@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
このウィキに参加ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] オークション@pedia [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
関連ページ(α版) 関連ホットワード(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ @wiki助け合い掲示板
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 iGoogleにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
まとめサイト作成支援ツール RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携
トランクひとつだけで暮らしたい @ ウィキ 一泊目1_500

トランクひとつだけで暮らしたい
1 :気軽にななし :2006/08/07(月) 14:12:12 ID:bbY5Doh0
理想の暮らしは、トランク1個だけの荷物。
カプセルホテルに入るだけのモノで生活したい。
そんな「極少のモノだけで快適に暮すこと」夢見るひとたちで考えてみよう

 ○人間関係、捨てない
 ○いのち、捨てない
 ×ホームレスになれ


2 :気軽にななし :2006/08/07(月) 14:12:46 ID:bbY5Doh0
とりあえず、ぱんつ2枚。


3 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 14:15:16ID:UhsaludQ
テスト


4 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 14:16:30ID:tnvP2YU2
>>1
こちらでどうぞ
一人暮らし
http://life7.2ch.net/homealone/


5 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 19:45:41ID:DqrZbtdg
♪全財産詰めた鞄が軽くて素敵でしょ~


6 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 20:26:17ID:oRFB4dxC
トランクス1枚だけで暮らしてる人いる?


7 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:27:10ID:11s1EmcJ
レオンみたいな生活
引越しにはスーツケースに植木鉢ひとつ
映画自体あまり好きじゃないんだけどあの身軽さは憧れ


8 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:10:49ID:zIbNfXLd
>>6
パンいち派?わたしは正統派裸族だよ。


9 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:19:58ID:ukHCTnSQ
寅さんじゃないのか


10 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:36:58ID:5236k9A4
年金手帳やら保険証やら全部持ち歩くの?


11 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:32:27ID:toToQvhZ
米米クラブ?


12 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:52:03ID:sI2JYUBQ
俺はトランク一杯エロネタ持参します


13 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 05:25:35ID:i+n8PHPS
「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又でございます、帝釈天で産湯を浸かり(中略)姓は車、名は寅次郎と申します」

♪ちゃーーーちゃららららららーーちゃららーららららららー♪
おーれが異端じゃーお嫁にゃー行けぬー解っちゃいるんだ妹よー♪



14 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 06:34:16ID:uZiXJtp5
文庫本
ニンテンドーDSライト
服3セット
手帳


15 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 06:47:02ID:FrfHUUo/
四次元ポケット一つで暮らしたい。


16 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 08:29:23ID:uWwo5/yq
昔からの疑問なのだが、
漫画などによく描かれている「棒の先にくくりつけた荷物」
あの中には何が入っているのだろう。


17 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 08:42:49ID:8PpinctJ
>>16
でかいパンと、でかいチーズだと嬉しい。


18 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 08:44:21ID:p029I1fD
ワインも欲しいなw


19 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 08:44:50ID:bxZ+acmm
村民の首


20 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 09:13:47ID:BFjxuONM
あれはマンガ的表現みたいなもんじゃないの?
でも個人的には枕が入ってると思う


21 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 12:14:00ID:bITy5Uuk
>20
素でワロタ。
おまえさんにとって最も大事なものなんだなw


22 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 12:39:36ID:uZiXJtp5
>>16
あと干し肉。ビーフジャーキーじゃなくて、干し肉。

>>20
せんぱーい!ナイスでーす!>枕


23 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 13:04:09ID:PqgeWj36
枕は重要!道端で寝る時も、自分に合った枕が有るのと無いのとでは、ずいぶん違う。


24 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 13:17:33ID:g9x9Nprv
枕ワロタ
おもむろに取り出される枕って


25 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 13:56:01ID:KO94/QJ8
>>1はアカギ


26 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 14:01:44ID:uZiXJtp5
>>7
レオンってそうだったの?わーレンタル屋に走ってくるよ。

ながくつしたのピッピのトランクの中身は、トランクいっぱいの金貨だった


27 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 08:11:14ID:udJS9n6R
さすがに、有価証券、パスポート、通帳、印鑑とかは、貸し金庫がいいんじゃね?


28 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 08:26:15ID:7ap1DdlD
トランクスひとつって読んじゃった


29 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 08:28:50ID:WnyTGZDu
レオンの引越しもそうだけど、外人映画の引越しは身軽なの多いね。
向こうはアパートに初めから家具や電化製品がくっついてるのが
デフォだったりするから、少ない荷物で引越しも無理ではなさそうだけど。


30 :宇宙一かっこいいオレサマ:2006/08/09(水) 09:25:49ID:udJS9n6R
映画のヒロインが、
ダメ男を追い出して、
2階の窓から男の私物全て(トランク1個)を投げ捨てるシーンが
ビッグ好きな
オレサマ。


31 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 09:31:14ID:/SJzExwm
女だと男より持ち物が必然的に多くなっちゃうな。
化粧は一切しないとしても生理用品とかいるなー


32 :宇宙一かっこいいオレサマ:2006/08/09(水) 09:37:11ID:udJS9n6R
下半身ハダカで血を地面に垂れ流せばいいじゃん。


33 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 09:44:17ID:zmclghW6
トランクの形をした家を建てる。


34 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 09:50:26ID:Fv/hrwTf
財布、証明書&手帳類。
歯ブラシ、化粧類(香水、シェーバー、整髪料)
十得ナイフ、携帯、薄型ノートPC
衣類、下着、スーツ、ジャケット

…無理ぽ、はいりきらね


35 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 10:37:11ID:ya9DIHHi
小さなトランクなんだね


36 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 10:42:07ID:udJS9n6R
避妊具は持ったかい?


37 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 11:11:16ID:zvLiK/EY
ロマンチックな飛行ですね


38 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 11:13:17ID:OQqFOjmk
>31
トランク一つで生きるなら子供いらないだろうから器官を取っちゃえばいい


39 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 12:06:45ID:0/PCnJ/G
>30
メキシカンだろ。ブラピのやつ。俺もあのシーン好きだよ


40 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 14:37:07ID:X9G+XBb5
普段から、財布付手帳をつかってる。カードもパスポートも保険証もこれ1つ。
念願のウォークマン携帯にしてたら音楽ライフが充実。

貴重品類は、これでまとまったかなあ。


41 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 14:39:20ID:1dTw7kn5
モノが増えないものが趣味だったら良かったんだけどね
なんせオタクだからトランクひとつなんて暮らし、ムリ。
憧れるけどだからといってコレクション捨てられない。


42 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 14:53:16ID:5pDdVQYT
トランク一つでどこで暮らすんだろ?
ホテルで暮らすなら簡単。
スーツにヒールの姿で、トランクにはTシャツGパンスニーカー。
替えの下着と靴下が三日分くらい。
保険証書と通帳に印鑑。
携帯の充電器。
それだけ。
でもホテル以外だと
タオルやらティッシュやらドライヤーだのいるから無理。


43 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 15:54:52ID:kKWOp4L2
映画ゴーストで主人公の旦那が死ぬんだけど、
旦那の残した持ち物がスニーカーの紙の箱の中に
全部収まってた


44 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 17:27:42ID:X9G+XBb5
友達の別荘に2週間泊まらせてもらった。いちばん近いお店まで、車で1時間。
速攻100円ショップのありがた身を感じた。
タオル(必要だな)と時計とトランプ買った。

山奥で時間がわからんのが不安だったよ。テレビもラジオもなし。あとはゲームな。


45 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 23:18:03ID:udJS9n6R
ああ!
ミニマムライフのスレッドが死んでいるっ!!!!


46 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 23:21:43ID:MfHcrXz4
PCはいらんだろ


47 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 00:34:26ID:pyA0lY6l
2ちゃんやる分にはPCは要らんけど、ネットが携帯だけだとやはり辛い


48 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 01:18:31ID:FGvyz1t5
浪漫飛行へIN THE SKY


49 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 01:48:17ID:tVRE3TKQ
筆記用具も忘れずに


50 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 02:11:37ID:Qrwiuyn7
軍服+ナイフ一本。


51 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 02:15:18ID:T8p3sYhL
トランクスの横から手を入れて、
ちんちんを触ったり、そのままちょっと出して舐めたりするのが好きです。

象さんのほうがも~っと好きです。


52 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 04:00:41ID:KmbqYK8r
>>5
ピカピカって、そっと唱える~♪♪
宇宙へぴゅーん♪


53 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 04:59:27ID:JXBFGgRr
ノートPC、筆記具、服(詰められるだけ)、下着、薬、携帯電話、タオル、
カメラ、写真、CD、宝石類 かな。
そう考えると私の部屋いらないものばかりだ。もの捨ててくる。

物を捨てたい病~22袋目~
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1144048662/l50


54 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 08:26:57ID:xtMDsys7
>53
トランクのサイズにもよるけど、大体同じだヽ(^。^)ノ
容量がでかくて軽量のノートPC、文具、普段着&よそ行き着、タオル、携帯、折りたたみ傘、お薬、上質の化粧品・・・

しかし実際は、かわいい目覚まし時計や扇風機やその他もろもろ、、、必要になってくるんだよなぁ。


55 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 08:36:28ID:VBMKXygI
家族の写真とナイフとライターとティッシュとメンソレータム


56 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 08:43:27ID:zi9I5FY/
最終的にはトランク1つになりたいけど
家族が居て仕事もしてる今では無理だなー。
せめて一人分が押入れ半間分の荷物になるように
整理しまくります。


57 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 09:18:54ID:MPVrRN+i
なんかセレブな旅行とかでおみかけする、美豚のでっかいトランクはすごい。
ハンガーから引き出しまである、ちょっとしたタンスだ。なんか旅に暮らしてる感じ。

高級ホテル暮し用だけど、あの収納力はいいかも。


58 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 09:20:00ID:PGouXcQL
( ・∀・)つ ttp://portal.nifty.com/2006/05/30/b/


59 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 10:28:31ID:7yrA78qi
>54 (・∀・)人(・∀・)傘忘れてた!

>57 パカっと開くとタンスとかベッドとか出てくる人形の部屋みたいで
ワクワクするね。


60 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 12:32:41ID:OrE3rWlz
ギターと煙草


61 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 13:55:03ID:tVRE3TKQ
確か、色々な機能のついたナイフってありましたよね~。
何でしたっけ?


62 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 13:57:09ID:xtMDsys7
スイスアーミーナイフじゃない?


63 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 14:37:40ID:A3AeqcSK
十徳か?


64 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 14:37:45ID:8KqTzC5R
>>58
ワロス


65 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 16:11:18ID:ro/46Eh+
意外と使いにくい>アーミーナイフ。
不器用だからか?


66 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 16:42:34ID:7la3CjIK
55とか60って荷物少なすぎw。トランクすらいらないよね。
その荷物で暮らすって設定なんで、せめて下着とか入れておこうよ。


67 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 18:45:51ID:MPVrRN+i
>>66
イイコトイウ!


68 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 18:51:59ID:LXM9Ab2J
ワクワクするスレだね。


69 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 19:05:56ID:GMKRID7X
下着は毎日買って捨てればok
ノートPCや携帯持っていくとか未練がましい奴にこの生活は無理だな


70 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 19:22:00ID:lwjuxMKq
>>54>>59
傘は長いやつ(普通のやつ?)をスーツケースにくくりつける方がお洒落じゃないか?


71 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 19:22:28ID:MPVrRN+i
>>69
無人島にいくのにもっていくもの・・・じゃないよ、この生活ってどんな生活だw
>>1「極少のモノだけで快適に暮すこと」でしょ?
ネット・通信環境も、快適な一部と思うし、トランク入るならおkだし。


72 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 20:01:47ID:oosGix98
>>57>>59
私も憧れ。
タイタニックに出てきたようなのだよね。

でも…本来は荷物を運んでくれる人がいる
お金持ち用ブランドだから重たくって気軽な一人旅には不向きかな。

てか、なんでそんなにみなさん荷物が少ないのー?
私は、化粧品とかネイルポリッシュとか靴とか、捨てきれない物大杉で、トランク一つなんて絶対ムリだなー。


73 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 20:08:04ID:pyA0lY6l
ホテル暮らし用だねえ>トランク1つ
でないと鍋もフライパンも要るし


74 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 20:44:05ID:RPtRo3a9
ぶらりバイク二人旅にⅠヶ月行った時の装備

ケータイ、タオル二枚、替えTシャツ一枚、パンツ一枚、現金二十万円、クレカ、マネークリップ、鍋、コップ、ライター(オイル、プリント付)、ナイフ、釣り糸、針、重り、ブルーシート二枚、煙草、手漕ぎ電池2WAY携帯充電機付きラジオライト

余裕の余裕で行けたよ
合羽は途中で買ったけど


75 :74:2006/08/10(木) 20:46:56 ID:RPtRo3a9
スマソ
あとトイレットペーパー


76 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 20:48:25ID:yWfVC2bJ
スレタイで米米倶楽部の浪漫飛行を思いだした(*´Д`)


77 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 23:22:35ID:Hl9Ieh/L
ひときれのパン
ナイフ
ランプ
父さんがくれた熱い思い
母さんがくれた眼差し


78 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 08:09:54ID:eUou2Dns
>>77
おいくつで…?


79 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 08:43:53ID:a76JbJTD
携帯とクレカと現金と免許、保険証
最悪これだけ持ち出せればどこでも行ける


80 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 09:05:16ID:TeRsX7Az
浪漫飛行するのかと思った


81 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 09:11:28ID:4JKxwIW1
アメリカあたりだとトランク一つ持って安いホテルを転々とするってあるよね
あこがれる。


82 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 12:38:39ID:8pFn8FPq
ホテル転々いいね
現実には勤め先にどう届け出ればいいのかと思うが…


83 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 12:59:11ID:y52iP3mV
精神医学上は、”根を張らないこと”って良くないことじゃなかった?


84 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 14:55:48ID:iisuYwbd
>>77
ラピュタいいよねw
棒の先に荷物つけてるのは「スヌーピー」もだけど、骨が入ってるんだろうか?


85 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 15:53:52ID:EMnhPrQC
ちょうど昨日やってた「ウォレスとグルミット/ペンギンに気をつけろ!」で
家出するグルミットの荷物が“棒の先に風呂敷包み”。
骨とブラシと目覚まし時計だったよ。


86 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 19:39:57ID:iisuYwbd
いつも携帯のアラームなんだけど、かわいいめざまし時計ってなんか旅気分だよね


87 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 22:09:11ID:NKhme/4w
ピングーの棒の先の風呂敷には枕とお気に入りのぬいぐるみが入ってた
風呂敷が赤と白のチェッカーフラッグみたいな模様で可愛かった


88 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 00:32:09ID:jyc3scKt
403 :おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 06:45:08ID:lOo140gw
ウィークリーマンションに2週間住んだ。ホテルよりモノがいらなくて良い。
まさにトランクひとつで、服も3セットぐらい。コインランドリーに湯沸しで十分。
また暮らしたいな。


89 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 02:03:45ID:OVz9EHnZ
トランクスの話はいつ出てくるんだと思いながら読んでたら
トランクだったか。


90 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 02:10:53ID:K7ykYyz3
89

ヤバイ同じく(笑)


91 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 02:19:39ID:h2HTseNV
理想的だが現実には厳しい。。。
せめて車一台分の荷物にしたい今日この頃
ネックは服だな。男も女も


92 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 03:24:53ID:cx3ihQg0
これやっぱり一人暮らしだよね
トランク1個憧れるけどツレになってくれる人はなかなか居なそうだ


93 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 06:30:55ID:5RGhXeFq
Qちゃんもよく家出してたよな


94 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 08:34:45ID:kbTUq9w/
>>83
自分は同じ場所にずっと居るとあきるので(近所付き合いが大嫌い)
根は張りたくない(同じ場所にずっといるとストレスがたまる)

タイのプレジデントパーク(高級ウィクリーマンション)みたいな所を
金があれば転々としたい


95 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 10:35:22ID:tvpf1R9J
春に家財道具の大半を捨て、現在家具家電つきレオパ住まい。
通帳類は銀行の貸し金庫へ入れてる。

トランクに入りそうなもの:服、ノートパソ&バックアップCD、カッターナイフ、糊、練り歯磨き、石鹸、クエン酸、かみそり、薬、箸、文化包丁1本、小まないた、カトラリー、マグカップ、岩塩、七味唐辛子、胡椒

普段から通勤バッグに入れてるもの:歯ブラシ、櫛、毛抜き、ポケットティッシュ、免許、クレカ、銀行カード、現金、保険証、身分証明書、携帯&充電器、構造ポケットブック、シャープペン、0.3ペン、消しゴム、手帳、小スケッチブック、色鉛筆ミニセット

トランクには無理だけど必要:寝具、非常用水40リットル、非常用食料3日分、洗濯洗剤、室内物干し、ハンガー、小物干し、耐熱ボール大中小、レモン酢、めんつゆ


96 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 13:17:41ID:6KBWcCZ3
このスレ、大事なものが人それぞれわかって興味深い。
>>95
すぐにいろいろな場所に移動できて良さ気ですね。
95さんは男性ですか?何の仕事をしてますか?
会社で制服があったら服とか少なくてもいいのだろうか?
でも女性だとやっぱりそういうわけにはいかないし、
化粧品とかアクセサリーなど嵩張るから荷物増えちゃうなぁ・・・


97 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 13:38:35ID:ux8pkQ+p
>>95
レオパってどうですか?
時々検討するんだけど、地元にあるのは木造ばかりで騒音心配

携帯・ノートPC・洋服・洗面道具・化粧品・通帳・現金・クレカ
保険証・アクセサリー・ティッシュ・ハンカチ・ぬいぐるみ1個

明らかに海外旅行用の大きいスーツケースだよねw

ラノベは買ってはブクオフかなあ
ライブのDVDが嵩張る…こういうテーマって実家に残していくとかは無しだと思うし


98 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 14:00:28ID:yFj+JHx5
>>74
「手漕ぎ電池2WAY携帯充電機付きラジオライト」そんなんあるんだーなんか自然にやさしい感じだ。
携帯の充電は電池ですませてたよ。防災グッズなのかな。

>>95
文化包丁はなんかコワイがリアルに生活感だね。スケッチブックと色エンピツがイイ!


99 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 16:13:49ID:DgLoZeay
シーリングライトを電球型蛍光灯にすることでまた一つかさばるのが減った。


100 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 16:57:11ID:zpOkybI4
家の鍵
自転車の鍵
携帯電話
財布
リップクリーム


101 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 19:19:12ID:yFj+JHx5
トランク本体はなにがいいか・・・・

寅さんトランクも味があっていいんだけど、いわゆる強化プラスチックのヤツがいいのかな。


102 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 19:33:03ID:Qlo7JKLj
トランクひとつの生活にあこがれてグローブトロッターのトランクを買った。
中身が少しずつ埋まっていくのが楽しい。


103 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 20:19:28ID:C40qtR3f
おいらは懸賞でトランク当てるよ(`・ω・´)


104 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 22:03:49ID:ux8pkQ+p
しばらく使ってないサムソナイトのやつ


105 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 10:10:47ID:aubZwlz3
レスがあって驚いた。ありがとう。
>>96
仕事は建築系技術職。平均3年で転勤があり、そのたびに引っ越しています。
週に一度は作業服だが、あとは私服です。
電車通勤のときは私服で行って作業服に着替えていたので、
制服があるからといっても服が少なくて済むわけではない。
むしろ作業中汗だくで着替えるので、シャツなど日に2枚使うことになります。
今は家から作業服。

アトピーもちなので化粧品は日焼け止め(日光アレルギーなので必須)しか使えません。

今回の住まいでよかったのは、浴室乾燥機が付いている点。
毎日洗濯して毎日干せば、服もっと減らせそうです。
ただし、乾燥機かける前に浴室内の水気を全部拭取らないといけませんが(水滴が乾燥すると、頑固な汚れが残ってしまいます)。


>>97
レオパは今回初めてです。
木造2階建共同住宅形式、外廊下階段はS造、2005年完成の物件。
昔住んだ鉄骨造4階建共同住宅とさして音の伝播は変わらない気がします。
回りも静かに暮らしているし。
会話の内容は聞き取れませんが、音として伝わる感じ。
外部の鉄骨階段はよく響きます。

自分では、テレビ(部屋に備え付け)、PCスピーカーはコードの長いイヤホンをつけて使用しています。
狭い部屋なので、料理していてもイヤホン届きます。

2006年設計のものはもっと遮音がよくなっているようでした(特に床)。
他社物件を見ても思うのですが、遮音その他、年々改善されるのかもしれません。


106 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 16:39:51ID:YKg2GSD7
>>105
レオパってどこかの板で被害者の会みたいなスレしかみてなかった。いいところもあるんだね。
家具が備え付けってのがいい。トランク生活にかなり向いてるとみた。

2ヶ月ほど入院したことがある。クリアケース1個に全財産がはいった。快適だった。
 タオル2枚
 洗面・入浴道具(せっけん、リンスインシャンプーほか)
 洋服・パジャマ×2
 スリッパ・靴(ないと外にでれない!と初めてきづいた)
 本3冊
 カード型ラジオ
 カップ・コーヒー
 洗濯バサミ・針金ハンガー(なにかとベンリ)
 写真


107 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 16:58:04ID:3/Xxpi86
>106
同じく入院経験複数あり!

箸とスプーン、
ティッシュ箱ごとを足してくれ。
ティッシュが意外と盲点なのじゃ。生活必須用具。


108 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 22:15:56ID:hWifpuHz
とても憧れる。そんな風に暮らしてみたい。

実際するには難しいだろうけど
できるだけそれに近づくために
持ち物や考え方を整理整頓してる。

持ち物や考え方は少なめの丁度いい量で
十分だ。


109 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 22:24:45ID:FtTR8XsO
遊牧民や水上生活してる人たちに憧れる。
日本も四季がなければ持ち物を少なくできそう。


110 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 02:02:16ID:cKjAkYI2
貨物列車の最後尾につながってる車掌車で暮らしたい


111 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 02:45:34ID:R6wK9Ph+
年配の知り合いは、入院道具一式常に旅行カバンにいれてるらしい。
救急でも即カバンもって病院いけば荷物取りに家戻る手間がはぶける。
老夫婦や一人暮らしだと切実だよね。


112 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 08:03:09ID:/rZf3t0Q
トランクスひとつだけで暮らしたい
はもはや既出ですか そうですか


113 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 10:30:03ID:Ux5720wU
「トランクひとつ」って目標が分かりやすくて良いね。


114 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 10:34:46ID:Bi0btkkD
学生なので参考書さえなければトランク一つで桶。
でも服がめっちゃあるからむりかも


115 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 12:20:38ID:PBhDrNBY
服は流行りもの買ってどんどん処分すれば行けるんじゃない
通年で着れるのは下着と形がベーシックな物少し


116 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 13:41:42ID:japFayXr
荷物は少なくてもいいから、部屋はでかいほうがいいなぁ。


117 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 16:14:29ID:4YpwvMsf
トランクほしくなってきた!なにか詰めたい。


118 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 17:22:34ID:ZiL5kRdF
本当にトランク1つだけの荷物なら今のごちゃごちゃした家が広く思えるなあきっと


119 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 23:52:01ID:qSffuNyQ
寅さんのトランク、何が入ってたんだろね


120 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 00:42:41ID:ofofRUuR
>>119
行商の売り物
パンツのゴムとか


121 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 08:32:06ID:SJHAvDKo
>>119
はらまきの替え


122 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 12:10:00ID:bwOeS2RZ
このスレ激しく居心地いいんだが、ひとつ気になることがある。
みんな貧乏だったりしない?


123 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 13:00:33ID:SSbiKzFa
>>122
俺は貧乏というほどではない(と思う)。
物が増えるの嫌いなので買い物しないし。
車買った時点でトランクに入らないしなw
お金の運用方法が良くわからないから、証券会社の
人に言われるがまま、投資信託を買ってる。
損してるのかもうかってるのかも良くわからない


124 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 13:54:57ID:rt/swUUi
>>122
モノが少ない=ビンボーではないみたいだね。少ないもので快適に暮すのにお金かけてる人もいるお。

>>102のもっているのは↓グローブトロッターのトランク
  http://www.globe-trotterltd.com/main.html
>>94のように「通帳類は銀行の貸し金庫へ」


125 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 15:05:59ID:buL6Wfqy
外出かもしれないけどモノを増やしたくないなら和室が最強だね。
その気になれば布団なしでも寝れる。


126 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 18:55:49ID:BYCeZffy
外出ではないですよ。


127 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 19:29:42ID:SfBiMZiL
寝袋はどう?
探せば布団っぽい感じのデザインも有るよ。
http://item.rakuten.co.jp/sprick/10000441/


128 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 21:05:37ID:pwI0nkxI
金持ってたら、ホテル暮らしや茶室に住みたい


129 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 05:22:21ID:eLemmQ45
トランク一つなら
下着と靴下2セット、Tシャツ3枚(パジャマ兼用)短パン、スラックス
ちょといいワンピース(荷物が少なくてすむ)
悪くなったら捨てて買う

ノートパソコンの小さい奴、
フェイスタオル2枚(薄いのがベスト洗ってもすぐ乾く)
洗面用具と化粧道具、はし、スプーン、携帯
ティッシュは町で配っているからいらん

こんなもんで暮らせそうです



130 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 13:43:17ID:vy+4PBM3
>>127
ポケット付なのがそそられた。布団っぽい。

女子はワンピースいいね、ちょっといいというのが大事だね。ワンピース。


131 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 13:43:52ID:vy+4PBM3
↑>>129ね


132 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 14:05:24ID:UtvczISH
故ジャニス・ジョップリンも言ってたね。本当の自由はものを持たない事だ…って。
TシャツとGパンと何か(ドラッグだったっけ…?ちょっと忘れた)があればそれで十分…とか何とか。
確かにそういう生き方ってカッコイイけど、キャラによる。ただの貧乏に見える人とワイルドに生きてる人、にわかれるね。


133 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 14:21:22ID:B3u2h1u/
そういう見られ方を気にすることすら捨ててしまえば自由だ


134 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 14:27:49ID:BQFGNtkm
ホームレスだって、もっと家財道具持ってるぞ。


135 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 14:58:04ID:ZZMyYgPB
>>128
つ冷気茶室


136 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 20:34:16ID:vy+4PBM3
>>128
茶室っていいかもなあ!完璧にムダがない造りで、こじんまりしてて居心地よさ気。
そこに似合うトランクは、寅さん?使い込んであるトランクだとカッコいいよね


137 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 21:22:17ID:+xWva5ch
革のトランクだよね。ベルトがついてるやつ!


138 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 22:41:33ID:ptIE0+W7
この前初めて茶室見たんだけど、本当にコンパクトで
いいなぁ、と思った。
基本的に畳好きなので、あの空間は魅力的だ。


139 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 02:53:46ID:erDNXXmW
トランク見た目はいいが、重くて実用的じゃない、
でもリュックサックひとつで暮らしたいとは思わない。


140 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 12:57:36ID:IVbhPiDS
>>135
ここの板は健全な若者が多いんだから
人生捨てたオッサンがふきだまる東南アジアの安売春婦買いの悪所なんか接点ないんだよ。
ギャグを受けてもらえなくて残念だったね。


141 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 17:16:00ID:jE21MLbW
あ、でもこたつはほしいかもw
だめだ、トランクにはいらねえ


142 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 17:40:17ID:roPixfco
つ【堀ゴタツ】


143 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 10:47:42ID:ljFCTyh6
>>139
スナフキンを目指せばいいんじゃね?

トランクだとメーテルかな。


144 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 12:52:42ID:W1FZ5rLX
>>143
メ、メーテル・・・鉄道とトランクってものすごく旅気分で似合うんですけどっ
オリエント急行とか、オーストリアのエリザベート王妃の旅行専用列車とか。

トランクが似合うよ。そして、鉄道旅行ってコンパクトそうでそそられるわー!


145 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 13:43:09ID:crJzfe0Z
さぁそのトランクに大好きなものを全部詰め込んだら~


146 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 16:20:48ID:W1FZ5rLX
ipod必要だね


147 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 16:27:38ID:m9ahxQ4S
聞いてもいいか?
トランク1つに荷物が収まったからって何かいいことあるのか?
指名手配犯か1年中あちこちに出張しまくってるビジネスマンならともかく、
普通に部屋借りてすんでる奴にとってトランク1つにまとめるのってなんのメリットがあるの?


148 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 16:31:54ID:3b4NqOZw
普通に、クランクと読み間違えてた。何を回すんだろうと
考えること数分。


149 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 16:41:16ID:1tppbvZA
>>147
おまいには浪漫飛行はできん


150 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 16:52:23ID:m9ahxQ4S
>>149
別にしたくないしー。
で、何かいいことあるの?


151 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 17:06:29ID:uOh2evGD
「トランクに収まる物だけで生活できる」っていう、シンプルさ&ストイックさに憧れるな、オレは
(´・ω・`)
そんなオレは、「物を捨てたい病」スレの住人なんだけど


152 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 17:08:11ID:pPFEQwM+
何か目的があって荷物をトランク1つにまとめるわけじゃない
トランク1つに荷物をまとめることが目的なんだ


153 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 17:13:44ID:u4Qg+jet
これさえあれば生きていけるって気がしてすごく安心する。


154 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 17:26:10ID:/LLZUpJd
>>152
なるほど、納得しました。
スカトロマニアが運子を食べるのと同じなのですね。
運子を食べてどうしたいってわけじゃなく運子を食べるのが目的ってことか。
了解です。


155 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 17:34:53ID:W1FZ5rLX
「トランクに荷物を詰める」ってだけでワクワクする。

遠足より「前日の準備」が好き。

どこにいっても自分のお気に入りの物で「すぐに日常」を過ごせる。

「シンプルな生活」を夢みている。

  自分はこんな感じかなあ~その象徴がトランクなんだよなあ。


156 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 17:42:06ID:W1FZ5rLX
ちょ
そう考えたら、やっぱり「浪漫飛行」じゃんと思った。米米はすげー


157 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 17:49:57ID:/LLZUpJd
>>155
物が限りなく限定的なんですけど・・・


158 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 18:04:58ID:coDDDGx0
はいはい寅さん寅さん


159 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 18:40:30ID:HyQKqMxy
>147
大災害のとき慌てなくてすむよ。
トランクひとつかかえて避難すれば、全財産の持ち出しだ。


160 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 19:10:24ID:rpNVDmxh
>159
「ユダヤ人大富豪の教え」だねっ


161 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 19:11:37ID:g1Y5LEHp
トランクスひとつだけで暮らしたいに見えた


162 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 19:34:06ID:yPuzPdN4
>>159
逆に言うとトランク1つ盗まれると全財産なくすわけね


163 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 19:51:31ID:ArtF4tx3
それもまた潔し。


164 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 20:03:09ID:W1FZ5rLX
>>162
逆にそれがなんなの?粘着にこだわる割には、内容がないみたいなんだけど。
かまってちゃんならヨソにいってくれ('A`)マンドクセ


165 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 20:11:00ID:wrFc+leh
エスパー伊藤


166 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 20:29:45ID:Oiuuu6FR
>>164
あんたらがトランク1つにこだわる理由が知りたいんだよ。
トランク1つにまとめるのが目的ってのはわかった。
でも目的に対する理由がわからん。
お前らはトランクス1つにまとめたい、というだけで具体的な理由がないよな?


167 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:06:01ID:n80F+IpI
俺はお前の父ちゃんと母ちゃんに、お前を産んだ理由と目的を聞きたいよ。


168 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:26:54ID:CnofZt6/
>>166
あのね、マジレスするとトランク1個でもバケツ100個でもいいの、比喩だから。
出来る限り物を所有したくないってのが理由。自分のお気に入りの必要なものだけで
シンプルに暮らしたい、不必要なものを持つのが嫌いっていう人がいるんだよ。
写真や卒業証書、テレビも不要という価値観があるの。
何故かと言うと物を所有してその管理をすることが無駄に見えるとか身軽なのが好き
とか単純に物への執着心を持ちたくないとか色々ある。
詳しくは「物を捨てたい病」のスレをご覧なさいな。ここはそこから派生したスレだから。


169 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:31:58ID:CnofZt6/
ちなみに自分は避難生活をするとしたら何を持ち出すか、とか無実の罪に問われ
逃亡生活をするとしたら、とか冒険の旅に出るとしたら、という妄想をして楽しんでいる。


170 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:38:05ID:/c8PQrLT
>>168
比喩とは思えないんだけど。
上の奴らは本気でトランク1つにしようと必死だろ?
物を減らしたい以上にトランク1つにしたい理由って何?


171 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:42:23ID:CcTE2xoT
>>169
わかる。災害を望む訳ではなくただ楽しいんだよね。
自分子供の頃からそれ好きで、持ち物表とか作って家族に見せては
家出志願かと引かれていたorz


172 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:46:16ID:CnofZt6/
いや、想像上は本気でトランク1個だよ。
何故トランク1個かは、手で持ち運べるギリギリのサイズだからでしょ。
たまたまここではトランク1個だけど、ポシェット1個じゃさすがに暮らせはしないし
トラック1台だったら引越になっちゃうし、丁度トランクが具合よかっただけだよ。
質問の意図がよくわからないんだけど、これで納得していただけました?


173 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:49:46ID:/c8PQrLT
>>172
じゃあ、家具とかは別扱いってこと?
日常の財産とか着替えとか娯楽品をトランクひとつに入れたいってこと?
それで逃亡生活を楽しむってOK?


174 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:56:12ID:n80F+IpI
そんな事聞いてどうすんだ?


175 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:56:29ID:CcTE2xoT
それは人それぞれでは。
ホテル暮らし前提で書く人もいれば本当にそれだけで暮らす想定の人もあり
このスレの公式規定とか無いわけだから


176 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:59:58ID:/c8PQrLT
でもそれじゃあ
A「トランク1つの収まったぜ(家具別)」
B「すげー、俺ぜんぜん無理だよ(家具含む)」
見たいなことになるだろ?


177 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:01:39ID:CnofZt6/
家具はいらないと思うよ。ホテルやキャンプカーに泊まる。決まってないのでお好みで。
私は逃亡生活などの設定にしてるけど、親戚の家に1ヶ月でもか夏休み丸々海外でも何でもいいよ。
極端な話、遊牧民族になるとか地球が滅亡するからひとりにつきトランク1個までの
荷物制限つきで宇宙船で地球脱出するとか3畳一間の部屋に引っ越すことになったとか
自分で設定して。
食料なんかはお金で買えるという前提だね。
自分に必要なものを取捨選択する想像をして遊んでるのよ。


178 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:01:58ID:Lx2UznA4
空気も読めなきゃ行間も読めないID:/c8PQrLTみたいな奴って本当に頭が悪いんだろ
うな


179 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:04:53ID:CnofZt6/
トランクに家具入るわけないからw
寝袋がいい人はそれでもいいしホテル暮らしを仮定してるのなら寝袋もいらないし
どうしてもお気に入りのちゃぶ台は持っていく!というならトランクとは別に
ちゃぶ台かついでてもいいから。決まりはないから。


180 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:05:43ID:9a5OOGfQ
単に映画のワンシーンに憧れてんだよ。


181 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:08:55ID:6f44JDfx
ID:Lx2UznA4ってかなり幼稚だな
野暮とか無粋とかにすら及ばない


182 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:11:30ID:6f44JDfx
>>181
まちがえました
ID:Lx2UznA4さんごめんなさい

野暮、無粋以下はID:/c8PQrLTの間違い


183 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:14:25ID:CnofZt6/
自分で書いててまた妄想が広がった。トランクのフタに鏡をつけてドレッサーにしたり
トランクをテーブルのかわりにしてディナーとか面白そう。

>>171 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ。


184 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:15:02ID:Nq8tRZqW
>>ID:/c8PQrLT
これは想像の遊びなの。ファンタジー読んで、こんな世界ない!とかいう子どもじゃないんだよ。
しかもトランク生活=逃亡生活を楽しむ・家ももたずっと決めつけて発言してるあたり、発想がすでに貧困なの。
みんなでいろんな設定をだしあって、楽しんでるんだよ。


185 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:17:27ID:Nq8tRZqW
>>183
ディナーには、チーズとワインはつけて!ちゃんとテーブルクロスするといい(・∀・)


186 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:20:05ID:/c8PQrLT
>>184
と後付でいろいろ屁理屈をつけてるわけね。


187 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:21:05ID:rpNVDmxh
178氏よ、まぁまぁ、そうカサカサしないで

ここの住人は多分、「生活に家具は絶対必要!」って人達とは
あんまり話することないと思うから(少なくとも私はそう。
周りみんな沢山もの持ってるからね)AとBのような会話になることは
ないと思うな。話しても通じないし、不毛なだけだもん。

グローブトロッターいいよねぇぇぇぇぇぇ
憧れるわぁ・・・・・・
でも! 最終的にはメーテルのトランクサイズを目指すぞおおおお


188 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:21:50ID:n80F+IpI
屁理屈はID:/c8PQrLTの方だと思うよ。


189 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:23:47ID:9a5OOGfQ
>>183
列車の中でトランクにテーブルクロス…カコイイ
食い終わって畳んだテーブルクロスで口を拭く


190 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:24:28ID:CnofZt6/
('A`)エエェー?
>>1に書いてあることとスレタイだけが決まりなの。
皆暗黙の了解で遊んでるんだけどな。このスレ全部読んでみればわかるよ。
このスレの趣旨を理解してないの君だけだよ。


191 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:24:50ID:Lx2UznA4
スルー推奨:ID:/c8PQrLT


192 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:26:52ID:9a5OOGfQ
いや、くしゃくしゃのテーブルクロスで口拭いてポイッと捨てる方がいいか


193 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:26:56ID:CnofZt6/
おっと、190はID:/c8PQrLT宛てね。

>>185 テーブルクロスは赤のチェックか小花柄ね。


194 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:27:48ID:6f44JDfx
>>186
「トランクひとつで暮らしたい」理由をお前が知りたい理由は何?


195 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:29:56ID:Nq8tRZqW
厨房だから?('A`)マンドクセ


196 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:34:37ID:CnofZt6/
わかった、アレだよID:/c8PQrLTはゲーム脳だよ、決まりがないと遊べないの。
一生懸命説明した自分が悪かった。
答えは、「それぞれ自分の好きなように決めろ。理由もそれぞれ決めろ」だ。


197 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:36:36ID:n80F+IpI
言いたくは無いけど、言いたくなる気持ちが初めて理解できた。
「これがゆとり教育の被害者か」


198 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:39:45ID:Nq8tRZqW
>>193
そうそう、赤のチェックだよ!食べかすをぱんっと払ってまたしまうの。
どこかのヨーロッパの田舎の木陰でもいいなあ。リンゴがデザートw

ID:/c8PQrLTは、想像力が本当にないんだと思う。カワイソ


199 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:50:19ID:/c8PQrLT
>>194
たとえば隣にすんでる人がが毎日異常な行為をしていたとする。
怖くねーか?
なんでそんな異常なことするのか理解できねーと怖くねーか?


200 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:55:05ID:n80F+IpI
隣人と2chの住人を同列で語るID:/c8PQrLT



401 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 05:39:54ID:pIEJeixm
天国へのお引越しのお手伝い「キーパーズ」

ここの社員が書いてるブログはお勧めですよ
ちゃんとした会社だから大丈夫、気になる人はググってURL探してみてください
スレ違いすまそ

介護の仕事してるので、老人だけの世帯をよく訪問します
一体この荷物はどーすんの?って人、けっこう多い

今までプチ汚部屋で物が多すぎた私ですがガンガって物減らし中、
ここ二年でやっと超不用品が処分できました
還暦までにトランクひとつになれるよいう頑張りますよ


402 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 10:34:26ID:KhS3T2EU
>>345
急須とカップはボダムのトラベルプレスで一個にまとめられるかも。
もしくはどっかのメーカーで茶こしつき魔法瓶みたいなの無かったかな。
折りたたみ傘は今小さいのが500円くらいで売ってていいよね。

夏の旅は荷物少なくていいけど冬はかさばって大変だ。


403 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 11:50:18ID:WlDoBAjl
冬はアランセーターとコート1枚で、さすらいたい・・・・


404 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 12:59:05ID:lkopH7c/
自分は荷物減らしてスッキリしたいけど、孤独になったら怖いなぁ。
家族もなく仕事もなく趣味もなく友達もなくって状況。
今は恋人も家族も友達もペットもいるけど、
何もなくなってしまったら反動で家にひきこもって物溜めたくなりそう。
ごみ屋敷の孤独なおじさんみたいに。


405 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 13:48:46ID:TXD8NsSu
>>401
スレ違いくどいんだよ。
大体、不吉だって。グロ画像の方が百倍マシだわ。
スレチスマソと書いときゃいいってか?
最後にトランクって書いときゃOKってか?
全く図々しい。
ホントうっとおしいから、二度とくんな。


406 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 13:58:51ID:RLq4VNI4
つカルシウム


407 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 14:24:04ID:WlDoBAjl
つ煮干


408 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 14:50:12ID:WlDoBAjl
2泊3日で、あてもない東京旅行(チケットが当たってしまったので消化)
以前住んでたし、一人旅なので、荷造りだけがなんか楽しみ!

ホテルに泊まれるのがうれしいなーなに詰めようかなー


409 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 14:52:16ID:+iJInDDa
でも、>>401みたいのって
悪気はないのかもしれないけど
私もすごく不愉快。
せっかく清々しいスレだったのに。


410 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 14:56:27ID:nWefTAMV
トランク欲しくなってきた
旅行のとき、いくつも鞄を持つのかっこ悪いなぁ


411 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 22:41:55ID:WlDoBAjl
1000円のガラガラのついたトランクがほしくなった罠

どこに行く予定もないが、トランクほしい。


412 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 00:44:12ID:hVGGHAmD
最近はガラガラ(?)がついたトランク持って旅行だか帰省だかする人多いね。


413 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 01:12:24ID:fd/9sZF5
チープなトランクもいいが、革張りのしっかりしたやつ欲しい
物を減らすはずが物欲まみれに…


414 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 08:53:59ID:8p7KG3MX
トランクひとつでどうやって生きていくんだ?
服とか靴とか必要なものがあるだろ。
現実を見ろよ


415 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 09:23:40ID:Foo66G3M
>>404
あれってやっぱり、寂しいから物を友達として拾ってきてまで集めてしまうらしいよ。
家の中にものが散乱してて、それを避けて歩く作業すら無くなると嫌なんだって。
トランク一つだけで暮らせるというのは実は、
「いざとなったら誰か(持ってる人)に助けてもらえる」という自信があるから、
あまりモノを持たないでいられるのかも知れない。


416 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 12:51:00ID:peV8YoEs
>>413
収納にすればいいよ!買えるならトランクほしーなー
ガラガラ?のトランクに妙にそそられた

ホムセンで売ってる1万円ぐらいの強化プラスチック
トランクを買うなら、ガラガラでいいかな。


417 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 13:59:33ID:ooIh8yP0
革のトランクは、重たいのが。。。。。。
非力な私にはちょっと。。。でも欲しい。。。


418 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 14:00:14ID:De+dmrNy
最初は旅行を想定し、次はシンプルライフを目指してみたけど
緊急避難用ってのが実は一番実践的でいい感じに発想ができることに、やっと気づいた。

トランクひとつ分だけ想定して、後はいつ捨ててもいいものと考えたら凄く気が楽になった。
きっと、持っているモノ達の、頭の中での整理が出来てなかったんだな。

ホント良スレだ。ありがとう!


419 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 14:07:30ID:De+dmrNy
ヴィトンの店頭によくディスプレイしてあったあのスーツケース。
お付きの人がいるような人だったらともかく(確かにそういう人たちも世の中には沢山いるわけだし)
自力旅行する人には不便極まりないし、誰が買うんだ?と思ってたら
バブル時代に友人達やその彼氏達がこぞって買ってたのでびっくりした。
んで、大抵、彼氏が彼女のお付の人みたいに持ってんの。
あの姿は私は滑稽だったな。当時はそんな日本人が多くて、自分も日本人だが謎だった。
殆どの外国人の知り合いは、この現象を馬鹿にしていた。そりゃそーだよなと自分も思う。
まあ、好き好きなんだけど。


420 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 14:50:37ID:De+dmrNy
419です。
自分のコメント読んでて感じ悪いなと思ったんで、補足。

私のコメントは、革のトランクが欲しいと思う方を貶してるわけじゃないです。
もしそう感じてしまったら、本当にごめんなさい。
ただあのトランクは、自力旅行には大変使いづらいです。
旅行に同行した友人のトランクを見た上でそう思った。
あれを動かすたびにいちいち手伝わなきゃならんかったのもちょっと…だったし。

家の中でディスプレイも兼ねた収納として置く分にはいいのではと思う。


421 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 16:56:34ID:0QJnKJev
おまい、いいやつだなw



422 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 18:41:45ID:peV8YoEs
>>419 バブリーな話だねぇ~
身の丈にあったトランクを選びたいもんだね。
寅さんトランクぐらい旅して味のでてるのだったらかっこいいよね。


423 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 19:41:52ID:rf1GLj7b
トランクじゃないけど、矢吹ジョーもバッグ?だかなんだかひとつきり
背負ってたね。
なに入れてたんだろ。


424 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 20:22:54ID:nRiU4Rq7
今、デュシャンのはこ、教育でやってるっ!


425 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 20:50:02ID:xVTYhTFx
家具や着替えを考えると現実にトランクひとつは困難だな。
とりあえず衣食住を除いてトランクひとつにまとめてみるか。


426 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 21:10:41ID:De+dmrNy
だいぶ昔に「初めての海外旅行」ってTV番組があった。
大抵はおじいちゃんおばあちゃんが何かしらの理由で海外旅行に初めて行く様子を
伝える番組だったが、あるおばあちゃん(当時80歳くらい)は
友達とローマへ行くのに小さい風呂敷包みひとつで本当に行った。
家族の皆がびっくりする中、「私はこれでいいんだよ!」と強引だった。
豪華ホテルに泊まるのに、ホテルのボーイが風呂敷包みを恭しく
運ぶさまは爆笑モノだった。

シンプルライフとはこれなり!と、感心したのを覚えています。


427 :345:2006/09/03(日) 22:29:20 ID:RnUNGR2W
>>346
発作中はうるさくて申し訳ない気分になるw
というか普段からメプーとテオドールorセレベントは持ち歩いております。

>>402
ボダムぐぐった!
ちょっといいなー。素敵。
これだとコーヒーも飲めるんだね!

茶漉しついてるマグカップだとなんだかものたりなくて結局急須になったのですよ。

ルイヴィトンのトランクを自分で持って動けるような鍛え上げられた体ってゴージャスな気がする。
丈夫な体もトランク生活には必要なものなんだろうなー。


428 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 22:57:30ID:+0vQvzYA
トランクとかカバンひとつ生活で一番やっかいな荷物はやっぱ衣類。
収納には圧縮袋使うとして、問題はバリエーションと枚数だな。

下着(パンツ、半袖Tシャツ、靴下)各3枚 
ジーンズ2着
長袖の綿シャツ2着
フリースとかセーターといった上着2着
オールシーズン対応のアウトドア用コート1着

この辺が自分にとっての最低ラインだろうか。靴は年中ブーツ履いてるから1足あればいいや。
普段から下着以外はそんなに洗濯しないし。
ちなみに自分はこんなトランクが欲しい
ttp://www.rakuten.co.jp/curicolle/550266/502771/


429 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 23:58:18ID:QV2X68hc
私的には、自炊しなければこれで全財産。
下着(パンツ・シャツ)×3セット
靴下(黒・グレー)×2セット
革靴(黒・茶)×1セット
ベルト(黒・茶)×1セット
チノパン1本
ボタンダウンシャツ(白・ピンク・黄・青)1セット
ブルゾン1着
セットアップグレースーツ1セット
コート1着
ネクタイ(紺・えんじ)1セット
腕時計1本
財布1
ハンカチ3枚
ポケットティシュ
マルチペン(黒・赤ボールペン+シャープ)1本
手帳1
はさみ・爪切り1セット
シェーバー1
ハンドミラー1
タオル3枚
リンスインシャンプー1
ナイロンバッグ1
毛布1枚
ベッドパッド1枚
携帯電話
テレビ付きノートPC1台
トランク1つ
以上。


430 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 00:13:42ID:JJSXdzBn
ベッドパットで寝てるんですね!
寝袋以外寝具は思い付かなかった。

自炊はしてるんですよね?
やはり調理器具も最低限?


431 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 00:37:51ID:r5HW+aCf
自炊してません。
実際はエアコン付きマンション住まいなので、このリスト以外に家電として
小型冷蔵庫、電子レンジ、洗濯乾燥機、固定電話持っています。
これで普通(以上)に生活してます。
住まいに合わせて、ご参考まで。



432 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 00:40:32ID:sS0wbDoZ
>>426
その風呂敷包みの中はなんだったんでしょう?


今思い出したけど、スヌーピーは
木の棒+風呂敷で旅立つ時と
トランクを持って旅立つときの
2パターンあったみたい


433 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 00:42:29ID:r5HW+aCf
この持ち物構成だと便利なのは、
東京都心の安い極小ワンルームでもゆったり暮らせることですね。
いいですよぉ。


434 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 01:53:14ID:YUoJJmCX
426>>432
中身を公開はしてなかったんですが(して欲しかった!家族全員wktkで見てたんですが)
レストランに行ったとき、その風呂敷からお皿
(こだわりがあったようで、料理をわざわざその皿に盛ってもらってました。)と
醤油(キッコーマンの小さいやつ)が出てきたのには腰を抜かしました。

おそらく衣服は、着て行っていた着物や帯等だけで、
下着も着ていったのと、替えのものを1組しか持って行っていなかったのでは?
と想像します。(毎日洗濯。ブラジャーとか不要なので確かにかさ張らないとは思う。)

しかし、謎だらけでした。
ただ、風呂敷なので多様な大きさに対応できていたのではと思います。


435 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 02:05:26ID:T4W1mCkC
>>427
>ルイヴィトンのトランクを自分で持って動けるような鍛え上げられた体ってゴージャスな気がする。

そのような、たくましい女性をゴージャスと呼ぶべきか否かw

だって、あのバカでかいトランクに荷物入れたら、15キロ超えるよね?
あのトランクって、タンスみたくなってて、中に木製のハンガーとか。。。


436 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 07:21:20ID:DFU7WMAS
衣類減らしてる方々、喪服をどうしてますか。

あんまり着ないんだけど(当然か)、
でも要る時はすぐ要るし。
真夏の炎天下と真冬の凍りつく中での受付作業は
着る物変えたいんだよね。

わたしは普段使いの黒を喪服対応にしてるんですが、
なんか違う気がして困ってる。
今のとこ、喪服とダウンコート以外の衣類はボストン1個に収まってます。


437 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 09:31:07ID:IR1E5BzV
最近じゃ喪服もレンタルできるよ。


438 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:07:09ID:uo7IkZN3
>>432
スヌーピーのトランク家出・・・ハァハァ


439 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 16:18:59ID:xWGxMiXz
スーツケース一杯に詰め込んだ
希望という名の重い荷物を
君は軽々ときっと持ち上げて
笑顔を見せるだろう


440 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 17:02:19ID:uo7IkZN3
>>435
美豚のスーツケースもいろいろあるよ。
>>427のいってるのはトランクタイプだと思う。
衣装タンスみたいになってるヤツは誰でもポーターが必要だよ


441 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:21:35ID:5vbBjuVk
ここの皆さんは、子供の頃、お道具箱とか好きだったんじゃない?


442 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:02:17ID:93wjN8t1
トランクひとつぶらり旅。俺が考える装備は・・・

・貴重品現金、印鑑、通帳、カード類、保険証、免許証、携帯&充電器、鍵

・衛生用品  タオル、バスタオル、歯ブラシ、コップ、歯磨き粉、石鹸、、シャンプー、
       剃刀、シェービングフォーム、ヘアクリーム、化粧水、ドライヤー、
ヘアブラシ、ミラー、爪切り、毛抜き、ティッシュ、バンダナ、薬類、
       耳掻き、洗濯洗剤

・衣類下着、フリース、ジーンズ、長袖のシャツ、コート、手袋、帽子

・その他小物 腕時計、アーミーナイフ、LEDライト、ラジオ、電池、ライター
ホイッスル、エマブラ、ソーイングキット、ハサミ、ノート
手帳、ペンケース、メガネ、折り畳み傘、携帯オーディオ
地図、デジカメ、モバイル機器(PC等)、折り畳みの予備袋

こんなところだろうか・・・飲食は外食、又は購入。寝床はどこか宿泊施設を利用する設定です。


443 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:11:21ID:VHhAfQHF
旅で宿泊施設利用なら、印鑑、通帳、バスタオル、コップ、石鹸、
ドライヤー、ミラー、ラジオ、ホイッスル、ソーイングキット、はさみ、ペンのケースはいらないのでは。


444 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:45:23ID:uo7IkZN3
明日から東京2泊3日。ビジホ泊まり。

 下着と着替え×2
 携帯&充電器
 文庫本
 化粧品・手帳・財布・鍵
 編み物

おみやげをたくさんもってかえれそうです。
グローブトロッターの店でトランクを見に行こうかなーたしか青山だっけ? 


445 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:47:33ID:jLZWhaCV
トランク一個はいいけど
毎日宿泊は金が懸り過ぎるな。
金持ちの戯言だな。


446 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:50:48ID:YUoJJmCX
>>445
寅さんは金持ち?


447 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:53:51ID:7rwPZFCB
>>446
寅さんは泊めてもらったりしてたんでは。


448 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:57:23ID:YUoJJmCX
>>447
そうなると、生きるのに必要なのはモノよりも人徳ってことになるのだな。

このスレで誰かがコメントしてたけど、外界と沢山つながっている自信がある人ほど
物が少なくてもOKという感じか。


449 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:59:59ID:MUu6TGeZ
>>445
「激安旅館・ホテル」スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137161373/l50





450 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 23:13:18ID:jLZWhaCV
激安だろうがなんだろうが、ホテル等に泊まるニャ金が懸る。
アパートとかじゃなくて、ホテルとかってことは、定職についてるとしても
かなりの金持ちだ。いや、金持ち的発想だ。


451 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 23:25:47ID:uo7IkZN3
お金に余裕があるならいいんじゃない


452 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 23:41:12ID:VHhAfQHF
アパートに住んでも、追加で必要なものは、
意外なことに実はカーテンだけ。
でしょ?


453 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 23:49:34ID:VHhAfQHF
てすと


454 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 00:06:00ID:8JBEWrqr
  __Ο__
  \___/
   | ----- |
   | (,,゚Д゚).| ぽすと
   (ノPOST.|
   |  〒  |
   |_□_|
  ∠____ゞ
    


     


455 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 00:06:55ID:gdWzJ51O
いいねー


456 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 00:07:53ID:ja69kL0e
>>454
なごんだwww


457 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 00:55:59ID:9wNz5dJk
貧乏とか金持ちとかはどうでもいい
スレタイよく見てね

つ「暮らしたい」

あくまで「たい」だから
したいことを夢想して遊んでるだけ


458 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 04:38:08ID:uXZivbIh
今は夢想だけどそのうち実現するように頑張ってます


459 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 05:00:52ID:rtsqcNRA
このスレいいね~大金が舞い降りてきたらやれるだろうな。
不安なのが食事。料理好きだから小さいアパートくらいは借りたいけど。


460 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 07:24:42ID:6RearD5r
別にホテルじゃなくてもアパートでもいいよね。
ガラーンとした部屋にトランク1つ置いてあるの。
自炊はフッソ加工の小さい鍋1つである程度作れそう。


461 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 08:11:56ID:ja69kL0e
調理器具なら、アウトドア用のがオススメ。1人用鍋などコンパクトに収納できるよ。


462 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 08:22:43ID:yJPWkBwT
>>441
遅レスだけど好きだった。今でも好き。

仕事用のカバンに、書類はこう詰めて、筆箱はここで、サイフはこうで…とかやってる。


463 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 11:36:57ID:QpQY2qa7
>>461
コッヘルかな?
ttp://store.yahoo.co.jp/icisp/c5d0bbb3cdd1c9ca-a5afa5c3a5ada5f3a5b0a5a2a5a4a5c6a5e0-a5b3a5c3a5d8a5eb.html
こういう感じとか

普通にツーリングで使ってるよ

車用でいいなら,こういうセットもあるな
ttp://xpoint.ddo.jp/cgi/item.cgi?item_id=col6466&ctg_id=c003&page=1


464 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 13:17:38ID:1EynUnW1
ホテル、キャンプ、引っ越し、放浪、とにかくすべてをトランクに、など
想定する事柄によって中身や量がかなり変わってくるよね。(そこが面白い)

自分は、どこかへ長期滞在か、縁起でもないと言われるかもしれないけど
避難勧告を想定してます。だから鍋とかは置いて行く物として考えてる。
フォーク、スプーン、ナイフ、缶切りがひとつになったツールは持ってく。
これは外国のホテル滞在時に便利だった。


465 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 15:13:11ID:pyMD371Y
出かけてるとき、今持ってる物でどんな事態に対応できるか考える


466 :345:2006/09/05(火) 18:35:19 ID:YVll3Vv5
>>435
それはゴージャスというよりは 屈強という表現にwww
でも実際みたらきっとかっこいいに違いない。
というか物凄い絵になりそうだww

>>440
正解w


LVのトランクって船が沈んでもトランクだけはぷかぷか浮いてるんだって。
中身ぬれずに。かっこいいなぁ。
そういう小ネタのある物が好きだ。


467 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 20:33:16ID:atfn8cEF
>>464
大雨でも避難勧告と言うのはあったから、
予断無く準備しておくことは必要だとおもう。


468 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 21:54:31ID:T20F0oqX
>>437
そうか。それいいね。どうもありがとう。
当日電話一本で職場まで
持ってきてくれるところがないか探してみる。

お通夜ってたいてい午前中に連絡があって、
職場上がってから急いで会場に飛んでって
受付の手伝いとかするんだよ。
今は職場にも家にも黒い上下1セットずつ置いてある。
あれなくなったらすっきりするもの。


469 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 22:07:21ID:co4Hmjst
やっぱ宿泊費ってのは大きな問題だよな。
だったらテント持ってけということになるが、それだとキャンプになっちゃって
理想の旅とはちょっと違ってくるんだよな。まぁキャンプも大好きなんだけど。


470 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 23:38:24ID:GD+Z6W4h
夢想であっても現実的な基準あってのことだろ。
夢想だから金持ってようがいまいが関係ないってーなら、
トランク一つ持って毎日高級ホテルをはしごすんのが最高だろうぜ。
三ツ星レストランとかで旨い物食い放題。
仕事もしないで、トランク一つ持って繁華街をぶーらぶら。
んなわけあるかよ。
金があるかないかで、トランク一つの生活ってのは楽しくも苦しくもなるだろ。


471 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 00:34:59ID:llx7xqPV
>>470
つ>>287


472 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 00:43:17ID:+SKCUf1q
私は高級ホテルもいいけど、
ヨーロッパの片田舎にふらりとトランクひとつで現れる。
素朴な小屋で絵を描いたり薪を割ったり。
そんな感じの生活を妄想してみてる。

高級ホテルだと高級な服を来てないと釣り合わないのがめんどくさい。


473 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 01:28:51ID:MTB+WD9y
高級ホテルもカジュアル旅も、どっちもいいね。
両者でトランクの中身が変わってくるのも楽しいよ。


474 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 01:45:52ID:Bwo27KBF
高級ホテルは至れり尽くせりだから、着替えだけで良さそうだもんな。
トランクの中身考えるには退屈だな。

>片田舎にふらり
そうそう、日本でもいい。
スーパーや八百屋で買った地元の物を食べたりする旅が楽しい。
だから栓抜きとか缶切りは必要。

と思うのはドイツのペンション泊まり歩いていた時、
スーパーでビール買ったけど栓抜きが無くて困ったから。
(部屋にあると思ったらなかった。結局買った)
栓抜きは必須。ソムリエナイフだと尚良し。


475 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 02:03:16ID:Coe+hSgV
>>470
どんな生活でも、金のあるなしで楽しくも苦しくもなると思うが。



476 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 03:18:08ID:x3krW4G4
トランク見てるだけでいろいろ想像できて楽しい。
高いし実際に持ったら重くて不便だろうとは思うけどあこがれる。
ほとんど荷物のない部屋にトランクだけ置いてあるってのもいいよなぁ。
普段は収納やらテーブル代わりに使って旅行するときはそれ一つとか。

こういう革製の昔っぽいのが好きだ。
http://store.yahoo.co.jp/taurus/15209.html
http://www.rakuten.co.jp/homedecor/442518/564966/#545989
http://www.fm21.com/trunk/hanbaimid.html

ついでにトランク持って旅した話読むのも好き。
http://www.shinguma.com/connosure/connosure_5.html


477 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 08:07:29ID:KebUX0Bu
>>476
トランク持って旅した話、好き!
あと少ない荷物で放浪したりする話が好き。
江國香織の「落下する夕方」の華子とか


478 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 08:41:30ID:+mz+6zzl
高級ホテルでも民宿でも、違和感なく調和出来るクラスレスな服装&トランクが欲しい


479 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 16:50:56ID:7mSApJ0O
トランク一つに限らず
生活に必要な最低限のものを絞り込んで
それ以外の余計なものを脳内で捨てていくのは好きだな


480 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 19:09:47ID:gLGee4rS
結局無人島に何持ってくかと同じかよ


481 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 19:30:57ID:r6IdGK5z
リアルで旅行に出る時、荷物が少なければ少ないほど鞄の中身見て自己満足w


482 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 20:05:46ID:7mSApJ0O
折り畳み系や十得ナイフ
災害時用のマルチ機能搭載グッズ(ラジオ懐中電灯系)みたいな
コンパクトにまとまってるようなアイテムに目が無い


483 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 20:53:45ID:JpwFAXec
>>478 平凡な私はグレーのワンピースにトランクしか浮かばない


484 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 21:20:48ID:XzJfNsRi
>>482
同じく。
最近スイスの某メーカーサバイバルナイフを購入しました。


485 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 21:44:55ID:LhH0fmHn
>>482
ツールナイフは欲しいなー
ビクトリノックスのちっさいやつ。

でもラジオ懐中電灯~は好きじゃないw


486 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 22:23:26ID:xGU6Aviv
>>478
靴が難しい


487 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 22:34:19ID:7mSApJ0O
>>485
コレ見て一目惚れして買ってしまったw
ttp://store.yahoo.co.jp/nabeya/171637.html


488 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 23:35:46ID:XzJfNsRi
>>487
ずいぶんとスタイリッシュなデザインですね…そして高い!


489 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 00:17:09ID:V8VbHm09
今、都心のビルの小さな一室を借りて生活してます。
備え付けの家具があるのでそれで事足りているけど、物件を探していたときの
第二候補は普通のホテルの部屋が賃貸に出ていたので、そこにトランク一つを
持ち込んで住む、という形態でした。

今、緊急避難を想定してもノートパソコン、財布、カード類くらいかなあ。
お盆に帰省したときの持ち物は下着上下×2、ソックス×2、カットソー×2、ジーパン×2、
ハンカチ×2、財布、カード類、PHSだけだったので軽くて良かった。
今のノートパソコンは持ち運びにはちょっと重たいので買い換えるときはもっと軽いのにする。


490 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 08:21:03ID:LP8WFdDV
>>489
第二候補に烈しくそそられる


491 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 08:34:17ID:RYKHmPiw
>>489
同じく激しくそそられる


492 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 17:28:49ID:bbfjCTFs
ただいまー。ビジホで1週間生活してきたよ。

トランクじゃないけど、ボストンバックもっていった。
無料でネットできる環境で、プリントアウトもできて、IP電話付。
コインランドリーもあって、コンビニがすぐと、とても便利な環境でした。

携帯と着替えのTシャツ、下着、文庫本、化粧品、使い捨てコンタクト。
お手紙セット、薬。雨が降ってきたので100均で傘は買いました。

下着は古いのをもってきたので、ビジホのごみ箱に全部捨て。
おみやげを配って、ボストンバックから荷物を元にもどしたら、5分でいつもの生活。

楽しかったです。また泊まりたいなー。


493 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 19:01:43ID:1Vq33AvE
>>492
お帰りなさい、お疲れ様でした。(^∀^)


494 :489:2006/09/07(木) 20:17:58 ID:M8GoVG9L
>>490-491
調べたら今現在もホテルの部屋、賃貸で出ていましたよー。
東京では時々そういう物件を見かけます(しかも家賃がかなり安かったりする)

今住んでいるところも事務所や倉庫で使っている人の方が多いようなところでして、
備え付けの家具がなかったらやっぱりトランク生活しようとは思ってました。
次に引っ越すときに賃貸出ていたら是非ホテルに住んでみようかな、と思ってます。
住所がホテルというのもかっこいいかなwと思うし、ロビーとか使えるし…。

あとしょうもないことですがジーパン(×2)ではなく、(×1)でした。


495 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 20:29:24ID:sezoaXQl
>494
ちなみにお安い部屋はおいくらほどでした?
興味ある。


496 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 22:20:23ID:bbfjCTFs
>>489
Kwsk!
492ですがビジホから戻ったばかりなのに、もうそそられたー!


497 :489:2006/09/07(木) 22:27:35 ID:M8GoVG9L
>>495
私が捕獲した中で一番安い部屋は港区赤坂で6万円でした。
あと渋谷区笹塚でも6万円後半~8万円で。

キッチンや洗濯機置き場がないから安いんですかね…。


498 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 22:41:07ID:Ts8wXZdz
>キッチンや洗濯機置き場がないから安いんですかね…

そうか、キッチン無いもんね・・・


499 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 22:53:08ID:L3LrUi52
ユニットバスでもある程度お料理は出来るんでない?


500 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 23:05:47ID:U9uHRYpD
まぁ水道が通ってたら後は工夫次第でどうにでもなりそうだけど。