Voice of cicada that soaks to silence and rock...
2009.11.04 Wednesday 残念無念

実はこっそりと冬コミの申し込みをしてたんですが、今回残念ながら落選でした…。

こんばんは小林奈樹です。
さすがに初申し込みで当選とはいかなかったか…。
スペース取れてたら新刊出す気マンマンだったのですが、落ちてしまったので現在そこを悩み中。
メインでやってるジャンルのほうで申し込みしてたぶんはスペース取れてたんですが、
そっちはジャンプ系なので雑誌からして違うし、そもそも日程からして違うし…。
ううん、悩みどころです。
5月のSCCでの参加&新刊はもちろん考えてるけど、せっかくスピンオフ連載も始まったことだし、
冬になんか一冊出したいんだけどなーっ。
そもそも葎さんのカタクリ粉Xを読んでみたいんだけどなーっ。(←笑)

だいたいそのスジの職業でもないのに、tengaやらカタクリ粉Xやらがスラスラ出てくる葎さんを、
アタシはこの日神だと思いました…。


おわる。







2009.10.15 Thursday ザ・瓦解。

 昨夜寝しなに拍手にて岩西の年齢について教えてくださった方がいるよ!という奈樹さんからメールに気付きました。

「岩西って40歳くらいなんだって」

な,なななな,なにィィィィィィ!?
脳天からマグニチュード8.0の大震災食らったかのような衝撃でした。

予てから西條は岩西48歳説を延々唱えていたのですが,40歳とか!
大須賀せんせい自身のご発言とのことで,覆しようがない。(教えてくださった方,ありがとうございます!)

いろいろと反省しました。
とりあえず自分の岩西像が著しく間違っていたことは自覚。
もしかしてもうちょっとかっこよく書いた方がいいのか?
否,寧ろ書かないと駄目なんじゃ…。

歯磨きした後の加齢臭チェック(口元に手を当ててはーってする)とかはしないだろう40歳。
起床直後枕に落ちた抜け毛の本数もチェックするまでには至ってないだろう40歳。
40歳。。゚(゚´Д`゚)゚。

岩西をえげつないオッサン,て認識してたんです。
でも40ってオッサンほやほやじゃーないですか。
そんなひょっこであんな世間の裏表酸いも甘いも苦いもがっつり嘗め尽くしたような風情醸すとか岩西ほんと何者…!

40歳くらい…ってことは38-43くらいまでって幅持たせるのは大丈夫かな?
往生際悪い,かしら。
過去編は四年前ってことで37−38くらいでお願いしたい…。
だって職場の36歳主任とあの岩西には隔たりがありすぎるんだ…!!!。゚(゚´Д`゚)゚。

よし,R零さんの岩西を思い出すんだ西條。
あの岩西を今一度脳裏にがっつりと刻み込め。
あの岩西ならイケる。そうだ,あの岩西なら…!

 

 

ちなみに西條,ゲッサンのラストページ,「俺がお前をマネージメントしてやるよ」の場面を見たとき頭を過ぎったのは
「原石未満のキャバ嬢(蝉)を強引に掻き口説く伝説のスカウト岩西」でした。

だってさ…だってさ…そう見えたんだもん。(視線斜め下+ちょう小声)

 






2009.10.14 Wednesday 全身の毛穴からなんか出た

昨日のアタシの疑問に食いついてきてくださった心優しい岩蝉メイツのお嬢さんから、
『確か大須賀先生が、夏に大学で講義したとき「岩西は40歳ぐらい」と言ってたような気がします。
とすると、ワルツ岩西は36、7歳?公式プロフィールが知りたいですね』という拍手をいただいた。

全身の毛穴からナニかが噴き出した。

そうそう、今夏にめぐみ先生、確か名古屋の大学で講義したんですよね。行きたかった…。
行ってあんな質問(岩西は事務所にしているあのマンションに住んでいるのか、それとも別に住居があるのか)や、
こんな質問(蝉は岩西の部屋に泊まったこととかあるのか。実は歯ブラシくらいならもう岩西のマンションに
置いてあるんじゃないか)をぶつけてみたかった…。
完全に腐だとわかる発言ですね。ありがとうございます。

この拍手コメントをくださったお嬢さんに腕がちぎれるくらいシェイクハンドしたい!
貴重な情報どうもありがとうございます。お嬢さんは講義を聴きに行かれたんですか?
なんかめぐみ先生はつじ●やの似らしいですね。(そんなどうでもいい情報は知っている)

そうか…岩西は40歳そこそこなのか…。ウチの家人と同い年くらい、か…。(いやだわ)←笑。
しかし『Waltz』の岩西が36,7歳というのはいいんですが、あのオッサン、30代後半から既にあの
ファンキーなネクタイしてたんですね…。
世の30代後半はあんなカッコしない。あんなナリして街歩いてるのはインテリヤ●ザか街金の取立てくらいだ。
そんな岩西の胡散臭さが愛しい。

ちなみにさっき愛方さんから「ゲッサン買ったんですけど…」ってメールが来たんだけど、
彼女は、開いたページが岩西の「俺がお前をマネージメントしてやるよ」の縦コマぶち抜きシーンで、
思わずパーン!てゲッサン閉じたらしいです。(笑)
動揺のあまり車にゲッサン置いてきてしまったらしいです。(笑)

「岩西せんせー、マイフェアレディ計画発動おめでとうございます」という文末のひと言に、
ああ、みんな感じたことは一緒なんだな…と思いました。



続きを読む >>



2009.10.13 Tuesday 脳内だけはまだ真夏
そんで蝉たんはコンビニでサンドイッチとパック入りのイチゴジュース買ってむしゃむしゃやってました。
ねぐらは漫画喫茶です。主食はコンビニ飯です。つまり家なき子です。
とりあえずアタシの明日の昼はサンドイッチとイチゴジュースってことは決定してるのですが、
漫画喫茶は狭くて意外に苦手なもんだから、さてどうしたものか……と、ムダな思案に耽る秋の夜長。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

こんばんは小林奈樹です。
そろそろ丸3日経つんだから少しは落ち着いたら?と自分でも思うのですが、これが落ち着いていられるか。
そんなワケで今日もゲッサンについて語る日々。いいからまぁ聞いていけ。(強制プレイ)

とりあえず。

『かわいいは、正義!』

蝉を見てこれしか言葉が思い浮かばなかった……。

今回のスピンオフは『魔王』の4年前の話とかナントカ。
岩西と蝉の年齢について葎さんと話し合ってたのですが、蝉は21か22歳だろうから、
スピンオフでは17、8歳だろうというところで意見の一致を見たのですが、岩西の年齢で案の定主張分裂。(笑)
葎さんは『魔王』での岩西を48歳だと言っているのでスピンオフ時は44歳だと主張。
アタシは現在の岩西は42歳だと思っている(蝉とちょうど20歳差だといいなー、て思っている)ので、
スピンオフ時のヤツは38歳だと主張。
『Waltz』の作中で岩西が蝉に『おじさんともっとお話しねえ?』って言ってたけど、
38歳なら充分自分のこと『おじさん』て言うだろ。
めぐみ先生が登場人物の詳しいプロフィール等公開してないのが焦れる。
プロフィールの岩西の年齢が42歳とかなら、さすがの葎さんも納得すると思うのに。(←笑)
というかアタシは世のお嬢さん方が蝉と岩西をいくつくらいだと思っているのかが知りたい。

ちなみに蝉と岩西の出会い編だったワケですが、あれどー見ても岩西のストーキングですよね。
幸い、蝉のオツムがそこまでいいツクリしてなかったのでたいした疑問にも思われずスルーされてましたが、
きっと岩西はあの瞬間に『イケる!』と思ったに違いない。(何が)
おおかたあのまんまマンションに連れ帰って、葎さんの予想通り風呂に放り込んで、
そんでよく拭きもせずバスルームから出てきた蝉たんとっ掴まえて、水滴のしたたる頭ガシガシやりながら
メシでも食わしたに違いない。世間ではそれを餌付けと言う。
それから服とか靴とか買い与えたに違いない。世間ではそれをパトロンと言う。

『Waltz』ってアレですね。岩西が蝉を自分好みに躾けていく育成記録漫画なんですねわかります。






2009.10.11 Sunday 今なら岩西の子だって産めると思った……
本来なら今日はバトンの続きをするところなのですが、ちょっと待って!叫ばせて!!

今月号のゲッサンに萌え殺されるかと思いましたアアァァア!

こんばんは小林奈樹です。
今月号から『魔王』のスピンオフがゲッサンで連載開始なんですが、
楽しみにしていたわりには当日の朝スッカリ忘れてて出先で気がついたんですが、
道中ゲッサン売ってるような本屋なんかないから家人に頼んだんですよ。
しばらくして家人に強制した表紙と中身の写メが送られてきて、自分で「送ってこい」って言ったのに、
ある程度の覚悟だってしていたのに、その写メのあまりの破壊力に「がふ…ッ!」って声を上げて咳き込み、
向かいにいた友達に「え?ちょ…、どうしたの急に?!」とマジで不審がられました。
まだ髪の短かったころの可愛らしい蝉たんと岩西のありえないレベルのエロさに噎せたとか、
パンピーの友人に言えるはずもなかったけど……。 ニヤけた顔は完全に目撃されたけど、な。

家に帰ってひとりきりになれるところでページを捲ったけど、なんだろうコレ手が震えたわ。
どこ捲っても蝉と岩西がいる漫画とか、アタシ同人誌でしか読んだことない……。
めぐみ先生の蝉と岩西だけの漫画ってハァハァそれどんな同人誌デスカ。
アタシは夢を見てるんですか。

岩西に出会う前の蝉たんが満載でした。スレててハァハァした。
ちなみに岩西との出会いまで描かれていてハァハァハァハァした。
岩西の吸ってた煙草はマイルドセブンだった。ハァハァハァハァハァハァハァハァした。
蝉たんの『蝉』って名前は岩西がつけたものだった。ハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァした。

どこまで同人誌なんだろう。
あまりにコッチ寄り(ドッチ寄りだ)のネタ満載で読後に軽い貧血起こした。(←笑)
とりあえず葎さんは都内の本屋に走ったらいい。
涼零さんも今すぐ本屋に走ればいい。
アタシの日記見て『魔王』に興味が出ました〜って以前言ってたお嬢さん方も今すぐ本屋に走るといい。
誰かこの高揚感を共有しろオォォ!!!





2009.10.11 Sunday ゲッサン放浪記。
 ゲッサンが手に入りません。。゚(゚´Д`゚)゚。

今日はひとりでぶらっと映画を観に行ったのですが,渋谷についたと同時に奈樹さんからメール受信。
添付されてる画像を食い入るように見つめながら歩いてたら映画館に行く道をばっくりと間違い迷子に。
全ての責任を岩西にかぶせつつ渋谷の雑踏を早足で抜けたのですが,それくらい送られてきた画像の威力は凄まじかった…。

なのに, 現 物 が な い と か ね ! ! ! 。゚(゚´Д`゚)゚。

明日は行動範囲内にあるコンビニと云うコンビニをしらみつぶしに当たろうと思います。
本屋に行ければいいんだけど地元の本屋は二軒ともアウトでした。
どんだけ注目度高いのか。
くそ…なんで渋谷で買わなかったんだろう。(分厚くて重たいからと回避した自分を蹴ってやりたい)


続きを読む >>



2009.10.05 Monday バトンに答えてみよう♪

【指定で妄想バトン】

『』内に、指定されたキャラ(人)をあてはめて妄想して下さい。
◎=全然OK!ばっちこい!
○=微妙だけど許せる
△=ギリギリ無理な感じ
×=いただけないぜアウト!
項目には↑で答えて下さい。
一言コメントも添えて下さい。


指定キャラ『蝉』

Love addict のおっぱいから廻ってきました。
指定が蝉たんとかおっぱいよくやった!よく空気読んだ!!
そんなワケでアタシが眠くなるまでが勝負だ!(なんだそれ)

※ちなみにアタシは蝉にも岩西にも多大なる夢を見ています。
そこのとこを注意してご覧くださいマセ。m(__)m



●口が悪い → ◎
蝉たんは口が悪くてナンボだけど、アタシあれは岩西に対する照れ隠しだと思っている。
あ、アタシ起きてますんでご心配なく。(←)
育ちの悪さがまんまあの言葉遣いに出てると思う。そこが萌える。
岩西に対しては当社比150%増し。そこが可愛い。

●上目遣い → ◎
岩西を見るときは常に見上げてます。
だいたいあのこ、三白眼っポイよね。
ちなみに意図的な上目遣いなど蝉にできるはずがない。
そんなスキルがあるのなら岩蝉ジャンルはもっと繁栄してる。

●ツンデレ → ◎
今世紀最大のツンデレ。
ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンデレ
くらいのイキオイだから非常にわかにくい。そこわかるのは岩西と腐女子くらい。
まぁだからこそ蝉たんのデレ部分は皆既日食くらいのありがたみと珍しさがある。

●おっとり → △
してたら蝉たんじゃないぜ。
ただし酒が入ったら多少は緩くなりそうだ。いろんなところが。(←笑)

●挙動不審 → ◎
岩西愛用の眼鏡を落として踏んだりとかしたらさすがにキョドるんではないかと。
うわ、しまった!→  どうやって謝ろう… → でも岩西に謝るのってなんか癪だ… → じゃあコレどうしよう… →
あ、そうか、隠せばいいんだ。→ エート、このへんならアイツ気づかないかも…(ごそごそ)
「なにやってるんだ?」
「ッッッ!!」
そして始まるしどろもどろの言い訳。しかしすぐに逆ギレ。

●ヘタレ → ×
アタシ蝉は最高に可愛カッコイイと思っているので。
でも岩西だったら葎さんあたりがヘタレだと思っていそうだ。(←笑)

●しっかり者 → ◎
一人暮らしのあの部屋の中を見る限り、かなり片付いていたので蝉たんは生活能力はあると思う。
ちなみにアタシは蝉は炊事は得意だと思う。やるのがめんどくさいからほとんどしないけど。
たまーに岩西に半強制的に料理させられてそうだ。
「あー、腹減った。おい蝉、なんかメシ作れ」
「はあ?!なんで俺が!!」
「出前は飽きた。外に出るのは面倒臭い。お前は料理ができる。選択肢はひとつしかないだろうが」
「だからってなんで俺がテメーのためにメシ作らなきゃなんねーんだよ。手料理食いたきゃ女でも呼べよ」
「呼んだら拗ねるクセに…」
「あァ?!なんか言ったか?」
「なんでもねえよ。いいから早く作れよ」
「だから!なんで俺が……」
「そういやお前が言ってた桃ンとこの新作の得物な。あれ経費で落してやっても……」
「飯と味噌汁と、あと一品しか作んねーからな!文句言うなよ!!」
そしてダッシュでキッチンに篭る蝉たん。
そんな妄想が楽しい秋の夜長。

●クール → ◎
仕事をするときの蝉たんはいっそ美しいとさえ思える。アタシ起きてる。(←笑)
一片の迷いも躊躇もない姿は時として怖いと感じることもある。

●人なつっこい → ×
ムリ。あの子まんま野良猫だから。
岩西に触らせるようになるのにも多大なる時間を要したと思われ。
何巻だったか、どっかの巻の扉絵に出会ったころの蝉と岩西が歩いてる絵があったけど、
あれがあの当時のふたりの距離そのままだと思う。
蝉は警戒心が強いから不用意に触らせたりしないお。そういう意味では岩西の忍耐力はスゴイと思う。

●べたべたくっつく → ×
慣れたひとでないと触らせない。
最初は髪、次は軽い肌へのタッチ、最後は×××。
最後までいくにはRPGのラスボス倒すくらいのレベル上げが必要だと思われ。
「べたべた触んな。鬱陶しいんだよ」が蝉たんの口癖。ツンツンツンデレ。

●マシンガントーク → ◎
言いたいことがあるのにそれが言えないとき。またはうまく言えないときに、蝉は早口になると思う。
あの子のあれは感情のブレを必死に隠そうとするがゆえの副産物。
そうやってどうでもいい余計なことばっかり並べ立てるから本心が伝わらないんだよ蝉たん。
でもその隠してる本心にちゃんと気づいてるのが岩西だと思う。うん、わかってるドリー夢だって。



ちょっと飽きたので続きはまた次回。(「飽きた」ってオマエ…)
今週末にはゲッサン発売でもう今から漏らしそう。






2009.09.22 Tuesday 連休ですね

長い休みを皆様どうお過ごしですか?
こんばんは小林奈樹です。

葎さんが連休を利用して能登・金沢旅行に行ってるんですが、初日の昼ごろ、
『リアル岩西がいる!!』という鼻息の荒いメールが届きました。
蕎麦屋で隣の席にいたおっさんがそうだったらしいんですが、背格好とか服装、装飾品とか、
葎さんが寄越した説明見る限りでは確かにまんま岩西でした。
うん、蕎麦屋ってところからしてまず岩西っポイよね…。
アタシも会いたかったなぁ。
そんなワケで新連載の『waltz』はもう実写ドラマ化してゲッサンと同時進行すればいい。

………リアル岩西は探せば遭遇しそうだけど、リアル蝉は無理だろうなー。
パンクっぽいカッコした細身の男子はそりゃいるだろうけど、あの長髪にポニーテールは…。
ついでにうさみみフードは…。

余談ですが原宿の竹下通り沿いの店に、蝉のあのうさみみフード付きのパーカーが売ってるんですよね…。
通るたびにいつもじりじりしながら見てるんですが、パーカーできゅうせんはっぴゃくえんもするんだ…。

どうしたもんか。(どうもこうもねーよ。冷静になれ。)






2009.09.14 Monday 初秋に寄せて
ちょっとカッコつけたタイトルにしたはいいが、中身をゼンゼン考えていないという罠。

こんばんは小林奈樹です。
もうすっかり秋ですね…。朝晩すげー寒い。
長野にお住まいのお知り合いの方が、『昨日の晩ごはんはおでんで今日は寄せ鍋。ちなみにコタツ出しました』
って言っててすげービビッた。
まぁ朝晩の最低気温が10℃切ってるんじゃ仕方ないかなと思いますが、しかしQ州在住のアタシにしてみれば想像しがたい。
家人はまだ窓全開で体に何もかけずに寝てます。(笑)

あ、通販のお申し込みどうもありがとうございます。
本家ジャンルからの長いお客様だけでなく、コッチのサイトからのご新規さんもいて嬉しいかぎりです。
いま思えばハマッたイキオイだけで書いちゃったので、イロイロ設定が……あががが。(←笑)
ここはいっちょ細目開けて読んでやってください。<(_ _)>

ハナシ思いっきり飛ぶんですが、いま勉強の合間にちまちまドラクエ進めてます。
主人公の名前は『せみ』です。非常にアタシだけが楽しい設定ですねわかります。
せみは旅芸人から戦士、バトルマスターを経て、現在はスキルポイント稼ぐために魔法使いに転職中。
このあとパラディンと魔法戦士を経験させるつもりです。
『いわにし』もいますよ。おっさんは僧侶で常にせみの隣にいます。
敵の攻撃の矢面に立ったり、捨て身で突っ込んで行ったりするせみのために、常に回復魔法を唱えてます。
文句言いたそうなカオで。(←笑)

あとのメンバーは『じゅんや』(盗賊を経て現在武闘家)と、そして『あんどう』(魔法使い)です。
じゅんやとあんどうは常にべったりです。じゅんやの傷を杖の特殊能力で治してやるのは常にあんどうです。
いわにしがせみの世話で手一杯だからね。(←笑)

ちなみにアタシのドラクエは非常に空気を読んでいるせいか、魔物に見惚れられるのは常にせみとあんどうです。
たぶんスクエニもわかってるんだと思います。蝉と安藤が受だってことに。

ちなみに僧侶のおっさんに透明タイツとかブーメランパンツとか穿かせて喜んでいるあたり、
アタシも葎さんに近づいていってるのか……?と、Majiでガクブルする5秒前です。





2009.09.10 Thursday 【業務連絡】
 通販お申込みいただきましたメィルには全て返信させていただいております。
もし届いていないようでしたらお手数ですがご連絡をお願いします。



続きを読む >>



1/3 >>


Copyright (C) 2009 JUGEM Some Rights Reserved.