705 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 01:04:47 ID:+757abE60
見てるスレ間違えたかと思ったわ

706 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 01:20:27 ID:1sPN9Df4O
熊の検定って三国志、アイドル、アニソンからは増えないのかな

707 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 01:24:27 ID:/oUMS26EP
熊と言えばVIの画像等の抽出鶴は無いんだろうか

708 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 01:31:28 ID:cWW+RzdK0
>>707
おまえもういいよ

709 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 01:36:02 ID:/oUMS26EP
ん、書き込みは久しいんだが・・・
前にもこういう流れがあったのか

つーことは出遅れたのか・・・

710 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 01:42:50 ID:rFFqKo6v0
>>709
どのみちここで蔓配布は無いと思うのであきらめた方が良い

711 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 02:15:24 ID:d0Dksx0x0
>>698
QMA7もうロケテ始まってるのか
6の稼動が始まったの2月か3月ごろだった様な気がするが
はえーなぁ

712 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 02:16:18 ID:W6kdZQzw0
もせらしいの(264MB)を落としたんだがパスわかんね。

713 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 02:19:33 ID:koalR5mc0
そうか
良かったな

714 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 02:25:26 ID:jwx0Ql6B0
そいつぁ参ったな

715 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 03:16:54 ID:W6kdZQzw0
答え書いてあったわ。1:20ごろの書き込みに。

716 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 07:13:04 ID:7bRdmzYx0
大地震ガ日本ニセマッテキテイテモ漏レラは音ゲーノアレガ欲スィ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1252299911/

717 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 12:11:51 ID:H/BNZEAn0
>>707
QMAの画像関係は別スレ
benza wikiでググれば鶴の再配布は絶望的なのが分かると思う

718 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 16:34:54 ID:MNiH6Wml0
QMAの画像鶴はいいから、e-amupass対応してほしいものだ

719 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 16:56:48 ID:j4QreT9l0
一応解析してくれてる人がいるみたいだから気長に待とうぜ

720 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 19:47:34 ID:bV9/6AWG0
西風のもせ全曲passわかんね

721 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 19:52:41 ID:B4t3KYqT0
>>720
ALMAGEST

722 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 20:01:31 ID:bV9/6AWG0
>>721
QQQ

723 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 20:23:38 ID:cWW+RzdK0
レッスンでパソコンやりたいな

724 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 00:22:05 ID:LIzXDd7x0
西風のもせにpart2あったから落としたんだけどパス変わってて分からん

725 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 00:23:26 ID:FQ442J+XP
Galdeira

726 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 00:23:52 ID:IHRwnClR0
ちんこってもう流れた?

727 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 00:25:52 ID:LIzXDd7x0
>>725
愛してる

728 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 00:27:16 ID:IHRwnClR0
マーム松阪の水死体ってもう流れた?

729 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 00:56:40 ID:/hSEEVivP
Pop'nMusicMOVIEhddkonaina

730 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 01:48:23 ID:97ioA1Hg0
無個性だけど無難な新キャラだ
ttp://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/7/c/7c383262.jpg

731 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 02:09:58 ID:FrpPXVlk0
qmaの起動手順の再upお願いできませんでしょうか。

732 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 02:14:46 ID:b6+ZSt9S0
ナースウィッチ?

733 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 02:15:52 ID:m4/rIJBD0
>>731
このスレを>>1から読み直して来い

734 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 02:21:29 ID:nBfPCiKDP
ここってQMAスレになったの?

735 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 02:34:03 ID:JceSngVR0
>>734
このスレを>>1から読み直して来い

736 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 02:34:35 ID:vtsFmG+40
最近、動かねぇだの起動方法教えろとかの書き込みが増えて糞うぜぇな
そういうスレじゃねーから自己解決出来ないなら来んなや
そもそも、こういう流れを作った教え厨に責任があるんだけどな

737 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 02:36:57 ID:snSdYXlT0
うんこ

738 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 02:37:41 ID:z77OC2Wl0
糞うぜぇなどうぞ出て行って下さい
文句垂れてるだけの人も要りませんので

739 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 02:37:55 ID:m4/rIJBD0
>>736
昔から変わらなくね?
閉鎖的になりすぎて鶴の作者すら叩き出した熊スレみたいになりたいなら、
それでいいけどさ

740 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 02:56:05 ID:vtsFmG+40

教えて厨が沸く → 過去ログ見ろ、帰れ → さらに沸く → 仕方ないから教える奴が出る


教えて厨が沸く → 教える →さらに沸く → 帰れ

741 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 08:41:31 ID:GKJAlXCI0
この流れを変えるにはSIRIUSのHDD放流しかないな
前にもあったみたいにsd dataだけでも先に流してくれ

742 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 08:57:32 ID:8gHg1x77O
まだ早いでしょ

743 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 20:40:54 ID:QjYGWQ4i0
いや、十分な時間が過ぎた

744 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 21:00:09 ID:GcIMUaKzP
その内稼働前に流れるようになるぞ

745 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 23:52:29 ID:8LLbGvtyO
beat3まで流れなくていいよ

746 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 15:58:54 ID:mQ3YxD+KO
>>745
もうお前は来なくて良いよ

747 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 18:41:54 ID:AMDtyDI6O
>>746
規制でもしもしがいっぱい

748 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 18:59:21 ID:/GeajPjOP
もしもしとPがいっぱい

749 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 19:10:58 ID:vifVY1920
^^

750 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 19:24:50 ID:MbqxmYCT0
^^

751 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 19:25:41 ID:QkDUBZUH0
><

752 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 21:17:28 ID:Ceqh44Dz0
ちょっと質問なんだが・・・・。

ビートマニアとかプレイする時みんなはどうやってプレイしてるのかな?
PS2コントローラーコンバーター+専コンかな?

753 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 21:18:28 ID:MbqxmYCT0
みんなDAOコン使ってるよ^^

754 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 21:19:44 ID:zczTkF9a0
DPPと簡易改造専コン

755 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 21:26:38 ID:2cMztS9K0
DPPのドライバはどう?
俺は普通にPSX Gamepadの最新β版みたいなの使ってるけど
微妙に遅延してる気がしてならん

756 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 21:30:41 ID:AMDtyDI6O
ギタコンは作ったけど他は専コン
DPPのドライバはPSXPADで弄ってない
V4だけ反応鈍い気がするけど諦めてる

757 :752:2009/10/30(金) 22:05:07 ID:Ceqh44Dz0
返信ありがとう!
DAOコンでググってみたけどたっかいな(笑)

一応DPPの第3科学研究所から買ってみたけどプリンターポート無いのにいまさら気づく(笑

OSがサーバOSだからうまくいかなそうだけど・・・

758 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 22:10:36 ID:f743wOop0
>>752
今のところ弐寺とポップンはキーボード
弐寺はコントローラを自作しようかと検討中
三和ボタン高いorz

GFはXBoxのコントローラでやってる
この間DM用に電子ドラム買ったら遅延がひどくてPOOR連発で泣いた

759 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 22:58:26 ID:AMDtyDI6O
>>758
三和じゃないけど光らないだけで同じボタンが500円ぐらいであるよ
DTXのラグは0.7で改善したらしいけどだめだった?

760 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 23:02:49 ID:qbM2dwkI0
>>759
芝商事のこと?
あれは結構三和と違う

761 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 23:08:38 ID:AMDtyDI6O
>>760
うん芝商事のやつ
知人がそれつかって作ったやつさわらせてもらったけど、違和感無かった記憶があるけど
俺も制作手伝ったから補正はいってたんだな

762 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 23:36:14 ID:f743wOop0
自作コンのスレ見ると、芝商事のは固いみたいだね

>>758
置くスペースが無くて(そして値段が高くて)DTXは買えないから、ヤマハのDD-65ってやつを買った
判定をゆるくするようにプログラムをいじったりしたけど、それでもゲームにならなかったorz
達成率一桁とか情けなさすぎる(笑)

763 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/31(土) 14:40:08 ID:5/cOg9rl0
empのエミュ毎回起動して開始おさなくてもいいように自動的に「開始」状態にできないかな?

764 :26@19 ◆sWUpNjhA1I :2009/10/31(土) 15:09:40 ID:0vDW3LPw0
一応 熊鯖作るつもりでがんばり中
他にやってる人いるなら代わります(笑)

ところで、>>513, >>535あたりでやってたけど、結局QMA6でiccaemuは使えた?
テストモード→IC CARD CHECKで認識できていたらOKだと思う
「自分でやれよ」って話だけど、鯖やってるからそこまで手が回らんorz

765 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/31(土) 16:39:46 ID:o9gA+goWP
>>764
鯖開発の役に立つかどうかわからないけど
少々伝えたいことがあるんでメール下さいな

とか言いつつ今日はちょっと出かけるので
メールチェックや返事が遅れるかもしれません

766 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/31(土) 17:02:12 ID:5dl9I7mbO
掲示板に書けないことなのかいな
鯖諦めたけど気になるなw

767 :26@19 ◆sWUpNjhA1I :2009/10/31(土) 18:14:32 ID:n4gDteyf0
>>765
気が付くのが遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
先ほどメールを送りました。

猫叉のアルバム聴きながら鯖作り→「ちょっと弐寺で猫叉曲でもやるか」→しばし遊ぶ→「ちょっと遊びすぎたかもorz」→猫叉のアルバム聴きながら(ry
という猫叉スパイラルの真っ只中にいたもので……


768 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/01(日) 21:35:29 ID:dkBRDrrJP
>>764
起動時のICユニットチェックのときiccaemuで接続表示はでますが
しばらくすると接続が切れてチェック結果がERRORになります
5でも同様になって通りませんでした

769 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/01(日) 22:10:35 ID:Q1XDwSVvO
>>764
熊6EXのiccaemu反応パッチを作ってみました。

Sc_51361.rar

770 :26@19 ◆sWUpNjhA1I :2009/11/01(日) 22:51:55 ID:11Drm6kT0
>>768
サンクス

よくよく考えると、実機では
・pop'n, GDV4→ICカードリーダー+10キー
・QMA→ICカードリーダーのみ。10キー無し
だから、pop'n, GDV4用に作られているiccaemuがQMAでうまく動作しないのは
当たり前と言えば当たり前だよな
どうすべか

771 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/01(日) 23:18:23 ID:iwvmTwhH0
>>769
まじGJ!!動作確認した!!!
エミュ鯖作成陣にwktk

772 :26@19 ◆sWUpNjhA1I :2009/11/01(日) 23:20:11 ID:11Drm6kT0
>>769
GJです!!
鯖はまだまだ時間がかかりそうorz
あまり期待せずに待ってくださいな

773 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/01(日) 23:23:30 ID:br5q8FSN0
>>769
ろくでもないもん作んなボケ

774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 00:27:49 ID:O4Oud4yQ0
ゆとりはさっさと寝ろよ
明日学校だろ?

775 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 00:36:31 ID:o0CpQWWC0

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

776 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 02:22:41 ID:os7Tx2leP
>>490
もうさすがに落ちてこないかあ

777 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 02:41:55 ID:ybKBqVmVO
>>776
まだいけると思うぞ

熊は声優検定できるようにはならんのかね

778 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 03:28:03 ID:Ev1zYuUg0
>>769
Windows7にてQMA6Extのクライアントから
e-amuカード排出挿入、正常動作を確認しました。

e-amu鯖も接続は出来てカードの暗証番号記録までは出来ましたが
回線混雑も確認完了です。

779 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 10:49:24 ID:oPqNtx9Q0
熊に必要なvideocodecって何だっけ?

780 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 11:24:50 ID:ddnlq40OO
XP64bitでDJTとか問題なく動作してるかたいますか?

781 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 11:29:15 ID:V56u67YM0
そんな化石且つレアOSでわざわざ動かしてる奴なんているわけ無いだろ…

782 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 11:48:02 ID:wuEj2ghM0
>>780
よくこの流れでそんな質問するなw
空気嫁

783 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 11:54:23 ID:StBPxXB2O
>>780
過去ログにないなら自分で試せ
動かないなら諦めろ
>>782
この流れってなんだよ

784 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 11:56:45 ID:IDRf9hnD0
未だにEMPRESS動かない俺のために神アドバイスが連発される流れじゃね?

785 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 12:08:02 ID:wuEj2ghM0
>>783
wwwwww

786 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 12:30:40 ID:W7WqGyOnO
>>784
自己中wwwww

787 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 14:10:15 ID:GJB3HJEaP
>>779
Windows Media Video 9

788 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 14:43:51 ID:oPqNtx9Q0
>>787
thx!
Windows Media Video 9 VCM DLした :-)

789 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 15:57:58 ID:StBPxXB2O
それも熊のテキストに書いてあるんだけどな

790 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 16:40:01 ID:Ev1zYuUg0
些細な事ですがe-amuカードの柄をアップしました
まぁ雰囲気でも味わえればw

解凍したら5枚画像が展開されますので
iccaemu.exeと同じフォルダに入れてください。

Sc_51516.zip

791 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 18:00:46 ID:Hc0EhWBOO
EMPはオフラインでも動くがQMAは動かないな

オフラインって普通のインターネット回線ね

792 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 19:44:10 ID:4WrwYSA+0
SIRIUSkitana

793 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 19:47:14 ID:vgVF5vbJP
moviekitana

794 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 20:54:16 ID:wuEj2ghM0
movieはそろそろきてほしいな

795 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 21:04:58 ID:CR6y5F5+0
>>794
よくこの流れでそんな事言えるなw
空気嫁

796 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 21:12:05 ID:wuEj2ghM0
>>795
すげーつまんないけど
俺のは流れでレスしてるけどw

797 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 21:21:06 ID:sGn+IRNj0
正直熊とかどうでもいいからmovieはやく

798 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 21:42:12 ID:4WrwYSA+0
kintama

799 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 22:12:24 ID:CR6y5F5+0
>>796
wwwwww

800 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 23:11:35 ID:StBPxXB2O
EMPeamのデータビューワって需要ある?
参考にしたいから付けてほしい機能を教えてほしいのだけど

801 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 23:15:39 ID:IkCisvMPO
熊6EXのIC対応修正版

Sc_51630.rar

声優検定が…(@_@;)

802 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 23:24:42 ID:o0CpQWWC0
>>800
要らない

803 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 23:27:24 ID:StBPxXB2O
>>802
了解

804 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 23:27:30 ID:So2a/1Pb0
>>801
検定の動作を確認しました。
GJです!

805 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 23:32:35 ID:yGiotEazP
ID:StBPxXB2O「誰か「俺は欲しい」って言ってくれないかなぁ・・・」

806 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 23:41:58 ID:Ev1zYuUg0
>>801
GJ
Windows7に切り替えた後にパッチ当てたら
セキュリティエラーが出てたからOSのせいかと思ってたよw
早速動作確認してみます

807 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 23:54:19 ID:xvuImrUNO
QMA VIで

IPアドレスが更新されました。主電源を入れ直して下さい。

と出て先に進めない…
誰か直し方教えてくれ―

808 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 23:57:13 ID:df9MwsAb0
アク禁で書けない間に色々進展があったみたいで

とりあえず>>801ガンガレ

809 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 00:23:17 ID:OMKEOlza0
>>801
前当てたものにそのままパッチを当てたがセキュリティエラーが出るみたいだ
一度standalone.exeだけ最初から作り直してみるか・・・
確かにe-amuに繋げたら検定試験だけ種類が増えるね

でも試験や対戦終了直後にどうしても強制終了が起きる。
たぶんデータ保存するタイミングだからかも知れないが。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/51660

>>807
複数のNICをつけたりしてないか?
1つのマシンに複数のIPアドレスを割り当てていたり。

810 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 00:36:05 ID:BrHk/WXOO
>>800
是非見てみたいです。

811 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 00:50:09 ID:BxcCR1dEP
>>809
あんま関係ないかもですが
centerの方はテストモードにして放置しておくと
CPU利用率が下がるので良いかも?

812 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 01:17:33 ID:OMKEOlza0
standalone.exe作り直してパッチ当てたら
セキュリティエラーでなくなったようだ

>>811
助言サンクスです

813 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 01:22:56 ID:ZqNmHLWm0
moviekintama

814 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 01:24:48 ID:oip93HHD0
>>800
ビューワ機能だけじゃなくて公式の携帯サイトみたく
クライアント側からサーバ側のカスタマイズ系データを書き換えれる機能が作れるなら欲しいです

815 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 01:27:30 ID:2q0Y3Y6o0
800 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:11:35 ID:StBPxXB2O
EMPeamのデータビューワって需要ある?
参考にしたいから付けてほしい機能を教えてほしいのだけど

802 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:24:42 ID:o0CpQWWC0
>>800
要らない

803 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:27:24 ID:StBPxXB2O
>>802
了解

816 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 01:27:49 ID:ZqNmHLWm0
れる(笑)

817 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 02:36:55 ID:p6AUitn60
>>814
SQLの勉強汁

818 :800:2009/11/03(火) 04:44:31 ID:ry4xgtHwO
イラっとして詰まらないレスして申し訳仕分けありませんでした

>>810,814
現在のところ21で731氏が作成したツール+ライバルの検索機能とジュエル数の変更を追加したぐらいです

819 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 04:52:45 ID:2q0Y3Y6o0
変な奴だな

820 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 09:59:08 ID:ZqNmHLWm0
申し訳仕分けありませんでした

821 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 10:46:52 ID:R27hDvLiP
(_ _ )  ごめんなさい
 ヽノ)
  ll

822 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 11:03:43 ID:ml8awdrWO
いちいち揚げ足とってるやつらいい加減ウゼェよ

823 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 11:14:42 ID:ZqNmHLWm0
揚げ足とって申し訳仕分けありませんでした

824 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 11:49:07 ID:lNEEifqi0
まあ、とりあえず途中経過をSSでうpしないと評価できんな >800

825 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 11:53:34 ID:OC78wMdp0
ただの乞食が何様のつもりだよ

826 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 11:57:22 ID:p6AUitn60
頭下げるついでにレスもsageようぜ

827 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 13:57:38 ID:H2ETugJG0
>>818
EMPのオートって作れますか?

828 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 13:58:46 ID:w/TljjXq0
>>826
よく見てみ、別にそいつ頭下げてるわけじゃねーからw

829 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 14:21:14 ID:N2ttG4Un0
>>474のやつもう1かいください

830 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 15:03:07 ID:p6AUitn60
>>828
ほんとだw
ただ自分の格を下げてるだけだったな

831 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 16:03:25 ID:rde6R9rz0
イラっとして詰まらないレスして申し訳仕分けありませんでした

832 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 16:42:14 ID:zRul3pOE0
こんにちは、アイコンの人です。
早速siriuskitana、他→ http://www.mediafire.com/?wnwd2ymjdte

とおまけ(xpのブート画面、画面を16:9にセットして伸ばしてね)
http://www.mediafire.com/?z4cdvmdjmjg
好きに使ってください

833 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 17:34:49 ID:eN127xMd0
もう少しまともなあぷろだにアップしていただけませんかね
斧はよくここで使われてるしお勧めしておく

834 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 17:38:45 ID:iH/v+p+a0
mediafireがまともじゃないとか

835 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 17:40:14 ID:zRul3pOE0
>>833
なにがだめなんだ?ふつうに落とせると思うんだが

836 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 17:40:53 ID:qfz+a4JS0
斧管理人乙

837 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 17:41:48 ID:N2ttG4Un0
>>474のやつもう1かいください

838 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 18:33:06 ID:dEHZB0W+0
↓これ思い出した

うpする時は下記の方法でうpしてくれるとありがたいです。

@ パスは出来るだけ付けないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので)

A 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。
出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。

B うp神は24時間スレを監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので)

贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m

839 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 18:47:03 ID:uOLFMb+/0
>>838
よし、全力で破ってやろうw

840 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 19:30:34 ID:QLD2H+w/0
検定やろうとするとおかしくなるの何でかな・・・ orz

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/51868

841 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 19:34:58 ID:UjMw+Mz20
贅沢ってレベルじゃないな・・・w

842 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 19:35:46 ID:OMKEOlza0
>>840
\E\ICE_CONF\CONF\RAWフォルダにexam.xmlが存在してなかったら
タイトル無し(クリックしたらコナミ検定)がデフォルトになる

843 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 19:44:38 ID:BxcCR1dEP
>>840
Sc_51874
これをRAWフォルダに突っ込む

それよりもIC CARDチェックを安定して通過できる
設定をkwsk
高確率でiccaemuが接続切れになるorz

844 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 19:48:53 ID:QLD2H+w/0
>>842
即レスd
ちゃんと、exam.xmlはあるなぁー・・・
>>809みたいな検定試験増えましたぁーみたいな画像も出ないし・・・
なんか設定おかしいのかな・・・?

845 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 20:04:07 ID:QLD2H+w/0
>>843
わざわざうpdクス
無事表示されたw
どんな設定してるんだ?設定内容をkwsk

>>809
同じく検定終了すると強制終了するわー。バグかな?

846 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 20:09:44 ID:p6AUitn60
>>844
その新しいexam.xmlで上書きするととりあえず3つは出る
>>809のはe-amu繋がないと出ないんじゃなかったっけ?

847 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 20:12:37 ID:ry4xgtHwO
>>827
オート機能とかそういった類いの物じゃなく、自分のスコアを確認するような補助的なツールです。

848 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 20:30:11 ID:BxcCR1dEP
>>845
hostsにローカルIP
pseudoTouchと蔵でcom1<>com3
iccaemuと蔵でcom4<>com2

毎回IC CARDの最後の溜めのところでiccaemuが接続切れ
ごくまれにOKが出るもカード挿入は無反応

>強制終了は保存に行ってるが
鯖が対応出来てないからだと思

>>846
一度繋いで出現させると次からはオフラインでも常駐するっぽ
しかしミリタリは出ないという不思議

849 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 21:02:16 ID:FzGJeUDj0
申し訳仕分けありませんでした

850 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 21:05:31 ID:Xiesk5IT0
すいません。EMPについて質問なのですが。
正常動作している方のグラフィックカードは何を使っているか教えてもらえませんでしょうか?

RADEONをとりあえず黙って購入したほうがいいんでしょうか(汗

851 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 21:16:30 ID:OMKEOlza0
>>848
前スレの>>522あたりに

>QMAY EXTRAなんだがIC CARD読み込み時に
>「failed to instantiate pin」と「failed to instantiate Render Pin」のエラーが繰り返し出てくる・・・

上記の現象が出てる人がいる様だが
それとは別かい?

852 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 21:26:44 ID:BxcCR1dEP
>>851
エラーメッセージは特に出ていません
カードエミュの接続がoffになって蔵でERRORと表示されます
念のためVMでcenterと同時起動も試してみましたが結果は同じでした

853 :26@19 ◆sWUpNjhA1I :2009/11/03(火) 21:56:15 ID:X6jyR17M0
>>832
乙です


熊鯖だけど、約1週間苦しめられていたバグがやっと取れた(´∀`)
今から熊用に調整していきまっせ

GUI作るのがめんどくさいので、とりあえずコンソールでいい?

854 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 22:06:28 ID:ry4xgtHwO
>>853
家で熊鯖がくめるならCUIでも十分とおもいます。
というかGUIじゃないからと文句は言えませんよ。

855 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 22:10:15 ID:7BcHfMW2P
とりあえず作ってみて余裕があったらGUIで・・・っていう贅沢な希望を書いてみる

856 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 22:10:35 ID:kKy5KQet0
>>850
MSIのN9600GT T2D512で動いてるぞ、RADEONX1950XTと比べても見た目は変わらなかった

>>853
出来たのかw使わせてもらう身だから全然かまわない、激しく乙

857 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 22:11:03 ID:BxcCR1dEP
>>853
機能的に変わりなければCUIで問題ないっす

858 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 23:17:42 ID:BxcCR1dEP
すいません>>848の一番下は間違いです
一度蔵を落としたら最低でもエミュ鯖を立てておかないと
残りが出ないようです
1プレイ終了時にエラーでエミュ鯖が落ちますがそのまま終了させると
蔵自体は続行可能です

859 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 23:23:04 ID:FzGJeUDj0
>>857
申し訳仕分けありませんでした

860 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 23:57:35 ID:QJ2SxbM70
>>850
VRAMが128MB以上のならなんでも

861 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 00:19:13 ID:2PEEp+M00
SIRIUSKONAINA

862 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 01:21:56 ID:UoVLOmII0
movie ha madakane

863 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 09:10:10 ID:MN9o/WLqP
もう゛ぃえとかっdrxとかgdv5とかまだでっか?

864 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 10:28:57 ID:EfX7x65m0
800 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:11:35 ID:StBPxXB2O
EMPeamのデータビューワって需要ある?
参考にしたいから付けてほしい機能を教えてほしいのだけど

802 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:24:42 ID:o0CpQWWC0
>>800
要らない

803 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:27:24 ID:StBPxXB2O
>>802
了解

818 名前:800[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 04:44:31 ID:ry4xgtHwO
イラっとして詰まらないレスして申し訳仕分けありませんでした

>>810,814
現在のところ21で731氏が作成したツール+ライバルの検索機能とジュエル数の変更を追加したぐらいです





何だこの幼稚な奴w

865 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 11:14:04 ID:uD07Yylc0
申し訳仕分けありませんでした

866 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 11:58:34 ID:6zcVMTRg0
まず697氏が帰ってこないと話しにならん。使えんクズばっかだし

867 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 16:04:52 ID:EYT5wYbsP
siriushddkitana

868 :697@14 ◆MIoQI97eJE :2009/11/04(水) 17:30:38 ID:wVhj4QoHO
肝心のモノが無ければ俺も使えんクズでしかないぜよ。
今日も弐楚は何の動きもなく平和ある意味平和。

PC規制巻き込まれなう。

869 :26@19 ◆sWUpNjhA1I :2009/11/04(水) 18:17:19 ID:BXeg3Jq90
378@14氏、お尋ねしたいことがありますので、
もしよろしければメールを頂戴できないでしょうか?

870 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 18:53:34 ID:S6a4/nBX0
>>856 >>860

>>850です。返信ありがとうございます。

現在のグラフィックカードが
ttp://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7950gt_tdh_1.htm
こちらのGeForce 7950GT のWinFast PX7950GT TDH という物です。

VRAMは128以上あるみたいです(汗)

MSI製も検討してみます。 ありがとうございました。

871 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 21:02:24 ID:QrzchSczO
>>870
Gefoce 4 MX440 64Mでも選曲画面はおもかったりするけど起動はしたよ
上の環境とは違うけど、シングルコアだと正常に遊べなくて、
CPUだけをデュアルコアに変えたら動くようになったこともあるから
CPUも気を付けたほうがいいよ



872 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 22:00:23 ID:JyZYOch20
mousiwakesiwakearimasendesita

873 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 22:17:57 ID:S6a4/nBX0
>>871
返信ありがとうございます。
>>870です。
CPUはXeonE5345 の DualCPU なので8コアになります。

デュアルコアが1番無難なんですかね(汗

874 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 22:23:21 ID:QrzchSczO
>>873
PhenomIIの4コアでも動いてるから、デュアルじゃないと動かない訳じゃないと思うけどね

875 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 22:26:38 ID:S6a4/nBX0
>>874

ありがとうございます。
ではグラボが1番怪しい感じがします。

譜面と音が思いっきりずれてるのでプレイが出来ない(汗

876 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 22:47:05 ID:JyZYOch20
グラボースキー

877 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 22:47:26 ID:tRe0BJ3K0
見てる限りではGeforceユーザーが多いみたいだな

俺みたいなRADEONユーザーは稀なのか・・・

878 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 22:50:11 ID:S6a4/nBX0
>>877
RADEONの何使っていますか?
一応RADEONだったらHD4770を購入しようと思っていたのですが

879 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 22:53:18 ID:RT3+5gM/0
>>877
おれもRADEON使ってますよwこの前組みました

880 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 22:56:56 ID:wLfzALyy0
>>874
使ってるデコーダとかサウンドボード、
常駐プログラムの有無によっても変わると思うよ

ところでtimebase使ってる?

881 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 23:05:11 ID:wLfzALyy0
連投スマソ
>>874>>875

882 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 23:05:39 ID:tRe0BJ3K0
>>878
メインではHD4670で寺専用機はHD3450を使ってるよ

新たに買うのであればHD3000番台以降であればいいと思われ
あとは用途に合わせてお好みで

3Dゲームをしないのであれば下位モデル(3450・4350)でもいいかと

ちなみにEMPはX1x00〜HD3x00シリーズ推奨

883 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 23:06:04 ID:S6a4/nBX0
>>880 返信ありがとうございます。

サウンドボード:SE-200PCI ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/SE-200PCI
PowerDVD インストール済み
ffdshow インストール済み

になっています。 timebase は使っていません。

今知らべてみます。 ありがとうございます

884 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 23:13:44 ID:S6a4/nBX0
>>882
返信ありがとうございます。
プリンターポートもPCI接続ですとパッド設定がめんどくさいようなので
寺専用機を作ることにします。(現状のグラボよりちょっとスペック落すわけにもいかないので)

>>882 >>880 >>874 >>860 >>856
情報を提供していただき非常に助かりました。
ありがとうございました

885 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 23:17:27 ID:dm6T8ITP0
OSはWindows7でffdshowとpowerDVD9を入れてるんだけど
どうしてもQMAのムービーの時に最初の1〜2秒ほどカクつく
同じ現象になってる人いない?

XPの時はこんな現象はなかったんだけどな・・

886 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 00:45:32 ID:6pp73Q8F0
ID:S6a4/nBX0はチョン?シナ?

887 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 00:46:20 ID:q+JJfgtW0
今知らべてみます。

888 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 00:55:34 ID:IKhbVd+90
どうやらチョンのようです。

889 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 04:00:54 ID:apTE5qbX0
シナかもしれません。

890 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 06:27:50 ID:lwRdSphU0
どっちにしろ目障り

891 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 08:46:03 ID:VePoRNm40
moviehddkitana

892 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 11:05:59 ID:dwC1VQn/0
>>891
majide!?

893 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 11:54:52 ID:gOS60EHR0
itumononetakatoomottakedomajidekitana

894 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 11:58:18 ID:QxG2/7uN0
kokomadecopype

895 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 12:17:48 ID:nOgx23ZLP
v5crackkitana

896 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 12:39:45 ID:EgFo+xJ50
>>882
RadeonX850XTとX600Pro両方持ってるけど
両者EMP動いてるからこの辺でも問題なさげ
9th〜10th等の旧作も普通に動作してる

897 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 21:46:47 ID:UyR/iVkt0
>>296
熊といい寺といい、PCのスペックはそこまで高くなくても動くよね
寺の場合はスペックより同期を取る方が苦労する

898 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 22:07:35 ID:q+JJfgtW0
今知らべてみます。

899 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 22:08:28 ID:kR/PIoyF0
熊ってなんぞ?

900 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 22:14:01 ID:q+JJfgtW0
>>899
今知らべてみます。

901 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 22:15:22 ID:QG7vWbWUP
解決しました
すみませんでした

902 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 22:16:19 ID:Y8LgN0JtP
はあ?

903 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 22:16:51 ID:q+JJfgtW0
>>901
申し訳仕分けありませんでした

904 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 22:23:47 ID:IKhbVd+90
面白くないよソレ

905 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 22:32:11 ID:zoLb4Z51O
参考に聞きたいのですが、
ライバルを登録する際、段位とDJ_POINTの他に参考にする項目はありますか?

今のところ、段位'DJ_POINT'名前の何れかで検索出来るようにしてます

906 :905:2009/11/05(木) 22:45:00 ID:bdhiDjJY0
解決しました
すみませんでした

907 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/06(金) 00:25:41 ID:DAU8LFjc0
>>904
申し訳仕分けありませんでした

908 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/06(金) 00:36:15 ID:4ncEXU3m0
煽られたID:wuEj2ghM0なんだろうけどしつこすぎてこいつの方が痛く見えてきた

909 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/06(金) 00:47:08 ID:hFMJ4lE2P
aretekitana

192 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)