[ホーム]
二次元裏@ふたば
古本屋が好きなとしあきは多いと聞く
これ神保町か 最近行ってないな
BookOffぐらいしか残ってないな 近所は
神保町の古本祭り行って来たけど凄い人だね活気がありすぎる
>古本屋が好きなとしあきは多いと聞く大好きだ
古本屋に入ると何故か便意を催す
即陰毛混入
古本屋のカビ臭い匂いが好きだ
スーパー源氏で買いまくりの日々便利な時代になったもんだ
東洋文庫は古本屋で買うのがデフォプレミア付きには手を出さない
用もないのに古本屋めぐり
>大好きだ以前、見た覚えが
神保町で古本を漁って共栄堂でカレーを食うのが俺の至福の時間
>以前、見た覚えが本棚スレには何度も
開店したばかりの古本屋でバイトしてた漫画は置きたくないんだという店主の元、時代小説をメインにマニアに受ける店を目指したんだが…半年後には漫画とエロDVDの店になった家賃払えないんじゃ仕方が無い
小さい古本屋やってるコミックとアダルトメインででも最近の子は、皆同じ漫画しか読まねぇ
>半年後には漫画とエロDVDの店になった>家賃払えないんじゃ仕方が無い悲しいがありがちだなあ大学時代行きつけの古本屋も古書の井上靖とエロ雑誌の新刊を一緒に買ったわ
3ヶ月くらい前に文庫本のカーマスートラ買った
>小さい古本屋やってる良く食っていけるな
>半年後には漫画とエロDVDの店になったエロやらないで食うのは難しいよ
俺は古本アレルギーだ鼻水たれてくる
>半年後には漫画とエロDVDの店になった>家賃払えないんじゃ仕方が無いマニア受けの店目指すなら神保町に出店するかネット販売オンリーじゃないと難しいだろうなぁ
>エロやらないで食うのは難しいよエロ小説も結構売れてたな売りに来る人が少ないので調達が難しいんだけど
個人でやってる古本屋には猫がいるイメージ
>エロ小説も結構売れてたな俺が店やってた頃はカセットが密かな人気
>マニア受けの店目指すなら神保町に出店するか>ネット販売オンリーじゃないと難しいだろうなぁ一般の古書店でそういうマニアックな古書店見つけると通うんだがなあだいたい持たない
近所はブックオフ以外の店もあるけどみんなチェーン店だわ
>個人でやってる古本屋には猫がいるイメージ松本の古本屋でふと気配感じて上を見ると本棚の上を歩く猫が仙台の古本屋では店に猫しか居なかった
>小さい古本屋やってる本業は陰陽師なんだよな
こんな古本屋に行ってみたい
入り口の1列に漫画・エロ本置いて奥の本棚巡ったらハードカバーの愛蔵文学書がぎっしりという店あるよね
>小さい古本屋やってる>本業は陰陽師なんだよな「この世に不思議なことなどなにもないのだよ、関口君】」
>仙台の古本屋では店に猫しか居なかった猫がやってる古本屋もあるのか
昔なら足を棒にして探してた古本が今はネットのお陰で居ながらにして手に入るんだよなあの感動は薄れてしまったが
>>小さい古本屋やってる>本業は陰陽師なんだよな店は中野か
>入り口の1列に漫画・エロ本置いて逆の配置にしないと根こそぎ持ち去られそうだな
定年したら自宅の納屋とか改造して古本屋開くつもり時代はすっかり情報化されてて本なんか見向きもされないだろうが本に埋もれて暮らしたい
高円寺のブックカフェまだやってるかな5年ぐらい前まで良く通ってたんだが 気に入った本の購入もOKって店でさ
>昔なら足を棒にして探してた古本が>今はネットのお陰で居ながらにして手に入るんだよな>あの感動は薄れてしまったがSFヲタが探し回っている雑誌の「奇想天外」その第一期が相場の1/10で出ているのを見つけたときは思わず回りを見渡してしまった
昔古本屋でレジのバイトしてたら小学校5、6年くらいの女の子が太宰の人間失格持ってきて「これ買ったんだけど、やっぱりいらないから返します」「お金はいいです」と言って帰っていった内容が余程ショックだったのか
>本業は陰陽師なんだよな>「この世に不思議なことなどなにもないのだよ、関口君】」と言いつつ わりと不可解な謎が多い京極堂シリーズ
山田風太郎先生の本たくさん置いてるとこないかな神保町の@ワンダーに置いてるのはだいたい読んでしまった銀河忍法帖と忍法封印いま破る読みたい・・・
>内容が余程ショックだったのかたぶんおちんちんダンスあたりで赤面したんだよ
>昔なら足を棒にして探してた古本が>今はネットのお陰で居ながらにして手に入るんだよな貴重な本を見つけては仕入れに協力してくれてた常連さんがネットの普及によって自分で背取り屋始めちゃって寂しいと古本屋の店主がボヤいてた話を新聞記事で読んだな
関内の渋い古書店に入ったらコミック LOのバックナンバーが全巻揃っていた
大阪日本橋の裏通りに小洒落た古本屋がある強いて言えばハリポタに登場しそうな古本屋茶も飲ますらしい覗くと西洋の絵本とかもあるようだしかし作りがキモオタを拒んでいるので入ったことはない
>東洋文庫は古本屋で買うのがデフォ新刊もぜひ・・・
>関内の渋い古書店伊勢佐木じゃなくて?
女の肉が顔にこびりついたので仮面つけてる店主がいる古本屋に行ってみたい
>内容が余程ショックだったのか小学生が読んじゃいけません15禁指定すべきなのはエロやグロばかりじゃないと思うの
>コミック LOのバックナンバーが全巻揃っていたなにげに売れるんよねあれ…
>関内の渋い古書店>伊勢佐木じゃなくて?日の出町のが近いかな 場所
一時期やたらあったけど減ったな ブックカフェ
古本屋も好きだが、最近は職業柄大学の図書館もすてがたいと思う普通の誰でも入れる書庫に1700年代の本が並んでて、ちょ、おま、てなるその後貴重書室に移動させたが
>内容が余程ショックだったのか嫁そら豆レイプシーンがショックだったんじゃね
>日の出町のが近いかな 場所坂の途中の苅部さんの店かな
>新刊もぜひ・・・買える物は買ってるんだけどねー捜神記と日本霊異記は新刊で買った再版されるまで待てないし値上がりするし
大学時代の恩師の家に遊びに行ったら出張の際、地方の駅前商店街の古書店で収集した、といういわゆる「黒い本」(戦前の刊行本)がズラリと・・・古書ではないが岩波新書・文庫も地方の駅前小書店で揃うもんだと
>女の肉が顔にこびりついたので仮面つけてる店主がいる古本屋に行ってみたいそれなんて木島日記?
>一時期やたらあったけど減ったな ブックカフェ大型書店内にあるヤツぐらいか 残ってるの
本屋でお茶飲んでどーすんだと思ってたがやっぱり定着しなかったのか
>普通の誰でも入れる書庫に1700年代の本が並んでて、ちょ、おま、てなる>その後貴重書室に移動させたが1700年代の本が一般開放ってどんな大学?調査終わって価値無しな古書なんだろうか?
地方なんてブッコフとエロDVDメインの店しか残ってないぜ
>伊勢佐木じゃなくて?伊勢佐木モールの?まだあるのか、みすずの現代史資料とか買ったなあ・・・日乃出町の駅前にも好きな店が・・・かつては、とあるジャンルの本があって、おばあちゃんが、これは○○○がまだ○いのよ、と勧めてくれたなあ
>普通の誰でも入れる書庫に1700年代の本が並んでて、ちょ、おま、てなるすげー大学だな
>地方なんてブッコフとエロDVDメインの店しか残ってないぜエロメインの方は本の扱いぞんざいだよね
技術系雑誌のバックナンバーくらいかなごっそりおいてあって便利
>伊勢佐木モールの?みすずやミネルバ扱ってたビルの2階に入ってた人の店かなオデオンの『アレ』じゃないよね
近所に殆ど一部屋分位の小さい古本屋あるんだが売れてるんだろうか?それとも趣味?光文社のスパイダーマンだけでも買っておきたいが開いてる日が不定期になってきた
>1700年代の本が一般開放ってどんな大学?>調査終わって価値無しな古書なんだろうか?だいたいそのくらい古いと無条件に稀覯本扱いになるただばかでかい旧帝の図書館とかは、結構そのへんごちゃごちゃになってるので引継ぎとかできてなくてわけわかんないところに貴重なものが転がってることもある分類もされずに
マニア向けはネット展開せんとむりだろうねぇ
戦後60年以上たってまだ貴重な資料が出てくるんだから古書は侮れないこの前も源氏物語が古書店から見つかったしまだまだ出てくる可能性があるってこと?
>マニア向けはネット展開せんとむりだろうねぇ昔 オークションで取引した人が脱サラしてPCとかプログラム関係専門のネット古書やってたな まだやってるのだろうか
古本屋でアニメの設定資料とか売ってる店があるけど、どこから仕入れてきているんだ?
>マニア向けはネット展開せんとむりだろうねぇアマゾン経由で注文受けて送料で稼いでます
>まだまだ出てくる可能性があるってこと?あるんじゃね例えば、今現在貴重な本であるとして、有名な人の所蔵してた本が「〜文庫」とか言われて図書館におさめられてるとするじゃないでも、それって図書館に寄贈される前に別の誰かに一部を譲ってることとかあるんだよねそういうのはめぐりめぐって古本屋で発掘されてもおかしくない
うちの近くの古本屋にも地下に1800年代あたりの本が500円から3000円あたりで売られてる地元大学は調査したんだろうか・・・・
買い占めてヤフオクじゃ
でもブコフで100円で売ってたり
古い本は貴重ではあるが、別に無条件に高いもんじゃないからな最近は率先して海外の大学でデジタル化とかもされてるし
>まだまだ出てくる可能性があるってこと?室生犀星なんて遺族のろくでなし息子かなんかが遺稿とか遺品を遊ぶ金欲しさに売って散逸してるそういう例はけっこうあるからこれからも発見はあると思う
当時の藩校の教科書が売られてる明治維新が150年前だからそれ以前の時代の本だがそんなに貴重じゃないのかもな
やべぇほしいw
大型チェーン店が個人経営を一掃する流れ
空襲受けたとこなんて残って無いだろうとくに東京
博物館所蔵モノじゃないのかそれは
>空襲受けたとこなんて残って無いだろう国会図書館は戦後創設なので戦前の雑誌の欠巻具合がすごい特に娯楽系
意外と数刷られてるものは古くても高くないてか江戸時代の和装本とかもそんな高くないだろものによるとしか
>まだまだ出てくる可能性があるってこと?旧家の蔵書を一括整理した地元の古書店からその書店主の専門外の端本なんかが出てくることはあるらしい
日本の古本屋ってサイト便利すぎるでもやっぱ神保町に行くのが一番楽しい最近はバラエティに富んだ店が多くなった
挿絵がレンブラントだから一千万ねーみたいな適当な値段のつけ方してて吹く
むしろブックオフがブイブイ言わせて古書店が潰れればそれだけ秘蔵の一品が世に出てくるいい機会なんじゃあにの?
>それだけ秘蔵の一品が世に出てくるいい機会なんじゃあにの?どうせ売れないし捨てた方がいいな…ってなる
やすりがけされるぞ
>むしろブックオフがブイブイ言わせて古書店が潰れれば>それだけ秘蔵の一品が世に出てくるいい機会なんじゃあにの?ブックオフは新しいほどいい古さに価値を見出さないサイン本も落書きとして査定綺麗に見せるために文庫上下をがりがり削る価格シールをべたべた貼る売れなきゃ貴重本でも廃棄
今度有名大学に古本屋は調査してるのか聞いてみようもしかしたら既に調査済みで保護する価値の無いものなのかもしれない
>価格シールをべたべた貼る俺「ドキドキ」ピスー俺「あーっ!」
大学だと指定業者が入れてるんじゃないかな
>むしろブックオフがブイブイ言わせて古書店が潰れれば>それだけ秘蔵の一品が世に出てくるいい機会なんじゃあにの?ブックオフに希少書籍の価値づけの役割を期待するのは無理ていうか、売れ筋の新古本(マンガ等)をみんなブックオフみたいな店が扱うから、従来の古書店が経営を維持しつつ希少本を扱い続けるのは難しくなったと思う
>今度有名大学に古本屋は調査してるのか聞いてみよう>もしかしたら既に調査済みで保護する価値の無いものなのかもしれない調査なんてしてないと思うけど、おおむね古本屋の値段を信用していいと思う
ブックオフは古本屋って感じじゃないなマンガは探しはするけど本を探す所じゃない
価値のある本ですげえ高い本は図書の大型予算なんかで買うので時期になると書店がカタログもってわっと売りにくるその出所は古書店だったりするものもある古書店が直々に売りに来るってのはあんま見ないな先生と仲がいいのはあるだろうが
ブックオフもたまに発見がある内田善美の本が100円とかで売られてて
>マンガは探しはするけど本を探す所じゃないそんなバカな希少な本が捨て値で売られてたりするのに
逆に大学図書館の除籍本をワゴンでたくさん扱ってる店もあるな
ブックオフは辞書の見切りはあんまりしないからなぁ
>希少な本が捨て値で売られてたりするのにたしかにそういうこともあるから侮れない
俺にとってブックオフは絶版の青背、銀背、サンリオSF文庫を100円で買うところ
>今度有名大学に古本屋は調査してるのか聞いてみよう某図書館系の大学の教授は神保町に住んでる人が何人か東大周辺の古本屋は教授のリクエストで本探したりはしてるね
>希少な本が捨て値で売られてたりするのに文庫は良くあるが単行本はあんまりないな
>内田善美の本が100円とかで売られててGEOで50円で売ってるときに確保すればよかった
>内田善美草迷宮とLiddellだけの人ってイメージだけど
寄贈本は中身を詳しく検めなかったり書庫に仕舞いっぱなしだったりするので貴重な本を後に発見ってパターンが多い
>貴重な本を後に発見ってパターンが多いだから「大学で〜〜な本が見つかった」ってニュースがたまにあるのか普段から整理しとけばもっといっぱいたくさん貴重な本が見つかるってのに
『 聖☆おにいさん 4 (モーニングKC) 』著者:中村 光形式:コミック価格:¥ 580http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063728420/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る