もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【野球】どこにいった “佑ちゃんフィーバー” 早大の2季ぶりの優勝がかかっているのに、神宮は約7分の入り

1 :アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/11/02(月) 10:19:27 ID:???0
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/091102/bbl0911020801007-n1.htm

あの“佑ちゃんフィーバー”はいずこ、といった感じだ。

久しぶりにナマで見た10月31日の東京6大学野球、早慶1回戦。
早大の2季ぶりの優勝がかかっているのに、神宮は約7分の入り。
07年春、斎藤佑樹が入学して最初の早慶戦で満員の3万6000人を集めたことを思えば寂しいスタンド風景だった。

その斎藤も観客数が物語るように1年のころの輝きが、すっかりうせてしまった感じだ。
一回こそ3者三振と上々の滑り出しを見せながら、四回に突如乱れ4安打と四球などで慶大に3点を取られて敗戦投手になった。
10月10日の立大戦で通算25勝して以来、4試合勝利を逃したことになる。
ストレートが打ちごろの高めに集まった。フォームがきれいなだけに、いったん狙われ始めると持ちこたえるのは難しいようだ。
大きな武器だったキレのいい低めの変化球の威力も影をひそめてしまった。
来季ドラフトの目玉とはいえ大事にされすぎて小さくまとまってしまい、威圧感がないのが気になる。
ことあるごとに比較される楽天・田中は今季チーム最多の15勝を挙げ、CSでも1人気を吐いた。
今季限りで退任した野村監督にときには叱られ、また「マー君、神の子…」とおだてられ、個性を伸ばしプロ屈指の投手に成長した。
同じようにすばらしい原石でもある斎藤に、なかなか磨きがかからないのは歯がゆい。

1回戦終了後は会見場に姿を見せなかったという。学生スポーツで会見拒否はいただけないし、爽やかイメージの斎藤らしくない。
「人間として、野球選手としてまだまだ未熟。大学で成長したい」と高校からのプロ入りを拒んだはず。
あと1年、心技ともに大きな成長が望まれる。

2 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:20:34 ID:XAKPYmBpO
2だよな?

3 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:21:07 ID:jD5lxjhz0
3だよな?

4 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:21:08 ID:/GYXT3oOO
10くらい

5 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:21:26 ID:jIMHzwwZ0
視聴率
11/1「東京六大学野球、早慶戦」(NHK教育)1.3%。

6 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:21:35 ID:mkeqVeF+O
十分です

7 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:21:43 ID:gCRSb5iR0
十分だろ

8 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:22:12 ID:o5CILS28O
誰だっけ?

9 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:22:14 ID:g9REqI87O
ハンケツ王痔

10 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:22:30 ID:Qq5s4WGKO
俺はゆうちゃんじゃないねや

11 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:22:58 ID:Q1lj0aRVO
大学で学んだのは夜の遊び

12 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:23:17 ID:nKsiQ7FMP
同時にプロに行っても、活躍したのは
マー君の方だったろうね。
線が細い感じしてたし。

13 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:24:29 ID:zsXJT1nk0
秋の早慶戦が春に比べて客減るのはいつものことじゃん

14 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:24:36 ID:BfOqGqPB0
だれ?

15 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:24:44 ID:8YhI34veO
教育で1%超えは奇跡の数字
高校野球も教育だと数字半減するぞ
めったにチャンネル回さないからな

16 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:24:53 ID:gGJboQM70
ってか小さすぎて向いてない
所詮大学レベル

17 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:25:18 ID:Ejtdm5Uc0
>>2-3
オゥ! ホットガイ!

18 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:25:24 ID:plHPMNMb0
猛虎魂が感じられないな

19 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:25:23 ID:9/hulAqOO
元々早慶戦は秋は少ないだろ、適当言うなよ。
春はサークルの新歓もかねてるから元から三万以上入る。斎藤は関係ない

20 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:25:50 ID:IRc5hwMB0
流行廃りってヤツですか

21 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:25:55 ID:VVy0TJbwO
ヤクルトより入ってるじゃん。

22 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:25:56 ID:80vbToFxO
マスゴミが勝手に盛り上がってただけだろw

23 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:26:50 ID:VZ+vsnPHO
ゴルフ見にいってんだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:27:41 ID:VPL1J2XoO
大学終わってもスカウト来ませんでしたとさ?

まさかね

25 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:28:44 ID:JrzivoOsO
調子こいてたハンケチざまぁ

26 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:29:03 ID:Ue+6UjbT0
流行りなんてそんなもんだろ

27 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:29:10 ID:fxpe/DSd0
ハニカミ王子だっけ

28 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:29:26 ID:AFnbu5EmO
まさおと比べないであげてください

29 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:30:01 ID:C+heuoInO
思わず圧倒されるほどのジャイアンツ愛を感じるぞ…

30 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:30:19 ID:kMvQE8Go0
大学生に何期待してんだよwww

31 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:30:22 ID:e/kzWT3JO
いつまで佑ちゃんどかやってんだよ
甲子園は1年たてば次のヒーローが出てくるんだよ古すぎ

32 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:31:08 ID:c6jMZOT6O
ハンカチは飽きました。ハニカミに夢中です。

33 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:31:23 ID:9uvEU+eM0
まーくんと差がついちゃったな

34 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:31:38 ID:gZEtiUfRO
話題作りの為に来年巨人が一位指名します


よって長野はポイします

35 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:31:39 ID:wf4BxRHeO
ハンカチ王子はボール玉を審判がストライクとってくれなくなったから辛いらしいな
今まではボール玉を振らせて三振とってたが、ストライクで勝負しないといけなくなったから
球威が足りないらしい

36 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:31:44 ID:vdsIW9f10
だってマスコミが煽るのやめたんだもん

37 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:32:22 ID:Xh7YYuo+O
06年にも言われてたが、才能で言えば圧倒的に田中の方が上。
斎藤は祭り上げられたただの客寄せパンダ。
あの時斎藤が優ってたのはハンカチが生んだ一時的なスター性と甲子園でのチーム個人の成績と経歴のみ。

38 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:32:29 ID:q2ZeicY2O
6大なんて所詮プロに落ちた連中の集まりだろ?
そんな相手に防御率3台とか凡人投手だろ


39 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:32:42 ID:T0j7V58hP
大学野球に7割も入れば十分だろw

40 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:33:24 ID:HE+ntlYNO
早慶戦って早慶出身か早慶大の学生ぐらいしか興味ないでしょ?
マスコミに早稲田慶應義塾出身の人間が多いから持ち上げられてるだけじゃないのかと

41 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:33:26 ID:AGj/vDZtO
田中と差がついたな。
プロと大学生じゃこうなるのは予想通りだろ。

42 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:33:50 ID:dN33Oy3/O
古いwww

43 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:34:04 ID:dGdAkIaYO
遼くんに行っちゃったからな

44 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:34:33 ID:IClXDjnxO
カープに同姓同名がいる以上、巨人に入っても現状では並の活躍だろうし

45 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:34:45 ID:80vbToFxO
アマチュア選手なのに厳しすぎだろ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/02(月) 10:35:36 ID:oMDaDfoQ0
やっぱ、マー君と大差がついちゃったね!

47 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:35:38 ID:r4tntx+wP
佑ちゃん迷言集
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」 「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」 「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」 「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」 「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」 「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」


48 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:35:43 ID:zdTiNbGZ0
甲子園の時からメディアの鬼のようなプッシュで辟易してたよ


49 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:36:20 ID:arKxHXmqO
大学やきうなんか盛り上がるわけないじゃん

50 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:36:23 ID:ckSRvaDO0
遼クンに逝ったと思われw

51 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:36:28 ID:H0d12LRj0
秋の早慶戦でこれだけ入ってるんだから凄い
普通なら100人くらいw

52 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:36:48 ID:KNPVwMho0
>学生スポーツで会見拒否はいただけないし

これ以外は同意

53 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:36:53 ID:q2ZeicY2O
プロでも通用すると思うがエースには絶対になれないな
中継ぎの2番手くらいにはなれるかも知れんが、横浜で


54 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:37:26 ID:BsWmK3Lg0
きのう少しだけテレビ中継見てたけど
大学野球ってあんなにストライクゾーン広いんだな
あれだけ広く取ってくれるのにハンカチ君は四球多いんだろ
劣化どころの話じゃないな
哀れだわ

55 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:37:30 ID:qALsleJLO
野球ファンの大部分は情弱だよね。
だからマスコミ報道に釣られまくり。
その他、ハニカミ、真央ちゃん、イナバウアー、卓球の愛ちゃん、平泳ぎの気持ち良い、ハンドボールのイケメン、
みんなマスコミ報道が無ければ成り立たない作られた人気。

56 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:38:01 ID:TRZg4FeKO
高校生だったからあの能面顔でも人気が出たんだよ
今のハンカチはただの地味な老け顔な大学生
気の毒なくらいオーラもない

57 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:38:24 ID:6YtKbtra0
>大事にされすぎて小さくまとまってしまい

あれ?フォーム改造して不調になったんじゃなかったのか

58 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:38:37 ID:AzXuRdWeO
同じ王子ならハニカミのほうがいいな
ハンカチはなんであんな斜に構えてるんだ?

59 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:38:40 ID:enmuQlvnO
学生スポーツでなんで会見拒否しちゃいけないんだ
それはプロだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:38:41 ID:7ZOPWJIJ0
> 学生スポーツで会見拒否はいただけないし

これって強制に近いものだったのか
記者って会見拒否されると途端に攻撃的になるよなあ

61 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:38:52 ID:F1pvrvCtO
ハンカチフィーバーに釣られて中継契約した日テレ涙目w
5年契約とか本当にバカ過ぎる
いやむしろ六大学野球連盟の商売上手を褒めるべきなのかw
経営陣は詐欺に引っ掛かったようなもんと諦めてるんだろな

62 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:38:55 ID:r4tntx+wP
>>55
ハンドボールのイケメン

コイツはマスゴミの失敗作だ

63 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:39:14 ID:cwk68uUr0
野球以外もある程度できると他も同じくらい才能があるかと勘違いするんだろうな。
それに対して野球一本のまーくんのほうがつよいよ

64 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:39:25 ID:2vr8rgDDO
野球人気は8割方はマスコミのあおりのおかげ。
それがなければ3年でこうなる。
まああおりが消えたわけでもないんだけどもともとホントのスターじゃないからさ。

65 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:39:41 ID:Xh7YYuo+O
>>47
こんなんわざわざ作った奴がキモすぎる

66 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:40:00 ID:9pcVrzSjO
>>21
それは言っちゃダメw

67 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:40:12 ID:q2ZeicY2O
石川はまだ可愛げがあるし実力もあるけどこいつは何が凄かったんだ?


68 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:40:28 ID:OWrsD8X7O
7割じゃなく7分?ほんとに?

69 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:40:42 ID:gKI+H7BLO
田中と違って体格が悪すぎる

70 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:41:04 ID:1DOIQz+n0
マスコミもさっさと石川に乗り換えたくせに、よく言うわw

71 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:41:52 ID:+RvE9CSmO
>>40
早慶大の学生でも興味あるのは極一部
半分でも興味あったら神宮は満員になるよ

72 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:41:54 ID:6YtKbtra0
実力的にも体格的にも桑田に近いレベルなんじゃないの?

73 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:42:18 ID:f/hOV6vwO
>>61
その代わり日テレは大リーグ映像を買うのをやめてニュースで静止画を出すようになったという…。

74 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:42:51 ID:bl3BHnneO
今、低めの変化球が使えないのは、キャッチャーが取れないから。

ホント応武は最悪。
早く杉山代えろ。

75 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:42:54 ID:mjufCykAO
>>57
昨日見た感じだと、より深く沈みこんで腕を強く振ってたね。
松阪や由規的な要素を取り入れたフォームに見えた。
150キロ出したいんじゃないの?

76 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:43:37 ID:j8lWVdET0
田中オタは懲りないね
一度でも斎藤に勝ってから吼えてね。

77 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:44:02 ID:BsWmK3Lg0
1年生キャッチャーにマジギレするエースw見苦しいw

78 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:44:26 ID:cwk68uUr0
>>68
この場合は7割の意味。
腹八分が丁度いいなんていうけど8%しか食べなかったら危険。
料理だとよく使う6分挽きとか7分仕立てとか
はっきり限度がわからないものに使う場合が多い。限界ではなく通常の出来を10分とみていう形。

79 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:45:38 ID:HE+ntlYNO
>>71は現役の早慶大生か。
確かに野球好きな人だけだろうな、ましてや観戦しに行くなんてごく一部。

80 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:45:58 ID:UBPE24XEO
このハンカチって人どうせ実力たいしたことないんでしょw

81 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:46:00 ID:q2ZeicY2O
>>76
負けた事なんて一度もないから(笑)


82 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:46:07 ID:1ORMt34J0
>>72
桑田は野球センスの塊かつ努力家
間違ってもハンカチと一緒にしたらいけない

83 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:48:37 ID:j8lWVdET0
田中って年俸7500万らしいけどさ、それが魅力的か?
電通に入った斎藤の年収2000万とかだろうけど、斎藤の方が結婚相手としては魅力的だ。

84 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:48:57 ID:gBUwEKCF0
>>74
使ってただろ、三振とったのに逸らして振り逃げされたり
盗塁に対してポロリして送球すら出来なかったりしたけど

85 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:49:14 ID:q2ZeicY2O
球速は並でコントロールは糞だよな
変化球は凄いの?


86 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:49:58 ID:gsQA1LkyO
大学野球が満員になる方が異常
そんなこともわからないなら記者を辞めるべき

87 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:50:36 ID:Xh7YYuo+O
>>83
年俸はもっと上がるだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:51:45 ID:57vN1u/iO
田中は今年で1億超えるだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:52:00 ID:j8lWVdET0
>>87
精々頑張っても3億だろ。
CM入れて5億くらいだろうな。
どうみても斎藤の勝ち。

90 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:52:04 ID:q2ZeicY2O
>>83
田中のが貰ってるじゃん
多分来年は億プレイヤーになるだろうし


91 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:52:09 ID:XO3OmJ1MO
マー君とハンケチ王子…なぜ差がついたのか
慢心ka

92 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:52:12 ID:78xlOvEVO
在学中だが秋シーズンの早慶戦には誰も興味ないよ
春は人入ってるけどあくまで新入生歓迎イベント
の一環としてたくさんのサークルが入るから



結論佑ちゃん(笑)

93 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:52:14 ID:LxLZwP5GO
やきうなんかもともとつまらないんだから、マスゴミが煽らなきゃ誰も見に行かない

そのマスゴミも今はハンカチじゃなくてハニカミだから、情弱ババアどもはそっちにいくわな

94 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:52:18 ID:kIuywyd70
>>87
だな。
今年は一億越えるだろうし、故障さえなければ2億はいっちゃうしな

95 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:52:56 ID:SyNMKwC5O
ゆうちゃんなんて過去の人大学でたら公務員にでもなればいい。実力ないじゃん

96 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:53:17 ID:wf4BxRHeO
早稲田の先輩の三澤興一と同レベルになれるかどうかだな
三澤興一も巨人ドラフト一位で何年も一軍にいた選手だから
大学生に比べたら、別格なんだけど

97 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:53:25 ID:FF718SbqO
斎藤の会見拒否は泣いちゃったから

98 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:53:47 ID:sVwIv6QMO
誰か田中とハンカチのレベルの差をキン肉マンで例えてくれ。

99 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:53:56 ID:FV0LFBxJO
時効だろ こいつ
田中のほうが遥かに上

100 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:54:05 ID:j8lWVdET0
>>94
でもそれが魅力ではないだろ?
お前らだって結婚するならプロ野球選手より、マスコミ業界の関係者だろ。
プロ選手って落ちるときは最底辺に落ちるしな。

101 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:54:23 ID:80vbToFxO
楽天はケチだから何億も払い続けるのは無理。
でもピーク時にメジャー行ければさらに何倍にもはねあがる。

102 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:54:30 ID:err3E8qL0
初めからそんなの無かったよ

103 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:54:49 ID:q2ZeicY2O
早稲田出身とはいえ頭そんなに良くないから出世出来ないだろwww
大手いこうものなら邪魔者扱いされるだけだぞwww


104 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:55:21 ID:H0d12LRj0
本人は予定通り大学入って野球やってるだけなのに
勝手に期待して失望した馬鹿がマー君と差がついただのなんだのでプレッシャー
面倒くせえだろうな


105 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:55:37 ID:7oeqsAeCO
田中は引退するまでにCM、スポンサー含め20億は稼ぐと思うが
電通やテレビ局なら定年までに5億くらいかなぁ

106 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:55:44 ID:/g76uDhh0
>>83
マー君はメジャー行きを希望すれば、年俸3億近くになったあたりでポスティングで出してもらえる。
楽天は年俸4億も5億も出せる球団じゃないからね。
アメリカで活躍すれば年俸10億も夢じゃないし、メジャー年金の受給資格もゲットできる。

斉藤はプロ入り希望なんだろ。
だったら、プロでどうなるかわからん斉藤より、結果を出してるマー君のほうが有望。

女は、生活力があって輝いてる人に惹かれるからな。

107 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:56:02 ID:j8lWVdET0
年収が1億あってもな。
斎藤よりかはモテナイし魅力もない男なんだよ。
田中ってのはね。

108 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:56:05 ID:beLbqc8fP
何度も言ってるが斎藤は完成された投手で田中は未完成な投手
斎藤も自分でわかってたから大学行ったんだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:56:08 ID:oTasgsKqO
>>96

110 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:56:31 ID:0IXWeSalP
>>1
>フォームがきれいなだけに、いったん狙われ始めると持ちこたえるのは難しい
>学生スポーツで会見拒否はいただけないし、


この二つが意味不明。
フォームがきれいだと持ちこたえられないの?
学生は会見は義務なの?

111 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:56:57 ID:Cm7JCbrjO
マスコミ業界なんてこの先どうなるかわかんないのに行くかよ

112 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:57:40 ID:abGFvNsP0
阪神は来年ハンカチを引き当てて今までのくじ運のなさが
全て帳消しになる予感が・・・。もっともいらないというファンも
多そうだが。

113 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:57:43 ID:q2ZeicY2O
>>100
マスゴミ風情が楽天のエース投手と肩を並べんじゃねえよwww

114 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:57:49 ID:4kdZzkrUO
マスゴミってほんと酷い屑だな

115 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:57:51 ID:FV0LFBxJO
過大評価だよ
ハンカチw 死語だなw

116 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:58:26 ID:5V3I9oQQ0
>>98
キン肉マンとウルフマンくらいの差

117 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:58:53 ID:ylbifNGN0
ストレートのキレ、コントロールが絶望的なまでに悪い
ちょっとしたきっかけで戻るもんなのかは知らんが
恐らくあのコントロールも無視して思いっきり投げただけの145kmが
本当に今の限界なんだろうな

118 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:59:11 ID:H0d12LRj0
>>111
マスコミが駄目になるってことは
日本のプロ野球崩壊なんだけどなw

119 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 10:59:46 ID:j8lWVdET0
>>117
コントロールは田中よりかは上だろ。
田中はストレートしか投げれないしね。
斎藤がプロに上がったらまた負けるだろうと田中はビビッてるよ。


120 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:00:03 ID:5V3I9oQQ0
>>115
死語じゃないよ
今は半価値

121 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:00:15 ID:/g76uDhh0
プロになってさっぱりなら、もの凄く振り幅のある人生になるな。

プロになれば批判はもちろん、誹謗中傷もされるわけで、
まったく結果が出なければ精神的に追い詰められるかも。

契約金1億をゲットしても割にあわん。

122 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:00:53 ID:g8RpexmOP
>>68
成功の確率は五分五分っていうことあるよな?
この場合お前成功する確率も失敗する確率も5%ずつだと思ってんのかw
残りの9割はどんな結果になるんだよw

123 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:01:01 ID:sM/azhdYO
>>112
要らん。再来年の野村なら欲しい。

124 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:01:14 ID:1ORMt34J0
>>119
お前がまったく野球に無関心なのはよくわかった、ババァ
田中がストレートしか投げれないとかw

125 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:01:25 ID:s4PCTgJeO
ハンカチは豊田大谷から中日に行った平田に球筋が似ているな。



126 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:01:31 ID:9nKZi0bf0
虚塵入りしたら第二の湯口にならなきゃ…

127 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:01:58 ID:mLQFbIVvO
すっかり過去の人

128 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:02:04 ID:j8lWVdET0
楽天の田中は今でも斎藤をライバルと思ってるよ。
自分が一度も勝てない相手だからね。
いつかは斎藤に勝ちたいと思ってる。
斎藤がプロにこなければ田中は一生負け犬だ。

129 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:02:41 ID:0BXxJCWDO
惨め
大学なんかいつでも行けるんだし
三年前入団しとけばよかったのにね
まさかの田中勝ち組だな

130 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:03:19 ID:sVwIv6QMO
>>124
そいつホモのジジイだよ

131 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:03:29 ID:Ws6fKjRVO
斎藤よりも期待できそうな菊池も出てきたし、女性はハンカチ王子よりハニカミ王子の石川遼に夢中
女性は飽きやすいんだから常にメディアに出てないと忘れられる
実力も平行か下降線にしか見えない
何かプロで通用するもねは大学で得たのだろうか?

132 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:03:38 ID:9bD1KzQbO
田中のスタイルでは毎年10勝以上するけど20勝は無理
だからといって20勝投手より弱いわけでもない
ハンカチは逆かもしれん、確変年タイプかも

133 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:03:45 ID:kIuywyd70
>>119
田中がストレートしかだめとかww
今年はストレートの威力が上昇したけど、それまではスライダーが武器だったのにw
それに今年はフォークもいいしな

134 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:03:55 ID:q2ZeicY2O
>>119
ストレートだけであの三振数とかお前凄い評価しすぎだなwww
変化球覚えたらダルビッシュ越えるねwwwwww


135 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:04:07 ID:Xh7YYuo+O
田中なんかはメジャー願望とかないんかな?
メジャー行きゃ給料も上がるだろうし、CM契約も増えるだろうし。

斎藤は夏の甲子園で消耗し過ぎたってことはないか?
たまに聞くじゃん。
「夏の甲子園優勝ピッチャーは大成しない」
って。

136 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:04:13 ID:sM/azhdYO
>>124
まさおは変化球投手と揶揄されるぐらいなのにな。
9回に150越えて変化球投手って言われるんだから、プロの世界は厳しいよ。


137 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:04:22 ID:0j4L0h9BO
俺の友達が田中君と友達だけどそんなこと無いっていってたよ。

138 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:04:42 ID:j8lWVdET0
田中は斎藤を意識しすぎだろ。
どうも斎藤が気になってしょうがないみたいだ。
やはり田中は斎藤を自分のライバルだと思ってるようだな。

139 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:04:45 ID:Is5slb700
韓流→ハンカチ→遼クン で騒いでたのは同じ連中だから
そらそうなるわな

140 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:05:09 ID:j03NKh1D0
くだらねぇ・・・
マスコミがけしかけておいて、マスコミが「あのフィーバーはどうした?」って、
バカじゃねーの。

141 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:05:29 ID:UJO09HBp0
教師になるのが夢なんだろ?
そっとして置いてやれよ

142 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:06:08 ID:Y8NeUKtLO
やきう(笑)(笑)
不人気なんだからしょうがないだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:06:35 ID:H/dsErpKP
まさおがスライダーPなのは紛れもない事実
今年ダルのアドバイスでストレートのキレが格段にまし
スライダーがさらに生きるようになり覚醒した

144 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:06:42 ID:j8lWVdET0
まぁ、今の斎藤がプロに入っても桑田程度の選手で落ち着くかもしれないなぁ・・・。

145 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:06:51 ID:eLn4MqDmO
未だにまさおと比べちゃってるババア哀れw
まさおより上ってことはダル岩隈涌井杉内レベルってことだぞ?
いいとこ一場那須野ってとこだろ。
もう追い付くことは不可能だよ。
悟空とヤムチャくらい素質が違った。

146 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:07:30 ID:H0d12LRj0
秋の早慶戦でこれだけ入るのは凄い
去年は秋でも満員だったのか?
比較して記事書いてないよねw


147 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:07:42 ID:z5IcrUMu0
当初5年あった日テレとの契約は
3年で解除されたんだなー

日テレが5年分すでに払ったかどうかは知らんが

148 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:07:42 ID:WgxQjw/NO
そういや、今朝の新聞にベストナインが出てたが、なんで投手が早稲田の大石?
明治のエースじゃないのか?


149 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:08:16 ID:/g76uDhh0
>>135
結婚してからの話だろうね。
一人で行くのは不安だろからな。
嫁さんが英語を話せるなら、メジャーに挑戦してみようという気になるかも。

150 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:08:20 ID:0gWZu2fk0
随分差がついたな。
パンダとして1位指名する球団はあると思うけど・・・。

151 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:08:22 ID:s4PCTgJeO
プロでは荒木大輔クラスのピッチャーにはなれそう。


152 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:08:48 ID:FB1ajCOj0
むしろアマ野球であんなフィーバーになるのが異常

153 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:09:02 ID:j03NKh1D0
テレビに出てる奴が「成功」で、
テレビに出てない奴が「失敗」みたいな考えの奴にもハラがたつ。

そういう奴が、マスゴミを増長させてるんだよ。

154 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:09:14 ID:/g76uDhh0
>>150
長嶋一茂みたいになるのかな

155 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:09:14 ID:2cZ1IY2BP
ベストナインって記者連中の投票で決まるんじゃないの
そいつらも早稲田出身なんだよきっと

156 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:09:34 ID:I63PDHOSO
田中みたいにいい指導者に巡り会えれば化けるとは思うけどねえ
早稲田も応武に代わってからあんまりいい話聞かないし
まあ早稲田を選んだ斎藤自身の責任とも言えるが

157 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:09:43 ID:+iK06Qb5O
>>147
留年させる気だったんか

158 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:09:45 ID:9nKZi0bf0
早稲田の監督が無能だったって事でしょ
ノムさんよりはねw

159 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:10:02 ID:j8lWVdET0
田中とダルビッシュってどれくらい仲がいいの?
俺は田中と一緒につるむダルビッシュが大嫌いなんだけど・・・
特にダルビッシュの嫁が気に食わない・・・。
田中のまわりってどうして嫌な人脈ばかりなんだよ。

160 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:10:08 ID:sM/azhdYO
>>132
簡単に15だの20だの言ってるけど、ここ10年で20勝ったのってイガーと和己とクマーだけだろ?
松坂やダルでさえ勝ってない。ガンの甘い神宮で140そこそこのハンカチが20も勝てるかよ。せいぜい12ぐらいだろ。

161 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:10:11 ID:3E++I1eOO
>>148
一昨日までの防御率が良かったから?

162 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:10:22 ID:BsWmK3Lg0
本日のおもしろババア

j8lWVdET0

163 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:10:37 ID:q2ZeicY2O
今の田中が大学野球にいたら完封しまくりだろうなwww


164 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:11:24 ID:VXKKYFdtO
まさおとハンカチなぜ差がついたのか 慢心、環境の違い

165 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:11:32 ID:1oRyhwD3O
秋に外野学生席が成立しているからかなりの入り。
優勝がかかっているからであって斎藤なんて関係無いな。

166 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:11:38 ID:2cZ1IY2BP
斎藤って高卒でプロ入りしてたら凄い選手になってたかな
やっぱりプロの中で揉まれたほうがいいよね

167 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:11:55 ID:uDgXnUHX0
これじゃ田中との差は一生埋まらないだろうな

168 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:13:03 ID:mFGfl86tO
そりゃプロで稼げなくなったハンカチに用がある女なんかそんなにいないだろw

169 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:13:21 ID:4ccr7OXW0
メディアが騒ぐ
  ↓
なんとなく見る   ←←←← 
  ↓             ↑
高視聴率           ↑
  ↓             ↑
大人気とメディアが煽る →



そのうち嘘がバレて破綻するのは当然だよな

170 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:14:05 ID:Tu3HWtcFO
>>144
桑田だったら十分過ぎるだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:15:02 ID:zsXJT1nk0
昨日はこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org324102.jpg

172 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:15:27 ID:N4L9L+T1P
そりゃあ3年も経てば世間の関心も薄れるっつーのw
大学野球なんて、基本的にメディアの露出は殆どないわけだし。

そんなことより、昨日の早稲田の投手の投球見てガッカリしたわ

173 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:15:28 ID:j8lWVdET0
>>170
桑田ってたいした成績もないじゃん。
その桑田くらいは最低限成績残すでしょ。

174 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:15:55 ID:q2ZeicY2O
ノーコンで球のキレがない選手ってプロにとっちゃやりやすい相手だよな


175 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:16:09 ID:kIuywyd70
>>173
え?

176 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:17:43 ID:KLIGeNJ+O
>>175
齋藤オタはこんなのばかりだから気にするな

177 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:18:14 ID:BsWmK3Lg0
>>174
>ノーコンで球のキレがない選手
そもそもプロになれないのではないだろうか

178 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:18:31 ID:aPjiqJzF0
斉藤はプロいかないかもな。無難にアナウンサーとかなっとけばいいんじゃね?
劣化しかしてないじゃん。

179 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:18:35 ID:Y2otQ2gkO
ハンカチ王子とナックル姫

180 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:18:49 ID:KaeBb/Kb0
もったいなかったな斎藤は
高卒即プロならフォーム壊さなかったかもな
高校時代以降、プロで順調に伸びてれば
スタミナ・制球もあったし、それなりにやれたかもしれんが
今の斎藤はまさおと比べちゃ残酷な状況

181 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:18:51 ID:H0d12LRj0
>>169
野球はマスコミのおもちゃだからねえ
そのうち蛸配当みたいなシステムも終わるだろうね


182 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:18:52 ID:d8/a1zhQ0
大学野球って普段はテレビで取り上げんからな。

183 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:19:23 ID:aRgepdDW0
そして菊池という化け物ピッチャーも現れたからな。
礼儀正しいし、これまた人間出来てる選手。
プロに行くし、どんどん追い越されていくね。

184 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:19:31 ID:QywO/Ki3O
マスゴミの早稲田派閥が仕込んだ愚の骨頂。
スポーツ紙はあれを機に読まなくなった。

185 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:19:33 ID:F9Ol3jn+O
>>173
>>173
>>173
>>173

186 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:19:38 ID:u8aSKk2u0
まあ秋の入りはそんなもんだろ


187 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:19:53 ID:E0OU23tgO
>>173
無茶言うなよ。
田中だって桑田の成績こえるか五分五分だろうに。

188 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:20:18 ID:D44aO7YOO
早稲田は高学歴、問題なし。佑ちゃん文武両道(キリッ
→滅多打ちにしたのは慶応、慶応です。

189 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:20:42 ID:L7tn89WqO
>>182 かえって、tvkでやってる神奈川六大学に詳しくなる

190 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:20:44 ID:Xqy8HzD30
ハンケチ王子ってまだ試合中にハンケチ出してるの?

191 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:21:49 ID:GJvX1wQZO
半価値

192 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:21:54 ID:VXKKYFdtO
しかし、ここ見てるとハンカチヲタの言い訳が実に香ばしい

ねえ、没落チンカチ王子がまさおに顔以外で勝ってる所あるの?

193 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:21:57 ID:hBJUy49n0
結局はマスコミの煽り次第というのが悲しい現実

194 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:22:00 ID:j8lWVdET0
桑田ってどこがすごいの?
晩年はひどいものでしょ。
メジャーいって使い物にならなかったしさ。
斎藤が目指す最低ラインが桑田ね。

195 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:22:08 ID:MghzHqeyO
7分も入ってる時点で異常だと思うが…

196 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:22:32 ID:cqvoEB5WO
春に見に行って大雨食らったから二度といきたくないと思った

197 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:22:58 ID:DeXVEMXCO
秋の神宮は冷える

198 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:23:00 ID:aPjiqJzF0
ホント最近サイクル早いよね。ルーキーも実力ないのに持ち上げられて使い捨てポイ。
マスゴミがひどいのかな。

199 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:23:11 ID:N4L9L+T1P
>>173にいちいち釣られるなよ

・二日酔い
・単なる釣り師
・精神異常者
・インフルエンザで休校中の中学生
・最近刑務所からでてきた人

この中のどれかだから


200 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:23:13 ID:wf4BxRHeO
>>172

阪神とかは大石のほうを欲しがってるしな
ハンカチを一位指名しそうなのは、ロッテとヤクルトと横浜だから
人気目当てだろうなぁ

201 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:23:22 ID:H0d12LRj0
>>193
それが野球ってもんだ

202 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:23:32 ID:aQ3jVkuR0
佑ちゃんフィーバー、って素で分からなかったw

普通にハンカチって言えよ

203 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:23:40 ID:x+CecGUm0
あれ? メジャーはどうしたの?

204 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:23:52 ID:9nKZi0bf0
>>171
この観客のうちどのくらいがサクラなんだろうw

205 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:24:22 ID:hBJUy49n0
>>201
野球に限った話じゃないと思うんよ

206 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:25:25 ID:80vbToFxO
プロ入ったらあのハンカチはオフィシャルグッズで売り出されるのかな?

207 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:25:43 ID:N4L9L+T1P
>>195
俺も最初全く同じこと思ったんだけど
結構、重要な試合の早慶戦って、毎回ほぼ満員に近い入りなのかなぁ?

208 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:25:44 ID:H0d12LRj0
>>205
野球はマスコミが運営に大きく関わってるからそれが顕著
特にプロ

209 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:25:52 ID:1DDwuuA10
7分でも大学野球にしちゃ多いだろ

210 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:26:59 ID:fIBZv3Q4O
>>194
しかし桑田は早稲田けってプロ入りしてるからハンカチとは逆の選択してるんだよね
プロで成功したし、やはり桑田の選択は間違いなかったのよ

211 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:27:09 ID:j8lWVdET0
>>209
それだけさ、現実の野球ファンは斎藤好きが多いってこと。
ネットでうじうじ批判してるカスは現実を知れってもんだ。
斎藤はドラフト一位で巨人だよ。

212 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:27:15 ID:GyJqipaeO
ハンカチを応援してたおばさん達はハニカミの方に流れてそう

213 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:27:55 ID:j8lWVdET0
>>210
良く知らんけど。
桑田って高校時代は雑魚だっただろ?
斎藤よりも注目されなかったよねw

214 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:28:05 ID:H0d12LRj0
>>207
秋の早慶戦なんて都市伝説みたいなもん
いつの間にか終わってる
満員なんてとんでもないw

215 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:28:27 ID:3dGqjUJF0
わかってたくせにつまんねぇスレ立てんじゃねぇ

216 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:29:33 ID:N4L9L+T1P
>>214
早慶戦ってラグビーの方が盛り上がりや注目度は高いのかなぁ?

217 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:30:08 ID:FKsBtUcJO
プロですら半分も埋められないサッカーはどうなる

218 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:30:27 ID:zsXJT1nk0
ラグビーで客集まるのは早明だよ

219 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:30:32 ID:d09nQLSUO
>>213
アホwwww

220 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:31:00 ID:5EbnCYC70
そもそも試合中にハンカチ出して顔拭くってなんだかな

221 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:31:07 ID:H0d12LRj0
>>216
ラグビーの早慶戦も盛り上がらないよ
ラグビーなら早明戦
学生は全く関心ないけどね

222 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:31:36 ID:a4rZ9fEy0
>>212
かなりまとまった数が動いただろうな
何しろあっちは若いし世界も伺える位置まで来た
かたや二十歳過ぎた王子は着々と普通の人に・・・

223 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:32:38 ID:VXKKYFdtO
祐ちゃんフィーバー?(笑)

確変は終了しちゃたんだねヽ(^^)/

224 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:32:43 ID:8Itd3yMm0
ハンケツ王子

225 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:32:44 ID:X4M3vJayO
楽しい楽しい学生生活とフカキョンなんかと合コンしてる間にマー君とずいぶんと差がついたな。

226 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:32:46 ID:fIBZv3Q4O
>>213
野球を見たことないのか?

227 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:33:53 ID:Rx02gYatO
>>210
桑田場合、あれのおかげで以降数年間は、PL学園から六大学への進学が一切できなくなってしまった
それぐらい悪質だったんだよ

228 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:33:54 ID:NwPdXBUQO
>>213
釣れますか?

229 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:33:59 ID:Ws6fKjRVO
桑田のアンチがいるみたいだけど、恥ずかしいから止めた方がいいよ
誰もが認める投手の一人

230 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:34:09 ID:weCvwgf3O
>>213
釣りですか?

231 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:34:48 ID:9gTxKuv/O
桑田は早稲田を蹴ってプロ入りして大活躍のあと早稲田大学院
つまりハンカチの真逆を行った勝ち組
ハンカチババアにとってはそりゃ憎い存在だわなwww

232 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:34:49 ID:/AxG3AKfO
>>213
これには突っ込みを入れざるを得ないな。
桑田清原のフィーバー知らんのか。

233 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:35:10 ID:OOrM22OqO
ゆうちゃん(笑)

234 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:35:15 ID:kIuywyd70
桑田は成績では叩けないw
他に叩ける部分はいくらでもあるけどw

235 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:35:18 ID:59q4+FTsO
当時のファンは
ミーハー人間ばかりだったからなw

本物の野球ファンは まーくんのほうに魅力を感じていたんだぜ


ミーハー人間ほど つまらないものはない!

236 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:36:03 ID:WgxQjw/NO
>>214
秋は早稲田祭とかぶるしな〜
よっぽどのファンじゃなきゃ行かないだろう。
現ハムの藤井が4年のときに見に行って、提灯行列参加したのは良い思い出

237 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:36:22 ID:fIBZv3Q4O
>>227
10年間な

238 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:36:34 ID:rLi43WHg0
>>1
大学野球で7分の入りなら十分だろ・・・

239 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:37:08 ID:Ts6ytSIwO
なんか本当に適当に理由つけてマスコミ関係進むかもな、こりゃ
2、3年はパンダとして用途あるけど、このままだと確変しない限り通用せんだろ

240 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:37:42 ID:aQQIARcDO
ハンケチの追っかけは今石川瞭を追っかけてんだろ。

241 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:39:17 ID:2T9EFLu5O
会見拒否くらいいいだろう
さすがカスゴミ様は偉いなあ

242 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:39:34 ID:kfxTSZOxO
ハニカミ王子は本物だったが、コイツはまがい物だったな

243 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:40:33 ID:iSgaWWN3O
ハンカチは大学で野球をやってお茶を濁しているだけに見える。


244 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:40:55 ID:sHeIaEPLO
>>213
剛球投手じゃないから印象は薄いかもしれんが甲子園最多勝利投手だぞ?

245 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:41:07 ID:fZIfaIcj0
>>49
大学糞転がしってあるの?
税リーガーは高卒だらけだけど

246 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:41:24 ID:rooHRpu90
大学野球で7分はいりゃ十分だろw

247 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:41:31 ID:IAnQMuJWO
ハニカミだってまだ解らんぞ。

248 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:41:53 ID:wf4BxRHeO
>>239

スポーツキャスターになって、プロ野球選手を激怒させそうだな
なぜか上から目線でインタビューして、出入り禁止にされたりして

249 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:42:24 ID:fIBZv3Q4O
ハンカチは高校3年で注目されたが、桑田は高校一年位から甲子園で活躍してたような…

250 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:42:46 ID:eVi6aSJIO
大学行っても錆びない実力があればよかったけど
この人の場合は進学は失敗だったんじゃないのかな


251 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:43:13 ID:eUcmkCnVO
ハニカミとハンカチ、なぜ差がついたか


252 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:44:42 ID:gLytTnlC0
チノパンよりアヤパンの方が人気出ちゃったしな

253 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:45:19 ID:e0acCt5EO
ハニカミ(笑)は国内大会は全部八百長だろwww

254 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:45:48 ID:AO1Op1EHO
でも〜王子とかイケメン〜って呼ばれてるスポーツ選手の中では
ハンカチが郡を抜いてイケメンだけどな。

255 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:46:01 ID:BsWmK3Lg0
本日のおもしろババア

j8lWVdET0


256 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:46:15 ID:Q/wpi6WPO
>>250
いずれプロに行くのかは知らんが、その時はマーくんとの差はどれほどだろうか



257 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:47:25 ID:PUl0x5gUO
ボソボソ早口で喋るのやめろ

258 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:47:26 ID:2g6ZAy56O
ちょっと前までは、ふたりでプロ入りしてハンカチが常にマー君の一歩先をゆく、悟空とベジータのような関係になると思ってたんだが...人生わからんな

259 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:47:28 ID:aQQIARcDO
>>248
・友達でも無いのに同級生にタメ口
・年下の選手にはいきなり愛称で呼び掛け
・やたら「僕の場合は」で話を始める

こんなんだろうねw。

260 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:47:47 ID:H0d12LRj0
>>254
ハニカミのが上でしょ
ハンカチは田舎くさい
ハニカミも埼玉の聞いたことないような村の出身だけどw

261 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:48:13 ID:sHeIaEPLO
>>216
大学スポーツの花形はラグビーと駅伝かね〜
人気が大学>社会人だからそう感じるのかもしれんが。

262 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:50:36 ID:1Er2xa7xO
ゆうちゃんを悪く言う人はじゃあマウンドで投げてみろって言いたくなる。
どれだけ練習してるかも知らないクセに。

263 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:51:25 ID:VXKKYFdtO
スポーツの世界で、イケメン(笑)とか全く関係ない
実力なけりゃ単なるピエロだし
それにイケメン好きならジャニでも見てればいい

264 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:52:31 ID:BsWmK3Lg0
>>262
おめーは知ってんのかよババア

265 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:52:34 ID:sgxWLXwUO
4年間全ていいなんて事無いからいいんじゃね。
直球も145キロ出てたし、西武に来てほしいな。

266 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:53:37 ID:K+PSJr1gO
7割入れば十分でしょ

267 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:53:58 ID:2o1G1Icf0
ブームとはそういうもの。


268 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:55:25 ID:hDO2vTl3O
実力の程が露呈すれば所詮こんな感じ。
レベルの低下した六大学で涙目になってる様じゃ底が見えた

269 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:55:40 ID:H0d12LRj0
ドラフト4位位で広島行って欲しい

270 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:56:16 ID:wf4BxRHeO
>>262

本人が「どこに行ってもファンがいるのでジョギングとか走り込みができない」
とか言ってたからなぁ
実際に走り込み不足で劣化したし

271 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:56:19 ID:ZUD52P5TO
無難にフジテレビ辺りに就職でしょ

272 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:56:20 ID:KLECNR0VO
確変終了か

273 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:56:25 ID:+bbWJa9/O
逃げ道を作りながら野球やってるやつは嫌いだ

274 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:57:00 ID:0za0tCmEO
何もおかしい事はない。
マスゴミが単にズレてるだけです。

275 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:57:03 ID:r5tlZx7KP
ゆうちゃんゆうちゃん言ってた連中はもう全部りょうくんに移っただろ

276 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:57:26 ID:SCjhTPJv0
大学野球はよくわからんけど
この人あんま伸びしろなかったの?

277 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:57:46 ID:KvM/kxNjO
>>258
強い奴とやりたがらない悟空ってw

278 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:58:15 ID:hDO2vTl3O
>>262
『どれだけ練習しても結果を出さなきゃ無意味』
と釣られつつお伝えしておきます

279 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:58:37 ID:t2QYVmLkO
飽きたんだよ野球に

280 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:59:21 ID:o7qDZmhrO
マスゴミがハニカミ王子に浮気しちゃったからなw
もともとハンカチで顔ふいただけじゃねーかwww

281 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:59:32 ID:ydiXn9l+0
野球腐女子の方々は、ちべんのキスバッテリーに流れたからなぁ

282 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:59:50 ID:N4L9L+T1P
石川遼や体操の内村なんかは別格としても
輝きにおいて、斎藤は、陸上の柏原なんかよりも全然負けてる
柏原はどこのまで伸びるか本当に楽しみ

283 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:00:24 ID:SewoemYX0
未だに続いてたらこええよw

284 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:00:25 ID:QXsOe7CsO
七分も入っていれば十分かと。

285 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:00:35 ID:fIBZv3Q4O
高校時代は全身で投げるフォームだったが、今は腕だけで投げてる
早稲田ピッチングコーチはなにしてんの?

286 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:00:42 ID:kfxTSZOxO
>>108 完成されてんならプロ行きャ良かったんじゃね?


287 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:01:16 ID:skfRC+CQO
>>262

> ゆうちゃんを悪く言う人はじゃあマウンドで投げてみろって言いたくなる。
> どれだけ練習してるかも知らないクセに。

知らないよ。だって俺斎藤じゃないし、それに甲子園優勝投手になって早稲田大学硬式野球部クラスの人間しか批判しちゃいけないの?

288 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:01:20 ID:VXKKYFdtO
なんだ、ハンカチヲタは自分たちがもて遊んで潰した自覚すらないのか
で、飽きたら別の才能全力で潰しに行くんだろ

おら、なんだかハンカチに少し同情してきたぞw

289 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:01:21 ID:AIp0lSr8O
>>262
練習してないからこうなる
野球もろくに知らんくせに知ったような口たたくな糞ババア

290 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:01:27 ID:0cdIFDdu0
電通の年収2000万とか、そりゃ40歳ぐらいになってからだよ
入社してから10年近くは1千万こえることはないよ

291 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:03:19 ID:3E++I1eOO
>>270
早稲田の所沢支店に行けばいいのにな
関係者しかいねーし
一般人の出入り規制してるし

292 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:05:03 ID:pmn8PGv+O
ごく少数のファンとアンチにしか注文されていないのが悲しいな

293 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:06:23 ID:v3tFUmmYO
>>258
悟空とヤムチャのような関係だろ。
当然、マ―が悟空で斎藤がヤムチャ。

294 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:07:44 ID:jlyv5QaUO
どこにいったもなにも、勝手に騒いで煽ってたのはマスコミ自身だろ

>>110
斎藤は球筋も含めて打者が合わせやすいってことだな
あと会見拒否をいただけないと思うのは当選だろw
それを意味不明と言う方がむしろ意味不明

295 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:08:17 ID:3E++I1eOO
>>250
大学進学の、あの時点ではまだ
大卒社会人の所謂「逆指名枠」があったからね
それをアテにしての進学だったかもしれん

296 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:11:15 ID:4khpvg1l0
マスゴミの早稲田閥がむりやりフィーバーにしてただけじゃん

297 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:11:54 ID:VXKKYFdtO
学歴なんて、後からどうにでもなるのにね
そう桑田みたいに

298 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:12:43 ID:reyS897LO

雄星>ハンカチ王子(笑)


299 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:12:56 ID:sqbmWxnTO
まーくんと同等に扱うことすらもう二度とないな。

300 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:13:09 ID:UJVTpGVO0
ID:j8lWVdET0
今日のハンカチババア

301 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:13:54 ID:ynP6GkzmO
マスコミは早稲田よりの報道ばかりするからな

302 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:14:10 ID:SFZuPXdQO
実力なさすぎだし

303 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:14:16 ID:J29m5I1wO
同一人物のブームが三年も続くと思うなよ

304 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:15:53 ID:l1IlrHJH0
あれはイケメンじゃなくて、ホモ顔だよな?

305 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:16:30 ID:kIuywyd70
斎藤は小宮山を目指すべき

306 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:17:42 ID:fkM5RVwoO
>>262
人より練習してこのざまってことは所詮この程度の才能だったってことだろ
努力したから成功するとは限らないしな


307 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:18:11 ID:N4L9L+T1P
あと、東京六大学野球のレベル自体がかなりヤバイところまで落ち込んでるんだよね。
そんなところで4年間過ごしたらどうなるかって話だよ。
確かにアマ球界の中での注目度は一番高いけど、
じゃあレベルも高いのか?っていうのは全く別の話だからね
今季、ドラフト上位でプロ入りした斎藤の先輩達はプロの壁に思いっきり跳ね返された。
早稲田の育成がどうこう以前に、東京六大学が高校からのステップアップの場と
位置付けるのは、なんか違うような気がするんだよね。

308 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:18:43 ID:lN+0WU8UO
東大以外の成績ワロス

309 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:19:28 ID:Z9znD0svO
>>179
アンパンマンのタイトルみたい(´・ω・`)

310 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:20:10 ID:EbJuZehcO
だって元々野球だよ?
いつまでも確変継続するわけないじゃん。

311 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:20:25 ID:2hl/ZW5zO
>>307
中林もどこからも指名されなかったしな

312 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:20:49 ID:3E++I1eOO
>>307
六大学より東都の方が上なんじゃね?
もう何年も前からそんな印象がある

313 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:21:02 ID:kIuywyd70
>>307
今一番レベル高いリーグってどこなん?
やっぱり東都?

314 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:21:40 ID:ntLjbE1AO
斎藤を責めるより、斎藤を稼ぎのネタにして悪どく儲けようとする○武をもっと非難しろよ

315 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:25:08 ID:RK0/tPshO
もしもうピークがすぎているとしても、横浜ぐらいなら穫るだろ。細山田も居るし。

316 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:26:07 ID:oUyg3DMEO
>>277
どっちかっていうとミスターサタンだな。

317 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:26:23 ID:OZ5MAAiW0
ドスケベ斉藤のベッドで1人精を出してます。

318 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:26:42 ID:E8Bdn8b9O
球界屈指の投手に成長したマー君と、比較すること自体失礼極まりない
もはや天と地ほどの差がある

319 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:27:20 ID:RlaZO9C2O
>>1は素人か。
春の早慶戦は新歓コンパを兼ねるサークルが多いから
別に斎藤が投げなくても満員に近い客が入るんだよ。
秋の早慶戦は毎年全然客が入らない。
にも関わらず七分の客が入ったのはむしろ凄いこと。
斎藤人気以外の何者でもない。

320 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:27:27 ID:lN+0WU8UO
>>315
横浜が獲得するだろうな
六大学マニアだから

321 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:28:41 ID:ni+RYOKl0
マスコミに翻弄された人の典型みたいなもんやね。

322 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:28:50 ID:GSeUt7FkO
はにかみ王子も来年以降人気ははどうかなと…

323 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:29:25 ID:/9dFVwPXO
>>315
戦力不足が深刻な所はパンダを採る余裕ないだろ

324 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:30:03 ID:3p5cLP420
すでにとっくに過去の人
実力不足も甚だしいし

325 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:30:57 ID:/9dFVwPXO
>>322
もうハニカミって言われてなくね?
十分実力あるし、比較するのは失礼

326 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:31:04 ID:VZ+2xS630
普通に来年のドラフトの目玉だよ

327 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:31:12 ID:SOkDJ4FAO
石川に流れた

328 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:33:24 ID:76WUTJXw0
八王子だっけ?

329 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:36:47 ID:8CcFO28LO
経歴も実力も大谷ぐらいだろw
大谷は大社から上位で指名されたからハンカチも企業行って伸びるか分からんよ
早稲田の右の主戦は伝統的に凄みより安定感て感じに仕立てられるからな

330 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:39:01 ID:CIMtEImlO
>>315
細山田がいなくなってからの劣化がひどい。
今のチームの捕手でワンバウンド止める人材がいない。早慶戦でもひどい振り逃げがあった。
ベイに入ってバッテリー組めば再生間違いないよ。

331 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:41:28 ID:HOvj91ZR0
ワイドショーが話題にするか否かの差
所詮オヅラやみのにつられて、民主に入れた情弱連中なんだから仕方ない
今はゴルフ場で迷惑掛けまくってる奴らだろ?石川目当てで

332 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:43:10 ID:2lI3JAVqO
>>307
> あと、東京六大学野球のレベル自体がかなりヤバイところまで落ち込んでるんだよね。

六大学レベル低いって奴はどれ位のレベルの野球経験あるの?



333 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:43:10 ID:N4L9L+T1P
>>311
>>312
>>313
こんなこと言うと思いっきり叩かれるかもしれないけど
プロの誘いを蹴って、今の東京六大学で過ごす4年間っていうのは
プラスになるどころかマイナスに働くことの方が多いんじゃないか?
まあ、4年も真面目に練習すればカラダはできてくるだろうけど
技術的なことなんて、高校野球界の強豪校と比べて同等か、下手すると劣ってると思う
例えば、横浜とか大阪桐蔭とか、PLとか広陵とかあの辺りは
育成に関しては、大学の指導者より遥か上に行ってるような気がするんだけどw

334 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:43:43 ID:C9unyjT40
持ち上げて落とす

335 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:43:50 ID:MK3ovlDvO
>>329
それは大谷に失礼すぎるだろ

336 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:43:59 ID:WZ7su6NY0
プロには行かない、野球は大学までと決めてそう
斎藤の自己分析能力を舐めちゃいかん
今の実力でプロ入りなどするわけない

337 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:44:57 ID:H8Rko3BfO
どうせ合コンしまくりなんでしょ

338 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:45:55 ID:ENPur3+20
成長するわけ無いだろ
大学っていってもスポーツ推薦ならセミプロの厳しさがあるが、
付属エレベーターでガキのころからの友達となあなあでやってるんだから

339 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:47:15 ID:/R7iPB52P
>>「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」 「わが早稲田は一生勝ち続けます」
↑こんなバカ発言したんだもんなw


340 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:47:30 ID:r4tntx+wP
桑田さん

最優秀選手:1回(1994年)
沢村賞:1回(1987年)
最優秀防御率:2回(1987年、2002年)
最多奪三振:1回(1994年)
最優秀投手:1回(1987年)
ベストナイン:1回(1987年)
ゴールデングラブ賞:8回(1987年、1988年、1991年、1993年、1994年、1997年、1998年、2002年)
最優秀バッテリー賞:1回(1994年、※捕手は村田真一)
最高勝率:1回(1998年)
オールスターゲーム選出:8回(1987年 - 1989年、1991年 - 1994年、1997年)


341 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:49:02 ID:mZjS1PV+O
こいつは、15回の本間との対決の時に最後にフォーク投げやがった時から、嫌いになった

342 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:49:30 ID:/R7iPB52P
>>83
今度の契約更改では億超えが規定路線なんですが・・・・

343 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:50:52 ID:LwZ35G2mO
>>339
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

344 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:55:24 ID:XXR2gKJnP
しかしアマチュアなのに酷い言われようだな。
無給でやってるんだからプロと比較するのは頭がおかしい。

345 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:57:41 ID:2lI3JAVqO
>>333
お前は、多分、高卒でプロ入りする極一握りの化け物クラスの選手と一般的レベルの大学野球の選手を比較してる。

346 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:59:05 ID:JxZiE7rjO
マスコミが客寄せパンダに仕立てたんだろ
甲子園優勝したくらいで調子に乗った馬鹿な斎藤一家もあれだが
プロ2軍以下レベルのヤクルト加藤でさえ30勝なんだからな

347 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:59:47 ID:kIuywyd70
>>341
それは別にいいじゃねーかw

つーか、あの試合は本間が打てれば勝てたのにな。
外スラ投げときゃ安心だったからなあ・・・

348 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 13:00:43 ID:MK3ovlDvO
>>344
>アマチュアなのに

「アマチュアなのに」こいつと一家が便乗金儲けなんか始めなかったら
さほど叩きなんかなかったろうよ

349 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 13:00:51 ID:XXR2gKJnP
慶大の加藤は良いピッチャーだったよな

350 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 13:09:50 ID:N4L9L+T1P
>>340
よくさあ、学生野球を含めたアマチュア球界から
プロ入りする時の評価の中で、この選手は投手でも凄いんですけど
打者としても可能性を秘めてるんですよねって絶賛されるやつっているんだけど
桑田ってその究極だよね?

もし桑田が打者として巨人入りしてたら(有り得ないんだけど)どれだけの実績を残してただろうか?

打撃スタイル違うんだけど、立浪くらいの数字は残してると思うんだけどね。怪我はなければ。

351 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 13:14:04 ID:N/a0+OXe0
>>350
桑田はバッターとしても一流になってたと思う。
ホームランは清原の方が打つだろうけど、ヒット数なら勝てたんじゃないか。

352 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 13:24:19 ID:cX66GDdJ0
j8lWVdET0

353 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 13:25:09 ID:Qs7X2o9R0
相変わらずハンカチババァは低脳だな

354 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 13:31:34 ID:UFEWi372O
プロの世界じゃ高卒の方がフィジカルエリートだからなあ

355 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 13:37:39 ID:yHijz5S10
石川遼応援してるんだろ

顔もなんか似た感じだし

356 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 13:41:11 ID:iZv1DSdDP
>>346
1年ぶりぐらいにその投手の存在を思い出した
そういや加藤って居たなw
オープン戦ですげー騒がれてたけど

357 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 13:47:21 ID:48XcWzri0
>>5
11.3の間違いじゃないのか?

358 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 13:53:40 ID:l5z8zBd70
大学時代のTDNとどっちが上?

359 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:15:53 ID:8Ja4Id6rO
>>350
今いるタイプだと内川みたいなかんじじゃね?


360 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:21:26 ID:/DilWDTA0
>>350
いやなifだが、桑田のあの大怪我が5年早かったら1番セカンド桑田・2番ショート川相だったと思う

361 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:22:37 ID:ijGCq5tI0
群がっては捨て、群がっては捨てるマスゴミ商法

362 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:28:44 ID:72f0Vg6tO
>>358
実力はTDN

363 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:29:36 ID:Ww/6D2zt0
来年はハンケチ、ドラフト四位くらいで
3-4チームが競合でクジ引きって感じかな?

364 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:29:58 ID:p0/HwK0aO
どっこいしょ投げ

365 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:31:23 ID:X2TXYSAMO
ハンカチヲタプギャ━m9(^Д^≡^Д^)9m━!!

366 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:31:48 ID:toRnhwO8O
普通に世間はもう存在自体忘れてるよ

367 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:31:54 ID:jgpmZayoO
韓流ババアに好かれるとロクなことないな

368 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:34:29 ID:eeTDFFCx0
プロいってれば 中日で投げていたかもしれないのにな
もったいない

369 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:35:03 ID:lb+0AhXwO
インフルエンザが怖いから人ごみに行かないだけ。

370 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:35:01 ID:cIiwgdeQO
>>363
現行のドラフトだと一位以外はウェーバーだから競合しないんでなかったかな

371 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:36:20 ID:xdtU7ojw0
って7分も入ってるのがほんとだったら結構凄いような

372 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:38:53 ID:3CJ6ARCn0
ハンケツ持ち上げてた奴らは、もう完全に石川遼に移行してるからな。
いつまでも旬が続くと思ってたら大間違い。

373 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:39:03 ID:qRaAj+cV0
4年も人気続くわけねーだろwww
ハンカチババアも今やハニカミババアになってるんじゃないか?

374 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:39:59 ID:i6RA/rfTO
『何か』を無くしたのか

375 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:44:59 ID:EfHV0O/NO
ババァの熱の冷める速さは異常

376 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:48:45 ID:OlFSZ6KuO
婆の興味指数

ハニカミ>真央ちゃん>嵐>まーくん>>ヨンさま>ハンカチ

377 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:49:25 ID:PgCAfwCv0
顔だけならもっとかっこいい奴はいるしな

378 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:54:01 ID:sgtds6SJO
飽きたとかそんなんじゃないよ
単純に実力が無くなった
甲子園じゃマーより速かったよな
投げすぎたか

379 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:55:07 ID:I6ZO/pa20
        ,. -─‐- 、
.       /        \
      ,,,/    _ー---‐_ニ   ヽ,,、
    i゙iil l   _ ̄ ̄ __   / !!゙i       クク……
.   │n.!| '"~二`  ´二~゙` :| r_、|
   |i!|f.|.| ニ=。=,  、=。=ニ |:|.」|l|      ゆかい ゆかい
.   i |l_l.! 二ニ{   }ニ二 :!| l.l i|
  / i!!ヽ|! r‐--‐} ''' {ー--‐、 |!ン’!!ヽ    
-‐'¬ iii l. =ェェェゝ,__,イェェェ= :l !!i r-ゝ、.._  ハンカチ王子などとちやほやされているうちにプロ入りすればよかったものを・・・・・
    |il ii ヽ._    __    _,.イ| i! ii |    
   │l!l i! ト、::\.___,/ /:||. | !!|       ばばぁ共の歓声に正気を失いおって・・・・
.   l !|.! !|. \::::::::::::   / |:| ! iリ    
    ヽ! W:|   \   /   |::|ル'|        過去の人、もうマー君の影も踏めまい
.     |:::::::|  ,rー゙ー':--:--y'::::::::!
      |:::::::| / " 二'二'ニヲ:::::::!       ククク……
.      |:::::::|/ / / '' ─:ー:ぅヽ:::l
))ノ ,,  l:::::/ './  厂 ̄´   \ __(( r'yr
:::( ((   y′    ノ;-─-r、     \))`)::ノ


380 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:57:28 ID:vBWQ7ob90
熱冷ますって意味では、進学は成功だったんじゃないかと。
問題は本人の意識とか、環境が悪いせいで、伸びるどころか劣化してそうなところ
早稲田って指導力があったと思ってたんだけど、最近は駄目なんだろうか?


381 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 14:58:10 ID:5rX67gYaO
もう肩・ヒジ磨耗しちゃったの。

382 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:05:52 ID:JASMqW2CO
マスコミが勝手に煽ってるだけでした

383 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:07:32 ID:vqQb5lZh0
七分の一ってすごい落ち込みだな、まあ所詮フィーバーなんて一過性のもんだわな
高校生の時点から伸びしろが0だったのも痛い

384 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:08:00 ID:BYASYxRG0
再来年が楽しみだな

385 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:08:43 ID:PcvFk1+b0
落合が成功するのはマー君と言ってて疑ってた自分にごめんなさい

386 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:10:39 ID:I6ZO/pa20
            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     lニ    l
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    ! U C K
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       ヽ/
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      l  O U
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   |  ハンカチ?
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |  マリオネット……!
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<

387 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:11:18 ID:iGsBw77q0
7分の入りならば例年並みかちょっと上くらいじゃないの?
春の早慶戦は新歓イベントののりで観戦にいくのが移送だけど、秋はそれはもう落ち着いてて
例年空席がみられるよな

388 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:12:09 ID:XYX2x+qeO
単純に大学が 育成機関として機能してないだけだろ。

389 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:12:36 ID:c5qszR7BO
週刊誌情報やけどこいつは中日にだけは行きたくないて言ってるみたい。
おまけに去年スカウトに断りを言ってるみたいやぞ。

中日を断るほど凄いピッチャーなんか?

390 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:12:49 ID:zFH5UXfiO
深田恭子とのデートがバレて、おばちゃんファンが撤退したからだろ

391 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:13:10 ID:h5K+AvfcO
どんどん不細工になってるよな

392 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:14:23 ID:SKv9KqWf0
みんな飽きやすいからな

393 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:14:32 ID:d5SJTeWDP
七割も入るんだ

394 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:15:07 ID:vBWQ7ob90
>>389
単にWBCに出たいってだけじゃないの?
プロ入りして出られるようなピッチャーになれるかどうかは知らんけど

395 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:15:10 ID:jJsu9k+e0
>>389
まぁ事前に断り入れるのは悪い事でもないでしょ
来年は斎藤が目玉ってわけでもないし、
指名する選手の戦略立てやすくもなる

396 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:15:16 ID:HQcKQCMq0
爽やかイメージの斎藤wwwwwww

397 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:17:22 ID:xbP6i2Fa0
どこにいったっておまえ・・。
斉藤は都の西北におるだろうに。

398 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:17:27 ID:OcHaII8M0
注目されてたのはあのときの勝負だけだろ
後はマスゴミがその視聴率を引き伸ばそうと必死だっただけ

399 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:18:30 ID:cERoO36EO
もう一度ブームを巻き起こすにはマウンドでハンケチ持って汗拭けばいいんじゃね?

400 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:18:40 ID:WFkKHqfgO
>>389
えー?
投手としてしっかりフォーム直せるのは中日が優れてると思うけど

401 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:20:05 ID:hOWh9cPp0
だいたい6大学野球ってよくわかんねえよな
そんなに強くもないところばっかりじゃん

402 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:20:53 ID:c5qszR7BO
>>400
理由までは書いてなかった。
斎藤の希望球団は巨人みたい。

403 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:21:03 ID:oOJtlN78O
女関係で騒がれ過ぎだもんな
しかも深田だの北川だの芸能人ばかりと
しかも肝心の野球が振るわないとなると
真面目で爽やかな王子イメージで見ていたファンはガッカリするよね


404 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:22:07 ID:jJsu9k+e0
>>402
結局巨人がババ引くわけか
ヤクルトあたりが良さそうなんだがなぁ

405 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:23:47 ID:qIylH94B0
それでも金になる選手だと思う。

406 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:25:57 ID:VVy0TJbwO
最初からなかったろ。支持してた年寄りは寿命

407 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:27:43 ID:3H2Grm5bO
斎藤と学部一緒であんま仲良くない俺だけど
同じ体育会所属として応援はしてる

408 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:27:52 ID:Xh7YYuo+O
>>245
日本の大学サッカーは世界でもトップクラス。
なんどもユニバーシアードで優勝してる。

409 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:29:05 ID:94VLMdqD0
1年の時に優勝とMVPとってやる気がなくなったんだろうな。
大学なんか行かなければよかったのに。

410 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:30:58 ID:cX66GDdJ0
大学はレジャーランド

411 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:32:09 ID:5dHttJyY0
祐ちゃんって誰だよ?

412 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:34:19 ID:c5qszR7BO
今思い出したけど前に大和田摸が出てた昼の番組で江本が「今の状態でプロに行ったら変に客寄せパンダとして扱われるから大学に行った方がいい。
大学なら客寄せパンダとして扱わず、きっちりと四年間育成してくれるから。
」みいなこと言ってたな


413 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:36:19 ID:r2ten+Sr0
通例からいえば今回みたいな場合、慶応は
からっきし弱いんだが

けっきょく早稲田がふがいないんだな

414 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:36:44 ID:FljxhqMrO
j8lWVdET0に笑わせてもらったわ

415 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:38:01 ID:Ygl9JMp2O
プロ行くの?

416 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:38:28 ID:F9SrUIRQ0
メディアは今、遼くんに夢中

417 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:38:34 ID:/PaFufW0O
何年前のフィーバーもちだしてんのw
もう忘れてるでしょ、みんな

418 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:40:15 ID:tfeAB8+UP
十分入った方じゃないの?
大体いい加減田中との比較やめろよ
田中に失礼だし斉藤には酷

419 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:40:57 ID:YG24SpENP
知名度

石川遼     >  ハニカミ王子
ハンカチ王子 >  斎藤佑樹

後から出てきた同属は完全に脱皮して活躍中だからな
そりゃあ忘れられるわ


420 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:41:10 ID:qhsobtg1O
7割でもまだ足りないとか言ってる奴>>1はおつむが足りてないなw

421 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:41:10 ID:X2TXYSAMO
大学に行っても、野球に専念する気がないと成長するところか劣化するんだろな。
今のままではプロ野球に進んでも1年くらい客寄せに使われていつの間にか引退していそう。

422 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:41:46 ID:J2IX3XzQ0
解説者の間では、桑田2世はもはや広島の前田ってことになってるからな
祐ちゃんは一足遅かった

423 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:42:13 ID:c5qszR7BO
斎藤や錦織と違って石川は熱愛報道とか噂が今の所は全くないよな

424 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:42:38 ID:O9buhsR1O
>>411
石原裕次郎のことだろ。

425 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:43:16 ID:b7dAbXql0
女はべらせて腰だけふってりゃ悪くもなるさw

426 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:43:36 ID:mbnU6j6LO
大学なんか行かなければよかったね

427 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:44:27 ID:8iVx97isO
甲子園の優勝投手が大学に進学してからプロに入ったのが一人もいない

428 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:47:18 ID:kIuywyd70
>>423
毎週のようにツアー行ってんだからそんな暇ないんじゃね?
オフになればなんかあるかもしれんけど

429 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:51:18 ID:6Nx15LBX0
自分がマルチに何でも出来るスーパーマンだと思わない方が良い。
プロ野球選手になれるだけでも超物凄い事なんだから、徹しろよ。
今の惨めな新庄を見なさい。だったら、イチロー目指すべきだね。

430 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:51:39 ID:zDqQkGsq0
>>427
取手二のエースは優勝後→早稲田進学→中退→社会人→プロ
と入ってるけど。

431 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:52:05 ID:c5qszR7BO
>>428
確かに暇はなさそうやな。
ただいろんな美女達が石川に近づいてるかもしれないのに、全く報道がないのに本人がしっかりしてると思うわ。

432 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:52:42 ID:zDqQkGsq0
>>427
てか三澤も選抜優勝→早稲田→巨人だっただろw

433 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:56:55 ID:vBWQ7ob90
>>431
変なオバハンが番組利用してファンレター渡そうとしたら見つかって
フルボッコにされてたような気がする

434 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:57:24 ID:AuPY1NJiP
普通に就職でも勝ち組人生送れるんだから十分だろ

435 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:59:48 ID:jN+8SAQbO
大衆は常に新しいものを求めてるから

436 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:00:33 ID:t832u5Pn0
秋の早慶戦はだいたい入らないでしょ
早稲田祭も近いし。


437 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:02:42 ID:l5z8zBd70
多分、三澤にもなれないと思う。織田ぐらいだろう

438 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:03:34 ID:1aBfeILpO
ゆうちゃん以前の問題
野球が人気ないだけ

439 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:08:31 ID:1+0UFtCMO
だって巨くんのほうが・・・

440 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:08:45 ID:sqbmWxnTO
大学野球って一番カス市場じゃん

441 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:12:36 ID:bQrkT0Wr0
ハニカミ石川が予想以上に凄くて(というか日本の男子プロがヘボすぎる?)
完全に忘れ去られたんだろ

442 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:16:50 ID:BbaBCOEIO
プロでじっくり身体を作ってたら、桑田クラスに成れたかも
この4年間は取り返しがつかないな

443 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:18:28 ID:njcKaTBu0
時短中にパンクしたんだな

444 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:21:54 ID:TR52lF+SP
マスゴミが一気にスルーに始めたからだろう。

445 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:22:08 ID:MDcQ0mFb0
ハンカチ王子と菊池雄星はどっちがすごいの?

446 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:23:28 ID:/z2vxPp4O
ハンカチはプロに行くべきだったなぁ

447 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:26:39 ID:WFkKHqfgO
>>402
そういう理由ならしょうがないね
とりたいと思えばどこからも指名はされるけど

448 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:27:25 ID:4/vzyorbO
マスコミは早いな

449 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:30:23 ID:NH8hhfr60
>>40
早慶レガッタとか、季節の風物詩のように早慶○○戦を取り上げるのって
大学が珍しかった時代の名残なんだろうな
今時関係者でもないのにノコノコ学生の遊びに出向くなんてありえないわ

450 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:31:13 ID:wY1z7ce5O
フィーバーなんてマスゴミが作ったものだろ

451 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:32:35 ID:HlYswPH8O
ハンカチは天狗発言だからなぁ〜

452 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:33:07 ID:iKWL0YGn0
ハンケチで涙拭いとけよ

453 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:35:53 ID:DxminBN6O
テレビでの露出が凄かっただけじゃね?


454 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:38:40 ID:hj6Xn2UO0
早稲田で学んだのは合コンとセックスくらい

455 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:41:08 ID:/qC08+/0O
大学に逃避した時点でだめっていわれてたじゃん
貴重な四年も自分と同等かレベル低いのとやってたら伸びんよね


456 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:42:58 ID:Tc//094/0
マーくんとの試合に勝ったのだから比較するのはわかるが
較べるのは酷だろ
マーくんは体躯がとても恵まれていて伸びた
ハンカチは甲子園の頃がピーク

457 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:44:38 ID:MPfLBP410
ハンケチでケツ拭いとけよ

458 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:45:32 ID:hyvpf0QC0
7割じゃなくて7分かよ
すくねーな

459 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:45:41 ID:L6HTzMuaO
誰だっけこの人

460 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:47:50 ID:sH/s6MMlO
>>455
それでも伸びる人は伸びる。
もし仮に田中が大学進学していたとしても
今程ではないもののかなり伸びているだろう。

要は高校時代がピークだったんだろう。

461 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:49:57 ID:MKzzvBKsO
こいつこんなに落ちぶれたか
卒業後引き取り先は横浜しかないだろうな

462 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:51:15 ID:OdbitDu0O
ハンカチ捨ててあのババア達は今ではゴルフ場でシャッター音鳴らしまくってるよ

463 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:51:42 ID:UIYIE43YO
ハンカチ君の六大学での通算防御率ってどんくらいなの?

464 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:54:28 ID:MK3ovlDvO
今季の防御率なら六大学公式のトップページからどうぞ
3点台、8位

465 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:55:09 ID:xe6SCFSeO
ハンケチ君は女優とスキャンダル撮られたり早稲田入ってからその辺りの素行が不透明だからね

466 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:55:22 ID:npJY09kq0
やっぱり華はあるよね


467 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:55:34 ID:66ZkM35RO
新庄「清原さんも高校を卒業してすぐに活躍したよね」
清原「あそこがピークでしたね」


468 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:57:21 ID:xGJMSvPQO
ハンカチさんはどの企業行っても営業課ドラ1内定だろ

469 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:57:53 ID:IxDCPVffP
ハンカチ改め、勘違い王子

470 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:59:16 ID:WxO8UO460
予定通りすぎ

471 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:00:51 ID:r4tntx+wP
いい加減、この手のTVやマスコミがごり押しした
作られた人気者にはウンザリするわな

472 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:00:53 ID:QJHFGFiJO
旬をのがすとね
まあ単純だから活躍すればまたキャーキャー騒ぎ出すだろうけど

473 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:01:30 ID:wk+cjlqa0
田中のほうがテレビで週一で報道されるしプロでもトップレベルになったし
WBCでの活躍もあった。斉藤はリーグの優勝時とかくらいしか報道されないし忘れられるのも当たり前。
だいたい苫小牧と激戦した甲子園優勝投手だったからさわがれててそれがひきのばされて大学1年くらいまでもってただけ。
ふつうなら甲子園優勝投手なんて夏休み終わったら忘れられるレベル

474 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:02:07 ID:BcoHjyPP0
春の早慶戦は全サークルが押し寄せるから満員になるだけだろwwww
目的はだべりと飲み会で野球じゃないし

475 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:03:33 ID:5ZdvsvfuO
巨人に入って一から鍛え直せば大丈夫
球界を代表する投手になる可能性が有る。

476 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:03:49 ID:lWXBDevk0
>>471
それでも田中との投げあいの決勝戦、再試合は歴史に残る試合だったけどな。
人間関係重視のアマと、結果が全てのプロ環境の違いだろう。


477 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:06:09 ID:reyS897LO
>>474
かつてのラグビー早明戦もそうだったな(笑)
いまは容易にチケット取れて楽になったよ(笑)


478 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:06:46 ID:N4NCgU32O
ホモっぽい顔してるよね

479 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:07:47 ID:1pr3fIiC0
元々 田中とハンカチでは才能が違いすぎるよ


480 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:08:53 ID:iSgaWWN3O
>>476

環境と人間性と才能、能力、努力の違いだろう
全ての面でマー君が上だなハンカチより。

特にマー君は可愛げがあって愛嬌があり周りに好かれる。
ハンカチは自尊心が強く勘違いし鼻につき周りに嫌われる。



481 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:13:13 ID:aQ3jVkuR0
つーか高校時点もプロからは田中の評価のほうが上だったからね

482 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:13:47 ID:cERoO36EO
>>434
テロ朝辺りにアナウンサーと入社すれば日テレ上重との局対抗野球合戦が盛り上がるな

483 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:14:30 ID:pSH+WfN10
友達は日大三高時代、甲子園行って、日大法学部(2部)に進学して、カルピス(株)
に就職した
面接のときに甲子園の話をしたら、面接官のおっちゃんたちが食いついてくれたって話してたな
甲子園に出てるだけで就職に有利なんだな

484 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:15:06 ID:XXR2gKJnP
プロ級の素質はあるけど1軍クラスは微妙なだけ。
上手くいっても荒木大助レベルかな。
まあ田中は化け物だから比べるのが無茶。

485 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:15:26 ID:crvi/OxN0
痛い発言集貼って

486 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:15:27 ID:79+ablz60
まー君と比べるのは間違いだろw

素材の違い
指導者の違い
環境の違い
経験の違い

もうこれだけ差がついてしまったw
比較するのは田中に失礼です

487 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:15:53 ID:/AenMeGcO
ったりめーだろ
所詮はアマチュアなんだよ

488 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:16:05 ID:cHHV0ozmO
↓MMRキバヤシの見解

489 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:16:32 ID:s2DR/Z/z0
>>478

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1252369810/l50

490 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:17:24 ID:j8lWVdET0
斎藤の方が田中より素質ある
田中はプロで伸びきっただろ
斎藤はプロで成長する余地がある

491 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:18:23 ID:ra/Sh96MO
今は上地のゆ〜ちゃんに婆が移動したから

492 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:19:10 ID:RW01DKl/0
しかしまあこうなると大学進学はむしろ正解だったと言えるんじゃないか

493 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:19:24 ID:74NuI8nBO
>>260
ハンカチが実力は並よりちょい上ぐらいとかハニカミの実力は本物とかはどうでも良い
顔だけなら明らかにハンカチのが上だろ
ゴルフは上手いだろうが、ハニカミはやや不細工な部類

494 :名無しさん@恐縮です :2009/11/02(月) 17:20:17 ID:ryahtetQ0
阪神に入団して星野に根性を叩きなおして貰えば元に戻りそうな気がする

495 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:20:21 ID:j8lWVdET0
佑ちゃん迷言集
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」 「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」 「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」 「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」 「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」 「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」




↑↑
アンチはこんな捏造をしてまで必死w
斎藤は誰よりも謙虚で真っ直ぐな人だよ。

496 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:20:27 ID:/HKMY+4pP
>>389
中日嫌われ過ぎだろw
やっぱ落合のサービス精神の無さと
WBCボイコットの印象が悪いんだろうな
選手育成に関してはそんなに悪い球団じゃないんだが

497 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:20:29 ID:/aeKIGZFP
そのまま野球引退して日テレあたりに就職するのがベターな気がする

498 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:20:34 ID:JRkFa3nb0
関東だけで放送してろボケ

499 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:22:15 ID:kdBNguDP0
どっちにしても最早斉藤には話題性くらいしかない
九回まで投げさせないのも、悪く回ったな
土壇場で簡単に崩れる様になった
TV局就職コースだろう

500 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:23:55 ID:wRLtTGwoO
だから負け組だって何度言ったらw
ゴネて人生最大の分岐点を誤ったのがハンカチ
伸び盛りにプロに行くか、4年間素人の世界にいるか
まーくん見たら歴然とした差がその証拠
人気、経験、実力、金、人脈、全てに天と地



501 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:24:38 ID:s2DR/Z/z0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1252671729/l50

502 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:25:14 ID:XXR2gKJnP
本当に化け物だったら
即プロに行こうが大学に行こうが関係ないよ

503 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:25:19 ID:j8lWVdET0
>>500
政治家を目指すかもしれないとか海外留学するかもしれないとか
可能性では田中よりずっとあるだろ
年収だと田中が億稼ぐから負けるだろうけどさ・・・

504 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:27:06 ID:s2DR/Z/z0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1247837190/l50

505 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:27:09 ID:kdBNguDP0
> 政治家を目指すかもしれないとか海外留学するかもしれないとか
> 可能性では田中よりずっとあるだろ

(苦笑)

506 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:27:54 ID:XXR2gKJnP
即プロいって失敗したほうが
遥かにリスクが高いわな

507 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:28:33 ID:/HKMY+4pP
>>480
いや、田中も人間性はそんなに褒められたもんでもないぞw
そのくらいじゃないとアクの強い俺様人間ばかりのプロでは
やってけないだろうけど

508 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:29:28 ID:j8lWVdET0
斎藤は

一流大学進学したことにより。

プロ野球選手
メジャー選手
政治家
電通
マスコミ
海外留学

などの選択肢があるんだよ。
一方の田中・・・、プロ選手or無職w
そりゃプロで必死にやるわな。

509 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:29:48 ID:vkWKMv3OP
致命的に知能が足りないのがいるな

510 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:30:33 ID:79+ablz60
海外留学

これが明るい未来に見えてしまう所がどうしようもなく婆臭いw

511 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:31:36 ID:MK3ovlDvO
帰ってきたな
田中並みのブサイク低学歴で田中の小遣い程度の年収もないニートの嫉妬厨が
お前がハンカチ使って田中叩いても仕事は見つからんよ(笑)

512 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:32:03 ID:VijrADm3O
政治家とかww
ロンブーの淳よりウゼーな
一時のブームがここまで人をだめにすんだなww

513 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:32:11 ID:aZ1X691Z0
即プロに行ってたらって言ってる奴がいるけど
斎藤自身が即プロは厳しいと判断して大学へ進んだんだろ
結果的にその判断は正しかったわけだし
なんで叩いてるのか理解に苦しむよ

514 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:32:11 ID:j8lWVdET0
プロ入りしない斎藤が田中に負けるとしたら・・・。
年収が1/10になることくらいだよ。
野球で田中が斎藤に一勝もできなかった記録は永遠に残る。

515 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:32:18 ID:vkWKMv3OP
田中憎しで思考停止してるおばさんを見ると派遣村みたいな哀れさを感じる

516 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:33:33 ID:/HKMY+4pP
ID:j8lWVdET0

こいつは関連スレに毎回現れるハンカチオタを装ったレス乞食
わざと痛い発言をして構われたいだけw

517 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:33:49 ID:j8lWVdET0
>>511
俺は男だ。
別に斎藤のファンでもないし。
斎藤を擁護したこともないよ。

518 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:34:59 ID:vkWKMv3OP
もはやピッチングの内容ではまさおに敵わないからなぁ

519 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:35:14 ID:XXR2gKJnP
斉藤は就職に困ることはまずないし
少なくとも負け組ではないわな

520 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:35:17 ID:3GoItUa4O
ハンカチが来る前なんてテレビ中継打ち切られてたんだろ
普通に早慶戦やってただけでも凄い事なんだよ

521 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:35:25 ID:/HKMY+4pP
>>514
お前はこの間も神宮大会では田中が勝ったって訂正されてたろ
なんで無かった事にしてるんだよw

522 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:35:45 ID:KdU4rZHTO
早稲田OBが騒いでただけ。

523 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:35:47 ID:79+ablz60
>>517
だとしたら、お前は心にまんこついてるんだよw

海外留学が素晴らしい選択肢の一つなんだろw?

524 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:36:07 ID:RW01DKl/0
>>516
どう考えてもそうだね。
2ちゃん特に芸スポなんかは適当に構ってもらえるから拠り所になってんだろな。

525 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:40:37 ID:J9t7+GfH0
せいぜい韓国リーグ行きだな


526 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:46:53 ID:XXR2gKJnP
まあプロに入っても生涯賃金2億はいくだろ


527 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:53:01 ID:EyrA2e6UP
>>213
http://www.youtube.com/watch?v=xwvgOP-3xLk
今のハンカチとこの桑田比べてミナ

528 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:53:15 ID:YwDY9BOy0
20才すぎて「ちゃん」はないだろw

529 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:57:02 ID:XXR2gKJnP
元祖ハンカチ王子の趙治勲は小学生の時プロだから

ハンカチ>>>>>>田中将大

530 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:58:07 ID:vBWQ7ob90
ハニカミ王子(笑)とか上手くシフトチェンジしたよなぁ
まぁクン付けも30近くなると苦しくなりそうだから、
その頃大変なんだろうけど

531 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:01:03 ID:XXR2gKJnP
50近くでまっちゃんとか呼ばれてる
芸人がいたな

532 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:02:16 ID:r4tntx+wP
佑ちゃん迷言集
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」 「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」 「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」 「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」 「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」 「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」


533 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:03:02 ID:j8lWVdET0
>>527
桑田すごいと思った。
もしかしたら斎藤よりもすごいのか?

534 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:04:30 ID:kdBNguDP0
桑田は凄いに決まってるだろw
球威なくなってもそれなりにやれてたピッチャーだぞw

535 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:05:42 ID:r4tntx+wP
>>533
お前調べもせずに、桑田を雑魚扱いしていたのか?
彼ほど投打関係なく、才能の溢れた選手はまれだぞ

536 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:10:38 ID:j8lWVdET0
>>534
ストレートで150↑とか出してないけど打ち取れるものなんだね。
打者としてもそこそこなのか。
>>535
桑田って衰えて巨人をお払い箱になったポンコツかと思ってた。
だから斎藤なら桑田は超えると思ってるし。

537 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:21:28 ID:+WnL9AMrO
どっちにしろ将来は安泰っしょ。
無茶しそうもないし。


538 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:25:43 ID:4zzzuOfrO
こいつもう普通に大手企業に就職すんだろ

539 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:26:36 ID:0Gb/8L0sO
>>535
現在一線級のエース達が仮に桑田ぐらいの体つきだったら、今ほどの活躍は無理だろうな

540 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:30:24 ID:fktbiaDrO
七割じゃなくて七分?

541 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:32:08 ID:3GoItUa4O
>>531
70ちかくで欽ちゃんなんて呼ばれてるのもいるぞ

542 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:34:03 ID:Fk1bsukBP
マスコミの露出が減ったから、オバちゃん(ババア)達が飽きたんだろ
今はゴルフの石川遼にでも夢中なんじゃね?

543 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:35:02 ID:9O+jzF+wO
見るファンだって本当にいいものと悪いものはわかるんだよ。
時には一時のブームもあるだろうが、長く続かないという辺りやっぱりその程度なんでしょね。

544 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:36:52 ID:ZxqAaXBB0
>>532
悪意に満ちたねつ造コピペはよせ。
そんなこと言う人間なんているわけないだろ。

545 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:38:34 ID:b1plQJF+O
ハンカチ王子と持て囃してたババアは石川遼に流れていった。

546 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:41:49 ID:zzryRcMt0
現存が確認されている「王子」 一覧

・ハンカチ王子(斎藤佑樹、野球))
・ハニカミ王子(石川遼、ゴルフ)
・ハナクソ王子(平山相太、サッカー)
 (以上「業界三大王子」)

・ポッチャリ王子(古田幸希、ゴルフ)
・筋肉王子(長友佑都、サッカー)
・海パン王子(小島よしお、お笑い)
・スベスベ王子(デイブ・スペクター、お笑い)
・カミカミ王子(畠山智之、NHKアナウンサー)
・アドリブ王子(パチスロ漫画、あかつきけいいち・作)
・監禁王子(小林泰剛、容疑者)
・ウィリアム王子(英国)
・ヘンリー王子(英国)
・バンダル王子(戦闘機売却契約裏金疑惑、サウジアラビア)
・八王子(市、東京都)
・ハローワーク王子(http://www.ouji.hello-work.jp/
・有限会社王子(商業手形割引を中心とした総合ファイナンス会社)


547 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:42:02 ID:0Gb/8L0sO
斎藤はせめてフォームだけでも昔に戻せればな…無理にストレートの速さを求めた代償だな

548 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:42:06 ID:HTHrBbVSO
>>545
ハニカミは出たての頃はハンカチの二番煎じと叩かれてたのにな
今じゃ天と地ほど差がついてしまった

549 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:43:38 ID:pnt6IamRO
彼の将来の為には、むしろ良い傾向のようなwww本人も嫌がってたみたいだしwww
一度だけ婆あ連中のフィーバーぶりを見たが、ヨン様に飽きたから流れてきますた的な連中ばかりwww老害の恐ろしさを思い知ったわwww

550 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:45:00 ID:Bk/hjQ/C0
今となってはマー君の方が池面だからな

551 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:46:19 ID:9peMKxJB0
お前らなあに言ってんだよ。
たまには打たれるだろ。
野球ってのはどんなに弱いチームでも140試合やれば50回勝てるんだぞ。

斎藤は先発が手薄の阪神行けば即エースになれるレベルでしょ
つまりオレが言いたいのは、阪神の安藤が大学野球行ってもそれなりに打たれるということ。

552 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:47:12 ID:qR9tV9L50
勉強は後からいくらでもできるのに、
旬のときにプロに転向しなかったのが判断ミス

553 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:48:00 ID:TtIUcOMd0
いつの間にか逃げ出してた日テレw

554 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:48:38 ID:9peMKxJB0
>>546
次長課長河本の「ヌルヌル王子」を忘れるな。

555 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:51:03 ID:Ccc4PQZQP
「佑ちゃん」って呼び方がキモイ。
ハンカチのほうが良かった。

556 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:54:23 ID:9peMKxJB0
そういえば世間が「ハンカチ王子」だの「佑ちゃん」だの言ってたとき、イチローだけは斎藤を「ハンカチくん」と呼んでた

557 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:56:28 ID:wrAveXy5O
そういえば斉藤って
田中に高校時代は勝ったことないんだよな
駒大と早実の決勝は初戦が引き分け
再試合は菊池という2年生が負け投手
逆に斉藤は神宮大会で、駒大4番に2本のホームラン等のレイプされ
当然ながらきっちり敗戦投手
早実をナメてかかった駒大は、田中を途中から登板させたんだが
なんと早実打線は5イニングで13三振を奪われ
手も足も出ないパーフェクトに抑えられた
もちろん田中が勝利投手な

558 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:57:45 ID:TBIuF3yGO
斉藤はどの球団いってもどうせ客寄せパンダのようになる
高卒でプロへ行けば良かったのに
大事な時期にぬるい大学野球なんかに行くからもう伸びしろがない
今のままじゃプロにいっても中途半端になるのは目に見えてるわ
高校時代は良かったのになぁ

559 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:57:59 ID:iqezTh8xO
大学レベルなんだからしゃーない。
そもそもプロと大学比べるとか論外。
野球で生計建ててる奴と勉学に励んでる奴とじゃ出来が違うのは当然。
ぬるま湯に浸かってるんだからレベルが下がるのは必然。


560 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:58:59 ID:PI2e24W6O
一過性のもんだから"フィーバー"なんだよ

561 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:59:48 ID:6nCRcrBVO
プロ行くの?
学歴手に入れたし嫌って程チヤホヤされたし普通に就職すりゃいいのに

562 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:11:33 ID:Ccc4PQZQP
>>561

田中
2006年 入団契約金 1億5000万円
2007年 年俸1500万円
2008年 年俸6000万円
2009年 年俸7500万円
2010年 年俸1億5000万円くらい?
その他、CM出演で数億円、五輪/WBC出場・優勝報酬あり
----------------------------
ハンカチ
2006年 0円
2007年 0円
2008年 0円
2009年 0円
2010年 ?(プロ入りなら入団契約金1億円ほど入るが、普通に就職ならゼロw)

随分、差が付いたなぁ

563 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:13:58 ID:pbQCGmjEO
せっかく大学にいったのにマスコミにまとわり付かれて可哀相。

564 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:14:13 ID:pmn8PGv+O
まさおはたとえ怪我などで早くに引退しても解説者やレポーターにはなれる
最悪でもどさんこワイドのレギュラーは堅い

565 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:14:35 ID:j8lWVdET0
>>562
金でしか考えられないのか?
人脈や大学の想い出とか田中にはないものを得ているというのに。

566 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:14:43 ID:QQPNikQE0
正直1年以上もったのが不思議

567 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:16:44 ID:Ccc4PQZQP
>>565
負け犬の発想wwwww

568 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:17:25 ID:TX30NyUwO
で、斎藤って教職はとったのか?

569 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:17:37 ID:dC7v1nRTO
>>563
マスコミにまとわりつかれたくなければ、
ハンカチフィーバーに便乗して育児本やら料理本やら出さんだろ

570 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:19:07 ID:6nCRcrBVO
>>562
えー、でも元有名人として普通に堅実に生きるほうが好きなこと出来るしいいんじゃない
少し違うけど今のSMAPメンバーより森くんの方が幸せだと思うし

571 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:19:24 ID:y7APvUEqO
フジテレビあたりでアナウンサーもどきになるんじゃないの

572 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:20:39 ID:j8lWVdET0
>>570
同意。
女も年収数億の男よりも
安定して数千万の年収と社会的地位の男を選ぶと思う。

573 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:20:46 ID:0cdIFDdu0
プロ野球で一流の選手になれば後援会などで
経済、政治、メディアなどの各分野で名を成した人との人脈ができるよ。
所詮、サラリーマンの人脈とは段違い。
田中はすでに今の時点でWBCでイチローや松坂と交流を持ってるわけで。

大学の思い出といっても、WBCで世界を相手に戦って、
日本中を熱狂させた田中の思い出に比べると無価値みたいなもんだろ。

574 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:21:24 ID:pSH+WfN10
>>568
とってない

575 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:23:03 ID:j8lWVdET0
>>573
早稲田

という一流大学卒ってのと高卒じゃ全然違うでしょ。
この4年で田中が得たものも大きいけど、斎藤が得たものも大きいよ。

576 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:24:58 ID:Ccc4PQZQP
>>575
東大ならまだしも早稲田なんて誰でも入れるよww
それに桑田みたいに引退してから入る手もあるしな。

577 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:25:26 ID:wXv7cNbCO
ハンカチ婆→ハニカミ婆

578 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:25:40 ID:bff444Z5O
もはやドラフト1位の素材ではないな。
多少の実力がないと客寄せパンダになれないし。

579 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:25:57 ID:PTLE7s33O
>>575
ショボい

580 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:26:53 ID:/DilWDTAO
ちゃんと勉強もしてるなら、大卒の方がいいかな。

581 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:27:40 ID:7FlVp8hrO
日本人の特徴
熱しやすく冷めやすい()笑
ミーハー()笑
右向け右()笑

582 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:27:42 ID:sQVVvbfA0
斉藤哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

583 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:27:45 ID:wrAveXy5O
斉藤も田中に負けっぱなしで野球人生を終えたくないだろう
いまの状況は、プロで田中にリベンジしたいが
彼は遥かかなたに行ってしまい
取り残された自分に対する自身の焦りでもがいてる感じ
へんにフォームいじったりするのも、そういう事からなんだろう

584 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:28:18 ID:PTLE7s33O
>>575
根本的に間違ってるのは、学歴なんて才能がない奴が必要なだけなんだって事。

585 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:29:27 ID:aNe5eYBoO
>>575
田中が得たのが湖なら
ハンカチは水溜まり

586 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:30:01 ID:r4tntx+wP
野球で評価や比較されている人間が
野球ではなく、他で成功するから勝ちとか言い出したら
その時点で野球では負けを認める事になるのだがな

587 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:30:07 ID:0cdIFDdu0
この世の中に

早稲田卒の肩書き>>>>>もろもろ含めて年収3億以上のプロ野球選手

を選ぶ人間がいるとは・・・
俺は早稲田受かったけど蹴って国立進学した人間だけど
俺が同じ立場ならどう考えても年収3億以上のプロ野球選手を選ぶわ・・・

588 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:30:17 ID:Ccc4PQZQP
>>580
大学なんてバカが行くところだよ。
将棋の米長邦雄先生のお言葉を拝借しようか。

「私の兄たちは頭が悪いから東大へ行ったが、私は頭が良かったので棋士になった」

589 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:30:55 ID:cjtXNIGt0
11/2(月)24:34〜25:04 TBS「バース・デイ」  西武へ!?菊池雄星の思いとは?ドラフト会議の舞台裏
ttp://www.tbs.co.jp/tv/daily/20091102.html 
ttp://www.tbs.co.jp/birth-day/

590 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:31:08 ID:9gTxKuv/O
ハンカチの人生選択が野球選手としては失敗なのは動かしがたいだろうな
あとは一般人としての選択まで間違えないようにすることだね
今度はパパとママの言いなりにならないようにw

591 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:31:32 ID:j8lWVdET0
兄弟に

田中と斎藤どちらが欲しい?って言われたら?
斎藤だろ。

592 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:34:27 ID:BYZMgRenO
もう日本テレビが囲ってるんだろ

593 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:35:15 ID:DMaxAKPUO
>>575
ただの高卒とただの早稲田卒なら差は歴然だけど、田中は違うからな。

594 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:35:47 ID:Vk+WSzdq0
折角、残業すっぽぬかして帰って来たのに桑田の話じゃ無くなったorz...
一応貼っとく。

桑田は、歴代勝利数上位400名中
1. 37位タイ173勝
2. デビューが60年以降、258人中15位
3. デビューが70年以降、191人中6位
70年以降で桑田の上は、工藤(224)、北別府(213)、
山本昌(205)、斎藤雅(180)星野伸(176)のみ。


595 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:37:44 ID:eZwkkC8JO
深キョンとやれる方が勝ち組だろ
プロ行ったら、速攻で壊れたリスクもあったのに

596 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:38:32 ID:PTLE7s33O
>>591
迷う事なく田中だ
ハンカチなんてお塩臭がするぞ〜

597 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:39:12 ID:2hCgHWDLO
野球選手としての魅力はないよな

598 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:39:38 ID:vJCQFxAtO
石川の方がスター性あるからな

599 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:40:02 ID:rscyPeCJO
>>587
国立ってもピンキリだけど、どこ?

600 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:40:21 ID:Vk+WSzdq0
>>591
斎藤は影で何言うか分らんから、嫌。
田中は「出来た弟(兄)さんで」って比べられるに決まってるから、嫌。


601 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:40:57 ID:op7DT3IQO
テレビでちょろっと見ただけだが、高校の頃と比べてあからさまに劣化してね?

602 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:40:59 ID:kzvVlBMhO
田中と斎藤の差が開いた。とかふざけた発言をよく見かける。

アホか。高校時代から田中と斎藤じゃモノが違いすぎるだろ。
田中のほうがはるかに上だ。

603 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:41:08 ID:hyS7u7a+O
>>588
高卒乙

604 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:41:14 ID:aIYkunRZ0
>>98
ネプチューンマンとペンタゴンくらいの差




605 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:41:28 ID:BHPK6NP8O
滑舌の悪いスポーツキャスターになりゃあいいじゃん
おばちゃんウケはいいだろうよ

606 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:41:49 ID:0cdIFDdu0
早稲田卒のちょっと野球の上手なにーちゃんなら
その辺にゴロゴロしてるね。
でも一流のプロ野球選手となると、そんなにいない。

607 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:42:02 ID:DMaxAKPUO
>>514
田中が斉藤に負けた試合ってあったか?

608 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:43:02 ID:k1uVfqJB0
>>527
桑田すげえなあコントロールが異常だね
俺は劣化後の桑田しか見たことないからいいもん見れたわ

609 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:43:23 ID:xe6SCFSe0
甲子園を沸かしたのは事実
ハンカチなんて個性もあってとまこまを抑えて優勝したし
実際あの年の甲子園は他にもいい選手がいておもしろかったしな

でもそこまでだろ結局

610 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:45:01 ID:0cdIFDdu0
スポーツキャスターになると、
田中へのインタビューは社命でやらされると思うんだよな。
確かに視聴率取れそうだし。

そうなると、インタビューをお願いする側と受ける側になるから
斎藤が頭を下げてお願いする形になる。
田中がイヤだといえば、仕事にならないわけ。
プライド高そうな彼がそんなことできるかね

611 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:45:04 ID:7i5smt7nO
ミーハーはTVに映る物しか興味ないから仕方ないね
今年はこいつより石川の方が出まくってるし

612 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:45:10 ID:79+ablz60
改めてみると全盛期の桑田は凄いな
確かにこれはちょっと打てないのがわかる
厳しい所に来すぎ

613 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:46:36 ID:DboAdcWvO
桑田と比べるなんて…
ハンカチ可哀相過ぎだろ!
センスも努力も断然に桑田の方が10倍は上だな。

614 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:48:56 ID:PTLE7s33O
桑田は根性が座ってたしな…

615 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:49:02 ID:/YO1FAgbO
来ドラフト各チームは
人気(注目度)か実力どちらを獲るか
来年は豊作だし
各フロントも表向きには
「斎藤斎藤」とマスコミに出しながら本音は有力ところの一本釣りを狙いたいでしょう

なんだかんだ斎藤指名は3球団(G・T・S)ぐらいで落ち着くのでは

616 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:49:31 ID:BYZMgRenO
マーくんがマーくんが言うけど楽天はマーくん以外でまともな高卒ルーキーは育ってないわけで

617 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:52:34 ID:eZwkkC8JO
桑田は高1の夏に大活躍で甲子園優勝したけど
1日ずれてりゃまだ中3なんだよなあの時

618 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:52:47 ID:ze3DhJjPO
まあ一度でも光り輝けば良いじゃない


お前らには永遠にないけどなプッ

619 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:53:55 ID:mEH+fePUO
迷言集の「わが早稲田は一生勝ち続けます」がツッコミどころが多くて一番笑える

620 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:54:03 ID:2LC7j/9M0
大学野球ってそんなに注目されないからね。
大学行ってない人にとっては興味わかないだろうし、
ハンカチに至っては殆ど6大学野球って限定されるし。

逆に高校野球は全国的なものだし、殆どの人が高校は出てるし。

621 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:54:38 ID:b9opX7ePO
雨降ってたしな

622 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:55:32 ID:kEAqAC2o0
なんかマスゴミ様の逆鱗にふれるようなことしちまったか?

623 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:56:48 ID:CE0c/NsMP
大学でレベルの低い実戦投げ続けるより
さっさとプロに行って
二軍でみっちり体作りしたほうが良かったんじゃないかと

624 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:57:42 ID:PTLE7s33O
甲子園であれだけ注目されたピッチャーをプロ野球界が大人しく大学に行かせた時点で
その程度の才能だったってこった。

625 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:58:32 ID:t5kHkkg1O
>>616
他球団だって高卒であそこまで活躍してんのダルビッシュと坂本ぐらいだろ

626 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:00:54 ID:vmx3AyDY0
>>616
田中と同期入団の高校生で活躍してるのは巨人の坂本と少し落ちるが広島の前田健ぐらい
無知は黙ってレスするな

627 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:02:30 ID:BMkBR6PMO
>>617
つ、釣られないぞ!

628 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:02:54 ID:mF1lQQQy0
それでもプロに来れば織田くらいはやるよ
上手くいけば三沢くらいはやる

629 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:03:56 ID:kWd6ciSwO
実力が伴わないと人気も落ちるわな
この世代は田中坂本が飛び抜けてるからなぁ
ハンカチ世代なんて完全に死語になっちゃった

630 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:04:44 ID:48n/zrfe0
>>624
あの時はまだ逆指名があったから

631 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:08:52 ID:7yp2W/900
飽きればこんなものだ

632 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:09:38 ID:gZEtiUfRO
本性を出してきたハニカミよりマシ

まぁハンカチは大学で遊びたかったんでしょ
まーくんとはだいぶ差がついちゃったね
まーくんほど野球は好きじゃなかったのかもね

633 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:10:03 ID:kOrtfas6O
>>628
確かに三澤っぽい感じになりそうかも。

634 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:12:55 ID:JswVGloF0
ちゃん付け出来るのは十代まで

635 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:15:51 ID:wrAveXy5O
>>629
この世代はもともと
斉藤が出て来る遥か前から田中世代だったわけで
斉藤が本当の意味で全国に名が知れ渡ったのは
最後の夏の決勝後だからな
再試合を含めたそれ以降は、空前のハンカチブームになったけどね
まあ、今はマスコミが煽った一過性のブームが去り
元の田中が世代の代表である、本来の状況に戻ったということでは?

636 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:18:16 ID:+UihUediO
斎藤フィーバー全盛期の時に本を出しまくってた親兄弟は今は何を?
来年に向けてどんどんネタを集めまくってんのかな?

637 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:19:03 ID:BPe0cEUvO
>>615
Sファンだけどイラネ

638 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:23:07 ID:d+/FGOqc0
乳酸菌を感じる。
鯉心も微妙に感じる。

639 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:24:42 ID:wjQnm2KWO
>>623
単純に大卒の肩書が欲しかっただけだよ。


640 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:25:25 ID:ZgFsSfrVO
競技は違うけど遼クンに差をかなりつけられたね

遼クンの事をハニカミ王子なんて今では誰も言わないもん

不細工の池田は空気呼んで遼クンに賞金王を獲得させてあげなさい!

641 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:27:41 ID:7HLTNBrSO
この人、ハンカチ王子の人だっけ?

642 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:27:49 ID:er1jtc9QO
田中と差がついたって言うけど、もう入団一年目から分かってただろ。
試合見てたら分かるけど、初回のハンカチより最終回の田中の方が球威も急速も上。
ハンカチはロッテの唐川レベル。


643 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:29:44 ID:jJsu9k+e0
>>627
釣りも何も、誕生日が4月1日だから間違ってなくね?

644 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:29:56 ID:/BMRJG+R0
>>591
田中に決まってるじゃねーか
こいつはどうも性格が悪そうでなぁ

645 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:31:07 ID:zOk+VU6KO
>>642
唐川をあんたはみてないだろ!バカ丸出し。

646 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:31:41 ID:TX30NyUwO
ハンカチは教員免許とったのかな?

647 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:36:25 ID:4/RlP9yi0
>>1
>学生スポーツで会見拒否はいただけないし、

そうなのか???

648 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:39:15 ID:gfJ8al89O
野球知らないけどプロでは一年目に10勝くらいできる?
ドラフトは競合するんだろうけど

649 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:42:58 ID:vRW2Um9EO
>>646
取って無い

650 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:44:58 ID:nhiB3zAdO
早稲田祭準備で忙しいんだろ

651 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:46:10 ID:NDDBvqs2O
ガリクソンのレベルにも達してない

652 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:48:14 ID:m/ookjVZO
>>645
は?
日本語勉強してこいよ

653 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:49:48 ID:s2DR/Z/z0
>>648

人よせパンダ枠で入団し、契約金ドロボウと罵声を浴びる事に
なるでしょう。



654 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:51:22 ID:jUEbBUT+0
>>642
唐川馬鹿にすんなよ!
そりゃ田中より落ちるがハンカチより上に決まってるだろ
MVPここに連れて来るぞ

655 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:51:26 ID:40auGkSj0
高校とか大学1年目みたいな躍動感ある投球のハンカチはもういない
適当に投げてもそこそこ抑えて、しかし手抜くとパカパカ打たれる斉藤がいるだけ

656 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:58:33 ID:swVaKIcu0
7分も入れば十分だろ。
ヤクルトの試合なんて7分以上入るカードは阪神戦と巨人戦くらいだぞw


657 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:59:16 ID:IxDCPVffP
>>641
ううん、キンタマ王子のほうだよ

658 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:00:43 ID:983IqBgsO
>>654
MVP対ババア見たいwww

659 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:01:55 ID:httt37bY0
>>685
MVPの横断幕でハンカチ涙目だろうなw

660 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:05:49 ID:akEoGWhB0
ハンカチからハニカミに流れていったんだろうな

661 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:08:25 ID:FF718SbqO
去年秋は怪我しながら鬼神のような活躍ぶりだったんだが今年は駄目だったな
ま、こんな年もあるさ

662 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:08:56 ID:/D3dEvkK0
「どこ行った」ってハニカミに行ったに決まってんじゃん
そんなこと猿でも分かるだろ

663 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:11:39 ID:pbQCGmjEO
一度スター選手としてターゲットにされると、
アマチュアの大学野球に逃げても
マスコミがまとわり付いてくるから大変だよな。


まわりの選手たちも可哀相だ。

664 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:14:45 ID:/BMRJG+R0
ハナクソ王子ってのもいたな

665 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:17:18 ID:76Ut9lgTO
>>588
一応突っ込むわw
お前がどんだけの奴か知らんがそれは、米長さんの物差しだろ。
学歴置いといて殆どの奴がその基準に達せてないわw

666 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:19:36 ID:oVRBfdHhO
ポッチャリ王子は元気にしてっかな〜

667 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:20:20 ID:WfT4BaEjO
サッカーでもそうだけど、高校で騒がれた奴が大学行くと伸びない。ハングリーじゃないから

668 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:20:42 ID:JHWF6AXtO
誰、これ?




669 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:22:17 ID:FAWAw64cO
大学野球なんてそうとうなマニアじゃないと観ないよ

670 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:23:12 ID:Vhxkd4dnO
>>654
MVPはブーイングするだろうけど、他チームの選手にダンマク出すの?



671 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:25:59 ID:er1jtc9QO
>>654
唐川馬鹿にしてないよ!!
つかハンカチと同じレベルって言ったら、馬鹿にされた事になってしまうんだね。


672 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:36:08 ID:dC7v1nRTO
>>646
教職課程は放棄したから教師にはならないよ

673 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:48:14 ID:77G+BV/s0
ハンカチがプロ入りして田中以上の成績を残して

お前らの反応が見てみたい。





674 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:49:43 ID:79+ablz60
そりゃ無理だw
あの楽天であれだけ勝つのは、斉藤にはまず無理
大学野球でも九回投げきれないのに
田中は完投してるんだぜ?
かなりの勝ち試合を

675 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:52:28 ID:FF718SbqO
北の人間は陰湿だな


676 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:56:21 ID:TeP6u3/l0
今の時代、アマでの人気なんかタカがしれてる

677 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:56:24 ID:BVAK7GfiO
ドラフトで競合を避けるため手を抜いてるだけ

678 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:56:28 ID:Ccc4PQZQP
>>665
プロ野球や将棋指しなど実力社会において学歴はまったく関係ないし、
むしろ学業がプロとしての成長を妨げるものになりうる。
ハンカチが何の才能もない凡人だったなら大学進学は自然な道だ。
だが、ハンカチは高3秋の時点でドラフト1位でプロ入りできるチャンスがあったのにも関わらず、
それを蹴った。バカだと思うよ。例えいくらお勉強ができたとしてもな。

実際、田中のほうはこの4年間でプロの投手として着実に成長し、4年で実に5億円近くも稼いでる。
サラリーマン生涯収入は約2億円と言われるが、それの2倍以上もの額を田中は高卒わずか4年で稼いだのだ。
そしてこれからもっと年俸は増えていくだろう。
一方のハンカチは大学在学中に評価を落とす一方で現段階で収入はもちろんゼロ円。
プロに入れるかどうかすら怪しくなってなってきた。
どちらが正しい選択をしたかは猿でもわかる。
わからないのはバカな早大生とハンカチ婆だけ。

679 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:00:17 ID:v5DeQL6U0
立教戦なんていつもガラガラだったぜ(´・ω・`)

680 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:01:16 ID:cERoO36EO
>>673
伊達にまーくんに高校時代勝ってないな。持って生まれた才能が違う。

なんてレスになるかもしれないがそんな可能性は10%もないと思う

681 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:03:50 ID:EotPvxU7O
>>677
あの手投げのフォームと高めに浮く球速130キロのへなちょこストレートが
手抜きだったらいいけどね、素人の俺には全力に見えたよ

682 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:04:13 ID:zOk+VU6KO
>>678
実に論理的だしうなずける。でもお金で買えない価値もあるよ。大学の野球部はいろんな意味で人脈が広がるし、生涯の友人もできるし教養も身に付く。


金、金というなら金貸し業やパチンコ屋でもやればいいわけで、斎藤は自分の信念を貫いたから悔いはないんじゃないの。


かりにプロに行っていたら、一年目に8勝、二年目2勝、今年は一軍未登板。来年もだめで戦力外だよ。

金は一億くらい貯まるだろうが、せいぜい球団職員がいいとこ。腐っても早稲田だから、斎藤なりの人生がこれからあるでしょ。

683 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:05:16 ID:vLJa06KuO
まさおが凄いだけだったのに自分が凄いと勘違いしたハンケチ天狗男W

684 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:06:12 ID:cfdcDlgRO
こいつを騒いでた奴は今ごろ石川に騒いでそうだw

685 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:11:19 ID:Pqz5Sbc2O
ぶっちゃけ大学野球ごときで7分も入れば御の字

斎藤が入るまで5分もいっとらんかったわ


686 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:13:32 ID:xAjpQFmc0
>>678
ブランド志向なんだよね>ハンカチ

687 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:14:00 ID:CIMtEImlO
フジテレビなら楽勝で入れるだろ。
オマエラとは比べ物にならないほどの勝ち組だよ。

688 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:16:21 ID:xAjpQFmc0
>>678
大学野球は早稲田、プロ野球は巨人、メジャーリーグはヤンキースみたいな

689 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:18:10 ID:ArVLLNh00
ある程度、実績がある選手は、ドラフト前の年や、MLBに移籍の
前の年はみんな手を抜いて身体を休ませる。これ常識。

690 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:18:19 ID:1Jr5UruzO
逆指名で取得しようと大学進学を強く奨めたら逆指名自体がなくなっちゃったでござる
てへ、めんご♪

691 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:19:41 ID:GLF3JiNdO
大学野球を早稲田でやる事が目標と言ってたから
良かったんじゃないか

692 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:24:28 ID:TfVUsZhH0
贅沢言うなよ。地方の大学野球なんて、学校のグラウンドでやって、客が数えれれるんだぞ。

693 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:26:12 ID:5VvnQNoqO
フカキョンが唾ベトベトに付けまくってるから、
一般人の付け入る隙がないからな。

694 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:34:53 ID:CIMtEImlO
フカキョンにやらせてもらえたのか?

695 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:37:48 ID:AzXuRdWeO
大学進学したとたん逆指名がなくなったのはかなりの誤算だったろうな
本人も親も関係者も

696 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:38:14 ID:I4hW53U90
わろた

697 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:39:47 ID:r4tntx+wP
>>695
そりゃ、どこのチーム行くとかの前の
色々な旨い目が全て失ったもんなあ

698 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:40:22 ID:E4ODYOT4O
>>687
それで野球選手の息子みたいに休職したりしてなw

699 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:42:51 ID:MzzBdwS50
斎藤と田中、なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い

700 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:44:31 ID:IehJJSqNO
>>699
なんだ慢心て。バカか?

701 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:44:51 ID:ZZcDUxw2O
永すぎた春

702 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:46:02 ID:jpZSAmGM0
良いことじゃねーか

703 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:46:52 ID:2keWEbDK0
(正解
    実力が無いのがバレたから。田中の足元にも及ばないから。


704 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:47:10 ID:qDnYjWUb0
>>699
指導者の違い…かな。
マスメディアも大学指導者の当否に触れないけど
これはまた問題ではないかな。

705 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:47:39 ID:U2PxB4n2O
>>697
一場事件が丁度あったからな

706 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:48:44 ID:sv1Ksq/tO
観客は正直。
活躍しているうちは注目するが、劣化したと感じたらすぐ離れる。

707 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:48:59 ID:/FhoKzMlO
>>1
>大事にされすぎて小さくまとまってしまい、威圧感がないのが気になる。

なんか、マンガスクールの投稿作の批評みたいだな

708 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:49:16 ID:1UpCo+Sw0
しょせん韓流ヲタのババアとかが流れてきたんだもん。
野球に興味ないくせに、高校野球雑誌買い占めてるのにはムカついた。
そのあとはまた新たな玩具を見つけてるに決まってる。石川とか。

709 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:58:05 ID:Q+wpf9VtO
佑ちゃんだけでなく、チームメイトとか
他大学のイケメンを取り上げて、オバチャンの興味を広げてやればよかったのに。
ニワカはつまりご新規様なんだから逃すなよ
商売下手だな

710 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:59:18 ID:KeEbFjNL0









誰?

711 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 23:15:37 ID:4srNybaaO
ぶっちゃけハンカチ君は昔からあんまり興味なかった。

そういやフィーバー時ハンカチ君のおかげで阿呆みたいにハンカチ売れてたよなぁ。懐かしー

712 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 23:34:59 ID:+h5LT/9g0
なんでそんなんを、投球のあれを言われなあかんのや!

713 :名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 23:38:44 ID:Pb52XJ1U0
完全に過去の人だなー

714 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 00:05:52 ID:87ZhMwNh0
世間の馬鹿騒ぎとは別にそこそこ期待はしていたが見事に劣化したな
調子が上がらないとかいうレベルじゃないだけに何とも言いようがない

715 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 00:09:20 ID:mb3BSgTcO
小さくまとまってきた、ボールを動かしてごまかすようになった
という声に反発するかのように、今年は球速を求めた。
結果フォームを崩しコントロール崩壊。これが今年の斎藤だと思う。

716 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 00:13:28 ID:1bu0fNyL0
マスゴミとそれに釣られたアホが必死なだけで
普通の野球ファンは大して興味が無い
むしろ生暖かい目で見てる

717 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 00:20:47 ID:XzL7fo5c0
甲子園のときにマスコミがあおってほんの数日でスターに仕立て上げられたんだから、
またマスコミがその気になれば、みのさんや古舘らがあおって数日でスターに戻るって。

気にするだけ損。

718 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 00:24:52 ID:wp5u7Tds0
フジテレビの笠井と
菅直人に似てる

719 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 00:30:33 ID:PRNwTr39O
マーくんに流れたな

720 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:54:20 ID:qL8JEIPc0
ハニカミ王子>>>>>>>>>>>>>>>ハンケツ

721 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:25:20 ID:KyNeICo8O
ハンカチより中大の沢村の方に注目が集まってるとか聞くが

722 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:31:02 ID:OaNIPkABO
ハンカチは野球がダメでも、マスコミが上手く拾ってくれるから大丈夫だ

読売あたりは野球よりそっちに期待してるだろw

723 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:32:47 ID:hrilm83nO
早稲田なら商社でも公務員でもいくらでも一流企業に入れるだろ。
まぁジャイアンツ以外は断って体育教師にでもなっとけ

724 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:33:30 ID:ml3LUeqKO
早稲田閥の多いマスコミが勝手に田中のライバル化して盛り上げようとしただけだろ
田中は2年の時からすでにプロ注目だったが斎藤は最後の夏に確変しただけ
それでもプロに行って活躍してれば人気は続いただろうが大学に逃げたしな

725 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:36:22 ID:I6GVGHnyO
今からマスゴミに
2011年入社のアナウンサーにさせてくださいと
就職活動したほうがいいんじゃね?

726 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:41:30 ID:aePE8gopO
本人も実力をわかってたから大学行ったのか


727 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:41:35 ID:545Mn5630
>>1
> 学生スポーツで会見拒否はいただけない

逆じゃないか?プロスポーツなら判るんだが。

728 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:44:25 ID:BMZfCvGPO
>>720
野球関連のスレで「ケツ」の2文字を見ると、
条件反射で高橋尚成を思い浮かべるのは俺だけだろうか。

729 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:46:41 ID:l5G+HqbUO
フィーバーしてたミーハー層は今やゴルフ場でキャーキャー騒いでますがw

730 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:46:56 ID:w0Oyjo7hO
7割じゃなくて7分?

731 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:50:03 ID:22J3+eq1O
どうせもう少ししたら騒ぎ出すに決まってる

確実にプロになれるんだから

732 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:54:18 ID:boFJE/coO
ハンカチはプロではよくて阪神のジェンレベルの投手

733 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:54:35 ID:LXsnlBmeO
日テレのアナウンサーがお似合い

734 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:56:48 ID:h2yxsbjAO
何がファーバーだ
マスコミ連中が勝手につくりあげたものじゃねえか
日本人はマスコミに振り回されすぎだよ
だからゴミみたいな連中が威張るんだよ

735 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:58:19 ID:SOkS0j1s0
群馬県庁に入庁して
そこから群馬の県立高校に
出向して野球部監督を目指すなんていい。
その後群馬県議になって38歳で
群馬県選出の国会議員の娘と結婚して
跡継ぎになって中央政界デビューを飾るほうがいい。

736 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 07:59:43 ID:F6xxfRQH0
>>128
>自分が一度も勝てない相手だからね。

だーかーらー
高2の神宮で斎藤率いる早稲田実業を
田中率いる駒大苫小牧が破ってるっての。

高3の夏しか知らないん?

737 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:04:36 ID:1n4IN0a80
>>687
フジテレビか。
平均年収日本一だよな。
二軍でくすぶってスカウトや球団職員になるよりはるかにおいしそうだよ。
賢いハンカチなら迷わずフジテレビだろ。

738 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:04:57 ID:BMZfCvGPO
>>732
それで十分です。
我等がベイスターズなら立派な一軍戦力ですよ!

739 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:06:06 ID:5FxdUqY8O
>>734
色鉛筆乙

740 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:07:58 ID:UA1qSdvBO
ハンカチ(笑)

まだ野球やってたんだ

741 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:11:10 ID:Fx+LF23nP
>>738
ベイはいいかげんTBSをどうにかしとけw

742 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:11:16 ID:yu5wiW/xO
いちいち会見なんてしなくていいだろ

743 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:19:02 ID:KyNeICo8O
>>736
高2の秋に当たってたのか、知らなかったわ

744 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:19:22 ID:sMrcPnabO
まるで成長してない…

だれが基礎を教えてるんだ?コミュニケーションはとれてるのか?

大体なんなんだ、このチームは?個人が好き勝手にプレーして

斎藤!斎藤!戻ってこい!

まだ間に合う

745 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:20:57 ID:riddsQGf0
ハンカチ王子の追っかけは今ゴルフ場にいます

746 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:24:14 ID:dmN7J/Q9O
もう終わった投手。プロに行って恥さらすくらいなら普通のサラリーマンにでもなった方が良い。
飲み会で、「俺甲子園のあのハンカチ」とか言って注目されるのがやっとな人間。

747 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:27:49 ID:p+FCdlHMO
低学歴と道民のひがみは恐いね
夏の大会の勝ち負けなんてどうでもいいからスルーすればいいのに秋は勝ってた!とか
更に昔じゃねえかよ
野球好きなら来年どうなるか楽しみだな程度には期待してるわ
大学野球自体人気がいまいちだし昔ほど騒がれてないのは当たり前だし
気に入らなきゃほっときゃいいのに

748 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:31:55 ID:l4cqsjHXO
4位以下の指名ならサラリーマンになりますってか。

この子はまさにそういうタイプだわな。

749 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:36:54 ID:j64rO2TQO
アナウンサーになるんだろ?順風満帆じゃん。

750 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:38:41 ID:FypQ0W3AO
>>744
安西先生乙

751 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:45:11 ID:5/CM0mj1O
斎藤くんのご両親が執筆した本が
ブクオフで5冊まとめて5円コーナーに大量に売ってたw

752 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:46:35 ID:tCkSoPkNO
>>751
ブクオフで大量に出てるってことは大量に売れた証しだけどな

753 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:47:05 ID:7qjG9jo2O
まーたブサイクまさおオタかよw

754 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:47:16 ID:u3/zB9DBO
早稲田の野球部って何でみんな辞めてくんだろうな


755 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:49:39 ID:en3v0fq3O
アナウンサーになればいい。

756 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:53:55 ID:+ppvAwCzO
プロでも無いのに若くして注目され続けるのは大変な事だ。

ゴルフの石川みたいな大人な対応できる方が稀なんだから。
まぁ石川はプロだけど。

757 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 08:54:15 ID:hwcgFK1cO
しゃべり方変だしアナウンサー似合わない
というよりなんか変わってるよね

758 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:12:30 ID:reO62NPxP
高卒→プロの人脈と
大卒→プロの人脈じゃ
寄って来る財界の質が違ってくるから引退後に差がつく


759 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:15:07 ID:iyUYhwbP0
>>758
こんなポンコツがプロの人脈なんて得られるかよw
得られる前に1軍にすら上がれるかどうか?

そもそも今のパリーグのエース達は高卒ばっかだ

760 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:18:56 ID:hHvl3I0lO
あんなに良かったストレートにスライダーそしてフォームが今じゃグチャグチャでションベン変化球。球速求め過ぎて上体だけの担ぎ投げ

いい子そうだったし期待してたんだがな

マスゴミに潰されたなドンマイ社会人で遊んどき

761 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:21:53 ID:reO62NPxP
高卒→プロ→引退後飲食業→自己破産
大卒→プロ→引退後監督→講演に呼ばれまくり→悠々自適

762 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:32:35 ID:/L/hjoy70
上重みたいにテレビ局に入った方が本人の為かもしんないね

763 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:08:19 ID:9eF9nxvbO
野球諦めて普通のリーマンになった方が堅実だろ。プロでは二軍でも通用しませんよ。

764 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:34:33 ID:FY785Ay40
これが神宮の早慶戦。
ttp://www.youtube.com/watch?v=uByG-eII8MM&feature=related

ほぼ早稲田と慶應の学生・OBだけなのに、2万6000人。
お前ら高卒でも立ち入れるパリーグより入っている。

765 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:38:21 ID:cqhEsNsNO
佑ちゃんがもしロッテに入団したらどうなるのさ!!!!

766 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:40:52 ID:cCHOqIMeO
筋トレ禁止されてるのか?

767 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:42:24 ID:FY785Ay40
こっちがいいか
ttp://www.youtube.com/watch?v=uxygLgyklUw&mode=related&search=

>>1-763
まあ、お前ら低学歴には一切関係ない話ですな。

768 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:44:47 ID:xhtyPZIyO
大学生なのに投げ方が最晩年の吉井(オリ時代)。

769 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:47:30 ID:a6zT30ARO
今の実力なら巨人に入ってもせいぜい年間16勝が限界か、
高卒当時なら横浜に入って最多勝を取れたのに

770 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 11:23:32 ID:Be1MfPA+0
成績だけでみれば多田野の方がだいぶ上だろ

771 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 13:14:15 ID:eeN0ajASO
>>769
巨人で日本人で10勝あげたらエースじゃない?

772 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 13:46:35 ID:gJgkgO1I0
>>720
「その説明はわたくしが」のハニカミは相変わらずはにかんでるの?

773 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 14:15:39 ID:Ea+yUSg40
>>767

ID:j8lWVdET0も低学歴なんだね。



774 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:03:45 ID:KqLKjQv20
セクスにのめり込み過ぎたな
童貞っぽくないと年上女性は妄想かきたてられないだろう

775 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:48:52 ID:gJgkgO1I0
だって芸能人とやれるんだから舞い上がるよね

776 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:45:13 ID:KyNeICo8O
↓スリーセブンおめ

777 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:52:53 ID:PBkVP2gQ0
私もファンだったけど、まー君は億稼いでるってのに、ハンカチの方はほとんどゼロですよね・・・
もう魅力半減というか・・・

778 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:55:23 ID:4PFdPAllP
>>758

良い事を教えてやろう。
高卒の野村の最初の本の推薦文を書いたのは松下幸之助。


779 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:32:09 ID:pmlN1HQNO
>>356
亀だけど、加藤は普通の公立高校→慶応だからあんなもんだろう。
本人も記念入団くらいの気持ちなんじゃね?
慶応卒なら、人生のやり直しもまだ利くだろうし。

780 :名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:57:32 ID:S2HRqHceO
芸スポ記者はいくら貰って無理矢理斎藤叩き記事スレ立ててるんだ?

781 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:03:51 ID:bMn++jOF0
一番賢いのは人気があるうちに

プロ入り(契約金がっぽり、CM料がっぽり)

プロで活躍できなかった場合

社会人枠で大学に入学

就職 だろ

今の斎藤がやってるのは
大学入学

劣化

契約金やCM料など貰えず、普通に就職

でプロで活躍できなかったとしても、数億の契約金やCM料をとりっぱぐれてる。
なんというか、婚期を逃した女と同じで、
いい時に売らないから本来得ていたはずのものを貰えないで終わるという感じ。

782 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:10:00 ID:diThzMbbO
>>781
> なんというか、婚期を逃した女と同じで、
> いい時に売らないから本来得ていたはずのものを貰えないで終わるという感じ。

なんかすげえわかるw

783 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:21:38 ID:WHfaC7JV0
「次のWBCでは、中心にボクちゃんがいるであろう!」とか
イタタ王子になっちゃってるよね。さらし者っていうか。
名前だけ有名になっちゃったから、プロで敗戦処理なんかやったらさらし者になっちゃうから、
プロはあきらめた方がいいと思う。

784 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:26:11 ID:WHfaC7JV0
プロにまっすぐ入ったら学歴がないからツブしがきかないだろ
馬鹿が契約金もらうとキャバクラで使っちゃうだろうから、
才能ない人がまっすぐプロ行っていいことはまったくないよ。
とんでもない浪費癖がつくだけ、それってマイナスの経験。

785 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:30:53 ID:NRku/15yO
>>781
そりゃ違うな
プロで失敗しちゃったら深キョンとやれないじゃないか
そのへん肝心なとこだぞ

786 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:54:42 ID:rGeQ4vAwO
>>783
このあいだの早慶戦では敗戦処理すら満足にこなせなかったピッチャーが
プロ野球で敗戦処理出来るとは思えないんだけど…

787 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:54:48 ID:diThzMbbO
>>785
それを忘れてた。
確かに深田とやれるかやれないかは大切だ。

しかしまあ、深田の「王子様好き」は、さんまのまんまに出演したときの事といい、
ミッチーとかタカミーとか堂本光一とかを追い掛けたりあたりは想像の範囲だったが
まさかハンカチを食いにくるとは盲点だったなw

788 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 01:00:11 ID:n7PZYjrm0
斎藤佑樹は今だに
ハンカチと言われる事があるが

石川は
ハニカミと言われる事が無くなったなw

789 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 01:01:18 ID:r/lJQzkHO
>>780
ここと野球総合で一生言ってろババア

790 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 01:06:25 ID:/qtmoI5pO
まーくんと違って才能がないんだからプロにいかず大学いったのは正解だろ

791 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 01:37:49 ID:cUEZpLK30
大卒と高卒で引退後の就職先が違うなんてあるのかな?
大卒でも25過ぎていれば大手企業なんてムリだろ。
そもそも大学時代ほとんど勉強してないし、
その大学入学も受験してないんだし。
ぬるま湯の大学生活4年送るくらいなら、高卒でプロ行けやと思う。
東大とか京大に実力で行けるってんなら別だが、
こういう大学の野球部じゃあ才能潰すからなぁ。


792 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 01:39:39 ID:nikCcdWvO
ハンカチ\(^o^)/オワタ

793 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 01:50:21 ID:Prflu3Y70
大学1年から女優と合コン三昧でちやほやされてたのに
いまさら地味に就職して安い給料で取引先にペコペコはむずかしいだろ
本人は派手なこと大好きみたいだしプロ志望では?

794 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 01:52:29 ID:UR2rh30r0
>>793
自分の定規でモノ考えるねあんた

795 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 01:56:08 ID:pqDzZZJm0
まさおは言わずもがな、後発のハニカミにすら置いて行かれたな

796 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 02:26:17 ID:nmAtW3fhO
いずれ
“どこいった真央ちゃんフィーバー”
”どこいった僚くんフィーバー”
などの記事が出る

797 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 02:40:58 ID:KBzX9ZPq0
ぞうきん王子に改名

798 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 02:43:30 ID:+9QH5PJXO
>>796
実のない物を無理矢理持ち上げてから叩くからなマスゴミは

799 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 02:53:27 ID:+9QH5PJXO
>>745
ほんとだから困る
ハンカチの前はペだし

800 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 02:59:48 ID:1ZKTrXiD0
自分らが勝手に作っておきながらどこにいった?とかとぼけんなよマスゴミ
自作自演とはこのことだな

801 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 04:34:43 ID:08YXuzT10
「神宮は7分の入り」なら、六大学から神宮を間借りしてる「プロ野球(GT戦以外の)」より観客入ってるやん

何がしたいのこの今村忠というバカチョンはw
まさか、早慶コンプ?

802 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 06:26:49 ID:0XJpv5oe0
test

803 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 06:38:28 ID:luLUbVWVO
>>781
まあ純粋に金儲けしたい奴ならそれがベストと思うよな

804 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:15:33 ID:h+dYyObPO
日本人は熱しやすく冷めやすいからな

805 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:18:04 ID:1Z7ST6f40
一生懸命やってるスポーツマンをこうやってもちあげて
手のひら返ししたりして、潰していく。

マスコミさんよ。スポーツに対する愛は無いのかい?



806 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:18:34 ID:TfxoG1r10
>>799
ギャラリーの近くに打ち込んだボール拾っちゃったりしてたな
ゴルフだと直接的な被害が出るからタチ悪いわ

807 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:22:12 ID:0U5gbiQsO
なにこのマッチポンプ

808 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:22:46 ID:IKJnkykWO
本人が決めたことに他人がどうこう言うのはどうかと思う。
たとえそれが失敗であったとしても。

809 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:29:10 ID:yauPITeRO
まさおが朝カレー食べながら一言


810 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:33:25 ID:/UpD1bzjO
>>791
国立や早慶(特に後者)出身ならかなり優遇される。
早慶の場合は下位指名だとプロ指名を事前に断る場合が多いのも事実だが

811 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:35:41 ID:iZjJeP+lO
年々実力は落ちてるのに人気がなぜあがると思うんだろ?並の実力なら人気も並になるのは同然

812 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:36:29 ID:QY/ag48LO
なんか投球フォーム、変わったよな?

813 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:41:18 ID:YLQpODeUO
はんけちマジざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwww
こいつならマジ俺のが格好良いし何調子に乗ってたんだかw
このまま地の底まで朽ち果てるがいいよwww
めしうますぎるw朝から朝飯がマジでうまいwww味噌汁の豆腐が笑ってるぜwわかめがダンシングだぜw

814 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:43:14 ID:bUX9kin9O
早慶出てても、優秀なやつはほんのわずかなのに。いいかげん気付いてもいいんじゃん?


815 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:46:05 ID:yauPITeRO
>>813
おっ、まさお

816 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:46:32 ID:d8u2ljwYO
あの頃の早稲田の面子で残ってるのはキャプテンと
ハンカチと捕手だけらしいな。
みんなきつくて野球辞めたとか
本人もマスコミもほっとけば本来やりたいキャスターとかになれるのに
煽るからプロ野球選手に行かざる得ないわな
しかしこの年ばかり注目して翌年の佐賀北や翌々年の桐蔭の投手はなぜ
注目しないんだよ。

817 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 07:50:49 ID:qC3A06isO
>>813
和んだ

818 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 08:31:30 ID:rGeQ4vAwO
散々でかい口叩いてこのザマかよ
バカじゃねぇの
みっともないヤツ

819 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 08:34:21 ID:uwf3RlWp0
東大限定投手のくせに、今や東大にも打ち込まれているからな


820 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 08:35:40 ID:gAhVOVmiO
はみちん王子は人生最大の決断を間違ったな

821 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 08:43:46 ID:zLQE9o7yO
プロになる前に落ちぶれたwww
ハンカチで涙でも拭いてろやwww

822 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 08:45:32 ID:2Y3CFFRi0
スポーツは結果がすべて。
勝率9割くらいで、毎回奪三振くらいしてればともかく、
今のハンカチじゃあマサオの足元にも及ばない。

意外に、早稲田出たらプロには行かず、TBSやフジあたりに
就職したりしてw



823 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 08:52:38 ID:lRyKdRe80
本まで出した父ちゃん母ちゃん兄ちゃんも当てが外れたな

824 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 08:56:38 ID:1Z7ST6f40
使い物にならなくなったとしても、
高学歴、高身長、高校野球優勝の三高

825 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 08:57:39 ID:w4uaZNyH0
2ちゃんって学歴至上主義者が多いよな

826 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 08:57:47 ID:izX0hEc2O
ブサイクまさおオタしつけえよ

827 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 08:59:31 ID:308cD0qeO
とりあえずプロにはならなそう

828 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 09:15:59 ID:uwf3RlWp0
てか社会人野球でも通用しないレベルだし


829 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 09:26:23 ID:AtYhwcKdO
長友佑ちゃんなら知ってる

830 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 09:47:34 ID:uD4dIB+a0
ドラフト3位がいいとこだろ

831 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 10:25:04 ID:XfO6AS/e0
>>1
>学生スポーツで会見拒否はいただけないし、

そもそも学生スポーツで会見をするのが変、それを強要するのはもっと変、
マスコミはどこまでずれてるんだよ…。

832 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 10:26:30 ID:VZdS5tAb0
まだまだ婦女子人気で2年は人が呼べる

833 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 11:53:33 ID:ZRsmQYKkO
>>47
若くしてもてはやされると、勘違いしちゃうのか
てか全部言ったのこれ

834 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:02:59 ID:Jwv8sEWtO
>>47
これ嘘でしょ?
事実だとしたら勘違いしすぎだと思う

835 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:21:05 ID:JtQC5tJuO
まーくんすごい

836 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:26:14 ID:FP2b3A/lO
佑ちゃん野球に詳しいね?
どこのポジションやってたの?


早いうちから坂東さんになれるかも

837 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:32:05 ID:ALIEpkka0
あの人は今

838 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:32:31 ID:UBSXp0zrO
フィーバーは長く続かない


839 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:37:19 ID:4tL6EwirO
チェリーボーイにしか興味ないから

840 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:40:30 ID:exT5Baup0
NHK-Eの一番人気はまいんちゃんに決まってるだろ!
異論は認めない。

841 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:02:16 ID:IuaaUbEZ0
ハズカシ王子になっちゃったよ

842 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:27:50 ID:TgtSB4HK0
>>834
全部本当かどうかは怪しいけど、一部は本当。
「自分は(スターとしての運命を)持ってる人間なんだと思った。」は会見でのたまってた。

843 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:29:55 ID:3R4inz2xO
我が早稲田は一生勝ち〜はテレビで見た

844 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:29:56 ID:bMn++jOF0
「自分は(スターとしての運命を)持ってる人間なんだと思った。」

これは早稲田1年の時のセリフだな
当時はスーパースターとして実力と自信を伴った選手に相応しい発言だった
今では見る影もないがね

845 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:31:26 ID:WLhca+VYO
我が早稲田は一生〜ってのはテレビで見たぞ。
なんか言わされてそうな感じを受けたが真性ならヤバイ。

846 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:31:31 ID:1KajSJDQO
何だっけ?ハナクソ王子だっけ?

847 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:34:32 ID:xGuHno5YO
ニューヨークへ行く

848 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:34:51 ID:nnrv6NuMO
せめてプロならまだしも大学で続くわけがない
いまや、もじってつけられたハニカミこと石川のが上だしな
やっぱなんでもプロってことよ

849 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:35:24 ID:XD+6hToq0
マスコミの迷惑な視線はもはや石川遼だけに

850 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:35:51 ID:CacIv3TN0
不敗神話でその気になってた。謙虚にならないといかん

ってのはテレビで聞いた。他にもいくつか聞き覚えのあるやつばかりだから、
一字一句そのままかどうかは怪しいが、全部同じような内容のことを
本当に言ったと思う。

851 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:38:30 ID:UIiORYliO
>>834
韓流キムち〇ぽにむしゃぶりついたようなババア共が勘違いさせちまったんだよ

そのババア共ももうハンカチ王子君に飽きて石川寮君にむしゃぶりついてるが

852 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:38:52 ID:HTVS71Da0
ベッカム様の時と同じだよ
みんな飽きちゃったんだよ

853 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:49:41 ID:2UYTmBFeO
なんだ。流行りものか。

854 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:52:57 ID:tyTSgYv1O
読売新聞が記者採用して、ジャイアンツに出向させるらしい
まあ、知らんけど

855 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:58:34 ID:+4yqNNtyO
>>850
お塩先生のような改変ネタじゃなかったのかw

856 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:00:57 ID:38XwzzU3O
流行りは廃れる運命。
廃れると皆冷たいよね。

857 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:01:59 ID:GZ7eQfL20
約7分って7%かよ
せめて7割=70%客が入らないと

858 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:06:07 ID:heWEiVvXO
すっかり下のレベルに馴染んじゃったんだな

859 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:10:25 ID:awZFLu1R0
なんとなくだけどセリーグのほうが似合いそうだな

860 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:12:28 ID:GfcKaSpWO
プロで活躍しないとこんなもん

861 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:17:16 ID:mZskDDzm0
二番煎じだとか宣われてたハニー王子が大成しちゃったから初代の人も大変だな


862 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:19:14 ID:IuaaUbEZ0
>>844
イチローも同じこといってた

863 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:20:47 ID:+r3DurYg0
プロで揉まれた4年と大学でちやほやされた4年、どちらが身になるかなんて考えるまでもないな。

江川の昔から、高校野球のスターが6大学に行ってさらに花開いたなんて例はないだろ。

864 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:21:23 ID:wG3vMLbS0
>>857

865 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:22:20 ID:tKisnq3qO
今まで言ったこと無かったけど言わせてもらいます


ゆうちゃーん!

866 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:25:38 ID:wRyvTZK5O
>>845
言わされたにしては変な言葉だったけどな
巨人軍は永遠に不滅ですと被りそうなのに途中で気付いて、言い換えた感じ

867 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:26:54 ID:UIiORYliO
ホモ・ビデオに出て雄として一皮剥けろ。話はそれからだな。

868 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:27:53 ID:/qtmoI5pO
>>846
ハナクソ王子はハンカチ同様高校がピークかと思われていたが
今シーズン復調し始めたからハナクソ>ハンカチだな

869 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:28:59 ID:LvWu6sQE0
深田恭子とか北川景子と噂があったのコイツだっけ?

870 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:37:03 ID:StDNHlCG0
あれー
早慶戦って人気チケットで取りづらかったのに・・・

わせだーわせだーわせだー

871 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:42:19 ID:xCRsYssMO
てかなんで大学に進学したの?
プロでやりたかったんじゃないの?

872 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:47:08 ID:BxJQROeFO
こいつは既に高校で完成してた。

マー君はまだ未完成だった。

その差がはっきりでたんだろ。

873 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 15:04:52 ID:VZdS5tAb0
これほどまでにザマミロ言いに来る人がいるとは

874 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 15:09:35 ID:nWFeR7WC0
ちやほやされて勘違いしたのかね

875 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 15:10:11 ID:CacIv3TN0
高校の時点でもマーのほうが明らかに上だったろ。球速・球威・変化球・制球、どれをとっても。
斎藤が勝っていたのはメンタルと投球術など、プロに入ればいくらでも磨けるものばかり。
投手としての才能は最初から雲泥の差だった。

876 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 15:12:01 ID:4DVGMSCu0
マスコミが煽らないと大学野球なんてみねえよw

877 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 15:14:55 ID:uRXeRqs0O
>>871
当時は逆指名狙いだったんだろ
大学に進学したとたん逆指名なくなったのがこいつの誤算

878 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 15:19:06 ID:TgtSB4HK0
>>877
今の斉藤なら1位指名してくれさえすればすんなり希望球団にいけそうだけどな。
ヤクルト行きたいんだっけ?

879 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 15:22:35 ID:WvJ9HYV3O
>>868
ハナクソはオランダにいっても
それなりにプロとしての活躍はしてただろ
少しギャラに見合ってなかっただけで

知名度はともかく
プロとしての実績が何もないハンカチと比べるのはおかしい

880 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 15:23:44 ID:PnUl+ct2O
ハンケチおうし

881 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 15:27:43 ID:TgtSB4HK0
>>879
プロじゃないから評価の対象外って考えが不変の真理じゃないだろ。
それはお前がそう思いたいだけ。
今、斉藤が六大学で大活躍ならマーと比べて議論するのもアリ。
ただ、六大学ですら凡庸な成績の斉藤とマーを比べるのはナンセンスと言われてるだけだよ。
ハナクソとの比較は個人的には無意味だと思うがな。

882 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 15:41:16 ID:+VjH/WXN0
佑ちゃんって誰よ

883 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 16:23:50 ID:yXVxC1Rq0
>>47


・自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、みんなが悔しがればみんなが強くなる
・自分は次回のWBCの中心にいなければならない
・160キロ宣言

も入れないと

884 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 16:53:25 ID:IuaaUbEZ0
>>878
ブランド志向だから当然巨人じゃないの?

885 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 16:55:56 ID:PGOB3Nbw0
巨人が獲るかなぁ?
人気も下火だし微妙じゃないか?

886 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 17:07:45 ID:/p2F4MSN0
去年のうちから見切ってた広島は勝ち組

887 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 21:35:55 ID:Jm8mI5lnO
>>857
「十二分に発揮し」って12%のことだったのか

手抜きかよ(´・ω・`)

888 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 23:50:05 ID:h+dYyObPO
888get

889 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 23:55:25 ID:444J8c4mO
ハニカミとだいぶ差がついたな

890 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 23:56:07 ID:Lzo5rwYuO
>>885
巨人は去年穫った育成枠の某選手で揉めてるから多分穫らない

891 :名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 23:59:01 ID:aMEPBiBa0
もともと野球に興味もなかった、ワイドショーに洗脳されるおばさんたちだからなあ

892 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 00:55:07 ID:ItWKYL3AO
>>885
巨人は中大の沢村の予感

893 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 01:12:33 ID:tLeWWCbSO
7分ってことは7%の入り?そら少ないなあ〜

894 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 01:51:52 ID:+nxpkKYc0
>>891
客として一番増えたのは長らく大学野球観戦から遠ざかってた各校の年配OBだよ。
どっちから言い出したのかわからんが
内野一般席で小声で校歌歌ってるような年配夫婦連れがびっくりするほど多かった。
で、その内の何割かが今もちょくちょく足を運ぶようになったのか
フィーバーの頃とは比べようはないものの
斎藤入学前よりは何割か多く球場も埋まるようになった。

895 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 02:34:37 ID:D/xlsbiH0
>>894
俺は早稲田OBなので、斎藤以前は早慶戦しかみたことなかった。
高橋由、藤井、鎌田、山本省、和田、鳥谷、青木宣・・
は見てても、川上や多田野や後藤武や松家などは見たことない・・

でも斎藤のお陰で、早慶以前の(法明東立戦)リーグも神宮で見るようになった。

一生の趣味が出来たので感謝している。

896 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 02:43:46 ID:GqHHGmT6O
所詮月謝払ってる生徒さんの野球
最後にやることはセックス

897 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 03:33:43 ID:DhiWy7trO
ずいぶん差が付いてしまったよな
まさに「慢心、環境の違い」って感じ

898 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 03:47:42 ID:6D6CmMO1O
一部のバカなヲバオタが一時期騒いでただけの造られたフィーバーなだけだしな
本人は勘違いしてそうだけどw

899 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 04:18:17 ID:Uwb8xL4N0
佑ちゃん迷言集 改訂版
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、みんなが悔しがればみんなが強くなる」
「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「いずれ160キロ出したい」

900 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 04:24:26 ID:73R4uq2bO
>>900
お塩語録かよw

901 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 04:36:10 ID:UG5iyt7zO
伸び悩んでるな

902 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 06:16:38 ID:ULyT6h1P0
2ちゃんではマーが一番のイケメンだからな。

903 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:23:41 ID:hkkQOxUw0
表面は斉藤がキャーキャー言われても、現実には将来性が有って金を持っている田中の方が
女にモテル。


904 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:27:50 ID:Hf9y4LePO
そだね
マー君のちんこが魅力的

905 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:28:36 ID:vwHSpSfkO
>>900

906 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 07:51:20 ID:iTG/HIefO
今のハンカチは前田健、坂本クラスすら怪しい

907 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:12:27 ID:y+O+nJEo0
ハンカチ王子もハニカミ王子も童貞捨てたとたんに態度悪くなった

908 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:18:50 ID:1s9Wt0deO
今度大学対プロやるが

プロに失礼だな

909 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:26:34 ID:cyjk8y5r0
>>899
「MAJOR」って綺麗事のような漫画だよな


910 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:28:19 ID:sSldlFS50

神宮2万6000とは、
プロより動員力があるんだね

不人気パリーグだったら7分も入らない
せいぜい4割 1万2、300程度

911 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:30:35 ID:+r18KUBYO
まぁ二桁は勝つだろ実績的にも

912 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:35:14 ID:vbVBpCCaO
両親が学歴厨だったんだろうな。
何の取り柄もない奴には学歴は必要だが、何かに秀でた奴に学歴なんて必要ないのに。

913 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:38:22 ID:OZ1Za2fPO
生で見ると本当にきれいな顔しててかっこいいし顔も締まってる
ただ投手にしちゃ上半身に筋肉つけすぎかなあと思った
ハァハァ

914 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:43:40 ID:uinsJISgO
所詮マスゴミが作り上げた人気だからな
奴らのおかげでハンカチ>マーという不当な評価が定着しちゃったし

915 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 08:49:58 ID:HW5PvpuvO
マスゴミが遼に比重置いたからだろ

916 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:19:47 ID:d29039p4O
7分って7%?

917 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:25:29 ID:qDqp2qDa0
作り上げねーよ
確かにあの時は白熱したろ

918 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:34:42 ID:++61WwUuO
仙台で満杯になれば良い

919 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 09:41:08 ID:1BhDh4xL0
>>78
7割ということで計算すると
神宮球場の7割の入りということはだいたい2万5千人ということ
2万5千人ということは客席の少ない楽天の球場だと満員で
球場に入りきれない人が数千人出るぐらいの人数

920 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:30:01 ID:NCy0dIi70
若いのにあんな枯れたピッチングじゃなあ。
大学出たら就職したほうがいいよ。

921 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:45:40 ID:XbXDpNLl0
高校生の頃は締まった眼力の強い顔をしてたのに
女遊びが激しくなってからぼやっとしたたるんだ顔になった
若くても行状が顔に出るんだな

922 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:54:45 ID:Rd0RadmT0
>>919
そういう風に見ると結構入ってんな

923 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:37:20 ID:ItWKYL3AO
ホントどこいった

924 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:42:21 ID:Hic8kQIM0
確かに、明らかにミーハーなオバチャンは居なくなったな
しかし秋の早慶戦は満員にならないよ
春のは付属の初等部から大学のサークルまでやってくるから満員だけどさ

925 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:42:53 ID:sfr2uOYE0
ハンケティーフは入れ食いセックル漬けで骨抜きにされました

926 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:14:22 ID:m79ieJsQO
不細工になったのん

927 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:42 ID:PT9sxBlj0
>>924
ミーハーババアは減ったけどその分基地外度がアップしてると思う
おれハンカチが凹られた法政戦で法政側の内野席に座って試合見てたんだけど
おれの近くにずーっとハンカチをでかいカメラで撮影し続けてるババアが何人がいた
相手側のベンチ上に陣取る非常識さにもあきれたけど
紫外線ケアのためかほとんどのババアが黒っぽいでかい帽子と長そで、手袋で
がっちりガードしててまじで気持ち悪かった

928 :名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:41:47 ID:0SKG4aHb0
石川はもうハニカミ王子なんてあだ名を飛び越えちゃったな
あいつはホント凄いよ

929 :名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:43:58 ID:iex/5jcZ0
穴に入れるだけやん

930 :名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:44:32 ID:FCv6NRm10
石川は最近はプンプン王子だろ

931 :名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:55:03 ID:2zvtTPblO
フィーバーと言ったってそもそもマスメディアに蔓延る早稲田のOB会が必死に作り上げた半ば虚像みたいなもんだからねぇ…

932 :名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:55:35 ID:R+vJTbBV0
>>927
それ早慶戦の第2戦にも慶応側にいなかった?
テレビに映ってた
あちこちに席を確保して移動してるっていう噂もあるね

933 :名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:07:08 ID:TjmSikLCO
フィーバーなんかいつまでも続くわけないだろ。
フィーバーの状態が異常な状態なだけであって通常に戻っただけだろ

934 :名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:17:50 ID:kRH+E2TkO
>>932
早慶戦は知らないけど東大戦の時に東大側にカメラ持った婆が居たのは見た
なんであいつら早稲田側に座らないんだ?

935 :名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:20:49 ID:tFxVA6oYO
>>934
ベンチ内の写真撮りたいからじゃね?

936 :名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:32:33 ID:kRH+E2TkO
>>935
あーなるほど

177 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【楽天】田中将大だ!ウォリャー!84 [プロ野球]
斎藤佑樹part78 [野球総合]
【毎日本気で】石黒彩(^^)v98【同じ服】 [ネットwatch]
【社会】マレーシアで日本人女性が覚せい剤密輸で逮捕 有罪なら死刑(絞首刑)に [ニュース速報+]
【社会】 登山中に不明の小5男児、死亡。頭蓋骨を骨折…宮崎・韓国岳★2 [ニュース速報+]
【単行本で】盗作屋・唐沢俊一108【年末進行】 [一般書籍]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)