レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
同人友達をやめるとき@56
- 1 :スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 22:26:16
- 合同誌のトラブル、印刷費の使い込み等
同人活動者にしか分からない事情で同人友達をやめてしまった方は書き込んで下さい。
書き込み規制があるので、長くなる場合は3レス以内に。
メモ帳等でまとめてから投下するほうがいいです。
※リア中・高生の現在進行形の書き込みは専用スレで。
【リア】同人友達の悩み【中高生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1204193068/
Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中
次スレは >950を踏んだ人が立ててください。
まったり進行中なら >980あたりでよろしく。
前スレ
同人友達をやめるとき@55
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1253503760/
- 2 :スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 22:30:08
- *、 *、 。*゚
|+、 +、 *゚ ・゚
∩ *。 *。 +゚
(´・ω・) +。 +。 ゚*
と ノ *゚ *゚ ・゚
`と、ノ ・゚ ・゚ +゚
∪ *゚ *゚ *
+゚ +゚ +゚
*-+。・+。-*。+。*
\ 。*゚
∩ *
(・ω・`)
。\ つ
* 丶 _⊃
+。 ∪ ☆
゚+。*。・+。-*。*゚
- 3 :スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 22:34:10
- 重複らしいですorz
マジスマン
こちらが先みたいです
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254839607/
- 4 :スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 06:39:45
- >>1乙、向こうのスレ見たけど雰囲気的にこっちのスレでいいんじゃない?
- 5 :スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 08:43:58
- こっちでいいと思う
あっちは同人板に勝手に立てられたやつだし
報告ある方どうぞ
- 6 :スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 10:01:24
- てか、あっちもこっちに移動させられたみたいだな
- 7 :スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 21:40:23
- 見たら厨ちゃんが乗っ取って胡坐掻いてたからこっちがいい
- 8 :スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 05:08:28
- こっちでいいんじゃないの?
- 9 :スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 11:00:21
- あっちは変なのいるからこっち使った方がいいな…
しかし書き込みないな、平和なのはいいことだ
- 10 :スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 13:21:05
- 平和の中ゴメン。
サプライズと言いつつ、他人に迷惑をかける友達とFO中
中学生の頃から友達だったAが少部数で無料のコピー本を作った。
それ自体は別にいいのだが、Aは一般参加にも関わらず夏の祭典で、自分の本を持って行っていって配ると言う。
始めはマイナージャンルだし、知り合いのサークルを回って配るのかなぁ?くらいに思っていたのだが、「少し多めに持っていってどこかのサークルさんの端っこに置いてもらう」と言われて
(゚Д゚)ポカーン
え、いや、いきなりは普通に迷惑だろと言っても、一冊だけだし…とデモデモダッテ
仕舞いにはサイトで「こういう格好で行くので声を掛けて下されば本を差し上げます☆ミ」と書く始末。
他にも貸していた本(大量)を旅行先でいきなり返してきたりして(本人曰く「サプライズの方が面白いと思った」)、注意をしたが何を言ってもデモデモダッテ。
サイトの日記もwwwや^^^^や////が大量発生&相互先への私信で埋まってたりで見に行かなくなった。
Aとは色々あってCOできない状態だから、このまま穏便に疎遠になればいいな。
- 11 :友やめ:2009/10/17(土) 13:24:32
- サプライズ違うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出先ででっかいプレゼントを貰ってしまって大変だったくらいならありそうだが
返却wwwwww嬉しくない
衝撃のあまり草生やしまくってしまった。ごめん
- 12 :スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:20:42
- >>10
ああ、そりゃまず無理
- 13 :スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:33:26
- >>10乙
Aの中では
『サプライズ=相手が驚く事』
になってんだろうな
驚きにも種類ってもんがあるだろ
- 14 :スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:52:10
- >>10
どうやったらそういう常識知らずな人間が育つんだろうか
びっくりだわ
その友達って小中学生じゃなくて大人なんだよね?
どういう家庭環境で育ってどういう生い立ちなんだろう
まともな価値観を学ぶ機会はなかったのかな…
- 15 :スペースbネ-74:2009/10/17(土) 19:45:52
- >>10
こう言うのはサプライストは言わない。やられた方は驚くよりも迷惑してるから
ヤメレとはっきり言わなきゃダメだろうね。
- 16 :スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 20:39:32
- サプライズと言うより嫌がらせだろ。
- 17 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 00:22:47
- サプライズで嫌がらせとは新しいな>>10乙
うまくAと縁が切れたらいいな
- 18 :やめ1/2:2009/10/18(日) 15:41:51
- うへスレ見てて思い出した数年前の話。
サイトを通じて知り合ったAは生粋の大阪人。
勿論喋る言葉もコテコテの関西弁。
一方私は四国地方出身だが、言葉のイントネーションは関西弁に近いものが多い。
初めてAに会った時、Aは最初から関西弁全開で話していたが、私はなるべく標準語で話すようにしていた。
だがAとの萌え語りが楽しくて話が盛り上がっていく内に、ついつい訛りが出るように。
すると段々Aが不機嫌な表情になっていくのがわかった。
失礼な事を言った覚えはないし、一体どうしたんだろうと思いながら別れたその日の晩。
Aから以下のようなメールが届いた。
・私(A)はエセ関西弁を話す地方人が嫌いだ。
・オタクの多くは何故か関西弁に憧れている節がある。
・だが大好きな関西弁を馬鹿にされているようで私は許せない。
・今日、(私)さんがエセ関西弁を話しているのを聞いて、とても不愉快になった。
・私が淀みのない関西弁を話しているから真似したくなったのだろうが、今後一切しないで欲しい。
・反省したら「もう二度とエセ関西弁を話さない」と誓う言葉を返信しなさい。
・十分に反省しているとわかれば許してあげる。そしたらまた会いましょう。
- 19 :やめ2/2:2009/10/18(日) 15:43:59
- …一体何を反省するのかさっぱり分からないので返信しなかった。
言葉のイントネーションについて一々Aに説明する必要もないと思ったので。
そのままAとは疎遠になり、今ではどこでどうしているのか知らない。
書いてる内に本当に友達だったのか怪しくなってきたな。スマソ。
- 20 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 16:10:36
- >>18
乙。いるよな、そういうの。
四国中国なめんなと…
きっと関西弁使いが外人だとホルホルするんだぜ。
- 21 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 16:26:15
- 自分も四国人だからすごく分かる
なんでか知らないけど大阪って凄い嫌われてるせいで、
関西弁と間違えられて「大阪人!?」とファビョられるのがいやだ
なんでもかんでも関西弁だと思い込むなよな
自分の無知さを恥ずかしげもなくフルに出して怒ってるだけなのを自覚してくれ
- 22 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 16:28:06
- >>18乙。疲れるな、そういうの…
>>20ホルホルって何?
- 23 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 16:43:05
- >>22
韓災
- 24 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 17:39:18
- 乙
大阪弁好きっていうなら地方のイントネーションも覚えとけよ…
中央に住んでたら訛り方で大阪市のどの辺出身かまで位はわかるもんだぞわりと
どうせ同和岸和田とかの田舎者
- 25 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 17:50:35
- どの関西弁もほぼ同じに感じる自分には激しくどうでもいい
- 26 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 18:06:27
- 関西弁の話になると 語りたがりがホイホイ這い出て鬱陶しい。
- 27 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 18:29:34
- 大阪民国(笑)みたいなVIP臭いのよりはマシ
- 28 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 18:33:08
- ↑大阪民国(笑)人
- 29 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 19:17:47
- >>18-19
乙。そう言えば、自ジャンルの大阪人管理人さんも、オフ会で会った
兵庫県出身&奈良県出身の管理人さんについて日記で「エセ大阪弁うざい」
とか名指しで批判してたわ。
- 30 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 19:25:05
- とりあえず全部「関西弁」と捉えている東京都民の俺参上。
- 31 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 19:27:15
- >>18乙
前に大阪の同人友達に「東京の分際で標準語だなんて!」と怒られた首都住まいが通りますよ〜
はいはい、大阪はすごいねー
なんでも一番じゃないといやなんだねー
まるっきりどっかの民国だねーと思ってほっといた
大阪が何をどうしようと首都は今のところ東京なんだけどね
あながち大阪民国って表現も間違いじゃないなと思ったよ
実物を見るまで批判を鵜呑みにしないと決めてたけど、実際あったらそれ以上だった
- 32 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 19:29:16
- 全くだな。標準語は京言葉なのに
- 33 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 19:34:29
- 名古屋弁ならおもしろいのになー<標準語
- 34 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 19:44:14
- 大阪弁とか大阪特有のものに固執する大阪人はさっさとFOした方がいい
いくら萌えの周波数が合っても地雷踏んだ途端面倒なことになりやすいからな
と大阪人が言ってみる
- 35 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 20:00:41
- はいはい、視野が狭いねー、で流せばいいよ
無ければいいけど次の報告どぞー
- 36 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 21:39:08
- >>33
今、名古屋弁を使ってる人は少ないよ〜
生粋の名古屋友人が「川村市長の言葉がいまいちわからない」って行ってた
- 37 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 22:23:06
- 方言がらみは荒れるなー
標準がどうとか関西弁がどうとか
色んな地方に色んな生活があって色んな言語体系があるんだから
それ楽しめばいいのにと思う
- 38 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 22:30:44
- 関西弁は笑われたりしないのに、東北弁だと噴き出されるのは何故だ。
釈然としないんだが…
- 39 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 22:36:58
- 東京で使われている口語は東京弁。下町と都下でも微妙に違う。
しかし今や色んな地域出身の人が集っているので言語体系はカオス化してて、明確な境界はない。
いわゆる標準語っていうのはニュースキャスターが話すですます調の言葉のこと。
従って東京で話されている言葉=標準語ではない。
…と説明しても東京だから標準語だなんていきがってんなよpgrと聞く耳持たない、
大阪出身の友人AからFOした。
萌えキャラが言語学をやってるから大学でそれを専攻したと公言してたけど(Aとは同じゼミで知り合った)
学んでいるからには理解してくださいと頭痛くなった。
- 40 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 22:39:37
- こっちも方言の話かよ。
- 41 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 22:42:17
- >>36
あの人の名古屋弁はわざと普段使わないようなコテコテ弁を使ってるからだよ……
名古屋弁はこれ!という単語とか言い回しはわかりにくいかもしれないが
イントネーションが確実に違う
- 42 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 22:50:52
- >>40
スレ違いじゃなければ方言だろうとオバマだろうと話題は何でもいい。
- 43 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 23:04:00
- では流れを切り捨てて。
以前からオンオフともに付き合いのあったA。自分は温泉でAはオフもやっている。
ある日Aが「オンリーでサークル参加するんだけど、売り子さんが急病で来れなくなった」
と売り子の依頼をしてきたので、都合もつくし特に断る理由もないので引き受けた。
イベント当日、Aはサークルの準備を整えると喜び勇んで買い物へ。別ジャンルの自分は
欲しい本がなかったので、店番をしていた。
設営完了とともに買い物へ行ったAは、撤収時間ギリギリまでスペに戻ってこなかった。
お昼やらトイレやら行きたいと思ってメールや電話をしても、Aは全く反応しない。
結局Aが帰ってくるまでスペから一歩も出られなかった。
そして待ちわびたAがやっと帰ってきた。Aは戻らなかったことを詫びるでもなく真っ先に
売り上げを確認し、鬼の形相で「売り上げが少な過ぎる!盗ったでしょ!」
絶対に盗んでなんかない、搬入数と販売数を照らし合わせて見れば解ると反論したものの、
Aは私が盗んだと言ってきかない。
数時間に渡って放置された挙句に泥棒呼ばわりされ、自分も完全に切れた。
なおも喚くAを放って即座に帰宅。悔しくて涙が出た。
それからしばらくして、Aが「あの時はごめんね〜。また売り子やってくれない?」
などとメールを送ってきたが、スッパリ無視。
今はCOに向けて、共通の友人たちに根回しをしている。お前なんかもう知らん。
- 44 :スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 23:21:07
- >>43
人として最悪の部類だな
売り子も逃げたんじゃね?とゲスパしたくなるわ
本気乙です
- 45 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 00:00:17
- >>43 うわ…最低だなそいつ
そんな人とすっぱりCOできて良かった
何はともあれ乙です
- 46 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 00:04:23
- >>45 ごめんCOはまだだったのか
無事COできるよう祈ってます
連投ごめん
- 47 :友やめ1/2:2009/10/19(月) 02:29:00
- 北九州弁をえせ関西弁と糾弾された私の友やめ。
地元イベントでスペースを取った時、先輩が参加したいというので一緒に行った。
すると当日先輩は「私も本を作ったから」と突然自分の個人誌を出してきた。
まぁ、ここまでは日頃お世話になっているし、机に空きもあったので一緒に置くことにした。
すると更に、「私の友達の○○さんの本も置かせてね」と分厚い袋を取り出した。
中にはお友達とやらの本が3種×20冊ずつ位。
勿論私はそんな事知らされていない。
まだ自分の知っている人の本ならまだしも、全く知らない人の本。
結局断りきれずに机に並べることに。
ちなみにその時の自分の持ち込みは2種。
正直自分のサークルスペースでは無い雰囲気。
モヤモヤしたまま開場するも、肝心の先輩は別の友達が来ているというので
スペースから立ち去り帰ってくる気配は無し。
一人売り子をしている間、なんとなくお友達の本が入っていた袋を見ると、
便箋が一枚無造作に入っていて、悪いとは思うもののチラリと見ると、
『(先輩)さん、今回は忙しい中委託を引き受けてくれてありがとうございます。
3種類もあるのに大丈夫?是非今度お礼をさせて下さいね(要約)』
的な事が書いてあった。
これにはちょっとカチンと来たので閉場間際に帰って来た先輩を問い詰めてみると、
・スペースは自分が取った
・元々配本の種類が少ないので幾らでも委託を受けられる
的な事をお友達さんに言って、今回の委託を受けたらしい。
先輩は言うに事欠いて
『(委託受けた)本、あまり売れなかったみたいだけど、スペースにちゃんと居た?』
等ほざいてくれました。
- 48 :友やめ2/2:2009/10/19(月) 02:45:58
- その先輩は普段から場所を選ばす大声で萌え話をしたり、2ちゃん用語を日常会話で多用したり、
一緒に遊ぶ度に、延々エログロ話を強要してきたりと中々アレな人で。
(スカ話とか何の前振りも無く始める…orz)
なんちゃってレズにも憬れていたようで、『私のおっぱい柔らかいんだよv』
と頻りに胸を押し付けられたりもしてた…。
(アタシに甘えて良いんだよ?とも言ってたな…)
それで先のイベントが切欠になり、必要最低限の付き合いだけを続けて、
自分の就職を機にCOすることに。
確かに楽しいことも沢山あったけど、それ以上に精神的に我慢が出来ませんでした。
- 49 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 03:23:19
- >>43
うわー…なんだソイツ…つくづく乙
売り上げの計算前から吠えてるって事は、
最初から難癖つけて金でも巻き上げる
算段だったんじゃないの?
出ずっぱりだったのも
「盗む機会はいくらでもあった!」
と言わんばかりだ…gkbl
全力でCOしてくれ!
- 50 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 04:23:36
- >>47
もうネタはお腹いっぱいです
- 51 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 08:11:49
- >50
・もうネタ認定はおなかいっぱいです
・先輩乙
↑好きな方選んでいいよw
- 52 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 09:25:40
- >>47
乙だが一行目見てまた方言話かと思った
- 53 :友やめ:2009/10/19(月) 09:30:38
- 参加したかったんだなあ方言話
でもほんとに人の手紙とか私物は見ちゃ駄目だよ
- 54 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 10:10:06
- >>47
どう考えても、乙だろ。
なぜ、批判される?
手紙も封筒から出して見たならともかく、裸
- 55 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 10:12:56
- 裸で入っていて
気になる文面が目についたら読むよ
- 56 :1/2:2009/10/19(月) 10:48:19
- フェイクあり。
ジャンルSNSで知り合ったA。すごくすてきなSSを書く人で、
こちらからコメントしたのをきっかけにオンで親しくやりとりをするようになった。
ある時ジャンル開拓のためにぐぐってサイト巡りをしていたら、
更新が停止しているAさんのサイトを発見。
SNSに掲載されていた小説があったし、同じ名前だったから
なんの疑問も持たず、そこにあったメルフォから
「Aさーん♪(SNS名)の(私)です。こっちは放置しちゃってるんですか?」
と送った。
すると、しばらくしてから
「(サイト名)のAです。(SNS)とは何でしょうか?
心当たりがありませんが、どなたかとお間違えでは?
確かに更新は停滞していますが…」
と返事が来た。
びっくりして「(SNS)のAさんではないのですか?Aさんの名前で
Aさんの小説が掲載されていますが」
と返事をすると、またしばらくして、SNSのほうのAさんは
すべて削除して消えた。
- 57 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 10:49:01
- >>54
>一人売り子をしている間、なんとなくお友達の本が入っていた袋を見ると、
>便箋が一枚無造作に入っていて、
残念だがこれじゃ人の鞄を漁るのと同じだよ
それともフタができない鞄なら中身が見えるから仕方ない?
- 58 :2/2:2009/10/19(月) 10:49:03
- サイトAさんからは「SNS-Aは赤の他人で騙り。問い詰めたら謝罪とともに
消えたようだ。しかしSNSはとても楽しそうなので私がA'と
名前を変えて登録したい。掲載されていたSSを載せると
いろいろ問題もあるだろうからこれからは新作を載せたい」
と連絡が。
騙りの現場に出くわしたのは初めてで、びっくりしていた。
サイトAさんはSNS-A'さんとしてしたしく私に話しかけてくれてきていたが
元のAさんと親しかったこともあってなんとなく気詰まりで、
やがて私はジャンル移転とともにSNSもやめた。
後日気がついたのだが、サイトAさんのメールのIPと
SNS-AさんのIPは一致。
赤の他人というのは外聞をはばかったフェイクで家族だったのか
あるいは目的はわからないがAさんの一人芝居だったのか
いまだに不明。
その後もAさんからはメールが来ていたが、何か不気味というか
怖くて、返事はできなかった。
- 59 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 11:07:52
- 同じマンションの友達に騙られたりしてたのでは?
- 60 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 12:12:25
- 過去例には乗っ取りが妹だったり娘だったりマンションのお隣さんだったりしたこともあるから
同一IPだから自演と考えるのは単純すぎではあるよな
- 61 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 13:48:21
- 田舎だとご近所丸ごと同一IPだったりするんだぜ……
- 62 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 14:04:04
- 私(帝都住み・オンオフ両刀)の本を友人A(地方住み・オフのみ)が委託してくれる事になった。
約1年間、6〜7回程お願いしたんだが、売価に100円上乗せして販売していた事が発覚。
(サイトに来てくれていたお客さんから「サイトで告知している金額と会場で掲示している金額が毎回違う」
とのメールを頂いた)
すぐにAを問い詰めると、Aは謝罪よりも先に舌打ちし、更に
「わざわざ委託してあげるんだから、少し位還元してくれてもいいじゃない」
と言われ、目玉が吹っ飛んだ。
委託して貰っていた間スペース代は毎回半額出していたし、本をA宅へ送る時は一緒に菓子折り等も入れていた。
これではお礼としては不十分だったらしい。
勿論委託は解消&AはCO。
本もすぐに送り返して貰った。
最後までAから謝罪はなかった。
直後の新刊とサイトに『○○県の××というサークルでうちの本を買った方は返金するので連絡下さい』
と、経緯と共に告知。
幸いにも同情的な方ばかりだったので揉める事はなかった。
…ただ、Aの悪行を教えてくれた例のお客さんが「仕返ししてやりましょう!」と正義厨(?)に変身しかけたので
それを宥めるのに少し疲れた…。
- 63 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 14:18:52
- 43です、乙ありがとう。
新たな事実が判明したので、最後に報告だけ。
根回しの際に知ったのですが、病欠した売り子(Aと共通の友人B)は、実は
>>44さんの想像通りでした。
Bの場合は売り上げ泥棒ではなく、やはり放置された上に売り上げが少ないのを
「ちゃんと呼び込みとかやった?売り子なんだからそれくらいしてよ」と言われたそうです。
それでもう関わりたくないと思い、仮病を使って逃げたとのこと。
「その分○○(私)に迷惑かけちゃったね」とBに頭を下げられ、慌ててしまいました。
今後はBを交えて周囲に念入りに根回しをし、早ければ今月中にでもCOできそうな運びです。
心配してくれた方々、ありがとうございました!それでは名無しに戻ります。
- 64 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 14:33:44
- >>62
乙
ここの報告見てると金汚い奴が多くてびっくりする
友情も信頼も金で買えないのに
- 65 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 14:33:49
- >>18
大阪人は普通大阪弁って言うけどな…
関西弁って言うのは大阪以外の関西人なんだが…
- 66 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 14:35:06
- >>65
激しくどうでもいいです
- 67 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 14:35:30
- >>21
へぇ〜大阪って凄い嫌われてるんだw
- 68 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 14:54:38
- >>66
確かにお前はどうでもいい
- 69 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:00:46
- 自分の友やめ
オンで仲良くなった友管理人ABに会う目的を兼ねて、帝都のオンリにスペ参加した。
会場にはいって準備終えて即座に挨拶にむかった。
とても感じの良い人で、萌え語りが楽しかった。
オンリ終了直後、挨拶に出向いたら聞こえてきた。
「私さんって大阪人だよね?なんで標準語喋ってるの?受けるんだけどpgr」
「まーだ思ってたより汚くも喧しくもなかったよねw」
私は大阪人ですが、大阪人は敬語で話してはいけないんでしょうか。
- 70 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:07:26
- >>69
敬語は使えてもTPOに合わせて標準語が使えない大阪・兵庫人が多すぎる。
その為、大阪人は敬語が使えないってイメージが先行するんだろうな。
大阪のリッツカールトンのフロントでさえ関西弁だったわ。
- 71 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:13:22
- >>70
ごめん書き忘れたけど標準語を使い敬語で喋ったんだ。
私のまわり(大阪人)には、標準語で敬語を使う人しかいないから色んな人がいるんたなと考えさせられたよ。
- 72 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:16:17
- >>70
マジで?つかホテルのフロントで関西弁って馬鹿なの?死ぬの?
関西人って低脳愚民決定だろ
- 73 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:16:19
- 印手に参加ばかりしているから大阪の友人は多いが、皆標準語を喋ってくれるよ
方言云々でとやかく言う奴なんて気にスンナ
- 74 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:16:52
- >>71
多分、貴方のような人は貴重な人材だよ。
ホテルなどのサービス業でしっかり標準語+敬語でしゃべれない奴見ると
「ここのホテルは従業員教育がなってないんですね」って本気で思う。
関空のグランドスタッフと関西人出身のキャビンアテンダントは本当に美しい敬語で優秀だった。
- 75 :友やめ:2009/10/19(月) 15:19:00
- 敬語大いに結構だが
方言の話題投下しすぎ
- 76 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:20:23
- 東京だろうが大阪だろうが名古屋だろうがわきまえない奴はどこにでも居るからな!
大阪の自分なんか東京者に汚れた地の田舎者なんて陰口云われてたわw
- 77 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:21:24
- 英語にLとRの発音があるように
日本語には2種類のサ行とカ行とガ行の発音がある
でも関西人は普段1種類しか使わない
だから無理に標準語しゃべるとおかしいんだよ
関西人の「すきです」は「すうきいですう」に聞こえる
だからふざけてると思われるんだよね
- 78 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:22:31
- >>74は71をべた褒めしてるが、関西人ってさ?そんな当たり前の事が出来ないのか?
- 79 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:23:01
- >>76
本当の事じゃない?
在日人口って統計に出てこない、帰化人多すぎだよ。
- 80 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:23:47
- >>63乙
同じ被害者がいると根回しに助かるし早く落ち着くといいね
>>69
帝都人でそういう事言う人いるけど悪気がない時もあるよ
自分も関西出の関東住まいだけど、引っ越す前とかにイベントで言われた
この時は面と向かってだったけど後で友達と「超うけるんだけど」とか
言ってたみたい(単に○○さんって面白いな、みたいな意味らしい)
2ch見てると毒されそうになるけど、実際に方言だけで本気でpgrする人はあまりいないよ
こういうのも地方性みたいな所もあると割り切った方が楽
- 81 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:23:58
- >>74
あなた様は東京?
何様なんだよww
- 82 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:26:30
- >>79
そうなんだ!東京のがシナチョン山と住んでたのにな
- 83 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:27:43
- >>77
それは無い。お前はどこの地方人なんだ?まず日本人か?
- 84 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:27:45
- プチだが、とある漫画ジャンルで活動していた頃の話
オンで仲良くなったAさんと合同誌を出した。字書きのAさんは小説、私は表紙と漫画を担当。
当時私は温メインだったので、Aさんのサクルの売り子ということで参加した。
並んでいる本の表紙を見て私のスペだと誤解した人が「(私)さん、参加されてたんですね!」と声をかけてきた。
Aさんは、「自分は(私)ではない、ここは(Aさんのサクル名)で、今日は売り子として、表紙と漫画担当の(私)が来ている」と説明してくれたが
それ以降態度が急変。
足を組んでふんぞり返り不機嫌に。私が話しかけても無愛想に返し、酷いときは無視。接客も全部私任せに。
気まずい雰囲気の中、同じく事情を知らない若い女の子がスケブを頼んできた。
自分はNLオンリーだが、AさんはNLとBLカプ●×■を扱っており、スペースにも●×■の小説が並んでいた。
その女の子が頼んできたのは●×■のBLカプのほうだった。
私はBLが苦手で、そのことをAさんも知っていた。すみませんが…と断ろうとした私をAさんは遮り、
「●×■ならこの人が描いてくれますよ」と私を指差した。
断れない状況になってしまい、●+■の2ショットでなんとかごまかしてその場は乗り切ったが、
スケブを渡した後、相変わらずの態度でAさんが言った。
「私のスペースなのにあなたと間違われて不快な思いをした。うちは●×■でも活動しているんだから、BLを描くくらいやってよね!」
と。目が点になったよ…
約束していたアフターも、無かったことにされ、
Aさんはイベントが終わると自分の荷物だけ片付け(ごみは放置)他のお友達のもとへ向かっていった。
途方に暮れ佇む私に、近隣の同カプサークルさん達が声をかけて下さり、彼女らのアフターに参加させてもらうことに。
そこでAさんの話題になった。
Aさんはジャンル内でも高尚ぶりが話題で、
あの程度で壁pgrとか、●●の小説って雰囲気だけだよねとか
他サクルの悪口ばかり言っていたらしい。
日記などで私がAさんと仲良くしているのを知りずっと心配していたと教えてくれた。
言うまでもなくAさんとはオンオフ共に交流は無くなり、その後Aさんは旬ジャンルへと移動していった。
アフターに誘ってくれた彼女達とはその後も良い関係が続いています
長文スマソ
- 85 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:29:25
- >>74
地方人の集まり東京人は完璧な美しい敬語を喋りますから。
地方住まいの地方人と一緒にしないでよね。
- 86 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:30:00
- >>78
結婚する前に勤めてた会社の出張で何度か飛行機で大阪に行った。
リッツカールトンは会社の組合カード使うと少し安く泊まれるので
何回か利用したが毎回関西弁対応だったよ。
荷物運んでくれるフロアースタッフも関西弁だったし。
下請けの会社の受付の女の子も完全に関西弁だった。
銀行も行った時も完全に関西弁だった。
その後、結婚してマナー講師してた時に
関西の企業からの依頼で一般職の研修に行った時も女の子たちに関西弁で質問してこられたよ。
英語にすらビジネス用語用法があるのに・・・・
関西は敬語すらまともに使えない奴が多すぎ。
- 87 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:32:31
- >>85
東京に出てきて働いてるのに関西弁が抜けない関西人なんて大量にいるじゃんw
嘘つくなよww
東京にきてまで恥ずかしげもなく方言使ってるのなんて大阪人だけwwww
- 88 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:32:46
- 都知事石原が兵庫県民て知ってる東京住まいの人達?
- 89 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:33:38
- >>85
それはない
- 90 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:33:50
- >>87
妬ましいんですねよくわかります
- 91 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:34:39
- >>88
石原都知事って素の時のイントネーションおかしいよね。
公式の場では綺麗な日本語を使ってるけどw
- 92 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:35:33
- >>90
大阪って大したこと無いくせに自己評価だけは高いよね。
本当に韓国そっくり。
- 93 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:35:48
- >>91
ガセじゃなくて本当に兵庫県民なの?orz
- 94 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:36:31
- >>92
と在日が申しております。
- 95 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:36:35
- 関西って嫌われてるんだね
そんなに地元が好きなら
地元から出なきゃいいのに
- 96 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:37:37
- >>92
お前も頑張れよキチガイ地方人w
- 97 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:39:06
- >>95
関西と名古屋は嫌われてるよ、当たり前っちゃ当たり前だが。
- 98 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:39:21
- もういっそみんな武家言葉で話せばいいよ!
- 99 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:39:55
- 石原は関西が嫌いなんだよ。
生まれは兵庫だけど、自身は神奈川県出身って言ってる。
昭和7年に生まれて
昭和11年には小樽にいるし
湘南中学→湘南高校→一ツ橋大
ほとんど関西に居なかった。
若いころの遊び場はもっぱら湘南でヨットが好き。
石原慎太郎の湘南の家が近いので知ってる
- 100 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:40:07
- 石原が兵庫県民だと?
だがあいつ東京マンセーしてるじゃん?
- 101 :友やめ:2009/10/19(月) 15:40:43
- ことわるでおじゃります
- 102 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:40:56
- こうやってファビョるから嫌わるんだろうね>関西
- 103 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:41:08
- >>99
ちょい病的だな石原
- 104 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:41:52
- >>102
ハイハイ在チョン^^
- 105 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:43:07
- いっそ名古屋大阪東京がアボーンしたら日本は平和
- 106 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:43:26
- >>100
母親→広島出身
父親→愛媛出身
父の会社の転勤中に兵庫で生まれただけ。
本人および兄弟たちは神奈川出身を名乗ってる。
- 107 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:43:49
- シナチョンは日本人ならば皆嫌い
- 108 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:44:08
- >>105
大阪ってすぐに名古屋に矛先を向けようとするよね?
- 109 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:44:35
- >>106
?東京出身じゃないの?
- 110 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:44:56
- 石原の出身地を兵庫って言ってるのは
うん神戸をマンセーしてる兵庫県民だけだよ。
- 111 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:45:25
- >>108
東京ってすぐ矛先を大阪に向けるよね。
無限トライアングル
- 112 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:45:38
- >>109
違うよ
- 113 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:46:15
- >>110
神戸は兵庫じゃないぞ。
- 114 :友やめ:2009/10/19(月) 15:46:40
- 一人でお話してる人怖いです
- 115 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:47:09
- 石原は神奈川県知事は嫌だったのね。
- 116 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:48:37
- 本当に大阪って嫌われてるんだね^^;
ちょっとビックリ
確かに在日→帰化する人が多いからデータに乗ってこない元在日(現日本人)がすごく多いんだよね
そういう流れから叩かれてるの?
ちょっと違うけど藤原糊化が結婚披露宴で藤原家の一族って言っててビックリした。
藤原家って今は【藤原】って名字じゃないし。
- 117 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:49:17
- 結論は、つまり
大阪は東京嫌い
東京は大阪嫌い
そう言う事だよね?
- 118 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:49:54
- チョット前にやってた神戸美化キャンペーンって
韓流美化キャンペーンに似てるよね
- 119 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:50:36
- 東京じゃないけど大阪嫌いだよ@京都
- 120 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:50:57
- 嫌いなら近づかなければいいだけノシ
- 121 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:51:48
- 三重より南に行ったこと無いから大丈夫
静岡から南は日本じゃないし
- 122 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:52:54
- >>97
わかるな。
大阪人と名古屋人は特殊だと思う
知り合って最初は関西弁が面白くて付き合ってたが
どんどん関西特有のセコイ、金に汚い、すぐ他人におんぶにだっこしたがる、
利用出来る者はなんでも利用しようとする、
都合が悪くなると責任を取らずに「俺が悪いんやない!」と
全て責任を他人におっかぶせて逃げようとする、
そういう特徴が現れて付き合うの無理で縁を切った。
男女とも金にセコくてそのセコさの基準が他の地方の人間と
月とスッポンくらい違う。
でも大阪人にはそれが日常感覚だからよくわからないらしかった。
大阪人でもいい人がいたがその子は育ちがよくておっとりした女の子で
本当に稀ないい子だった。
大阪人でいい人だと思ったら広島とか違う地方の出身で現在
大学や就職で大阪に住んでいるという人ばかりだった。
大阪生まれの大阪育ちは本当危険。
- 123 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:53:18
- >>119
某首相に『薄気味悪い人間たち』だといわれた京都ですね(泣)
- 124 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:55:30
- >>84
乙〜
家来認定を勝手にしてたんだろうね。
それで自分より>>84の絵が人気で嫉妬したんだろう。
COして正解。
- 125 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:55:32
- >>122
自分もそれと似たような経験がある。てより東京の売り上げと原稿返してくれ。
- 126 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:56:45
- >>125
東京の>東京の友達ね
- 127 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:57:52
- 東京と大阪が嫌いな奴らの巣窟にようこそ。
- 128 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:57:55
- 京都・兵庫って大阪と仲悪いよな。
三重・岐阜も名古屋と仲悪いね〜。
大阪・名古屋叩いてる奴らって韓国・北朝鮮・中国のポジションの奴らだろ?日本に対しての
- 129 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:58:43
- >>128
それ自分も思った事ある
- 130 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:58:46
- >84
乙でした。その日一日辛かったね。
でも、周りの人がわかってくれてて、フォローしてもらえてよかった。
どうしようもない自然災害にぶちあたったと思って忘れるんだ。
- 131 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:59:54
- 別に東京は嫌いではないよ。
- 132 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 15:59:58
- 大阪人を叩いてるのは、実際東京人じゃない
東京人を叩いてるのは、実際大阪人じゃない
ってオチだろ。
- 133 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:00:58
- >>128
東京・千葉・埼玉も仲悪いよね。
- 134 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:01:19
- 大阪+兵庫+京都は人間性が悪い。
この3つからマシなのを上げるなら大阪かな。
大阪の駅でおばちゃんが「もう要らないからコレあげる」って乗り放題の切符くれたし。
- 135 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:02:32
- そんな局所的な話持ち出されても...
- 136 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:03:21
- >>134
東京・埼玉・千葉も人間性が実に小汚い。
まだましなのは東京かな。
- 137 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:03:49
- >>133
そうそう。
実際、大阪・名古屋・東京民は周りの田舎なんて気にしてないし
自分達が一番住みやすいって思ってるから他県とかどーでもいいと思ってる。
でも周辺の県が必死に叩いてくるという・・・・
まさに韓国・北朝鮮・中国マジック。
地方にも産業とかが栄えて、裕福になってら周辺地域からの叩きも無くなるのかな〜?
- 138 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:04:36
- よし、これから友やめスレを荒らしたくなったら方言ネタを投下すればいいんだね!
ありがとう勉強になった!
- 139 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:05:19
- >>138
大阪を叩くといいよ。
- 140 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:05:40
- 大阪に京都に兵庫に名古屋に東京に千葉に埼玉
どこにでも人間の出来てない屑で金にも汚い輩はいる。
それだけの事。
- 141 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:07:41
- >>137
説得力あるよ納得した。
- 142 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:08:30
- >>140
その通り
- 143 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:12:16
- なんで複数のスレで同時多発的に地方がどうの方言がどうのって話になってるんだ
これがシンクロニシティーというヤツか
- 144 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:14:41
- まさに同時多発テロ。
荒れやすい話題を見つけたもんだから荒らしが嬉々としてネタ投下しまくってただけかと。
- 145 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:15:18
- >>143
都市部への一極集中型経済のせいで、
地方の不平不満がスゴイって事だろ
- 146 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:19:58
- >>78
だからこその大阪人なんだろ
実際に会った大阪人ホントそういう当たり前の事が出来なかったよ
というわけで自分のCO話
お互いずっと温泉だった大阪人の友人
初参加だというミケに私も海鮮で行く事になり案内も兼ねて初めて会ったんだけど
初対面にも関わらずいきなりコッテコテの大阪弁だし、私の方が年上なのに敬語なんか全く出てこないし
わけのわからないネタフリするしで、本気で付いていけなかったけどまだここまでは我慢できた
一番耐えられなかったのは、ミケ帰りの電車内で見知らぬ子供連れの母親にまるで知人の様に話しかけた事
子供おびえてるし母親逃げたがってるし回りも不審な目で見てるから必死で止めたし、
後で降りてから夕食の席で嗜めた
そしたら大阪ではそれが普通、東京は心が冷たい、アンタ不細工なんだから子供にくらい愛想振りまかなきゃ
と爆笑されながら言われてその場でCO宣言
それからも不細工はネタになるからおいしいと喜ぶべき、電車内で話しかけないなんて冷たい人間だ
と大量にメールが来たけど無視した
最終的に向こうのサイトにほぼ名指しで『やっぱり東京の人って嫌ですね、温かみもないし冗談も通じない』
とかかかれてて乙コール沢山貰って悦に入ってたみたいだけどもうどうでもいい
- 147 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:20:18
- まだ地方ネタが続いててびっくりした。
とりあえず日本にいるなら富士山拝んどこうか。
- 148 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:23:23
- >>146
ブサイクは美味しいよ。
大阪のミスコン見ればわかるでしょ。
2000人近くから選ばれるミス福娘はアゴを動かす顔芸をして優勝したんだぜ?
それも去年の2008年の話なんだぜ??
- 149 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:24:08
- >>147
富士山かー遠目から一度だけ見たよ綺麗だった。
- 150 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:25:01
- >>146
と関西出身者が大阪を叩いております
- 151 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:26:20
- 富士山はやっぱり冬が一番綺麗なのかな?
実物は見た事ないけど一回は見たいもんだな。
- 152 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:26:28
- >>148
検索したらニュース記事が出てきた。
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/090111/sty0901111801006-p3.htm
確かにブスだ。
- 153 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:29:02
- 新幹線の中からならしか見たことない富士山
- 154 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:29:54
- 樹海もおすすめだよ。
- 155 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:30:55
- >>146
ブスも愛想良くしときゃ〜可愛らしいんだよ。
えべっさん拝んで心を入れ替えろ。
- 156 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:31:42
- >>152
あqwせdrftgyふじこlp;@:「」
- 157 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:32:29
- >>152
ブサイクすぎるwwwマジでwww
- 158 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:39:53
- >>146
外見は繊細な問題だよね。
他人に口出しされたくないわ。
乙〜
- 159 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:43:35
- 世界のアメリカ 日本の東京
世界の日本 日本の名古屋
世界の朝鮮 日本の大阪
対比させるとこんな構図になる
- 160 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:45:13
- >>152
叩くほどではない
愛敬のあるブサイク
- 161 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:52:49
- いいよいいよwもっともっとやれw
大阪人ザマァm9(^Д^)プギャー
- 162 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:53:07
- 他の土地へ行った際、自分の故郷のやりかた(来訪先では眉をひそめられるようなこと)を
悪気なくやらかしてしまうことはあるだろうが、
そこで自分の故郷のやり方こそ正しい!こっちの人はおかしい!と言っちゃイカンよね
普通に考えて他者や土地柄への尊重の気持ちがない
郷に入っては郷に従えという言葉を知らないんだろう
- 163 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:54:38
- >>159
東京を世界の日本でよくね?
どうにもアメリカに媚びてるみたいでさ。
- 164 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 16:56:58
- >>160
結局ブサイクじゃんw
- 165 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 17:09:12
- 珍しく進んでると思ったら
何この流れ?
- 166 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 17:13:27
- >>165
ヲチ対象スレの流れじゃね?
踊り子には手を触れず生暖かくヌルー推奨かもな
- 167 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 17:15:29
- スレが、キチ害に占領されていて吹いたw
- 168 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 17:24:50
- 延々スレチな話題続きすぎで驚いた。なんぞこれ?
- 169 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 17:26:57
- 兵庫県民の自演だろ。
↓次の話題ドゾー
- 170 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 17:39:05
- プチだけど
オン友に初めてアフター入れてもらった時、自ジャンルのモデル校の話でもりあがったら
友人が何回か見学に行っていると言い出しドン引き
モデル校はもちろん普通の公立高校、ジャンル最盛期は迷惑行為があるとはきいていた
アフターのメンバーはいいなー!と身をのりだして更にうへあ
かなり年上で大学生のお子さんもいらっしゃるらしいのにどうよ…
とうへが止まらずそのままFOになった
- 171 :友やめ:2009/10/19(月) 18:00:23
- >>170
大学生の子供がいるって…目玉飛んだよ。凄すぎるな
心底乙でした。若い厨と違って更正の余地がないのが恐ろしいよなあ
- 172 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 18:01:09
- >>170
それって大阪の話?
そうじゃないならスレ違い
- 173 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 18:10:16
- >>172
兵庫県民ウザイ
>>170
乙でした。
迷惑な凸は宿厨と変わらないわ
- 174 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 18:10:58
- >>170
乙...
見学って学校の中にまで入っちゃうんだろうか
迷惑行為を平気でするヤツは同人以前に
人として問題だよね
- 175 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 18:15:31
- たった今気付いて激しくうへってる事を吐き出し
先週末に友人が泊まりに来てたんだけど、
私が途中まで進めてたゲームをいつのまにか勝手に進められた
しかもセーブデータ上書きorz
多分、一時間くらい買い出し行ったからその時にやったっぽい
さっき気付いてメールで友人問い詰めたら
「見逃してたサブイベ見たかったから」だと
それを何で私のデータでやる、ふっざけんなー!
- 176 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 18:16:16
- ごめんなさい、上のは友うへの誤爆でした
- 177 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 18:20:48
- オタクだから気持ちはわかる
しかし
バッカス
- 178 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 18:37:03
- >177
バッカス=酒神?
- 179 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 19:18:20
- バッカス
ついに神の降臨する日が。
- 180 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 19:22:17
- >>57
委託本が入ってた袋の中の紙なんだから、スペース主である自分への伝言メモや指示の可能性もある
カバンを漁るのとは違うだろ
- 181 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 19:25:06
- それはぶっとびすぎ
- 182 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 19:39:36
- >>175
むしろそれうへスレでいいのか?
- 183 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 19:44:17
- >>175
なんでセーブするの?って話だよな
もっと切れていいと思うよ。
やり直すなら時間持っていかれるもんな。乙
- 184 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 19:54:32
- >>175乙すぎる
自分なら発狂する
その相手との関係性にもよるけど、表面上許しても絶対に忘れない
- 185 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 20:03:22
- >>175
凄く乙なんだけど、同人要素がない
でもやっぱり乙
- 186 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 20:07:06
- >>146
遅レスだけど乙
容姿の話題より一部地域の常識を他所の場所でやるのがいやだね
知らない人に電車内で声かけるとか無害そうなおばあちゃんとかならわかるけど
社会人年齢とかがやると怖がられるだけだと思う
- 187 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 20:22:49
- >>175
セーブすることがありえない
言い訳することがありえない
ちゃんと謝らないことがありえない
自分なら無理だな…
乙です
- 188 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 20:31:57
- 昔兄弟でやってたゲームがあって
セーブを自分のじゃないほうに上書きしちゃって
あわててメモリーカードひっぱって
データ吹っ飛ばしたなあ。
両者が見てる間に起こったことで大事にはならなかったけど
他人同士で相手が見てないときにやってたらブリザードだったろうな…
- 189 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 20:41:52
- てか>>175が気がつくまで相手はしらばっくれてたんだよな?
普通、常識ある人間なら175が買い物から帰ってきた時点で自分から謝るだろ。
責められて「見たかったから」。自分の身に置き換えたら耐えられないよ…。
- 190 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 20:42:55
- 地方ネタはもう禁止にしてくれ
荒れすぎる
- 191 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 20:46:21
- つか人のゲーム機に無断で触る神経がわからん
その上、データ上書きなんてされたら
キレまくる。当然
- 192 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 20:54:02
- >>189
しらばっくれるというよりは、
悪い事(怒る事)ではないと思ったんじゃないか
どちらにしても脳みそがない事は確か
- 193 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 20:56:48
- 人の部屋に勝手に入ってパンツ拝借して掃いて
ウンコつけて気づかれるまでたたまれていた場所に置いていくような行為をして
平気でいれるなんて図々し過ぎる
- 194 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 21:08:50
- >>193
例えがちと可笑しいよ…
って経験者なのね!!
- 195 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 21:51:25
- 顔面殴る自信がある>>ゲームデータ上書き
- 196 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 22:06:19
- 本当に顔面殴るヤツが居たらお縄だし
「セーブデータ上書きされたんだ当たり前だ!」
を主張しても、一般人から見れば
「これだからゲーマーは…オタクは…」
になるから自重しろよ
せめて相手のPCを初期化するくらいで許してやれ
- 197 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 22:28:46
- そうだね、暴力はよくない。
PC初期化の方が恐怖だけど(((゜д゜;)))
- 198 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 22:34:31
- 「自信」だからなあ
普通に考えて物の例えだろ
- 199 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 22:38:11
- 上書きならまだいい。
消された私が通りますよ・・・
- 200 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 22:49:25
- 自分のプレイよりも先行されて上書きだぞ?
消去と変わらないだろ
- 201 :スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 22:52:18
- >>43
時給5000円(勿論前払い)くれるならって言ってやれ
- 202 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 01:35:09
- 最悪な友人だなあ
「見逃してたサブイベ見たかったから」って、
>>175が同じサブイベ見逃してやり直さなきゃいけなくなることになぜ思い至らないんだろう
自分さえよければなんでも良いのか
- 203 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 02:39:35
- PC初期化なんて可愛いもんだ、もしHDの中身を公開するなんて言われた日にゃぁガクブルガクブル
- 204 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 03:10:35
- >>199
○はまだいい
自分なんて〜
ってのはやめましょう
- 205 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 03:17:12
- >175乙
他にやられたことがないか調べた方がいいよ、その友人はかなりおかしいから
いいわけするって時点でまったく悪いと思ってないの丸わかりだし、うへよりこのスレ向けの物件の気がする
- 206 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 10:40:56
- もうスレ違い方言話やめて
- 207 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 12:53:39
- どうもすみませんでしたっ(`皿´)
- 208 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 14:40:10
- >>206お前みたいに蒸し返す奴がいるからまた始まるんだろうよ
今流れが変わってきてたのに
- 209 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 14:44:05
- >>206を読んで
「どのレスに他板方言が出てるんだ?」
と勘違いした俺は天然勝ち組ィ!!
- 210 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 20:12:08
- ところで、前スレ944は無事にCO出来たんかな?
- 211 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 21:40:15
- 944って、ココに友達の事書き込んだら気づかれて電話されてた人?
自分もあの後どうなったか気になってる。
- 212 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 21:51:32
- 仕事が忙しく満足に絵が描けなくなっていた
画力が落ちているのは気がついているけれど
中々思うように描けないし、練習も出来ない
今も仕事中だし
相方はプーで時間がたっぷりある
オバ絵だなんだと言われ始める
オバ絵の克服はしたいんだ
でも出来ないんだ好きな絵柄じゃないから
もう一緒に描いて欲しくないならそう言って欲しい
- 213 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 22:04:49
- >>212
それはどう見ても無職プーの僻みだ
気にするなよ
- 214 :スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 22:48:17
- >>212
今、うへの状態?それともFOしてるのかな?
仕事が忙しいなら仕方ないよ
同人は趣味なんだから好きな絵を描くのが一番だよ
というか、今も仕事中って大変だな…お疲れ様です
恥ずかしながらわかってしまうんだが、無職の時って
よほど気をつけてないと劣等感や焦りを無くすために人を
馬鹿にし始めるんだよ。内容は何でもいいんだ
だから気にする必要はないよ
本来、相方には212がオバ絵だろうと関係ないんだから
「うん!この絵柄が好きなんだ!」って誇ってもいいんじゃないかな
本当は「オバ絵の私は一緒に描いて欲しくないか?」と聞いてみるのが
てっとり早いんだけど、なかなか聞けないよね
- 215 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 00:17:21
- >>212
どう見ても相方の僻みだからキニスンナ!
百歩譲ってポジティブに考えて
「オヴァ絵のままで本出して、
212がpgrされて傷ついてしまったら
相方としても悲しいから、
先手を打って釘さしておくべ!」
だったらまだマシかな。
言い方にもよるけど…。
- 216 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 00:30:02
- 「オバ絵ですみませ…!(><)
もう一緒に描くのは申し訳ないのでFOしました!d(゜v´)☆ミ」
- 217 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 00:49:22
- 厨メスレのd(゜v´)☆ミは万能だなぁ…。
- 218 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 00:53:07
- リアの頃からのつきあいだったAをFOしてる。
リアの頃からしっかりもので、真面目すぎるくらい。ただ、
正しいものは正しいと譲らない人だったからすぐに人と衝突した。
なあなあで許す周囲が許せなくていつも怒っていたけど、
そんなAがいい奴だってことは皆わかっていた。
社会人になってから再会。お互い同人者になっていたが、Aはオリジ、
私は流行ジャンルの二次。サークルの規模は違っている。
それでもオタなのは変わりはないし、最初は同人ならではの苦労話なんかを
よく話していたんだが、だんだんAがおかしくなった。
「二次をやる人は画力がない奴ばっか」
「私はこんなに描きこんでるのに、○○(オリジの別サークル)さんは手抜き」
確かにAはすごく巧いし、細密な絵だがどちらかというと地味。それにどこかで見た感じの絵柄。
どうしたら売れるか、お金が少ない、売り上げがない、と相談されたので、
もう少し思い切ってはっちゃけて、個性的に描いちゃってもいいんじゃない、
と話したら次からは私へのグチと攻撃がはじまった。
「あんたはなんでも売れるジャンルだからヘタでも気楽だよね」
「あんたの程度の絵で売れるからすごいよね」
「二次とか、男同士の恋愛とか、ホント気持ち悪いし」
「お金儲けできても、あたしはそんなもの描きたくない」
こういったことを毎日毎日、私が忙しい時間を狙って電話をかけてくる。
ハイハイサーセン、と適当に流していたが、度重なるマイナス発言に耐えかねた。
今は携帯の電源は常にオフ。必要な時にだけつけている。
昔はこんなこと言う奴じゃなかったのになあ、と思うとなんか悲しい。
昔は人を攻撃したり見下したりする奴じゃなかったんだ…
- 219 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 01:10:11
- >>218
それ、単純に君と今まで衝突してなかっただけじゃないの?
- 220 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 07:07:33
- 譲らない人との衝突は色々面倒だぞ。こちらの言い分を認めないし…
>>218
>正しいものは正しいと譲らない人だった
社会人になると妥協も必要になるから、思うようにいかなくてストレス
たまってるんじゃない?
好きにやれる同人ですら認められずイライラしてるんだよ
だからといって218がサンドバックになる必要はないからFOで正解だと思う
- 221 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 09:10:03
- >>218
それただ単に猫かぶってたっつか、嫌な部分が発芽してなかっただけじゃね
- 222 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 11:18:54
- 単に「(自分のほうが実力があるのと思っているのに)認められない、売れない」ことからの同人的変質思考
つまるところ厨へ、CO物件へ育ちつつある
- 223 :スペースNo.なー74:2009/10/21(水) 11:29:34
- なんか知り合いみたいだな
二次を見下して「他人のふんどしで相撲とって」とか言うの
自分が正しいと思ったら譲らない
自分は真面目だと自負して、型にはまった行動をとらない人は非難
友達って程じゃないけど、サークルの関係上ゆるーく付き合いがある
厄介だよね、こういう人は
- 224 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 11:54:50
- 見下してないけど、二次が「他人のふんどしで相撲」はその通りだと思う
- 225 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 11:58:47
- 同意、あと同人作られた漫画家は二次書き見下しても仕方が無いってのもある
今すぐ書くのを止めろ不愉快だと言う権利もある。
- 226 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 11:59:53
- 218の友人はダメだけどね。
- 227 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 12:08:40
- 175スレとか見るとそういわれても仕方ないかと思う
二次同人を金儲けでしか考えてない人っているからね
- 228 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 12:35:38
- オリジで売れたいなら投稿すればいいのに
- 229 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 12:41:02
- 確かに本当に実力あるなら投稿したほうが売れるだろうねw
- 230 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 13:13:01
- プロになりたいわけじゃないんだよ。誉めて持ち上げて欲しいだけの人間に
投稿なんて選択肢はない。
- 231 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 13:32:35
- 投稿してプロになってなんて回り道してたらいつまでも誉めてもらえないけど、
同人なら手っ取り早く誉め言葉もらえそうだもんな。
- 232 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 13:41:33
- 確かに二次が「他人のふんどしで相撲」というのは正論。
でも、やっている人間の前で言うのは、
思慮が足りないか、性格悪いか、ねたみか…、
その混合かだよ。
- 233 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 13:55:06
- そんなに気にすることかな?
やってる本人たちだって分かってやってるんだろうから。自分もそうだし。
そこに作品pgrが入れば別だけどさ。
- 234 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 14:11:43
- こっちはただ好き作品好きキャラで楽しく遊びたいだけなのに
勝手に相手の土俵に上らされてるのがもにょるんだよね
一人で相撲でもなんでも取ってて下さい
- 235 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 14:51:57
- >こっちはただ好き作品好きキャラで楽しく遊びたいだけなのに
これがまんま「他人のふんどしで相撲とる」行為だってことでそ
他人の作品、キャラクターで(赤字であっても)お金のやりとりをしてるわけだし
言われても、それくらいの事をしてるわけだから、スルーして主張しないくらいがいんでない
- 236 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 15:06:13
- 他人のふんどしで相撲を取るのが好きなのでほっといてください><
ジャンル人気のおかげで売れてたって自分の実力だなんて
思い上がったりしてないから妬まないで下さい><
- 237 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 15:10:36
- 調子に乗って釣りまで出始めた
- 238 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 15:15:15
- その昔週刊少年日曜でやってた漫画講座みたいな連載で
「同人活動を3年やって身につく技術はプロのアシスタントを
1週間(3日だったかも?)やれば出来るようになる」
みたいなことが言われてたなぁ
だからってわけでもないけど、一次創作やってるってだけで
二次者を見下してくる人には「でも同人なんだよなぁw」って
心のどっかで思ってしまう
別に、自分が同人で一次やってて人にあまり見てもらえないことや
へryなことを「所詮趣味だから」で済ませるくせに、二次者には
「漫画描いてるからにはプロを目指すべき!他人のふんどしでry」
とかダブスタ押し付けてこられなきゃどうでもいいけどな
- 239 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 15:18:00
- 目くそ鼻くそ。
- 240 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 15:24:57
- 他人のふんどしで相撲がその通りだろうが何だろうが
二次同人者に脈絡も無しに(こっちが一次を馬鹿にもしてないし虹を持ち上げてもいない)言う奴にはろくなのがいない。
ってことでそ
- 241 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 15:26:05
- でそがキモイ
- 242 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 15:28:13
- 風俗嬢に「風俗嬢って倫理観念が緩くて最低。私は絶対やらない。」
と通りすがりに言うようなもんかな
その通りだろうがだから何?って言われた方はムカつくと思う
- 243 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 15:28:22
- でそ
- 244 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 15:29:10
- もういいでそ、この話題
- 245 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 15:30:24
- >>242
それだ
自己主張したくてたまんないんだな
- 246 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 15:31:06
- でそはキモチュプ語
- 247 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 15:31:59
- デソデソムシ
- 248 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 16:07:49
- でつ
- 249 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 16:10:29
- まつ
- 250 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 16:11:19
- だお!
- 251 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 16:54:04
- オリジナル書きなんて全員メアリースーじゃない
キャラを純粋に愛している二次創作のほうがましだわ
- 252 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 17:02:44
- でたな。妖怪あおりがえし。
- 253 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 17:12:54
- メアリースーwwwwwwwwwwwwwwwww
- 254 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 17:22:20
- 212です
ありがとう
オバ絵で粗くなってて救いようがないらしいです。
同人を続けるなら練習しろということらしいんですが
なまじ回りがセミプロが多くて
相方本人も上手いから余計にジレンマなのかなと
本人はプロ志向は無いらしいけど
やっぱり売れたいのはわかるし、その足枷に私がなってるって思ってるんだろうな
ジャンル的にも収益見込めるカプだし
ヘタレ絵と一緒にやりたくないって気持ちもわかるから
同人は続けたいけど難しいのかもな
生活があるから同人に時間割き過ぎてクビじゃ笑えない
両親ももういないのと同じなので
何かあっても頼る者はいないし
- 255 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 17:29:21
- オリジナルと二次創作どちらが売れているのか考えたら
どっちが優れているなんてすぐにわかるでしょ
世の中需要があるほうが勝ちなんだからさ
- 256 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 17:31:39
- 今原稿してるんだけど、なんかイベントが近くなるにつれて
あの人に会うかもしれないんだと思うと苦しくて;
ちょいっとだけ吐き出させて下さい orz
某お絵かきサイトで仲良くなった同ジャンルのAさんがいるんですが、
夏とか冬のイベントの都度にそのジャンル内のメンバーで集まって
アフターとか前夜祭するぐらい仲良くしてもらってました。
はじめのうちは皆で和気藹々して飲んで騒いでいました。
ですが集まりが数回目になって、その時もみんなで騒いで飲んだり
コスプレ大会が始まったりと楽しくやってたんです。
Aさんは元々レイヤーさんだったので、こっちが何か衣装を出せば
自分から進んでノリノリで着てくれたりとかしてました。
そこまではよかったんですが、次の日イベント当日Aさんと二人きりになった時
「○○ちゃん(私)昨日無理やりコスプレやらせたでしょ?
そういうの最悪じゃん、止めたら?」と一言。
…私無理やりコスプレやらせてるつもりもなかったのですが;
その一言のおかげでイベント当日なのにその日はもう気分もブルー;
その後〜今もまだメンバーで集まったりとかするんですが、
Aさんに会うと泣きそうになり逃げ出したくなります。
他のメンバーはみんなAさんのことを好きなので、
私がその集まりから離れればいいのでしょうか…orz
長々と失礼しました。愚痴ってしまってすみません;
- 257 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 17:34:38
- アニキの褌をはいて、兄貴と相撲をとることを想像したら。
おいどんの如意棒はMAXですたい!
- 258 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 17:40:52
- >>255
ただしお前の頭の中だけry
- 259 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 17:43:35
- >>256
あんまり気にしちゃだめだよ!
きっとAさんはコスプレしたことが恥ずかしくなって>>256のせいにしたんだよ
他の人もちゃんとわかってると思うから大丈夫だよ!
Aさんも256に謝りたいと思ってるはずだよ
乙!
- 260 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 17:46:45
- >>254
相方と別れてお互い個人で活動したらいいのでは?
仕事が忙しくて練習できない活動できないって理由もあるし
仕事が落ち着いて時間があるときに個人で活動すれば?
同人は間を空けてもいつでも再開できるよ
- 261 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:02:10
- >256
とりあえず「;」の多用はやめた方がいいと思う。
あとAさんがノリノリってのはあくまで256の主観でしょ?
Aさんは本当は嫌だったけど場の空気を崩したく無かったか他の人から愚痴られてたんじゃないの?
- 262 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:02:16
- >>256乙
あんまり気にせず、今後も集まりに参加しても良いとオモ。
Aを擁護する訳じゃないけど、皆が楽しそうにコスプレ大会をしている中で、元レイヤーだと知られている
Aが(わざわざ衣装まで出されているのに)参加しないのは「ノリが悪い奴」と思われるかもしれない、と
考えてしまったのかも。
だから『仕方なく参加』→『無理やり参加させられた』と脳内変化したとか。
まぁ後でグチグチ言うんならその時にキッパリ断れよ、とは思うけど。
- 263 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:26:23
- >>261
A本人乙
本当に嫌なら着るときに断れ
- 264 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:29:19
- ;の多用はやめた方がいいと思う。
たまごが先か鶏が先かみたいな話で
どんな流れでコス衣装が飛び出したのかわからないしなあ
- 265 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:33:36
- >>254
読み手にもよるだろうけど、絵柄より内容重視の人もいるから!
っつーか生活のが大事なのは当然ですから。
せっかくFO決めたんだし、マターリでも続けていてさえくれれば
254さんの本を待ってる人は嬉しいんじゃないかな。
>>256
集まりからのFOは次のアフターの時に空気見てからでいいんじゃない?
その集団に執着があるなら、比較的仲のいい人にでも相談しておくといいかもね。
- 266 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:38:30
- >>256
Aはきっと空気悪くすると思って、内心嫌でも着てくれたんだと思う
周りも元レイヤーだから着てくれる!と期待の目で見てたんじゃ
仮に空気悪くしない程度に流したとしても、
周りが「いーじゃん!着てよ〜」と言ってしまう雰囲気でもあったんじゃない?
でも、次に同じ事があったら嫌だから2人きりの時に注意のつもりで言ったんじゃね?
>>256は謝ったらすっぱり切り替えて今後も集まりに参加したら良いと思う
- 267 :256:2009/10/21(水) 18:39:58
- 256です、レス有難う御座います!
>>259
些細なコトなんですが、ずっとモヤモヤしてました。
>コスプレしたことが恥ずかしくなって
そうですよね、内輪とはいえそういうのは恥ずかしくなったりしますよねっ!
もっとそういう相手の気持ちを汲み取れるようになりたいです。
レスありがとうございました。
>>261
「;」の多用はうざったいですね…!今自分の文を見直して焦りました。
そうですね、これは自分の主観からしか見ていなかったせいなのかもしれません。
かなり自分は舞い上がってしまうタイプなので、KYだったのかも。
鋭いご指摘有難う御座います。自分の行動にもっと気をつけたいです。
>>262
些細なことでウダウダ言っていてもどうしようもないですよね。
集まりにはもっと自分を落ち着かせて、参加していきたいと思います。
>『仕方なく参加』→『無理やり参加させられた』
そうですよね、レイヤーさんと知られてたら断るなんて出来ませんよねっ。
ソコまで考えが追いついていませんでした。
Aさんにもツライ思いをさせたのかもしれませんよね。気をつけたいですっ。
レス本当に有難う御座いました。
半年以上もやもやしていたのですが、少しすっきりした気がします。
初めの頃のようにAさんとも笑って楽しく過ごせたらと思います。
空気読める人間になりたいっ
- 268 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:55:17
- 早くも無理な件
- 269 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:55:42
- >>267
うん、今まさに全然空気読めてないから頑張ってね!
とりあえず半年ROMることから始めるといいよ。
- 270 :256:2009/10/21(水) 18:56:42
- >>264
コスプレする経緯に至っては、明日着る服みんなで交換してみるー?
みたいな感じで、お酒の勢いでそうなっていきました。
経緯が曖昧で申し訳ありませんでした。
>>265
その後も集まったりしたのですが、自分からは何も喋れず萎縮しておりました。
ジャンル内での集まりがココぐらいしかなかったので、FOすると完全孤立しそうで
どうしようかとずっとビクついていました(何というチキン)
>>266
そうですよねっ自分がAさんのことをもっと考えていたら…!
言われた時には何が何だかわからないまま平謝りしていましたが、
今もう一度心から謝りたいなと思いました。
すごく緊張しますが、集まりには萎縮せず参加できるように頑張ります。
レス本当に有難う御座います><
- 271 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:58:43
- >>256
ここで全レスしてるあたりでもうダメぽ
現在進行形でちっとも空気読めてないのわかってる?
もう黙ってた方がいいよ
- 272 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:58:48
- ('A`)
- 273 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:59:15
- もう少し空気読めるようにならないと、またトラブル起こすよあなたきっと
- 274 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 19:00:10
- むしろ釣りじゃないかと思えてきたんだが
- 275 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 19:01:13
- 荒れた板に常駐していたことのあるわたしが、かつて一度も言わなかった言葉
半年ROMれ、の使い道が、今正に分かった気がする
- 276 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 19:03:17
- こ
み
経
- 277 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 19:18:31
- 一連の流れ見て、こりゃAさん乙だったんだろうなと思た
相当空気読まずにAさんによっぽど嫌な思いさせたんだろう
- 278 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 19:22:07
- 256が周囲から普段どう思われているかスレ住人は既に気づいているのに本人は気づけない不思議
- 279 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:04:50
- 次の日の衣装合わせを飲み屋でやったわけじゃないよね…?
それ相当痛いというかなんつーか。
リアなんか?
- 280 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:07:37
- 本当に空気読めるようになりたい人間が
>空気読める人間になりたいっ
とは言わないと思いたい
釣り
- 281 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:08:17
- だからこそ「空気読めない」と言われるのである。
- 282 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:20:57
- >< はもう煽りのAAにしか見えない
- 283 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:26:30
- 日記でも><をいい年の人間が使ってるとうへーって思うもんな…
顔文字を使うのが悪いとは言わないが顔文字にもTPOはあるだろう
- 284 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:28:25
- 同人日記ならともかく
真剣な相談のお礼にそれかよとは思う
- 285 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:29:41
- えっ
><は一番気軽に使える顔文字だと思ってたのに
- 286 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:31:05
- >>285
256お前もう出てくんな。叩かれるだけだから。な?
- 287 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:51:43
- 何個か>>256と似た文体がレス返してるように見える不思議!
- 288 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 21:04:59
- >256のAさん大変乙
- 289 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 21:45:22
- みんな友達には苦労してるな
- 290 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 22:31:45
- ちいさい「っ」が多すぎる
- 291 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 22:54:33
- ゴミついてますよ。
つっ
- 292 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 23:36:33
- >< は意図的なネタとしてしか使えないw
- 293 :スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 23:50:20
- 2chでは
こうですか?わかりません><
がもっとも正しい使い方
- 294 :スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 01:07:30
- 伸びてると思ったらまたこれだ
- 295 :スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 11:48:16
- 半年ROMれのいい例
語尾の小細工は自分の日記の中だけにしてくれ
- 296 :スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 13:01:10
- 語尾だけじゃないな。内容のウザさもある意味満点やりたい。
- 297 :スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 13:04:24
- じゃあ流れ変えるために小物だがマイやめ
携帯からだから、改行おかしかったらごめん
久々に仕事で残業が続いた。
愚痴るのもどうかと思ったので、近況報告がてら日記に
『今月は切り詰めなくても残業代だけで印刷費でるぜーヒャッハー』
と、書いた
その直後、友人からメールがきた
要約するとこんな感じ。
・貴方は月々の給料でやっていけるのだからその残業代は私に渡せ
・私は地方者で、貴方は都内住み、交通費分優遇されてるんだから還元すべき
・同人は皆で楽しむもの、私も楽しむ権利がある
・
意味が分からなかった。
『ふざけんな、お前のために働いてるわけじゃない
二度と連絡するな』
とCO宣言して着拒否。
後日人伝いに、『あの人冗談が分からない』とかファビョってたらしいが知らね
ちなみに友人は昨今の不況でクビ→無職
貯めていた貯金がそこをつきそうだという話は前々から聞いてはいた。
でも実家住まいで餓える心配がないせいか、
私より新刊だして、私より都内イベントの出席率良い
しかも原稿原稿と言って就活しなかったやつが、金欠になるのは当たり前だ
- 298 :スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 13:15:42
- とんでも理論
しかし箇条書き4つめが読めないんだ
- 299 :スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 14:36:55
- 確かに読めない 気になるw
よかったら再投下してくれたまえ
- 300 :スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 14:45:25
- 本当だw
4つ目読めない…心の清らかな人にしか見えないのか…
- 301 :スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 14:53:04
- 反転してみた自分は心の汚れた負け組
- 302 :297:2009/10/22(木) 15:08:00
- 申し訳ない。
まるっと一文書き忘れた。
期待させといてなんだが、大した内容じゃない。
『貴方の方が売れてるから』
みたいなこのスレでは耳たこな内容。
利益還元は義務だとかいわれてもなぁ…。
因みに黒が出てるわけじゃない。
- 303 :スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 15:10:05
- >>301
ナカーマ \(・∀・)人(・∀・)/
>>297は稼いだ残業代で素敵な本を出してくれ
- 304 :スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 15:50:12
- >>297の元友に金やったって利益還元でもなんでもないよねw
しかし他人に金せびるなんて恥ずかしくて冗談でもできないわ。
- 305 :スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 16:03:13
- >>297
ちょw全然プチじゃねぇw
いきなり金たかって当然って最悪厨理論すぐる、乙
- 306 :スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 16:38:00
- >>297>>302
乙
十分縁切っていいと思います
- 307 :1/2:2009/10/23(金) 00:40:23
- FO進行中、作品等フェイク入っています
1次創作のオンオフ合わせて横つながり7〜8人のグループ
AとBはパクリ指摘厨とでもいうのか、他人の書いたイラストや小説に元ネタをこじつけてきて
イラストの構図や文章の言い回しが似ているわけではなく、単にキャラのカラーリングやイメージ
巨乳キャラや鬼畜メガネキャラ、イケメン揃いの男子校のようなシチュが似ているだけにものに
例えば擬人化を描けば「○○のパクリ!」 青っぽい髪のツインテール少女を描けば「○○のパクリ!」
「××さんの新作は○○のパクリだと思いませんか?!」といった具合にメールが来ます
はてはどう見てもパロディネタだと分かるような、パンをくわえて走ってくる女の子とか
双子が歌ったら怪獣召還といったものにまで「○○のパクリイクナイ!」と言い出す始末で
皆うへりながらもギャグ感覚で言っているのだろうとスルーしていました
- 308 :2/2:2009/10/23(金) 00:41:31
- その中でも特にAにしつこく絡まれていたCさんが、腹に据えかねてAを灰汁禁したところ
「パクリを指摘されて逃げた!アテクシの言ったとおりでしょ!」と大騒ぎした挙句に
「検証サイトを作るから協力してくれるよね?」と言い出したものだから
一人が説得したところで聞く耳を持たないだろうと、5人くらいが示し合わせてほぼ同時に
「思い込みの勘違いも妄想もいい加減にしろ! ゴルァ!」とメールをしました
Bからは「調子に乗りすぎていました、申し訳ありません、検証サイトの件は持ちかけられたときに断っています」との返事があり
Aのほうはといえば「パクリを擁護するなんてありえない!最低!」と盛大にふじこってきたので、
全員で絶賛灰汁禁・着拒・スルーのコンボ展開中です
- 309 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 08:32:05
- >>307-308乙
醜い仲間割れだな
Bとの付き合いはどうなったの?
- 310 :やめ1:2009/10/23(金) 10:51:42
- コミケ限定の元相方Aは細かいことが嫌い&苦手なので申込みは私の担当。
Aは長いこと「ミケは落選がない」と思い込んでいたらしく
落選が続いたとき、書類の不備を疑われた。
申込み数が半端ないので落選するサークルも当然出ること、
コピーを見せて不備はなかったことを見せて納得はしていたが
じゃあ何で落選したの?とか毎年受かってたのに何でいきなり?と聞く。
前回不備を疑われたのが嫌だったので次回は一緒に申込書作成。
帰りにAに投函してもらった。3回連続落選後だったので安心していたら
数日後「ごめーん出し忘れてた」
文句を言っても仕方ないので次からは気をつけて、程度を言って終わり。
しかしちょっと凹んだ。
Aが「まあ次また申し込めばいいじゃない。そう落ち込むな」
と他人事のように言っても何も言わなかった。
Aは自分の失敗を一言でも指摘されると逆ギレするタイプで
こういう時私が怒ると絶対ケンカがこじれてしまうので。
しかし仕事忙しくて数日連絡しなかったら、Aは私が怒っていると勘違い。
「何いつまでも引きずってんの!?もーあんたウザいしつこい!」
とこっちが悪いことにされた。数日連絡しないなんて別に珍しくないのに。
しばらくしてジャンルの厭離参加のため、意気込んで本を作った。
- 311 :やめ2:2009/10/23(金) 10:54:25
- 入稿後、Aが自分のバッグの中を覗きこんで苦笑い。
厭離の申込書はまた出されてなかった。
凹む私の耳元でAが「何とかなるさ、何とかなるさ、だいじょうぶ♪」
とずーーーっと呪文のように繰り返していた。
何とかなるって何が何とかなるわけ?MYジャンルの厭離って滅多にないのに。
出来た本どこで売るの?私かあんたが日曜休んで(2人とも平日休の職種)
地元のイベント出るの?何ともなんないよ。なるようにしかならないよ。
申込書を出し忘れたことより、その後のAの他人事みたいな態度に腹がたって…。
その他にもあまりに楽観的なAにはイライラさせられることが多く
(特に時間にルーズ)その場で相方解消した。
「あんたっていつも早めに出かけたり入稿日までに原稿仕上げようとするよね」
「何でそうきっちり時間を守ったりするかなあ。もっと心に余裕を持とうよ」
「少しくらい遅れてもいいよ。遅刻しても仕方ないじゃない」
「急かすな。私のペースでやらせてよ」(友人を待たせてるのにこの言い草)
↑Aに言われた言葉の数々。特に「なんとかなるさ」は口癖で
言われるたび拳を握り締めていた。
マイナージャンルで唯一の萌え友を失ったのは確かに寂しいが、
まずイライラしなくなったし、Aのルーズさから生じる
数々の尻拭いをしなくてよくなったので、何だかスッキリした…。
- 312 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 11:02:38
- >>310
超乙
ルーズな人とは付き合いきれないよな…
- 313 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 11:05:26
- すごい…よくいままで付き合ってこれてたね
- 314 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 11:06:28
- 真っ先にクズって言葉が思い浮かんだ。
多分Aは今後苦労すると思うよ、さまざまな場所で。
切って正解。
- 315 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 12:28:51
- >>267…なんだろう、すごくイラつく。
- 316 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 12:36:20
- 微妙に心理描写が演出気味なのが気になったが
ルーズな相手に何度か騙されたので気持ちはわかる
- 317 :友やめ1/2:2009/10/23(金) 13:00:50
- 時間にルーズで思い出した。
大学も一緒のAは本当に時間を守れない。
イベントでの遅刻は当たり前。30分以内で来れば御の字。
待ち合わせ時間に「今起きた」電話が来ることもしばしば。
時間にルーズな人が好きじゃない自分は内心ちょっと苛ついてもいたが、
共通の友人は「あいつはまったくもー」と笑っていたし、自分の心狭いのかと思っていた。
ジャンル内でアンソロを作る時も〆切ギリギリになって
間に合わない!と泣きつかれ、泊まりがけで手伝いに行った。
それでもどう考えても主催が決めた〆切には間に合わず、なぜか自分が主催に謝罪の電話をかけた。
結局その〆切はAの様な人が必ずいるから前倒しで決めていたものだったので
落とさずに済んで無事本は完成。イベント当日、Aは無論遅刻。
長いので続きます。
- 318 :友やめ2/2:2009/10/23(金) 13:01:56
- 後日二人で打ち上げもかねて飯を食べに行った時に、酔った勢いなのかAは
「ぶっちゃけ他の人のレベル低かったね」(以下延々皆ジャンルへの愛が足りない語り)
「つか(私)もちゃんとやったの?」(以下延々私の創作へのダメだし)
Aの言っていることは正しいのかもしれない。たしかにAは自分よりずっと売れてる。
だからといって、何でいつもそんなに上から目線なんだ。他の作家さんを見下すんだ。
怒りを通り越して呆れて、なんというかAの思考回路を哀れに思った。
口では己のルーズさを謝りながらも、反省している素振りは見せない。
そういう人に、もの作りの技術やセンス云々を語られても全く心に響かない。
まず人としての常識を守れ。その日別れて速攻メアド変更、着信拒否をした。
- 319 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 13:06:01
- 相手は図星さされて着拒?大人気ない
くらいには思ってるかもしれん。
でもこれからは疲れないですむね。
- 320 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 13:28:38
- 一言投げ捨てるのも嫌だったんだろう。
>>317乙
- 321 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 13:48:47
- そういう人って、自分がクダ巻いたり愚痴ダラダラ垂れ流しといて
相手が切ってかかると「心狭いなぁー」程度にしか思ってないんだよね。
付き合い続けるだけ損だし、切ってしまえば信じられない程、空気が爽やかになるんだ。
- 322 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 15:06:56
- 友やめしてきた
理由はいろいろある
でも一番は約束をちゃんと守れないことだった
事後処理のメールが届いた
大半がここを直した方がいいと言うありがたい忠告メールだった
ここを読んでいてもそうだけど、切られる側って大抵あんただってここが悪いでしょ
と言ってくるような気がする
いたちの最後っ屁なんだろうか
でもさ、友やめするほど信じられない相手から、いまさら何を言われたって何にも
響きはしないよねと思う
- 323 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 15:24:46
- 自分も友やめした人から、最後にありがたい忠告メール貰ったなあ・・・
時間にルーズすぎる上に、売り子に入っても買い物出たきりで売り子をしてくれない、その他モロモロあってCO
内容は「私も悪かったかもしれないけど、その場で注意しない貴方が悪いんじゃない」という斜め上だったw
- 324 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 15:34:49
- すぐ約束をすっぽかす相手から
あなたがメールを返信しなくなるのはよくないと思う
だけどあまりかまってあげなくてすまなかったと言われた。
メール?もう嫌気がさしてたんだよ
- 325 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 15:55:08
- いろんなとこに嫌気がさしてFOしようとした
気付かれて、「捨てないで」って言われた
どん引きしてCOした…
- 326 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 16:41:14
- 長々と書いてある忠告メールに
この人青春してるなとしか思わなかった
私がこんなに親身に心配してるのに聞いてもらえない自分に
ものすごく酔ってる感じがしてヤレヤレって思ったなー
- 327 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 16:48:05
- 親身になっても↑この程度にしか思わないんだから馬鹿は見放した方がいいよ
時間が勿体無い
- 328 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 16:53:03
- だから友やめになったんだよ
- 329 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 17:11:25
- 友人は厨のお母さんじゃないもんね
- 330 :友やめ1/3:2009/10/23(金) 17:26:52
- 友やめられたと思う話。
夏コミ前、約2年ぶりに元相方Aから連絡があって、
萌え話で盛り上がった。
Aは「萌えが尽きた」「今は何をしても楽しく感じない」
というような、周囲が心配するような理由で、
同人界をフェードアウト引退してしまったので、
久しぶりの萌え語りはとても楽しかった。
「自分も夏コミに参加したい!」というAの言葉に嬉しくなって
「前みたいにお泊まりさせてね!」という依頼もすんなりOKした。
しかし、イベント前日にアパートにやって来たAは
赤ん坊を抱えていた。
Aはいつの間にか出産していた。
ここからは個人の話なので割愛するが、
私が「これからご家族が赤ちゃんを迎えに来るの?」と聞くと、
「明日、会場に連れて行く。誰も預かってくれない」という返事。
驚いて、「何度も夏コミに参加してるなら、
どれだけ過酷な環境か分かってるよね?」
と言っても、聞く耳持たずのA。
「(私)のスペースに居れば大丈夫。
自分の子はそんなにヤワじゃない」という厨理論炸裂。
- 331 :友やめ2/3:2009/10/23(金) 17:29:34
- 私のアパートは、単身者限定・子供については特に厳禁なので、
夜泣きなどがあるだけで即、大家に通報されるような厳しい所。
それを伝えた上で
「どうしても赤ちゃん連れでは泊められないし、
会場に連れて行くのは虐待だと取られかねないので、
自分は協力出来ない。ホテル代は出すので、
今日はそこに泊まって明日は帰った方が良い。」
「コミケには、子供が大きくなってからか、
預けられる人を見つけてから参加して欲しい。
萌え語りは、今度改めて会ってしよう。」
と言った。
すると、火が付いた様に泣き出すA
「誰も私の事なんか分かってくれない!」という感じ。
そこから、2年間にあった事を泣きながら話すAだが、
可哀相だと思う反面、同情出来ない事も少なからずあった。
黙って聞き続けていると、感情が高ぶったAが
「こんな子なんか産むんじゃなかった!氏ねばいいんだ!
夏コミに連れてって熱中症で氏ねばいいんだ!」と叫んだ時、
思いっきりぶん殴ってしまった…。
言葉の分からない赤ん坊だろうと、
子供の前で「氏ねばいい」なんて絶対に許せなかった。
同人者としても、バカにされた気分だった。
殴られたAは、顔をグシャグシャにして泣いていて、
あの頃のAはもう居ないのか…と、自分も泣いた。
しかし、それでもまだコミケ参加を諦めないので、
その場は嘘でなだめ、悪い事だけれどAが風呂に入ってる間に
Aの携帯からAの実親に連絡を入れた。
- 332 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 17:31:39
- 支援
- 333 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 17:31:48
- リア友とは面倒なことって全くないのに
同人友達となると、
もう友達を作る意味が分からなくなってくる勢いでひどいやつが多い
- 334 :友やめ3/3:2009/10/23(金) 17:31:48
- 幸いな事に、Aの子は少し泣く程度で
夜泣きが酷いような子ではなかったので、
その夜はどうにかやり過ごす事が出来た。
(ただ、Aが大声で泣いたので、後日大家から注意があったけど…)
翌日、途中駅でA親と待ち合わせをしたのだが、
実親の顔を見つけて、驚いて私の方を振り返るA。
「騙したの!?酷い!悪魔!鬼!恩知らず!何様?!」と
思いつく限りの罵倒をするAだったが、
「もうコミケに、Aの居場所は無いんだよ…」と言うと、
顔を真っ青にして、赤ん坊と共に親に引き取られて行った。
もしかしたら、私はAの唯一の息抜きを
奪ってしまったんじゃないか、とか、
追い詰められたAに追い打ちをかけてしまったんじゃないか…と
開催時間中も、その後も、しばらくそんな事ばかり考えていた。
後日、A親から何度か連絡があり、
帰宅直後はわめいて取り乱していたAだが、
数日したら落ち着きを取り戻したという。
A自身からは、その後全く連絡は無い。
多分、このままFOされる事になると思うけど、
こんなに後味の悪い事は、もう嫌だと思った。
- 335 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 17:35:58
- 母親も人間だからおかしくなることもあるだろうけど
おかしくなった人間が子供を育て続けていくのは怖いな
- 336 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 17:45:41
- 乙・・・。知り合いで妊婦だけどコミケ参加☆と言い出した友達を必死に
止めたの思い出した
私の友やめ。
高校で知り合った友人AとB。二人はコスプレイヤーで私は買い專だったという
せいもあり、二人とはたまに遊ぶ程度のつき合いだった
それから高校を卒業。その当時はまったジャンルとCP(○×△)がAとかぶり
会う回数などが増え、その頃に開催されたコミケがちょうど私は一般参加で
一人だったのでBと行く予定だけど一緒にどうだと誘われて、行く事に
なった
当日、待ち合わせ場所で「今日は二人で○×△のコスプレをする」と聞かされた
コスプレをするという話は聞いておらず、いきなりだったので驚いたけれど
特に問題はないかと思った
でも東京駅へ到着した途端、着替えとかあるしここから会場に入るまでは別行動で、と言われた
私はコミケでのコスプレについてよく分からなかったからそういうものなのか
と「並ぶの一人か」とがっかりしながら一人会場へ
それから開場して、屋内で再会すると「せっかく○×△組み合わせしてるんだし、二人で
まわってくるね」と私の返事を待たず人ごみへ消えた
唖然としつつも、ともかくコミケなんだからと好きなジャンルへと買い物へ行き、だいたい
欲しいものはゲットし終え、二人とおちあうと屋外のコスプレイヤーが集まる広場へ
行こう、ということになり行くと二人は当時人気ジャンルで人気CPだったせいもあり
やたらと声をかけられ、私は二人の荷物を持たされずっと端っこで棒立ち。しまいには
「写真に入っちゃうからどいて」とAに背中を押された
そして帰りの電車で「友達と来たのに一人で来るより寂しかった」みたいな
事を言ったら「うちらコスしてるんだから空気読んでww」と言われ、それから
帰り道の途中夕飯を食べて帰るのを断って別れ、それからFO
コスプレについては本当未だによく分からないので、私がKYだったのか・・・とたまに
ふと思う
- 337 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 18:07:12
- >>336
そいつらが求めたのは、人気ひけらかす相手兼荷物持ちの召使だよ
おかしいのはあんたじゃない、乙
- 338 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 18:09:11
- >>336
いやいや超乙。AとBは何がしたかったんだろうか。荷物持ちさせるため?
- 339 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 18:14:02
- >>330 乙です。自分の友達が同じこと言っても
即止めると思う。親に連絡がついて良かった。
息抜きに行きたいなら、一日くらい子ども預ってくれる
所ってないのだろうか。もちろん、それなりにお金払わなければ
いけなくなるだろうけど…。
親が働いていて、預けられそうにないなら、託児所とか利用したら
済む話なのになぁ…。
- 340 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 18:14:05
- >>336
乙だけどレイヤーと回線では確実にそうなるから。
レイヤーって基本的に自分大好きの人間連中だから回線が一人でレイヤーやサークルについていくのはお勧めしない。
場合によっては擦り寄りともとられかねないし、レイヤーに普段着の人間構えってのも無理な話だから
- 341 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 18:25:11
- >>330
乙〜
だけど旦那は何をしてるの?
結婚したからには嫁をしつけておけよ
- 342 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 18:28:45
- >>340
誘ったのはレイヤーだって書いてあんだろ
なにさりげに340に責任なすりつけてんだよ
- 343 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 18:32:45
- >>336
心底乙。
空気読むのはお前らだろ!とAとBに言ってやりたい。
確かにレイヤーと買い専では行動範囲とか割く時間とか違うから一緒に行動って難しいかもしれないけど、
それにしても向こうから誘ってきて一緒に行こうってなったのに、そんな扱いって
友人としての最低限の気遣いがなさすぎじゃないかな。
多少状況は違うけど、自分も、友達と行ったのに1人で行くよりも寂しい(というか空しい)思いをした事が
あったので、嫌な思いをした336の気持ちわかる気がするよ。
- 344 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 18:48:44
- >>341
いないんじゃないかなあ
…そもそも結婚してないんじゃないかと、
330の書き方から推測するに
- 345 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 18:49:02
- まあ340の言ってることに間違いがあるわけでもないな
「レイヤーって基本的に自分大好きの人間連中だから」は結局真理だし
「ファンもりもりのアテクシの役に立てて幸せでしょう」
くらいにしか思わないんだろう
- 346 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 18:52:27
- 良いレイヤーも見るが、(人間的に)悪いレイヤーの方がよく見る
全てではないが、人間は持ち上げられると調子に乗って腐っていく生き物なんだ仕方ない
自分も腐ったみかんになる前に逃げるしかないな
- 347 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 18:55:12
- >>341
結婚したとは一言もいってないよ
- 348 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 19:00:11
- >>344
>>347
どういうことだ!?
結婚しないで子供ができるなんて幻想だろう〜〜〜〜!!!!
- 349 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 19:09:41
- 卵子と精子があればどんな人間だって子供が出来るんだから仕方ない
- 350 :330:2009/10/23(金) 19:13:40
- ゴメン、書いておくべきだった…
>>344が書いてる通り、Aは結婚していない。
シングルマザーです。
>2年間にあった事
は、そういういきさつの話でした。
- 351 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 19:15:14
- 「ママ〜〜〜〜〜!もうおうち帰る〜〜〜!!」
って泣き叫ぶ成人女は見たことあるけど
ファビョーンして奇声をあげながら叫ぶ人間はリアルに見たことないから
本当にそんなやついるのかよ…ってここ見るたびに驚くわ
- 352 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 19:20:07
- >>351
君の見てるのが全てじゃ無いんだよ。
- 353 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 19:22:07
- それも十分ファビョーンレベルだろ…
- 354 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 19:23:13
- >>351
自分も、この目で見るまで「都市伝説だろ?」
と思っていた時代がありました。
表現するなら
「ウギャゥエァアァアアァア!!!!
エギュ…エギュ…グォォオンズアァア!
‥‥‥ウギャゥエァアァアアァア!!!!」
泣き声ではなく、雄叫びですね。
成人コニー女性の雄叫びは恐いですよ。
- 355 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 19:26:14
- >>341
>ここからは個人の話なので割愛するが、
>そこから、2年間にあった事を泣きながら話すAだが、
>可哀相だと思う反面、同情出来ない事も少なからずあった。
とあるから、離婚されてたり私生児だったり死別だったり色々あるかもしれないじゃないか
- 356 :355:2009/10/23(金) 19:27:03
- ごめん、すっかりリロ忘れてた
- 357 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 19:28:26
- こんなAにも母子家庭加算・・・・
- 358 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 19:37:19
- そういう話じゃないだろ
- 359 :友やめ:2009/10/23(金) 19:37:45
- ちょっと吐かせてくれ
ミケに受かったは良いものの午後から仕事があったので
買い専レイヤーな友人Aとそのコス友達Bに売り子を頼んだ
ちょっと不安だけどBはサークル経験有と聞いたし。
まず待ち合わせに遅刻。
これは荷物引き換えと着替えを想定して早めに集合かけたからまだ良い
コスが同ジャンルでも人を選ぶアレンジもの。つか自分の地雷。
それだけなら自分が我慢すれば、と思ったが
すげえかさばるから周りのサークルに迷惑
買い物は私が先に1ヶ所だけ行かせてもらってあとは自由にって話だったのに
どうしても大手が気になる様子
しかも一人で大手列並ぶのちょっと…と言われて結局先に二人で行かせた
やっぱりその後ギリギリまでスペースに帰って来なかった
なんかもう色々疲れてその後FO
今回のことで売り子に頼むのが怖くなって同人自体もやめた
(平日休な職なので)
お隣りのサークルが良い人だったから
迷惑かけてなかったかどうかだけが気掛かりだ
- 360 :ともやめ1/3:2009/10/23(金) 19:52:54
- >>351を見て思い出したともやめ
こんなやつ世界に一人しかいないんじゃと思っていたんだが…まさか…
Aとは幼稚園の頃出会ったんだが、行動がものすごく奇行だったため、
地元でAを知らない人間はいないというくらいの有名なやつだった。
私の住む地域は田舎だということもあり、
幼稚園から中学までは顔なじみの人間ばかりで進学する。
だが私は幼稚園を卒業すると同時に引っ越してしまったため、
Aと一緒の学校に行くことはなかった。
なかったが、隣の市の私の通う学校までAの奇行の噂は届いていた。
それくらい凄いやつだった。
- 361 :ともやめ2/3:2009/10/23(金) 19:54:29
- つい最近、そんなAと地元の小さなイベントで再会した。
数々の伝説を耳にしていたので、少し身構えていたものの、
常識的で尚且つフレンドリーな態度に、元々の愛らしい容姿を生かした笑顔。
とてもおかしいところなんて見受けられなかった。
そもそも、もうAも成人しているのだから、過去のことは中二病のようなものだったのだろう。
そう思った矢先のことだった。
私はサークル参加、Aはレイヤーとしてイベントに参加していたのだが、
お手洗いに行きたくなったので、貴重品は持って、スペースはAに任せた。
田舎のイベントなのでトイレもさほど混んでおらず、スムーズにことを済ませて戻ると、
Aがアメを食べながら接客をしていた。
と、思ったら、口からアメを出して相手の手に乗せた。
よく見るとそれはアメではなく、500円玉だった。
私も本を買ってくれた方もびっくりして叫んでしまい、
Aはわけが分からない。といった風にキョトン。
とにかくパニックなまま相手に謝ってキレイな500円とウェットティッシュを渡した。
- 362 :ともやめ3/3:2009/10/23(金) 19:57:08
- 何故硬貨を舐めていたんだと問いただすと、口寂しかったのだと言う。
そういえば学生の頃、Aは硬貨・のり・輪ゴム・磁石などなど、
とにかく口に収まるものなら何でもアメのように舐めるのだと噂を聞いたことがあった。
そんなバカなことがあるはずがない。噂は噂だと笑い話で聞いていたし、思っていた。
とにかく汚いからやめてくれ。と、注意をすると、Aの目が潤み始めた。
それからがもう酷かった。
「ママーーーー!Aもうおうち帰るーーーー!!」
こればかり泣き叫ぶ。謝っても聞こえていないのか、ママを連呼。
私達はもう20も半ば近い。そんな大の大人を、子供のように宥めればいいのか?
どう対処すればいいのか本当に分からなかった。
地元のイベントということが幸いだったのか、
Aの実家の電話番号を知っている同級生が参加しており、
Aは家族に車で迎えに来てもらって帰って行った。
その時の車には、Aの旦那と、生後間もないAの赤ちゃんが乗っていた。
久しぶりに会った同級生と同人友達になれるかもしれないと思った矢先の出来事だったが、
やっぱり暫く同人友達はいらないや…と思ってしまった出来事だった。
- 363 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 19:59:38
- もうホラーだな…乙…
- 364 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:00:28
- >>362
旦那・・。苦労してそうだな。
- 365 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:00:36
- >>360
激しく乙…A最強伝説続行中なのか…
個人的には
>その時の車には、Aの旦那と、生後間もないAの赤ちゃんが乗っていた。
で目玉が飛び出た…
顔に騙されちゃったのかな、旦那…
- 366 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:02:17
- そこまで行くと精神疾患だとしか思えない
- 367 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:03:45
- >>360
乙。
Aも怖すぎるんだが、そんなAに旦那と子供がいることの方がもっと恐怖だ……。
- 368 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:09:54
- 前にも小銭をしゃぶる可愛い売り子の報告なかったか?
小銭ってそんなに美味いのかよ・・・・
- 369 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:11:32
- 美味いからしゃぶるなら、皆やってるよ。
キチだから凡人がやらない事をやっちまうんだ。
何でも口に入れる幼児と同じなんじゃない?
- 370 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:17:59
- のりなら黄色い顔の赤い帽子とピンクの顔の青い帽子の器のやつで
どちらも味が違って美味いっていう変なやつがいたって報告があったな
修羅場中に読んで気になって舐めそうになったわ…
- 371 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:18:51
- でんぷんのりなら…セーフな気がしてしまう
- 372 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:21:45
- そういえば目薬が甘いって飲んでたやついたわ。
あがってるキチが全部>>360のAだったらこわい。
- 373 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:24:26
- 異食症 PICA
- 374 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:24:48
- >>331の1/3が見当たらんです…
- 375 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:26:27
- あ、あったあった
- 376 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:44:05
- >>336
乙。
もし336がサクル持ちだったらきっと
「SPに荷物置かせろ」「早く入って着替えたいからチケクレクレ」とか言ってそうだ・・・
- 377 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:46:06
- >>376
リロってなかったからとんだ亀レスに・・・スマソorz
- 378 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:50:48
- かなり前のことだが
オンリーに合わせてうちに泊まりたいと言ってきたA
うちは狭いし古いしであまり人を呼んだこともなかったけど
Aはそういう状況も知ってるはずだからOKした
前日の待ち合わせ時間前にAから電話
「コピー本の原稿が終わらなくて出発できない、出る時電話する」
まあそんなこともあるよねと了解したがその後連絡が来ない
もう出発しないとうちまでたどり付けないぎりぎりに電話したら
「まだ終わらない!明日現地入りする!忙しいから!」
でガチャ切りされた
翌朝会場にAがいないのであれ?と思っていたら共通の友人Bが
「近くの金庫で製本して来るって電話で言ってた」と教えてくれた
やがて現れたAが謝罪もなく、泊まりの約束など最初から
なかったかのようにふるまうので腹が立ち
「せめてもう少し早く連絡ちょうだい」と言ったら
「行けるかどうか判らなかった!電話の時間も惜しかった!
新刊が出なくても良かったって言うの!?」と怒られた
Bには電話できたんでしょ…(Bは携帯を持たず家を出る
時間も早いので前日の夜に電話したとしか思えない)
なんとなく引っかかって連絡を取らなくなりそのままFO
ほとんど人を家に呼んだことのない私の友人が来る!(´∀`) と
気合いを入れて作ってくれた夕食を
私と二人で食べることになったと言った時の母の
こんな顔(´・ω・`)が一番悲しかったよ…
- 379 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:58:50
- >>378とカーチャンに乙
人のこと考えられないやつって、もれなく人の好意を踏みにじるよな…
- 380 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:59:00
- >Aがアメを食べながら接客をしていた。
>と、思ったら、口からアメを出して相手の手に乗せた。
>よく見るとそれはアメではなく、500円玉だった。
これどっかで被害にあった人のレスを読んだことがある希ガス…
- 381 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 20:59:54
- いろんな人の手を渡ってくるものだよね…お金は
そういう意味でもばっちぃ
- 382 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 22:53:29
- カーチャン…
- 383 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:20:44
- >>380
幼い頃から奇行が目立ち
硬貨をよく舐めていた美少女が
初恋の同級生の息子をレイプしようとした話か?
>>378乙
そういう自分本位な人はほんと迷惑だよね・・・
- 384 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:23:42
- カーチャン…。・(ノд`)・。
378は勿論乙なんだが、お母さんに寂しい思いをさせてしまったという意味でも心が痛いよね。
ダブルで乙です。
- 385 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:24:04
- J( 'ー`)し{カーチャン>>378が食べてくれるだけでとっても嬉しいよ
いっぱいあるからたくさん食べるのよ
- 386 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:26:18
- >>378乙
カーチャンを悲しませるやつは死ねばいい
- 387 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:26:23
- 何故いっぱいあるのか考えると涙がこみ上げてきます
- 388 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:31:40
- カーチャンの話題はやめてくれええええ(;A;)
- 389 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:41:53
- 小銭舐めるやつって結構いるんだな…
自分の周りにも小銭で歯の歯垢を削って舐めてるやつがいた
- 390 :スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:49:03
- うちの妹も舐めてる。
鉄っぽい味が好きみたいだよ。
私は汚くて無理
- 391 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:03:38
- 普通は無理だろw
- 392 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:15:27
- >>390
妹を止めてあげてや…
ヤバい人だよすでに
- 393 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:18:05
- >378乙。
けどもしAが間に合ってたとしたら、そんな奴にカーチャンの手料理食べられてた訳だ。
そんな奴ならどのみち378宅に来てもろくな挨拶もできなかったろうし、
その前に本性がわかっただけまだしも……って慰めにならんかもしれんが。
- 394 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:18:59
- ふと思ったんだが>>360のAは隣市まで奇行の噂が流れてるのに
よく旦那捕まえられたよな。全然交流ないよその地域の人なのかね。
そしてそんな奇人変人ですら嫁に行けるのに…とじっと手を見る。
- 395 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:28:48
- 顔が可愛い子って性格がアレでも彼氏っているもんじゃない?
男のほうもろくな人間ではないんだろうけれども
ちょっとつまむつもりが子供が出来ちゃって結婚とかも珍しくはない
- 396 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:29:51
- >>390
鉄っぽい味が好きって貧血気味なんじゃないか?
- 397 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:37:21
- まあ来たら来たで、カーチャンさらに悲しむ結果になりそうだがな
- 398 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:43:50
- >>383
380じゃないが、その話を自分も思い出した
- 399 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 01:20:33
- >>383のあの話は事実にせよネタにせよ印象に残ったから自分も覚えてる
- 400 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 02:35:09
- >>398-399
kwsk
硬貨にはものすごい抗菌作用があり、ほとんど菌がいなく、
最後に菌が付いても8時間で無毒化するそうだ。
舐めたいとは思わないが。
そして紙幣は超汚いそうだ。
あと、淋しさを紛らすために援交してガキができちゃう女は結構いるそうだ。
- 401 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 02:53:18
- ttp://itachocoice.blog97.fc2.com/blog-entry-430.html
これだな
- 402 :神さめ:2009/10/24(土) 04:23:18
- 子供が絡んでるところまで詮索するのは流石に下世話過ぎるわ
奇行をする人ってだけで円光まで考え飛躍するとか・・・・
- 403 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 04:24:02
- 名前蘭スマソ
- 404 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 06:49:57
- 鼻糞食いながらサークルの接客する友やめ思い出した
あれもかわいい顔してたという話だったな
- 405 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 07:05:40
- 精神疾患の女の人でもよく結婚してるよ。
たいてい低IQ者(障害ってほどでもないけど人並の言動はあまりできない)の男性と。
子供可哀相だなーと思うけど、頭悪い奴は子供産むななんて法律にできないもんね…。
イベント会場のAみたいな人、どうにかなんないかな。
- 406 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 09:05:41
- 確かにとんでもない基地だが
イベントに子供連れて来なかっただけまだしもかもね
邪魔だからだろうけど。子供がまっとうに育ちますように
- 407 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 09:16:26
- メンヘラは全員死ねばいいのに
- 408 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 10:17:33
- メンヘラのくくりでいいのだろうか
挙げられた基地達、病院と務所池
- 409 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 13:13:55
- 基地外を税金で養うなんてもったいない
全員死刑にしろ
- 410 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 13:22:23
- 同意
メンヘラ死ね
- 411 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 13:46:57
- メンヘラなんて言葉があるから
面倒な介錯や問題が起きるんだよ
昔の人はメンヘラなんて言わなかった
「穀潰し」で十分
ニートもメンヘラも「穀潰し」
- 412 :1/2:2009/10/24(土) 13:51:25
- 数年前のやめられ。
元友Aはジャンル△で知り合った。
Aの描く話には所謂“メアリー・スー”が登場する。
そもそも△にファンタジー要素は砂粒程も無いのにAのメアリーは、
エルフと妖精の血を受け継いでいるとか実は宇宙創造の神の末裔で魔法が使えて不老不死とか、
本当はもう1億年以上生きているとか、△本来の世界観を木っ端微塵にぶち壊す設定てんこ盛り。
△本来のキャラは全員脇役&メアリーマンセー要員。
アイタタターとは思ったが、それでもAが自分だけで楽しむ分には一向に構わなかった。
しかし、やがてAは
「メアリーは私(A)公認の公式キャラ」
などと訳のわからないことを言い始めた。
そしてメアリーの恋人ということにされた△キャラαの、他キャラとのCPを扱う人達に
そのCPをやめてα×メアリーにしろと強要するようになる。
私や共通の友人達も連日
「α×メアリー描け!描かないとアタシ何するかわかんないw(暗黒微笑)」
というメールを送られた。
- 413 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 13:52:07
- 基地外は基地外だろ?
同じにしたらニートがかわいそうだ
- 414 :2/2:2009/10/24(土) 13:52:32
- 毎日何十通も来るAのメールにうんざりして、
Aのメアリーには全然興味が無い、△の世界に全く合わないどころか
世界観をぶち壊すようなオリキャラなんて要らない、とはっきり伝えた。
結果、発狂したAに電話で凄まじい罵詈雑言(私の人格否定含む)を浴びせられ、
「私のメアリーが本気を出せばあんたなんか簡単に△から追い出せるからな!!!」
というよくわからない言葉を最後にCOされた。
その後、Aは結局誰にもメアリーを受け入れてもらえず、
「ウザくて痛い人」として悪い意味で有名になりジャンル内で孤立。
Aの出す本は全てメアリーしか出てこない内容になり(なのに△本だと言い張っていた)、ある厭離の主催からも
「オリジナルキャラが主体でそのキャラしか出てこないなら、とても△本とは見做せない」
と参加を断られたらしい。
気付いたらAはジャンルから姿を消していた。
今は何処で何をしているのか知らないし、知る気もない。
- 415 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 14:08:13
- こわっ…
それCOされてよかったな、乙
- 416 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 15:01:43
- >>412
乙。
メアリー・スーって大抵作者の自己投影って気がするけどAもそれなのかな
自分がそうだったから他人もってのはまた厨だがorz
- 417 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 15:14:46
- >>412超乙
自分トコのメアリースーを人にまで押し付ける
なんて、なんかもう頭イってるとしか…。
そういうのは、ローカルでやってろと言いたいな。
- 418 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 15:27:30
- 趣味で作った自ジャンルキャラの改造ピンキーを自宅から友人Aが勝手に持っていく。
↓
同ジャンルのBさん(Aの神で温泉さん、私とは相互の関係)に勝手にプレゼント
↓
Aにゴルァ!!&Bさんに事情説明で送料負担するので返してくれと連絡。
↓
Bさんデモデモダッテ、コレカワイインダモン!で返却を渋る&Aは材料費払ってやるからまた作ればいいだろ!とファビョル←今ここ
無事に奪還できたらCO宣言叩きつけるんだ。
- 419 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 15:31:21
- ご武運を!
- 420 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 15:38:54
- >>418
ガンガレ超ガンガレ
過去スレにも家に来てフィギュア盗んでいって売り飛ばした夫婦いたよ
何なら24して窃盗罪にしてもらえ
- 421 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 15:46:07
- >>418
幸運を祈る。根回しともども
- 422 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 16:02:09
- 「盗品と知らずに受け取った物は返さなくて良い」という目玉の飛び出る判例もあるのだが、
盗った本人が盗ったと認めているなら、Aを訴えるかコッテリ絞るしか無いね。
こんな時、レイプマンがいればなぁ…と思います。
- 423 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 16:28:59
- 盗品とわかっているのなら警察に相談オススメ
事件として扱ってもらわなくても、警察からの電話という異常事態で
ビビって態度が変わる可能性があるからなー
- 424 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 16:43:33
- まず相手が留守で家族しかいない時を見計らってTELし親に事実を打ち明け相談
親も厨なら「わかりました、そういう事であれば警察に相談したいと思います」と言う
それでも何の反応も無ければ本当に通報 オススメ
- 425 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 16:44:58
- 「たかがピンキーで」って判断されそうなのがな…
大事にしにくいというか。
でも仲間内ならば十分厨だってわかってもらえるからがんばれ!
- 426 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 16:53:11
- ケータイの無断充電での1円程度の盗電でも書類送検されるんだから
玩具の窃盗でも充分Kは動くよ
- 427 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 17:19:39
- あとある事無い事吹聴される可能性もあるので
(「418がくれるって言ったのに」とか)
家族、ジャンル友、リア友への根回し忘れずに。
- 428 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 17:20:59
- ピンキーちょーだいピンキーちょーだい
- 429 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 17:30:07
- >418
手作りピンキーって写真撮ってないの?
なんだったらサイトに「誘拐されました。早くもどってきて〜。」とか
ちょっと軽い上段まじえて、でも、手作りだから、愛着があって、
かなり凹んでる。これ見ている誘拐犯さんは早く返してほしいとか、
手作りだから、同じ物は二度とできないとか、載せてみるのもいいかも。
そしたら、盗品と公表された物をBさんも人に見せびらかせないだろうし、
そういう、めずらしいものほしがる人って、人に見せれなくなると
そこで価値が半減するだろうし。
- 430 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 17:33:30
- そんないざこざ知らない人にまで見せていいのかどうか
後ろ暗いものでも見せびらかすものなの?窃盗犯って。理解不能。
- 431 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 17:40:39
- Bさんもすごいよね
プレゼントされた物がどんなに素敵でも
盗品でなおかつ本来の所有者が返却を望んでいるのに
返さないってどんな神経構造してるんだろう
まさかとは思うがBさんがピンキーを転売してたなんて
展開にならないことを祈ろう
- 432 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 17:42:34
- これいいでしょ〜と見せてきた物が実は盗品だったって良くある話だよ。
某作家のレア同人誌持ってるの〜とみせびらかしてきたら、それがサイン付きで
しかも宛名が違うというオチ。問いつめたら「貰ったんだもん」と言うが、
後に被害者がサイトで盗まれたと公表。自滅。というパターンもあった。
- 433 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 17:58:29
- >>422
> こんな時、レイプマンがいればなぁ…と思います。
どん引きした……最っ低だなお前
- 434 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 18:02:26
- 自分は爆笑したが。
- 435 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 18:14:32
- レイプマンが何かわからんと普通にドン引きしますぜ。
- 436 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 18:14:40
- 429が言うようにそのピンキーの写真や製作途中の写真をサイトにうp→盗まれました報告が効果的
むしろ「Aが盗って今Bさんが持っている、返してくれない」とまで書いてもいいくらいだ。
それにしてもピンキー者は随分減ったがキャラ転用にはまだ有能なんだねえ
- 437 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 18:31:25
- デモデモダッテを続けるなら、Bさんには下手に出ず
「返却していただけないならしかるべきところに相談します」
と毅然と対応するのがいいと思う
- 438 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 18:34:21
- >>418
同じピンキー者としてかなり腹が立つな!
無事奪還できるよう祈る
手作りものは物でも服でも食でも作らない人には
労力が分からないから軽く見られてトラブルってあるよね
>>436
自ジャンルでは立体化に恵まれないキャラ好きの中でブレイクしてたわ
自給自足に良いツールなのかも
- 439 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 18:47:09
- ピンキー、オクとかに出して転売されてなきゃいいね。
手癖の悪い人とは本当友達やっていけないわ。
私の元友達、ミケやシティのイベントでホテルで部屋が一緒だったんだけど、
風呂に入ってる間に、財布から札抜かれてた。
最初の2回は犯人の確証も持てずにもやもやしてたから、
3回目の時、大騒ぎしてホテルのフロントに言い寄って、
警察沙汰一歩前まで持ってった。
「新しい財布だから、私以外の指紋はついていないはず!私以外の指紋が
付いてるのが犯人だ!」と言ったら、
元友が「ああ、私可愛い財布だと思って、さっき触っちゃった」とか言うから、
「大丈夫、ただ触るのと、お金盗ろうとした時の指の角度は違うから。」と返した。
その後も「大げさすぎる」「せっかくミケに来たのに警察なんで」
「たいした金額じゃないんだからスルーしなよ」とかブツブツいってたけど、
「もうこのホテルで三回目だし、犯人捕まえないと、他の人にも迷惑かかるから」
と、言うと、ホテルの人も「三回もあったんですか!」となって通報モードへ。
まぁ、結局通報前に元友がうおーん泣きして白状して終了したんだけどね。
その後、お金は過去三回分返してもらって、CO。
事が大きくなって、反省してたみたいだけど、もう友としては無理だった。
- 440 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 18:51:22
- >>435
何か分からなくてググったけどドン引きした。
422はAはレイプマンとやらにやられちゃえば
イイのにって思ったのか。。。
- 441 :418:2009/10/24(土) 18:57:00
- なんか色々ありがとう。
別の共通の友人に間に入ってもらって、明日もう一度Bさんと話します。
Aは多分もう何言っても駄目だと思うんで。
どうしてもごねるようなら>>437さんの案でいくつもり。
無事に連れ戻せるようにがんばる。
最愛の攻め様なんだよorz
いないと本気で凹む
- 442 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 18:57:40
- レイプマンひどすぎて笑ってきた
作品としてわけわかんねえ。
439
おつかれさま。演技力あるな
- 443 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 19:03:06
- ピンキーそのものの価値って表現も変だけど人気は下降気味でも
キャラ化すると出来や立体化の少ないジャンルじゃ高額化するからね。
オク出しされたときに情報得るためにもサイトで紹介してどこの子かはっきりさせておくのが一番
>>439
超乙
COはすんなりいった?根回ししないと逆の話が回ったりしそうな話だけど。
- 444 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 19:17:00
- >443
>439ですが、大丈夫です。最初の2回の時、
「財布に入れてたはずの諭吉きえてさ〜」と話して「ボケたんとちゃう〜?www」
とか元友も交えて少し話題にしてたから、今更元友が逆の話構造して話すものなら
自分が犯人で〜す。と言うようなもんだし。
なによりも、警察沙汰一歩前がよほど効いたのか、反省は本当みたいだから。
- 445 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 19:22:17
- >>444
乙。そしてGJ
そこまで追いつめないと反省しないんだからCOも正解
- 446 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 19:24:34
- ジャンル友人に困っている
メッセで何度か話して、諸事情で携帯メール交換したんだ。もちろん緊急用。
なのに「おはよう」から「今●●してる」「おやすみ」までずーーーーっとメールが来る
こっちが仕事してるのに相手は無職で、こっちの都合を考えてくれない
自分はメールがもともと苦手だから、あまり返信とかしないんだけど。
リアルが忙しくなってきたし、いい機会だと思って
「事情で携帯メールはリアルの連絡でのみ使うことになりました」
って送った
なのに今でもメールが来る。アドレス変えて良いかな
- 447 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 19:29:53
- 「レイプマン」や「ちびくろさんぼ」って、作品性と、差別や犯罪を助長することに、
全く関連性は無い筈だが、そういうのに抗議する連中って、本当に頭がおかしいのか暇なんだな。
自分たち中心の正義が、この世の全てなんだろうな。
金を抜いてしらばっくれる奴と、本質的に変わらんと思う。
自分の快感だけしか分からず、人がどう思うか全く分からないという。
「レイプマン」は自分が酷い漫画だと思ったから、みんなも酷いと思うに違いない、と。
自分の見えてる物や考えてることというのは、本質的には脳が作り出したフィクションなので、
他人のフィクションの世界の中に、自分もいるということだ。
現実というのは、みんなのフィクションが共通して同じに見えている物や価値観の総称に過ぎない。
だから、人の財布から金を抜くのは、泥棒の見ている世界の中では間違った行いではないのだろう。
泥棒をフォローしている訳では勿論ない。
書いてて訳分からなくなってきた。
- 448 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 19:30:40
- >>447
寝ろ
- 449 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 19:36:34
- >>447
3行でまとめろ
- 450 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 19:37:02
- >>446
いいんじゃまいか?仕事の邪魔になるなら仕方ないよ
ついでに、こっちに変えたとフリーメールのアドレス教えて、自動消去の設定にしておくとか
- 451 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 19:37:14
- >>439
自分も似た経験あるよ。
友人グループとミケ後合流する事になったんだが
ホテルの部屋割りを仕切り魔の女に勝手に降られて
こっちが親しいのは友人一人だけ、それ以外は親しくもなければ知らない人だったし自己中な集まりで嫌だった。
結局見ず知らずの人と相部屋にされたんだが、次の日財布から微妙な金額が消えていた。
犯人は分かりきってた、風呂に入ってたとき抜かれたんだろうな。
財布には、千円札を結構な枚数入れてたからバレないと踏んだのか、なんか手慣れてる気もしたな。
モヤモヤした気持ちのまま別れたけどトラウマになったよ。
- 452 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 19:48:38
- >>451
乙
微妙な金額って幾ら?
- 453 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 19:51:16
- 財布から金を抜かれたトラウマがあるので
財布から離れる時は札は手元に持つようにして、
財布の中に「神様が見てる」と書いた紙切れ入れるようになった。
ある日酒の席で「お前のあれウケるな『神様が見てる』ってやつ。」
と言ってきたやつがいた。
「と、言う事は、おまえ俺の財布の中勝手に覗いたの?」
と、言ってからヤベェって顔してたけど、もう遅い。周りから白い目で見られてた。
やっぱ神様は見てるよ。
- 454 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 20:10:32
- >>453
いいなそれ
酒入って思考能力低下してたんだろうけど、
それにしても自分から覗いたのバラすって馬鹿すぎるな
- 455 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 20:14:36
- >>453
そこで、今までそいつと一緒に行動して無くなったと思われる金額を全部請求だ
- 456 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 20:42:01
- >>452
一万八千
- 457 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 20:44:59
- 万超えたら微妙じゃねーよw
超乙
- 458 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 20:46:00
- あほか、数百円でも窃盗だぞ。
- 459 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 20:49:38
- >>458
アホか。1円でも窃盗だ
- 460 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 20:49:49
- >>458
そんなことはわかってる
ただ、微妙な金額と書いてるのにひっかかっただけ
- 461 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 20:56:49
- サラミサラミ
- 462 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 21:00:41
- しかし、人の物や金盗むやつって何考えてんだろ。
純粋な社会的ペナルティだけでもかなりやばいのに、
人から盗ったもんでなんの優越感が得られるんだ?
売り子が売り上げ持ち逃げって話とかも良く聞くよね。
- 463 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 21:08:11
- 何も考えてないでしょ。目先の家ねしか考えてない
- 464 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 21:09:44
- バレないって高括ってんだろ
どうにも頭足りてない奴ばっかみたいだし
- 465 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 21:36:14
- >>460
一万八千が少ないなんて意味で微妙と書いたのではなくて
一万五千でも二万でもなく中途半端な額だから微妙と書いてしまった。
- 466 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 21:43:45
- 窃盗繰り返すようなヤツは、
呼吸するように他人の財布から金を盗むからな。
- 467 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 22:00:13
- 手癖が悪い人って同人・一般限らずいるよなあ。
手癖が悪いとは違うんだけど、以前
同ジャンルに人から借りたものをひどく粗末に扱う子がいた。
例えば会場で「コピック貸して」と言われて貸す
→帰る時に「返して」と言ったら「あー、どこ行ったかわかんない」
→周囲を探したら床に転がってた、みたいな。
マジックを貸せば宅配のとこに置きっぱなしにして帰ってくるとか
細かいことなんだけどそういうことが頻繁に起こる。
そもそも他人に物を借りることが異常に多い。
というか忘れ物が多すぎ。毎回のように複数のものを忘れ、借りる。
あまり口にする話題じゃないが、セイーリ用品を借りたりもしてた。
そして消耗品を借りても返したりお礼をしたりはしない。
それ以外にもルーズなとこが付き合いが長くなるにつれて目立ってきたので
だんだん交流しなくなり、自分がオフ活動から一時遠ざかったこともあって
FOしてしまった。
他人の物を借りるということをあまりにも軽く考えすぎてるのが嫌だったな。
- 468 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 22:05:49
- 借りてもお礼を言わない人って
いっぱい持ってるんだから少しぐらいいいでしょとか僻み部分を思ってる事も多いよ
それは渡す方の言い分で、借りたり受け取る側が言っていい事じゃない
後、人に物を貸す時はあげるつもりで貸す。とかも借り手に言う権利ない
- 469 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 22:31:02
- >人に物を貸す時はあげるつもりで貸す
この言葉大嫌いだわ。仕方なく金貸したら、開き直ってそう言われた事あった。
本人にも言われたし、そのトラブルを知った知人にもしたり顔で言われた。
そんなに慈悲深くねぇよ!
- 470 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 22:45:11
- それは「人に物なんて貸すもんじゃないよ」って教訓みたいなものだから、
本人には言われたくないわ('A`)
それなら最初から「貸して」じゃなくて「カンパしてください」って言えよと思う
- 471 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 22:55:31
- >人に物を貸す時はあげるつもりで貸す
これって貸す側が相手に目に見えない恩を相手に着せる時に使う言葉だよね
それ以外の使い方は一切無いよ。
- 472 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 22:56:03
- ピンキーの人無事救出してCOできたら報告して欲しいな
まじで腹たつわAB
お金取られた人達も超乙
お金のトラブルはもう絶対友情なくなるわ
- 473 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 23:30:15
- 凄くKYで申し訳ないんだけどピンキーって一体何?
色々ググったんだけどあの猿のCMのお菓子か、ファッション雑誌しかわからなかった。
あのお菓子のケースを自作して自キャラの絵をプリントして載せるってこと?
- 474 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 23:34:37
- >>473
つ「ピンキーストリート」
パーツ取り換えられるフィギアみたいなもん
- 475 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 23:35:42
- >473
pinky
ttp://www.pinky-st.net/#
- 476 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 23:36:08
- >>473
ピンキーストリート ね
ピンキー 改造 で検索するといろいろ出てくるよ
お菓子のケースを自作にちょっとワロタ
- 477 :スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 23:48:01
- >>473
ナカーマ
- 478 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 00:10:05
- ねむい
- 479 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 01:29:48
- 寝ろや
- 480 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 02:22:19
- >>433
レディーマソコの餌食になれ
- 481 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 08:18:17
- >>476
しつこい
- 482 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 15:17:21
- 被っちゃったんだろ。そんな言い方するなよ。
- 483 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 17:38:17
- オンリーイベントを主催し、正式に告知を出した直後に妊娠が発覚した私
共催の友人達と話しあい、私が主催を降りて代わりに共催Aが主催に昇格
サークル申込書の管理や事務処理、サイト更新など
自宅で出来る仕事のみ私が続行することになった
オンリー当日はすでに臨月だったので会場にも行けなかった
確かに周囲に迷惑をかけたことは間違いないんだけど
無事オンリーが終了してから何年も経つのに
「あの時はすごい迷惑被った」と繰り返すB
主催をやってくれたAならともかく、パンフにイラスト一枚描いて貰った以外
イベント業務になにも関わってないBに言われる筋合いはない
あまり繰り返すから
「私があなたにどんな迷惑かけたの?わからないから具体的に教えて」と言ったら
「別に…」と口ごもる
とっくにCOしたけど、いまだに私の悪口言ってるらしくてほんとイラっとする
- 484 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 17:43:14
- 483のことがBは嫌いなんだよ
書き込みからも気の強さが伝わってくるし、妊娠に関しても計画性ないなあって思う
- 485 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 17:45:49
- 元から気に食わないとか負の感情はもたれてたんだろうな
- 486 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 17:53:19
- 483は計画性のないチュプだし
Bは483並みの厨だからしつこいぐらいに悪口言うし
棚に上げる所はソックリでお似合いなんじゃない
きっとBみたいに口に出して言わないまでも
共通の友人は全員うへってて
Bが言う483の悪口で溜飲下げてた時期があったと思うよ
- 487 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:01:45
- 妊娠なんて気をつけててもどうにもならないこともあるんじゃないの?
その後も事務作業は継続して処理していたって書いてあるし、迷惑かけた
としても最低限の責任は果たしていたと思う
>>486はチュプって書いてるが、483が結婚してるとはどこにも書いて無いわけだが…
本人乙?w
- 488 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:08:24
- 結婚して旦那がいて専業主婦やってるからチュプ
っていうんじゃないよ
都合もあるだろうが子作りは計画的に。
- 489 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:10:48
- >>483乙
Bの言ってる悪口を気にするくらいならさっさとCOの方がストレスなくていいと思うけどなあ
妊娠したとかどうしようもないことだし
それについて悪口をしつこく言う人にはまともな人だったら引いてくれる
>>486
本w人w乙w
- 490 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:11:07
- チュプって厨主婦の略なんだから、結婚してなかったらチュプって言わないんじゃね
- 491 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:23:07
- >>483乙
Bは正義厨な思考(どんな理由でも主催を降りるのは厨!)を持っているのかもね。
単に483が妬ましいだけかもしれないけど。
>>489
とっくにCOしたって書いてあるよ
- 492 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:25:43
- 妊娠しても、無理矢理主催をやるほうが周りに迷惑なような気がする。
Bや叩いてる人たちは、483が中絶すれば満足だったのだろうか。
- 493 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:30:56
- ま、中身が厨な奴ほど結婚してるってだけで
相手をチュプ呼ばわりしたがる傾向は、高い
ようだけどな。
- 494 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:32:15
- >>492
ズレてるよ
計画性の無さが叩かれてるんだよ。
- 495 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:32:58
- ほら本物のチュプがきちゃったじゃない>>493とか。
- 496 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:34:12
- 結婚してるってだけで叩かれてるわけじゃないよ
なんかマジでおかしい人来たな
- 497 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:37:16
- >>494だったら、「子供仕込んだから妊娠するかもしれない。」と言って最初から主催はやらない
んだろうな。しかし祝福されない483の子供が不憫だ。
- 498 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:37:30
- >>494
計画性のなさったって、具体的に何ヶ月目で自分が妊娠してるか分かるってもんじゃあるまいし。
そこまで計算して主催やるやらない決めてる人間なんているんだろうか。
- 499 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:43:09
- いつもの報告者叩きの人じゃね?
- 500 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:43:44
- 犬や猫じゃあるまいし・・・
深く突っ込んでしまったらいかんのだろうか未成年板だし・・・
- 501 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:45:40
- 497=498
- 502 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:47:21
- まさか子供を作ろうと思ったらすぐ出来る!とか考えてるわけじゃないよな…?
夫婦だったら別にいつ出来てもおかしくないよ
お疲れ様
- 503 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:48:06
- まぁ生でヤッてるならいつ子どもできるかわからない
そんな状態で厭離だのアンソロだのは企画して欲しくないよな
- 504 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:50:05
- >>495-496
昔の知り合いに主婦=チュプだって考えしてたヤツいたけどソイツの方がよっぽど
厨な感じだったな
- 505 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:50:44
- >>503
うへる部分はまさにそこ。
- 506 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:52:23
- >>503
避妊は完全じゃないって知ってる?
- 507 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:54:40
- つか、やるなよ
中田氏SEXしないと死ぬのかよっていう
- 508 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:56:48
- こういう流れになるんだよね
子作り中の夫婦だったのか
できる可能性があったのに主催やったのか
避妊失敗したのか
外野がどれだけ話してもわからないですよ
- 509 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:58:52
- これは前日オールで遊んでて寝不足でイベント来て倒れる人みたいな流れ。
- 510 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:00:37
- 子供産んだ同人女は全部チュプだと思ってる喪女の僻みレスは無視すればいいだけのこと
- 511 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:01:22
- >>510
真性チュプ乙
- 512 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:05:00
- これじゃ、同人者は結婚はおろかうっかり恋愛も
出来ないってことになるなw
まあ、ただ単に報告者叩きをしたいってヤツも
いるんだろうが。
- 513 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:09:30
- >>512
凄く極端な事言ってるけど妊娠と恋愛は病気じゃないんだから
ドタキャンで人様に迷惑かけるんなら休筆したらいいよ。趣味なんだし
- 514 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:11:35
- ゴム着けてたって失敗する事もあるのに…
- 515 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:13:21
- ヤりたいざかり
- 516 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:24:21
- >外野がどれだけ話してもわからないですよ
結局はこれでFAなんだよね
でも、2chじゃ萌えと一生を共にしようという(?)
高潔独女の方が地位が高いらしいから
- 517 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:46:37
- まぁ、なんだ
全年齢板なんだから、いい加減自重しような
- 518 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:47:03
- 妊娠して投げ出したなら叩かれても仕方ねーなと思うけど、
後のフォローとかしてるならいいじゃね?って思うよ
- 519 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:50:24
- >>511を見て分かるようにノウ板特有のキチガイが出てきてるから
まともな人間は次の報告が来るまで書き込むなよ
荒らしはスルーしる
- 520 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:50:37
- 何なんだこの伸びっぷり
とにかく>>483は乙。Bは何もしない奴ほど文句を言う厨の典型だな
当時スタッフやってらした人たちはAさんはじめちゃんとわかってるだろうけど
何も知らない人にあることないこと吹き込んでたら血圧あがるよね
スルーは大変だろうが、早く忘れてご主人やお子さんと幸せに暮らしてくれ
- 521 :520:2009/10/25(日) 19:51:41
- リロ忘れたスマソorz
今夜の鍋で煮られてくる
- 522 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:54:08
- 自分がまだ若いせいかもしれんが
妊娠結婚聞いただけでチュプチュプファビョるやつの気が知れない
- 523 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:56:33
- 次の友やめどうぞ
↓
- 524 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 20:45:11
- どっちも厨でFAだろ
- 525 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 21:05:51
- 報告者叩きが酷いなあ
何の被害も受けてないやつがなぜかネチネチ嫌味を言うって話じゃないか
- 526 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 21:11:53
- 男の子ならオンリ男
女の子ならオンリ子ね
- 527 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 21:36:36
- 町内清掃に参加しない家に限って後で文句言うってやつだね。
- 528 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 21:39:31
- そのたとえ483の立場関係ない
- 529 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 21:41:51
- >>516
>でも、2chじゃ萌えと一生を共にしようという(?)
>高潔独女の方が地位が高いらしいから
物凄いレッテル貼りきてるなw
だからチュプって言われるんだよ
- 530 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 21:48:07
- 厨な主婦だからチュプなんであって主婦がチュプなんじゃないことぐらい誰でも判るのに
厨じゃなければ独身の僻みとか被害妄想丸出しで噛み付いてないで堂々としてたらいいのに
- 531 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 21:53:29
- 結婚してまで同人なんて!ってことではないかしら。
- 532 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 21:55:11
- >>531
誰もそんな事言ってないと思うよ。
三者を巻き込んで迷惑かけるならって話はしてるけどそれは結婚関係ない。
- 533 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 22:11:38
- >>532
チュプチュプ言ってるやつはつまりそう言ってるようなもんだろ
- 534 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 22:24:33
- >>533
>>530読めば?
- 535 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 22:29:24
- いつまでやるんだよ…
- 536 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 22:41:15
- >>534
お前も読み返したらどうだ
- 537 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 22:59:15
- 些細なことなんだけど。
友人には大手が多いので、様々な大手の情報がおのずと入ってくる。
良い話や驚く意外な事実とか、下世話な話まで色々。
悪い話は知りたくなかったと思うこともあったが、
大体が「意外だなー!」と思う大手さんの良い一面が聞けて面白かった。
だが、時が経つごとに何だかどんどん悪い方向にヒートアップ。
レストランの個室で仲間内じゃない大手の噂話をする会が開かれるようになった。
オフ会とか打ち上げではない。ただ人の話をして笑う、おばさんの井戸端会議みたいな。
それが個室になったことで、悪口もどんどん出てきて、
最終的には大手同士が潰しあうかのような内容になってきた。
そういう会を開いてる人たちがいるのは知っていた。
でもまさか友人達がそうなってしまうとは思わなかった。
参加してたので私も同じ穴の狢のようなものだが、
萌え話も無い嘘かホントか分からない噂話と悪口オンリーの会では、
唯一己で誇れる得意の愛想笑いも最近では出来なくなった。
今では個室じゃなくても悪口オンパレード。
昔を懐かしむのは寂しいが、みんな変わってしまった。
「もー!ノリが悪いよ!」って。悪口のノリってどうやればいいんだ。
分からないのでそっと消えていくことにします。
- 538 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 23:12:37
- >>532
でも元の報告からは、妊娠したから丸投げ!してる印象も受けないし、
まぁ・・しょうがないよねと思った。
事務処理などできることもしたようだし、この報告でチュプチュプたたいてるやつは、
結局>>531と言ってるようなもんじゃね?
完ぺきに避妊するために、セクロス一切禁止するレベルまで避妊しなきゃ
計画性のない妊娠と言ってる人がいるが、言っちゃ悪いが趣味である
同人の事で厳しすぎやしないか?
その後フォローの働きがあってもそこまで言ってる人は結局>>531と
言ってるようなもんだよ。
- 539 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 23:14:03
- まだ言うのか
- 540 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 23:14:23
- よっぽど図星なの?
- 541 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 23:15:45
- >>538を要約すると
わたしはチュプです><
- 542 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 23:15:53
- >>537
乙
人の上に立った人間は
大半が調子に乗ってしまうからもう病気だと思って諦めるしかないな
- 543 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 23:16:23
- 妊娠・結婚・主婦って類のワードに食い付き過ぎアホか
- 544 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 23:18:25
- 言っちゃ悪いが趣味である
同人の事で厳しすぎやしないか?
↑こんな事言ってるし
- 545 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 23:19:06
- >>537
些細なことじゃないと思うよ
井戸端会議、自分のジャンルにはいないと思いたい
そんなの目の当たりにしたら心が折れそうだ
- 546 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 23:20:18
- >>537
金は人を変えるし、日本人は雰囲気にのまれやすいよね
そういう流れになって止められないならもう戻れはしないだろうな
乙
- 547 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 23:43:59
- いや自分は喪女で、書きこみを読むかぎりでは後でフォローしてるし、
そこまで迷惑かけてないと感じたんだ。
が、スレの雰囲気はそうじゃないようだね。
趣味である同人〜は書き方が悪かった。すまんかった。
- 548 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 23:46:20
- >>537
そういう会議って結構開いてるって聞くけど
そういうやつらは自分も人に言われてるの気付いてるんだろうか
- 549 :スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 23:48:54
- >自分は喪女で
きもちわりぃな、そんなアピールいらねぇよ
547は自分が空気読めないことを自覚して一生ROMってろ
- 550 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:01:12
- まあ、大手じゃなくても人の悪口だけ言う集まりしてるやつ結構いるよな
女だからなのかは分からないけど
- 551 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:02:50
- 女だからとか人間だもので屑人間を肯定するのやめよう
- 552 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:05:54
- 脳や心理の観点から見るとなんかあるんじゃないか
ないのかな。
ないほうが平和だけど
- 553 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:07:52
- お育ちの違いしかないとおもう
- 554 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:12:19
- 嫉妬なら男の方が根深いだろ。
たまたま人気のあった新規のサークルを
苛め抜いてイベントにも参加できなくさせて
結局潰してしまったのを知ってるだけに
悪口だけで済む女の方がまだマシに思えたよ。
結局は男も女も本人の性格というか、理性によると思ったよ。
上で上げてた苛められてたサークルをいろいろ救おうとしていた
サークルも男の人だったからさ。
- 555 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:15:49
- でっていう
- 556 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:26:01
- >>554
女でもすむわけないだろ…
- 557 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 01:17:10
- まともな人間は次の報告が来るまで書き込むなよ
荒らしはスルーしる
- 558 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 04:33:34
- イベントはもちろん、それ以外でも良く遊んだことのあるAが家に泊まりにきた。
お風呂は客のAから入ってもらった。
次に私が入ろうとお風呂場に行くと、湯船には異常な量の陰毛が。
Aに聞くと、明日は彼氏とデートなのに毛の処理を忘れたから余分な部分を引き抜いたという。
本当は剃りたかったが、人に剃刀を使われるのは嫌だろうと思って遠慮したとのこと。
百歩譲って、徐毛を何故湯船でやったのかと問うと、湯船で抜くとあまり痛くないそうだ。
気持ち悪い。どうにかしろ。と詰め寄ると、友達の毛が汚いとはどういうことだと逆ギレされた。
あまりにも腹が立って、勢いで湯船の陰毛をかき集めてAの鞄に突っ込んで追い出した。
手と浴槽は丁寧に三回洗った。
ファビョ―ンメールがきているが、知らん。
友達だった時は最近あてたらしいパーマを絶賛したが、これからお前のことは陰毛パーマと呼ばせてもらう。
- 559 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 04:41:55
- Aは自分がされたら絶対怒るだろうにね
>>558非常に乙
- 560 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 05:16:56
- >>558
乙、むしろGJ
- 561 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 07:08:47
- >>558超乙。
百万歩譲って浴槽内での脱毛は許すとしても、その後の後処理(掃除等)をしようとしない
その神経が全く理解出来んな。
どういう躾をされてきたんだか。
- 562 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 07:25:38
- さすがにシモの毛に関してまで
おかーさんは躾けないと思うよ
友人に毛を見せびらかしあまつその湯に浸からそうとする神経、わからん
- 563 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 08:11:40
- 銭湯でおしっこしちゃう馬鹿もいるからなぁ。
ホテルの大浴場でおしっこした友達とその場で絶縁したこと思い出した。
トイレ以外の場所でする事が恥と思わないのかなぁ。
- 564 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 09:05:06
- >>563
どうせ下水に流れるから一緒なんだろうな〜
- 565 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 09:29:44
- > さすがにシモの毛に関してまで
> おかーさんは躾けないと思うよ
そんな事まで躾る親はなかなかいないだろ
そういう事を言いたいんじゃなくて、他人と共有するものを汚しといて平然としてる事が、どういう躾をされてんだ〜という話なんでしょ
- 566 :561:2009/10/26(月) 09:37:54
- >>562
いやいや、シモの毛の処理や始末の仕方そのものについてじゃなくて、
「自分の毛は(例えそれが陰毛でも)汚くない」
という考え方や、他人の家の浴槽を毛だらけにしておいて、それを何とも思わない神経についての
事を言いたかったんだ>躾
書き方が悪くてすまん。
- 567 :561:2009/10/26(月) 09:41:30
- ノロノロ書いてる内に>>565が同じ事を言ってくれていた。
重ね重ねすまんorz
- 568 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 09:59:41
- 人の剃刀使うのは悪いから浴槽陰毛だらけにするって斜め上すぎる…
陰毛パーマさんパネェっす
- 569 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 11:26:53
- 釣りとしか思えないし、そうとしか思いたくない話だな
10代20代の女が、陰毛なんていうか?
せいぜい、下のおケケと言葉を濁して言うのところが可愛いのに
男の目がないと陰毛パーマなんて平気で口にするのか
- 570 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 11:32:22
- >>569
よう童貞
- 571 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 11:33:18
- >>569
よう童貞
- 572 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 11:39:16
- >>569
君は純真なままでいなさい
- 573 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 11:39:37
- 「下のおケケ」とか、おばちゃんかよw
- 574 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 11:58:27
- >>569
エロゲもほどほどにしなさい
- 575 :562:2009/10/26(月) 12:33:24
- もちろんジョーダンだよ。
おかんも知ったらびっくりするだろうと思ってさ
- 576 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 12:35:11
- >>569
女子校に夢見てるタイプだろ
- 577 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 13:05:52
- 下のおケケwwwww
- 578 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 13:13:25
- いんもーっ☆
- 579 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 13:14:50
- >>558で思い出したけど、昔ウチ(1人暮らし)に友達泊めたとき風呂場で毛染めされて
風呂のタイルとかシャワーヘッドとかタオル・シーツや枕カバーなんかを
真っ青にされたことあったなぁ。下のおけけwじゃなくて髪の毛だけど。
自分の家でやってよ!って怒ったら、自分ちだとよごれるじゃんって言われて
たまたまやってしまったんじゃなくて分かっててやったのかよって脱力した…。
その場にいた別の友達がお前が掃除しろってその青髪の子にいってくれて
青髪の子に後始末してもらったけど、結局寝具類は色が落ちなくて買い換えた。
青髪の子とはそのままFOした。
自分とは思考の構造が根本的に違う人間が世の中にはいるんだな〜っていう恐怖を
初体験した出来事だったよ。それ以来なんとなく友達泊めるのいやになって
誰も泊めなくなった。
- 580 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 13:16:17
- >>579
カバー代請求すれば良かったのに・・。
- 581 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 13:56:46
- 別の友達がいてよかったな
- 582 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 14:24:36
- >自分ちだとよごれるじゃん
脳味噌沸いてんのか殺意を覚えるな
乙
- 583 :418:2009/10/26(月) 14:57:48
- ピンキー取り戻して来ました。
AB共々CO叩きつけ&うっかり手が滑って共通の友人達に「持って行った?→だって欲しかったんだもん」の自白メールと「返したくない!」のゴネまくってたメールを転送。
DOQ返しかもしれんが後悔はしていない。
- 584 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 15:02:12
- >583
乙でした。落ち着いたらkwsk
- 585 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 15:03:37
- >>583
よくやった乙
それぐらいしないと懲りないし
ソース付きで説明しとかないと知らない間に583が厨って事になってるしね
- 586 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 15:30:35
- >>558、>>579
乙
>>583
無事に戻ってきたようでよかった、乙
夢小説絡みの友やめなので下げ
厨房時代からの友人Aは夢とBLとコスサイト、私は夢とNLサイト餅で両者海鮮
大学生になった私は地元を離れ一人暮らしを始めたけど
ジャンルが合っていたのでメール等で連絡を取り合っていた
ある日、オンリーがあってAが我が家に泊まりに来た
暫くは萌え語りしていたけど明日はコスする、と衣装を取り出したA
その服に何となく見覚えはあるものの自ジャンルにそんな格好の人はおらず、何なのか尋ねたら
「え〜うちの子の○(夢小説の主人公)だよ」との事
何度も止めなよと言ったけどAは聞く様子は無し、言えば言う程意固地になり
一緒に行くのが嫌になった私は携帯から家電に電話して急にバイトが入ったと言って逃げた
これにドン引きしてバイトと学業が忙しいと言って暫く連絡を絶ってFO
- 587 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 15:35:35
- >>583
DOQ返しならまあいいんじゃねw
- 588 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 16:05:11
- 共通の友人は暴露メールもらって困ったろうな
そっちだけでやってくれと思う
- 589 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 16:30:09
- 根回しだろ
- 590 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 16:55:50
- 一緒にCOして!なら痛いけど
こんな理由でCOしました、取り次がないでください。なら別にかまわない。
むしろ伝えてくれた方が変なことに巻き込まれないようにできるから助かる。
- 591 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 17:28:28
- >>563
韓国の銭湯は浴室に丸出しのトイレが常備されてる
韓国では当たり前だそうだ
理由はゆっくり風呂を堪能するためだそう
正直ドン引きしたこいつらは異常な性欲含めシモは全部ユルユルなんだな
- 592 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 17:29:37
- なにがあったのかはっきりわかるから、いいんじゃないの?
- 593 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 18:22:05
- >>591
愚民韓国人ですから…としかいえん罠。
- 594 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 18:26:57
- プールからあがるのが嫌で、のどが乾いたらプールの水を飲むやつがいた。
いつも飲むわけではなくて、最愛キャラに重なるイケメンを見つけた時だけ飲むそうだ。
わざわざ飲み物を飲みにいく手間もはぶけるし、最愛キャラのエキスを体内に取り込める。
そして自分がまだ放尿することで、イケメンがそいつのエキスを口にし、イケメンとそいつは一心同体になれて一石二鳥らしい。
ドリームには興味がなくて色々理解出来ないことがあったが、これはマジで勘弁しろ。
20も半ば違い年齢でやることではないと静かに言ってCOさせてもらった。
- 595 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 18:29:56
- 尿さえしなければ
お腹壊さないなら自由にすればいいと思った
- 596 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 18:30:52
- 尿をしてるんだからどうでもよくない
- 597 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 18:32:31
- 頼むから汚い話の場合は先頭に但し書きしてくれ
吐きそう
- 598 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 18:40:55
- ストーカーの心理に似てそうだな
- 599 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 19:02:35
- 尿するやつ実際何人も見たけど自分の知人以外の人間もやりまくりとなると
プールの水の半分は尿なんじゃないかと思えてきた
- 600 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 19:20:27
- ある種の人間にはご褒美
- 601 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 19:29:00
- これ以降は他スレ池
次の友やめドゾー
- 602 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 20:51:46
- >>583
遅くなったけどほんとに乙。取り返せて良かった
共通の友人達への手が滑ったメールは根回しだよ。DQN返しとは違う
他人様の物勝手に持ってって擦り寄るために献上して
盗品とわかって持ち主に返さない連中なんて
どんなあることないこと言いふらすかわからないもの、先手必勝だ
- 603 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 21:15:46
- >>519
報告者たたきなんて同人板の時からいたのに、こっちの板の
人間のせいにするなよセコイなあ。
- 604 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 21:29:52
- >>603
それさ、報告者叩きっつーよりもただの煽りか
荒らしだと思うけど?
- 605 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 21:47:20
- 下のオケケが頭から離れない!!
どうしてくれるんだ!!
賠償と責任を(ry!!!
- 606 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 21:49:25
- いい加減そのキモイネタ引っ張るのやめれ
臭い
- 607 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 21:53:05
- >>569に責任取ってもらえ
- 608 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 21:56:42
- 全然面白くないから
- 609 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 21:57:34
- 喪臭酷すぎ
- 610 :スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 22:12:14
- 上質のおかか
- 611 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 00:07:57
- 腐敗しきってますね、いろいろと
- 612 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 00:53:47
- >>583乙
取り戻せてよかったなぁ〜
- 613 :1/2:2009/10/27(火) 10:15:12
- 大昔の友やめ。
学生のとき、絵描きの自分に熱烈な手紙をくれたBさん。
その人の紹介で知り合った遠方の字書きAさん。
Aさんの小説は表紙や装丁にまったく凝ったところがなく、しかし内容が神!
しかも発刊が多く読み応えがあって、私はとても大好きだった。
ときおり私がAさんの本の表紙を書いたり、私がAさんにジャンルのグッズをもらったりする仲に。
しかしお互い地方に住んでおり、自分は貧乏学生、Aさんは主婦ということで、会ったことはない。
当時はメールなどは今ほど普及していなくて、おもに手紙でのやりとりしていた。
- 614 :2/2:2009/10/27(火) 10:17:29
- あるときBさんが、「Aさんとつき合うのは止めた方がいい」と手紙をくれた。
内容は、あの人は他人に求めるばっかりで面倒くさい、あなたも利用されてるだけ、という忠告。
最初はBさんが紹介してくれて始まったつきあいだったし、影でコソコソ悪口を言うのはどうなの、
と不愉快になり(若かった)次第にBさんとは疎遠に。
もやもやしながらも、Aさんとは引き続き楽しく新刊や手紙のやりとりをしていた。
お仕事と主婦業をしながらガンガン本を出すAさん。
いつも忙しです、でも原稿楽しい! (自分)さんとの手紙のやりとりも楽しい! と書いてくるAさん。
しかしその内容が、徐々に
旦那に怒られた。
子供の面倒を見る時間がない。
離婚をちらつかされている。
仕事集に原稿書いてる。
(離婚後は)子供が旦那にとられそう。
などなど、学生にとってはヘヴィーなものに。
家族の生活を犠牲にしてまですることじゃないんじゃないか、と何度か手紙に書いたが、Aさんは本を出し続ける。
私はなんだか怖くなって、Aさんとも徐々に疎遠に
。
Bさんがいうように自分に対して廚行為があったわけではないし、
歳とった今なら同人誌はAさんの実生活からの逃避だったのかな、と思わないでもない。
が、とにかくお子さんが可哀想だな、といまだに後味が悪いFOの思い出。
- 615 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 10:26:24
- 多分、Bさんも613と同じように、徐々にヘヴィーな内容の手紙になったんじゃないかなぁ
親しくなればなるほど本性が見えてくるし、紹介した頃は普通の付き合いだったんだろうね
乙
- 616 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 15:03:37
- 今までBさんに向かってた愚痴が、613に向かっちゃったんだろうね。
- 617 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 15:19:49
- むしろ613が学生だったから愚痴だけですんでたかもしれない
Bさんの年齢がいくつか分からないけど、Aさんに少しでも近かったならば
愚痴を聞いてという要求以外にも、私は旦那子供がいるから〜できない、だからBさん〜して
Bさんはいいよね、ずるい、だから〜して
みたいな、今まで友やめに数多出てきた何かをされていたんでは…
- 618 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 15:25:37
- ゲスパしすぎじゃね?
- 619 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 15:28:01
- なんでそこまで想像だけで勘ぐれるのかって書き込み多いよな…
- 620 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 15:31:13
- 根回しとか忠告とかって難しいよね
613のように「人の悪口影で言うのイクナイ」で
逆に切られることもある
どんなに言葉に気をつかっても伝わらないのはもどかしい
- 621 :1/2:2009/10/27(火) 17:12:33
- いい人ぶる友人Aと友やめした
自ジャンルにとてもルーズなBという人がいた
この人はもういい歳なんだけど、借りパク癖があって沢山の人が被害にあっていた
見た目は大人だしまともに見えるから騙されるんだけど、
中身は思いっきりボダでメンヘラでリスカ癖持ち
自分も神本とゲームソフト、あと食事代などで5000円ほどを盗られた
被害のひどい人はDVD50本とか、10万近く借金されていたらしい
催促しても無視されるか、リスカ痕をチラつかせて自殺するかもと脅してくる
そこで被害にあった人たちと協力して、内容証明送ったりメールを出したりした
ところがある日突然Bが死んでしまった
自分達が知ったのはお葬式が終った頃だった
そこで被害者同士で相談して、遺族の人に物だけでも返してもらおうという事になった
そうしたら友人Aがものすごく反対した
家族の気持ち考えたらそんな事言えない、みんなひどすぎると言われた
確かにひどいとは思うんだけど、早くしないと遺品の整理の時に捨てられてしまうかもしれない
内容証明やメールも送ってるし、お金は諦めてもいいから物だけでも返して欲しい
そう言ったんだけどAは全然聞いてくれなくて、
ただもう最低とか心が冷たいとか、自分だったら死んだ人の事はそっとしとくとか、
物もお金はあげたと思って全部諦めるべきと主張された
でもよく考えたら、借りパクの原因はほとんどAがかばったり言い訳したからなんだよね
その事を指摘するとAは泣き出してみんな残酷すぎる、
私には理解出来ない、もう付き合えないと言って帰ってしまった
そして絶縁メールを送りつけてきた後、着信拒否されて連絡がつかなくなってしまった
最低だと思った
- 622 :2/2:2009/10/27(火) 17:14:05
- そこでAは放っておいて全員でBの家に行き、お焼香した後話しをした
最初はちょっと揉めたけど、無事に物もお金も返してもらえた上に、
丁寧に謝ってもらってしまった
それからしばらくして、いきなりAから電話が掛かってきた
拒否してきたのに何だよと思いつつ出ると、
「Bの家に取り立てに行ったんでしょ。私の分早く返してよ」と言われた
何の事と聞くと、自分もBに物やお金を貸していた
だから返してもらってるなら自分の分もあるはずだと言われた
そんなの聞いてないし、行ってもない人の分なんか知らない
だいたいAは自分であげたと思って諦めろと言ったじゃんと言うと、
「でも行ったなら私の分もあるはず!」としか言わない
そんなの無いし返して欲しければ自分で行きなよと言うと、
「私はそんなひどい事出来ない!」「行ってきたのにずるい!」そればっかり
結局あんたはいい人ぶるだけで、自分は嫌な事から逃げてばっかりじゃん
そう言うとまた泣き出したので、嫌になってこちらから着信拒否してCOした
他の人にも同じ事して次々COされて、Aは今ジャンルで一人になってスペースも取れない状態
ひどい人間はただひどいだけだけど、そのひどい人間を甘やかす人間はもっと最低だと思った
- 623 :621:2009/10/27(火) 17:15:16
- すみません
>>621の最後の行の「最低だと思った」はコピペミスです
- 624 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 17:32:35
- >>621と被害にあったご友人達超乙
しかしAとBの関係が壮絶な厨スパイラルで
呆れる通り越してむしろ笑える。
Aもどの面下げて自分の分〜なんて言えるんだかな…
- 625 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 17:38:02
- >>621
乙乙!
Bみたいなメンヘラも鬱陶しいけど、
Aみたいなメンヘラ庇う奴は100000倍鬱陶しいな
- 626 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 18:24:50
- 乙〜
Aみたいなやつが責任もってメンヘラの飼い主になればいいのに〜
- 627 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 19:34:30
- それも庇うだけではなく単なる「自分はいい人でいたいだけ、泥は周りに被せる」だもんな
うざいどころじゃねえ、貸した物も友達も全部失ってざまあ
>>621とA以外の被害者乙
- 628 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 19:40:55
- スペが取れないってどういうこと?
- 629 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 19:45:19
- 四面楚歌になって、イベでられなくなったってことじゃないの?
さすがにスペースの申し込みを妨害とかはしてないでしょ。
- 630 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 20:27:03
- 似た話をどこかで見たんだけど
別の被害者の人からの書き込みだったのかな
- 631 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 20:35:08
- >>628
ぼっちサークルで売り子やってくれる人いないとか、
本が少なすぎるから友達と合同にしなきゃってのはある
あとマイナージャンルだと周り全部が知り合いだから、
反感買っちゃうと出てくるのが辛い
- 632 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 20:39:56
- >>630
似た話ってこのスレで?
ここしばらくでこんな話あったっけ?
- 633 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 21:09:57
- 似た話というか、急死した友人の親から形見分けに故人のグッズなどをもっていってくれと言われて、
その友人の部屋を片付けたら、無くなったり誰かに盗まれた筈の物がぞろぞろ出てきた上に、
デスノートばりに知人らの悪口やら希望する死因やらを書き連ねたノートは出てくるわで、
親御さん共々ショックを受けたという話がどこかのスレであったと思う。
- 634 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 21:20:22
- 別板なんだけど・・・。
旦那さんの妹が親に甘やかされたメンヘラニート。
何かあったら死ぬ死ぬ詐欺する構ってちゃんなんだけど、
ある日ミスって本当に自殺成功しちゃった。
葬儀の後、家に妹に借りパクされた被害者が押し寄せて、
モンペ系の親とは揉めたけどレス主の旦那さんがしっかりしてて、
被害者に謝罪と賠償したって話があった。
もうスレ埋まったけど、話すっごい似てたよ。
- 635 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 21:20:33
- >>622
乙
パク盗みばっかやる酷い豚人間も酷い豚人間を甘やかす奴も救いようのないゴミカスだよ。
つかパク盗み豚の親もなにしてたんだ?
心底乙
- 636 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 21:20:41
- >>633
いや、それじゃなくてもっと621に近い話
Bつながりの知人っぽい書き込みがあったんだよ
お葬式おわったらBの友達と名乗る人がたくさん来た
話を聞いてみたらなんとBが借りパクしまくってた
最初は親御さんも疑ってたけど証拠見せられて
泣いて謝って…って話
- 637 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 21:24:11
- >>634
その手のパクラーは皆死んでほしいもんだわ被害者増えるだけだもんな
逆恨みされたり被害者は泣き寝入りだもんな…
- 638 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 21:28:07
- えーと、恐いスレの前スレじゃなかったかな?
その話出たのって。
自分も読んでてゾっとした。
- 639 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 21:36:13
- >>632
家庭板のスレでそっくりな話見た!
死んだパクラーの義理の姉視点での書き込みだった!
死んだパクラーも最低だけど、親もどうしようもないタカリ体質
書き込んだ人とそのダンナ(パクラーの兄)がすっごいまともな人で、
親を叱り付けて全部弁償させたって書いてた
ムカついたのがパクラーの葬式代、お兄さん夫婦が出したんだって
なのに親は全然感謝しないで葬式が地味だって逆ギレしてた
「コトメ」で検索したら出てくると思う
ただ書き込みはかなり前だったはず
- 640 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 21:55:51
- 似た話があった!
って探し出して何がしたいわけ?
さらっと該当レス貼るならまだしも、いい加減ウザいんだけど
- 641 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:01:32
- >>640
どうどう、落ち着け
まずは素数を数えて心を静めるんだ
- 642 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:07:46
- うるせぇ!素数がわかんねぇよ!
- 643 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:08:00
- 何となく、その話を参考にした>>621の創作なんじゃないかと思う。
>>640=621はバレてファビョっちゃってるのかな。
- 644 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:09:39
- 1!
- 645 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:13:12
- ノーパンしゃぶしゃぶ団地妻
- 646 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:18:48
- >>643
何となくでそこまで断言しちゃうあなたが怖い
- 647 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:19:38
- >>643
実際のとこはわからないけど、そんな悪意ある考え方しなくても
640の言う通りだし
- 648 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:21:16
- >>646
そうやってすぐに噛み付いてくるのが創作臭いよw
バレたからファビョるって分かりやすいよね。
- 649 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:24:02
- どどうどう
あそこで見たかも。ここでこんな話が…ってのはおもしろくないし。
実際持ってきて欲しいよ。同じ話なのが確実なら
- 650 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:27:35
- 持ってきたいけど過去ログ取って来れないんだよorz
取り合えず私が知っているのは家庭板の、
コトメムカつくスレの42か43のどちらかにあったよ
かなり長文だったから見れば分かると思う
過去ログ発掘できる人がいたらお願いします
- 651 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:42:03
- 誰か644につっこんでやれよ…
- 652 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:42:59
- 小姑むかつく43コトメ
http://mimizun.com/log/2ch/live/anchorage.2ch.net/live/kako/1253/12534/1253457917.html
388から
- 653 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:56:11
- でっていう
- 654 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:57:49
- どうした621顔真っ赤だぞ。
自慢のネタがパクリだったっていう
- 655 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:57:58
- >>653
言うなれば出そうで出なかったくしゃみが出た感じだよ
- 656 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 23:01:31
- >>652
これかー、ありがとう!
これは……同一人物と見てよさげな感じだね
つーか死んでも悲しくならないタイプの人だったのね
- 657 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 23:03:58
- >家の二階から飛び降りて死ぬってどれだけー
>いつもいつもしぬしぬしにたいしにたいしんじゃうからねあたし
>だからあれしてねこれかしてねおかねかしてねちけっとゆずってね
>あーそうですか死ねてよかったねおめでとう
2階から・・・だと?
- 658 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 23:05:07
- 同じ事件の別人じゃないの?うへってるベクトルが違ってるじゃないか。
>652の方は親戚、>621の方は被害者でうへってるのは死んだメンヘラより偽善者のA。
- 659 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 23:05:28
- >>654
どうした654顔真っ赤だぞ。
この話がパクリじゃないといかん理由があるのか
- 660 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 23:08:43
- とりあえずもう>>621に触るのは禁止の方向で。
創作かそうでないか、パクリかそうでないかはこの際気にしないのがこのスレ流。
- 661 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 23:12:09
- 2chみて創作創作騒ぐやつ恥ずかしすぎワロタwww
全部事実だと思って読んでるのは小学生くらいじゃないか
- 662 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 23:13:26
- >>654
何かA乙って言いたくなるなーw
視点もうへポイントも違う話を、
何でパクり認定して粘着してるんだろ?
- 663 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 23:19:44
- シチュエーションを参考に、立場を変えて創作してるってことでしょ。
ここ同人板だよね?
- 664 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 23:21:37
- 創作でも本当でも部外者には関係ないで
- 665 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 23:22:36
- 脳板だよ
- 666 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 23:28:17
- 同人はみんな夢ばっかり見ているからな
似たような報告が重なってさも現実にありましたよ的ネタに過剰反応するのは仕方ない
- 667 :スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 23:30:53
- なんだお前ら、現実と向き合いたくなくて報告者叩き頑張ってたのか。
かわい・・・・・・・・くわないけど。
- 668 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 00:08:03
- うーんどうスルー?
- 669 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 01:03:25
- スルーするー
- 670 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 01:06:04
- 審議中
- 671 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 03:15:16
- 皆で素数を数えよう!23571113171923...
- 672 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 03:17:39
- 素数じゃなくてただ整数を数えたらあかんの?
- 673 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 03:21:52
- 素数を数えようはジョジョネタだよ
- 674 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 03:41:36
- 雑談メイド•イン•ヘブン状態
- 675 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 07:48:37
- マジ話だろうと創作だろうと
現実にこういう人間はいるから気をつけたほうがいいって話だろ
↓次の報告者ドゾー
- 676 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 08:19:38
- 同人イベントで出逢った女が結婚詐欺師で、
金をだまし取られた上に自殺に見せかけて殺されそうです。
今部屋で薬を盛られて、練炭を焚かれました。
かろうじて手だけ動くので携帯から投稿しています。
事件を元にした創作というのは、これでいいですか?
昨日終わった話にまた食いつくのって何なの?
- 677 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 08:49:40
- >>676
何でそこまで必死なの?
どう見てもお前が一番食いついてるが
- 678 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 08:54:46
- >>676
お前も大概だけどな
- 679 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 09:00:57
- 下らなすぎてわろち
- 680 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 09:12:57
- ないにこしたこたないが次の方ー
- 681 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 09:59:50
- ネタと見破れる人sugeeeeeeeeeeeeeeeeeee!1!!
超能力者かなにかですか?
2012年にリアル幻魔大戦くる?
- 682 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 10:15:55
- ケータイからなので改行おかしくても許してね。
同人を始めたばかりの頃、
虹の公募アンソロジーに応募した。
だがフタを開けると執筆者は
主催者(絵描き)と自分(字書き)のみ。
さらに80P以上を自分が担当、
主催は表紙とイラスト10Pのみという、
ほとんど自分の個人誌状態。
時間も経費もかかったが、お礼は本一冊のみ。
インフォメ1ページもらうのもゴネられ、
交換委託さえ断られた。
後で聞いたら、この主催者、
絵はうまいが量産できず、
作品もイラストか雰囲気マンガしか描けない。
だから、自力では本の発行が難しく、
前ジャンルでもアンソロで稼ぎ、
ロクにお礼をしないのでCOされまくったらしい。
自ジャンルは前ジャンルからの
参入が多かったので、人も集まらなかったわけだ
もちろん、自分もすぐにCO。
- 683 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 10:44:33
- 昔昔、バイト先も同じ同人コス友達が勝手にコス写真を一般人同僚達に見せていた(ちなみに飲食店の仕事中)。
後で文句と注意をしたらふて腐れた挙げ句、何故か私がバイト先でハブられだしたのでバイトも辞めて友達もCO、コスもやめた。
最近、ネットで彼女の写真を見つけたので記念にカキコだ
- 684 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 11:56:04
- 682は公募で一緒になった主催と執筆者という関係なのか
なんにせよアンソロスレのほうがいいんじゃないか
- 685 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 13:36:55
- たった二人だと分かってて自分から協力したんだから、
相手もかなりのクズだが、こればかりは自業自得としか
二人ってとこが異常だけど、アンソロのお礼も普通は大したものじゃないし
- 686 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 14:03:19
- >フタを開けたら
- 687 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 14:12:17
- ?アンソロメンバーって普通わかるもんじゃない?
公募なら余計そういうとこチェックするけど。
- 688 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 14:18:16
- 初心者だったら余計気張りそうなもんだけどな<初参加の企画
- 689 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 14:25:47
- しっかし80ページって
頼まれたのか自分でやったのか知らんけど
アンソロにしちゃはりきりすぎだろう
- 690 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 14:29:51
- ”アンソロ”なんだから、それくらい普通じゃないか?
人数はともかくw
- 691 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 14:34:32
- お前は何を言ってるんだ
゛一人゛80ページは異常だろ
素人でも分からないやつはよっぽどのもぐり
自業自得乙としか言えん
- 692 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 14:44:14
- まあ普通80ページ打算されたときに降りるか
お礼の件について交渉する罠
- 693 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 14:49:29
- 2人っきりアンソロを主催して相手に80ページも負わせるやつが
交渉で礼をくれるなんてとても思えないが
- 694 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 14:54:26
- もらえて丁寧な謝礼止まりだろうな。
- 695 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 14:58:17
- 謝礼って大体金品だから、謝礼ならいいけど
お礼の言葉だったりするんだろうね
- 696 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 14:58:21
- 言葉の。
- 697 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 15:25:42
- >>682です。
本当、「2人きりと聞いた時点で断れよ」と、
過去の自分に言ってやりたい。
ただ、言い訳すると、当時は同人始めたての高校生で、ネット環境なし。
もちろん、ドピコ。
相手は盛り上がり始めたばかりの自ジャンルでは最大手の神。
公募もご本を購入した際に頂いたペーパーがソース。
ご一緒できるだけで嬉しかったんだ。
作品量は神側からのお申し出。
当時、書きたい物はあるのに、
印刷資金がなくてなかなか本が発行できなかった自分は、
むしろ喜んでいた。
だが、いざ始まると打ち合わせだ、
編集作業だと、ひんぱんに呼び出される
地方から電車で1時間かけて出かけるのに、
運賃はもちろん飲食代も自己負担。
まぁ、それもいいんだけど、
こちらからの原稿依頼には「そのうちに」と笑顔でスルー。
インフォメページをくれと言ったら、
「私は他人の本やサークルのインフォメを載せたことはない」としぶる。委託はさせるが自分はしない。
−−で、さすがにキレた
- 698 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 15:29:42
- 言葉通り、若さゆえの80ページかぁ〜
高校生でやる気に満ちて若くないと80Pは無理だわ・・・・
いろんな意味で乙でした
- 699 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 15:57:06
- 結局は擦り寄りっていう下心があったって事だろ
つーか周囲からCOされた最大手なんて矛盾にも程があるんだが
- 700 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 16:15:24
- >>699
>>681
- 701 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 16:25:32
- サークルにはシカトされても海鮮が居れば大手になれるんですよ
品先生とか良い例じゃないか
下心のところは否定できないけどな
- 702 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 16:47:30
- >>697
イラストと雰囲気マンガしか描けず、前ジャンルから引き続きCOされまくってたってことは、
うっすい中身のない本しか出せてなかっただろうに、
黎明期のジャンルとはいえその厨、ジャンル最大手の大手だったの?
そんなんで最大手になれるならアンソロなんて出さずに
そのままうっすい中身なし本出してりゃよかったのにね、その大手も
乙
- 703 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 16:56:15
- >>702
実はそういう最大手って沢山いるんだぜ
- 704 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 17:53:16
- 中身のない本でも最大手と言うからには相当売れてるんだろうに
どうしてわざわざ他人の力を利用してアンソロ本なんて出そうとするのかな
ステイタス?金?厚い本への憧れ?
ほとんど他人の力によるものでそんなの達成して嬉しいもんなのか……
- 705 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 18:04:54
- ジャンルうつってきたって書いてるし175なんだろ
みんながみんなじゃないけど、元は愛があっても金が入れば金が一番になるやつも多いし
専業ならなおさら萌えより金なんだよ
- 706 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 19:05:51
- 売れてるならお金に固執してても不思議はないよね
- 707 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 20:15:43
- >>704
10p前後じゃ高くても200円以上付けたらぼったくりだけど
80p〜100pだったら千円前後で売れる。
自分は10p前後の労力で済む上アンソロだから参加者に金払わないでもおk
表紙と10p欲しさに儲が金落としてウハウハ。でも自分以外目立って欲しくないから
コメント頁は書かせません。
ってノリだろjk。
- 708 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 20:20:19
- はぁ
- 709 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 20:20:29
- しかし今回の件に限ったことじゃないけど、
分厚くて高い本に目当ての作家が数ページしかなくても金払う人が純粋にすごいなーって思う
そこまで好きになれるのもある意味うらやましいわ
邪神の信者にはなりたくないけど
- 710 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 20:27:54
- だから175して新規騙すんでしょ。
同じジャンルに長い事いたら「もう騙されない」という層が増えるから。
- 711 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 20:31:05
- なあ、すげー遡って荒れた話蒸し返して悪いんだけどさ
>>77って結局なんなの?
とりあえずガ行っていうのがいわゆる「鼻濁音」のことなのはわかるのよ
(ただしWikipediaによると近畿・東海以北で使用されるらしいので関西弁でも
使うんじゃないかと思う)
サ行とカ行はなんなんだ!
あと日本人ならヅとズ、ジとヂの区別も忘れないでもらおうか!ほぼ滅んでるが!
- 712 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 20:43:15
- 蒸し返して悪いと思うなら書かないってくらいの分別もないのかよ…
- 713 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 20:46:01
- >>712
ごめん我慢できない
さあ出てこい>>77俺のために自説を展開する…と長そうなので
ぐぐってひっかかる便利な単語を教えるんだ
- 714 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 20:49:14
- スレ違い申し訳ないけどこれだけは言わせて!!!!!
の無限ループしたくてしょうがないんですねww
該当スレ探してソコで勝手にやってろ。ココでやるな阿呆。
- 715 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 20:53:38
- 本当に申し訳ないと思っていたら言わないよな 笑
- 716 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 20:54:46
- ハイハイ構ってちゃんはスルースルー
次の友止めドゾー ↓
- 717 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 20:55:46
- >>714
あ。
ごめんねごめんね、そうだその手があった。ごめんマジでごめん思いつかなかった。
「日本語ではサ行とカ行には二種類の発音があり、関西ではその区別をしていないと
言っている人がいたのですが、これは具体的にどういうことなのでしょうか?
その人が言うには関西人はそのせいで「すきです」を「すぅきぃです」と発音してしまうそうです。」
って書けば誰か知ってそうだよね!ありがと!
- 718 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 21:29:21
- >>717
面白くないから黙ってて
- 719 :ともやめ1:2009/10/28(水) 21:38:53
- ぷっちぷちだけど。フェイクあり。
私の周りの人間は、友人であってもお世辞は言わない。
ヘタだったらヘタだと言うし、酷い絵ならそのまま酷いと伝える。
だが、笑うとかではなくて、ここがこうだからおかしいんじゃないかとか、
実物を一緒に見てみて、一緒におかしいところを考えることにしている。
ストーリーの矛盾も、包み隠さず指摘するのが日常だった。
自ジャンルに、お世辞にも絵が上手いとは言えない漫画作家Bがいる。
かといって内容が良いのかといえば、エロオンリー。でも量産が本当に凄い。
そして、商業で再録本を発行された。
それを見た大手になりかけだった友人Aは、pgrの嵐だった。
「この絵とあの内容で本になるなんて奇跡。
せめて表紙くらい左右の目のサイズの違いをどうにかしたらw」と、とにかく色んな人間に言っていた。
それは本当に酷い大きさの違いで、例えるなら1円と5百円玉くらいの差。
みんな笑いはしなかったものの、絵についても内容についても否定は出来なかった。
- 720 :ともやめ2:2009/10/28(水) 21:41:21
- そんなAも、再録を発行されるまでに。
その表紙の絵は、最愛キャラの左右の目がとんでもなくサイズ違いだった。
以前のことがあったので、みんな苦笑い。
もう恒例になっていた品評会みたいなものも行なった。
再録されたAの作品の劣化歴史はすさまじく、始めの頃はとても上手かったが、
大手になっていくことで、手を抜いてもエロければ売れると知り、酷くなっていった。
当然のごとく、「劣化した。見るに耐えない。」そう言われるA。
仲間内の一人が、「AはBさんのことをバカにしてたけど、最近のBさんの上達ぶりは異常。
もう左右の目の大きさが違うなんて幼稚園児でも気付いて直せる酷い絵は描かない。」と言った。
それを聞いたAは真っ青になって、自分のは遠近法だと喚いたが、キャラは正面顔。
他のメンバーにも粗をどんどん指摘されて、Aの反論はどんどん「私生活が大変だった」「病気だった」
と、同情を誘うようなものに変化していった。
「足で描いてもボロ儲け!」と、笑っていたAのそんな言葉を、もう誰も信じなかった。
私は絵描きではなくピコな字書き。
絵のことは分からないことが多いけれど、みんな趣味に命をかけてる。
Bさんは確かに私から見ても上手くはなかったけど、
努力したんだろうもの凄い上達ぶりに、みんなA抜きで凄い凄いと陰で絶賛していた。
人を馬鹿にした結果、金に溺れて怠けてそこを突かれると言い訳ばかり。
「こんな本は1円でもいらない」と言われ、AはみんなからCOされた。
それからもAの作風に変化はないらしく、
COされたことについても「嫉妬乙w」と関係ない人間に言い回っているらしい。
- 721 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 21:45:40
- >>719-720
Aも確かに酷いが、晒しあげみたいでキツイな
- 722 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 21:45:45
- なんかその友人関係、近寄りたくない
でも乙
- 723 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 21:48:23
- なんか仕事仲間みたいだな。
- 724 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 21:48:32
- まあ身内の空気って当事者同士にしか理解できないものもあるから
>>720
乙。
Aざまぁ
- 725 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 21:54:23
- 友人関係でそこまで言うってなかなかないと思うけど、
適当に褒められるより向上しそうだなとは思った。自分なら心が折れるが。
Aはざまあw
- 726 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 22:00:25
- >>720Aはそのうちどんどん友達なくすタイプだろうな…自分の友やめられだけどスッキリしたネタ
以前から、我侭、自分勝手、他人の愚痴悪口のオンパレード、イベントに子供連れ
空気読めない腐発言(ノマカプや腐苦手や一般人前)に、時間をわきまえない愚痴メール電話で
絡み強制、鬱日記などなど、もう我慢も限界でいつ切ろうかと思っていたところ
いきなり見串に「諸事情があってマイミク全部きります」とのメッセージが。
正直、切るタイミングを見ていたのでラッキーだった。
が最後の去り際がやはりというかなんとうか見事だった
「どうしてもあたしと絡みたいというひとは、今日中に再申請してください!」(そのとき夜九時)
「名前かえて検索にひっかからないようにしてあります!絡みたい人は友達づてでもいいのでどうにかして連絡ください!」
これだけも誘い受けウザーだったのだが最後の最後
「だから男に生まれかわりたいんだ・・・女ってば薄情!」と華麗な捨て台詞をボイスに残して去っていった。
多分彼女が自分で思ったより再申請がすくなかったんだろうなぁ・・・とゲスパー。
- 727 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 22:02:30
- 男子は猶予3時間でも何があろうとも友のために必死で走るメロス
- 728 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 22:03:31
- >>719
心が折れそうだけどちょっと羨ましい
乙
>>726
むしろ誰も申請してこなかったのではと思ったw
乙
- 729 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 22:08:12
- >>727
不覚にもメロスにフイタ
- 730 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 22:26:37
- >720乙
切磋琢磨というか、プロ目指してる集団内での「相手の絵を扱き下ろし合って精神を鍛える」
と言うのを思い出した。
- 731 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 22:30:30
- 変に意識しちゃって潰れそうだ
精神修行だな
- 732 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 22:50:21
- そんなメンバーの中に居ても、金でダメになるんだな
金ってホント怖いなーって思った
- 733 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 23:29:03
- 稼ぐことが全てだ!
稼がなきゃゴミだ!
結果そういうことです。
売れた人は、井の中の集団よりも、次のステージに行きましょう。
- 734 :スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 23:38:07
- で、友人のいない孤独死まっしぐらなせかいにとんでっちゃったんですね
- 735 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 00:41:20
- やっとCOした記念に投下させてください
共通のジャンル友Bとのつながりで知り合ったA
最初は普通に仲良くしてたんだけど、深い付き合いになってから
私のやることなすことにものすごい勢いで「スイーツpgr」と突っかかってくるようになった
たとえば私がアフターにイタリアンの店を予約すれば「はいはい、小洒落た店ねさすがスイーツw」
イベにちょっと女の子らしいワンピースとか着ていけばもう恰好のエサ
「誰の目意識してんのwこれだからスイーツはww」って感じで、最近ではAの目が怖くて
好きな服も持ち物も控えるようにしていた
我慢してればいいかな、と思っていたんだけど、この間イベントでついに自分の作品にまで
「あーこの表紙とかいかにもスイーツだわーww」と言われて我慢の限界が来た
いったいどこがどうそう見えるのか、なんであなたはそこまで私に突っかかるのかと問いただすと
初めて口答えした私にびっくりしたのかファビョりだした
今まで我慢したけれど作品についてはプライドがあるので聞き流せないと伝えCO
幸いなことに、周りはいつも私がAにうへってるのを見てたから根回しは楽だった
でもわからないのが、
Aはすごい喪とかでもなくいたって普通の人で、スイーツにコンプレックスを持ってるようには思えなかったこと
正直私はAが言うほど派手な格好やオシャレな格好もしてないし、言動も気をつけてるつもりだったのに
何がそんなに気に障ったんだろうか。そこだけ釈然としない
- 736 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 00:52:42
- 乙
ネットで覚えたてのスイーツ(笑)がつかいたくてしょうがなかったんだろう・・・。
スイーツ(笑)はオタクの敵!!って思い込んでる人もいるみたいだし、
なにもしてないのに勝手にコンプレックス抱く人っているもんだよ
- 737 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 00:55:41
- スイーツ=馬鹿にするもの
これが根付きすぎた
- 738 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 01:29:45
- でも多少スイーツじゃないとただのモサ喪女だし
いや、典型的にモサい自分が言うのも何だが
- 739 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 01:39:29
- >>735
乙。
人のコンプレックスって外から見ただけじゃ分からないからね。
735にはAが羨む何かがあったんだろう。それは735自身が「え?こんなものを?」と疑問に思うくらい
些細なことだったりしても、Aには悔しくてたまらないもんだったりとか。
何にせよ逃げられて良かったね。
- 740 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 01:53:54
- スイーツ(笑)で思い出したCO話
私の本名は、珍しくもありふれすぎてもいない三文字
最近有名なとある少女漫画に私と同じ名前のキャラがでているらしい。
そしてそのキャラが俗に言うスイーツ(笑)系のキャラらしい。
私はその作品を読んだことすらなかったのだが、それを読んだ友人Aが
突然私をスイーツpgrするようになった。
A曰く
・そんな名前が本名なんて恥ずかしい
・実は偽名だろう
・そんな名前をつけるお前の母親もスイーツ(笑
・流行ってるからそんな名前をつけるなんて、子供はペットじゃない
・親子揃ってはずかしい
ってことらしい。阿呆か。
生物学的年齢が正しければ、母が私にこの名前をつけたのは2○年前だ。
自分の事ならまだいいが、母をバカにされたのが許せなくてその場でCOした。
後悔はしていない。
- 741 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 01:56:56
- >>735
乙。
多分Aは、常に相手を見下してないと自分が保てないタイプなんだとゲスパー
735がアフターにファミレス行こうがイタリアン予約しようが、それこそカップヌードル一緒に食うだけでも
「はいはい、男遊びしすぎて金ないんですねwさすがスイーツ」とかって言ってきたと思う
結局、相手を馬鹿にできれば何でもいいんだよ。それがたまたまスイーツって単語だっただけかと
- 742 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 02:34:23
- >740
その友達、若干頭おかしい人だったんだな…
綾波は長門のパクリっていう人みたい
- 743 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 08:29:06
- >>735
乙。
だが、話の中に二度と出て来ない友人Bは、友人だけで良かったと思うよ。
- 744 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 08:31:36
- >>743
どうでもいいじゃん
- 745 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 08:36:05
- >>740
乙…
その人かわいそうに、頭の中身が小学生低学年以下だったんだな
- 746 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 14:05:48
- >>745
小学校の低学年でも現実と創作の区別がつかない子は少ないと思う
幼稚園の年少未満でない?
- 747 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 14:38:10
- >>746
いや、小学校低学年の頃には
「お前の名前○○と同じだ!○○の真似して付けたんだろ!」
って頭悪いからかい方する奴がいた
主に高学年になっても全く愛せない笑えないバカばっかりやってて
周りからバカにされてる系の男子だけど
- 748 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 14:44:24
- 何故かそういう馬鹿に限って高校までいくとクラスの中心人物になる罠
- 749 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 15:00:21
- 大量規制の過疎中に自分が悪い友やめ投下。
年上のAさんは3年以上の付き合いで共通友人含め仲の良い同人付き合いをしてた。
Aさんは普通の人なんだが時々日本語がおかしかった。
例)
「私さん、1人参加だよね?サークルチケ貰ってあげるね〜」
「今年も年賀状送ってあげるね〜。」
「新刊出したんだ〜貰ってくね。読んであげよ〜。」
「OOの打ち上げするんだね。8時までなら参加してあげれるよ〜。」
「厭離で出すアソロ、人数が思ったより集まらなかったんだ。参加させてあげるね〜。」
「人数が足りないから、息子の誕生日会によんであげるよ〜。」 等々
Aさんの場合、常に「OOしてあげる」活用で言葉だけ取ると見下されてる感じだった。
しかし年下の私だけでなく年上の仲間(大手)にもこんな感じで話しかけており
私がAさんの「OOしてあげる」を断っても、Aさんは怒ったり機嫌が悪くなったりしなかったので
【Aさんの日本語の使い方が間違っているのだろう】という自分の中の結論で終わっていた。
先月、SNSの日記に
【会社のゴルフコンペで11位でした〜。景品でDSi貰いました。(フェイクあり)】
と元から持っていたDSとゲットしたDSiの写真を載せた。
そうしたらAさんからのコメントで「ダブったんだ〜。iほしかったし貰ってあげるよ〜。」と来た。
私は、いつも通りのAさんの言葉に何の疑問も持たず
返信に「妹に古い方のDSあげちゃうんだ^^;ごめん〜」と打とうとしてた丁度その時
Aさんの事を知らない中学時代の友人から携帯メールが来た。
内容 【タイトル】ちょwwSNSwww
【本文】貰ってあげるってwwww
やっぱり他の人から見てもおかしな言い方だよな〜と思ったら
サァーっとAさんの言葉だけでなくAさん自身が嫌になってしまった。
そして先週、友人らに同人活動引退を宣言。海鮮に・・・
描き手だった自分と共にAさんもFO中。
- 750 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 15:50:12
- >>749
大変だったね
乙してあげる〜
は冗談として、Aの周りはなんの疑問も抱かないのが不思議だね
話題にした事はないの?
- 751 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 16:24:27
- >>750
冗談?
- 752 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 17:03:34
- 「乙してあげる〜」の「あげる〜」が冗談なんでしょ
749を読めば分かりそうなもんなのに…
- 753 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 17:04:51
- >>749私も乙してあげるねぇ〜
そういうのは早めに誰か注意してやれよって思うが、誰も突っ込まなかったんだな…
- 754 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 17:10:09
- 乙 《してあげる〜》の部分が冗談なんじゃないかな
してあげる〜はムカつくんだけど、そういうの、長年付き合ってると気づかなかったりするんだよね
他人から言われて気づくんだよね、自分も経験ある
ほんと乙でした
- 755 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 17:15:08
- 嫌味な冗談だな…
- 756 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 17:30:35
- あれを嫌味にしか受け取れないなんて、頭大丈夫?
>>749乙
- 757 :友やめ1/3:2009/10/29(木) 17:43:48
- Aとは同じ中学で、地元のイベントで知り合って仲良くなった。
メインはずっと違うジャンルだけど、同じ浮気ジャンルにハマって
ゲストし合ったり合同誌出すこともあり
就職してからもそのいい関係は続いていた。
Aにはメインジャンル△の他に子供の頃からの聖域ジャンル○があり
例えば、歴史とかスポーツとか特撮とか広い括りのジャンル。
関連モノなら小説・マンガ・実写、何でも見る。
たまに熱く語り過ぎる時もあったが、うんざりしないレベルだったら
こっちも嫌いなジャンルじゃなかったし話を聞いていた。
自分はその○ジャンルは見る・読む程度のことはしても同人萌えは一切なし。
ある日私がジャンル○の中の一作品×を「あ、それ見た」と一言
言ってしまったがために、Aは私が○ジャンルにハマったと勘違い。
おはようからお寝みまで○ジャンルの話しかしなくなった。
A「昨日の(○ジャンル関連の)番組見た?すっごい萌えたー」
私「えっ?いやごめん見てない。てか番組あったの知らない」
A「えーダメだなー○儲として全チェックは当然だよ?」
勘違いされたなと思って「○ジャンル全体にハマったわけじゃない」
と釈明したら一応わかったようで「ちぇっ。なーんだ」と言っていたが
その辺りからAの私に対する態度が少しずつおかしくなっていった。
- 758 :友やめ2/3:2009/10/29(木) 17:45:05
- ・○ジャンル以外の普通の会話ですら上の空。そのことを指摘すると
「だって正直面白くないんだもん」と言う(誰にでも言う)
・○ジャンルの設定を、誰でも知っているという前提で話をする。
こちらが知らなかったり乗ってこないとバカにしたり不機嫌に。
口癖は「こんなことも知らないのー?ダメだなー常識だよー?」
・人のジャンルを速攻でバカにする。人の好きなすべてものに
見てもないのにケチをつけて「何が面白いのかさっぱり」とダメ出し。
そんなのハマるなんて悪いけど趣味疑うよね、ちょっとおかしいと思う。
でも○ジャンルにハマる自分は趣味いい!的なことを平気で言う。
他にもきついところが目立ってきたので距離を置いたら
スペが近所のイベントの時、私の行動を逐一監視するように。
お客さんと話しただけで「今の誰、何話してたの」
差し入れ貰えば「それ何、誰にもらったの」
トイレに立てば「どこ行くの。何をしに行くの」
挙句机の下の荷物を取ろうとちょっと動いただけで「どうした?」
「誰もあんたのこと相手してくれないだろうから
気にしてしてやってるんじゃん」とまで言い出した。
最後は不満全部ぶちまけCO上等の大ゲンカ。
Aは明らかに『…たったそれだけのことで?そんな怒るようなこと?』
みたいな顔して「まあ、あんたが嫌だったんなら謝るけど」←謝ってない
「でも私は良かれと思ってやったことだから」←結局これ
- 759 :友やめ3/3:2009/10/29(木) 17:47:12
- 「もういい。勝手にしたらいい。私はもう知らない」
と言われたんでこっちもあっさりCO宣言。
しかしその後もちょこちょこ接触してきてはなんだか
ワケのわからんことをグダグダ言っている。
Aは昔から、いかに私を○ジャンルにハマらせるか計画を練っていたらしい。
同じ浮気ジャンルにハマったのも、私のメインジャンルに詳しくなったのも
(私)の機嫌を取るためだっただけで、本当は興味はない。
そこまでしたのは、(私)と同じジャンルで活動したいから。
(私)のことを親友だと思ってるからこそやったこと。
○ジャンルにハマらないなんて人生の半分損してるようなもん。
…というメールが来たのが先週末。
Aの布教がもっと控えめだったら
元々嫌いなジャンルではなかったんだから
まったり話くらい出来たと思うのに。
今は○ジャンルのタイトルを見ただけで気分が悪くなる。
- 760 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 18:01:58
- >>757-759乙
COしときながら、まだ接触を持とうとするなんて
Aの行動にも気分が悪くなるな。
そんなに757自身に未練があるのか、それとも757を
○ジャンルに嵌らせることが出来なかったのが悔しかったのか…。
- 761 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 20:15:45
- 757以外に友達いないんじゃないの
- 762 :スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 20:57:07
- その>>757にも友やめされ…
>>757乙
A、最後はストーカーっぽくなってるみたいだから気をつけれ
- 763 :スペースNo.な-74:2009/10/30(金) 07:41:42
- >>749
乙してあげる〜
ソレ別に749が悪いともやめじゃないでしょ。私も無理だわ。
てか、その人トラブッた時に、きちんと謝れる人だった?
貰ってあげる〜と上から目線なのは、自分をお願いする弱い立場に置きたくないからかとオモタ
セコケチとか泥棒ママスレッドでは「貰ってあげる」が泥の定番セリフだから。
- 764 :スペースNo.な-74:2009/10/30(金) 08:31:26
- 方言で「〜してやろうか」がデフォのとこあるけど(貰ってやろうか、はさすがにないけど)
>>749元友はそういうわけでもないんだよね?
乙でした。
>>757も乙。軽くストーカーだなその元友…頑張って逃げ切って下さい。
- 765 :スペースNo.な-74:2009/10/30(金) 13:18:56
- >>757
乙・・・
そうやって周り見えないくらいハマる気持ちはわかるけど
そういう人たちっていかにまわりからキモイオタクだと思われてるのかとか
全然気づいてないんだろうな
- 766 :スペースNo.な-74:2009/10/30(金) 14:59:23
- >>757
元友人は北風と太陽を読むべきだな。
- 767 :スペースNo.な-74:2009/10/30(金) 16:26:00
- >>766
「そんな擬人化ジャンル邪道!なにが面白いのかさっぱり」
とか言いだすだけジャマイカ
- 768 :スペースNo.な-74:2009/10/30(金) 22:15:58
- >>766
北風が自分のことだなんて夢にも思うまいっていうかそもそも自分に
当てはめて考えるなんてしないんじゃないか。
- 769 :スペースNo.な-74:2009/10/30(金) 23:27:31
- 「あなたがそれくらいの事で怒るなら優しい私が謝ってあげてもいいけど、
あなたの為を思ってやったことだから」を地で行く人間だもんな
- 770 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 01:44:40
- その2行だけで充分ムカつくなw
- 771 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 02:26:18
- 未だに腑に落ちなくて悩んでいるCOされ話
自分は数年前に厨が多い問題のジャンルにハマった。
ジャンルの内容は確かに危なくパンパンに膨れた風船みたいで
何時破裂しても可笑しくないジャンルだったが作品のキャラが好きで、
ルールを何度も確認し、慎重に活動していた。(オンのみで活動していた)
そんな自分に友人だったAは随分と心配して色々と声を注意を促してくれた。
Aの心配する気持ちは凄く嬉しかったが、活動したいという気持ちが強かった自分は自宅に遊びに来たAに
「問題のあるジャンルだけど、○(キャラ名)が好きだから考えて活動していきたい」と言ったところ
Aの顔が一気に冷たい顔になって溜息を吐いたと思うと自分の腹に蹴りを一つ入れて
「折角忠告してやってるのに、何様なの?糞が」と捨て台詞を吐かれそのままCOされた
何が起きたのか全く判らず呆然としていたが蹴られた腹の痛さとあいまって涙が一気にあふれ出してその場で泣いてしまった
涙も止まり落ち着き数時間経った後、何気に携帯を確認するとAからメールが来ていた。
「いきなり泣き出すとはw厨ちゃんは演技がお上手ですね^^」と一言
それを見て又泣いてしまった。
暫くして自分はそのジャンルから撤退した。描くたびに腹が痛む感じがして絵が一切描けなくなってしまっていた。
Aが何故あのジャンルを嫌ったのかは判らないけど、もしあのジャンルで活動していなければ
今でも友人で居てくれていただろうか、とか、今でも絵を描き続けれてただろうか
吐き出しでスマンです
- 772 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 02:47:49
- >>771
それはどう考えてもAが最悪な厨だ。771はまったく悪くない。
自分の言う通りにならない771が気に入らなくてムカっぱら立てただけだよ、相手は。
断じて、あなたを心配しているのにこちらの気持ちが通じずやるせなくて蹴ったとかじゃない。
泣き出した相手を演技だなんだと決めつけてるのも
自分が悪いと思いたくない、相手が悪いことにしたいがための自分勝手な決めつけだと思。
いきなり蹴られるなんてさぞかしショックだったと思う。
でも、最悪な相手と縁が切れたんだと、前向きに思った方がいいよ。心底乙。
- 773 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 05:08:03
- >>771乙
>>772の言うとおり、相手は自分の思い通りにならなかったから切れただけで
むしろ相手の正体が早めに分かって良かったんだよ
そんな酷い扱いされてるのに
>今でも友人で居てくれていただろうか
と思ってしまう辺り、もう少し長く付き合ってたら相手の顔色うかがってびくびく
過ごしながら奴隷扱いされてたかもしれないよ
本当に乙
- 774 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 05:10:43
- >>771
むしろそんなやつと友達続けるほうが危ない
多分Aはあなたを見下していたんだよ。
所有物的な物として
そして言うこと聞かないから縁を切った
乙
友達蹴るうえに馬鹿にするとか最低なやつだよ
- 775 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 07:15:09
- >>771
乙
もしそれでも付き合ってたら更に状況が悪化してたと思うよ
友達って関係にしがみつかなきゃ続かないようであれば長続きしないって。
- 776 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 08:01:59
- パンパンに膨れた風船ほどのジャンルは何なんだ?
それ次第によっては、Aにとっては力尽くでも止めた方がいいジャンルだったのかもしれない。
あくまで可能性の話だが。
ま、いずれにしてもAは最悪だがな。
- 777 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 08:04:03
- 自分だったら、友達がデリズニーにハマッてたら、止めるな。
どれだけそれが危険か理屈で説明しても分からなかったら、蹴り入れてCOかもね。
この話には、A立場のCO話があるような気がする。
- 778 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 08:09:24
- フォトショを始め、アニメやエロゲをnyしてた友人を、いくら言っても
犯罪だと理解できないから、ひっぱたいてCOしたことを思い出した。
- 779 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 08:17:48
- >>777-778
暴力ふるうんなら引き留めろよ。COするなら関わるなよ。
蹴り入れたうえにCOって腹いせ以外の何者でもないじゃん。
- 780 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 08:21:58
- 引き留めた結果、全く理解せず斜め上理論を振り回してきたので、
もう知らん二度と関わるなという意味での平手ですが。
- 781 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 08:24:35
- >>779の世界って、やさしいんだね^^
- 782 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 08:37:39
- どんな理由があろうと先に手を出してはいけない。
言葉で理解して貰えない腹いせに叩くなんて尚更。
相手に愛想が尽きたなら単に離れててしまえば良いだけ。
- 783 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 08:46:42
- 言葉だけで解決するなら、なんでチベット人は死刑になるんですか?
- 784 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 08:50:41
- よっぽどのことがない限り手出すのはちょっとね
しかもここだと相手は大抵の場合女性でしょうに…
- 785 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 08:56:31
- いや同人活動ごときで暴力は絶対にいかんだろう
友人関係とはいえ蹴るも立派な暴行罪だぞ
相手が訴えられて著作権侵害の犯罪者になるかもしれんことと
自分が暴力で犯罪者になるのは違う 厨返しもはなはだしいよ
しかもCOするなら蹴る必要一切ないだろ
ただのうさばらしでしかない
>>771
本当に乙 Aは自分が正しいと思いたい厨だ
771と別件で意見があわなくても似たようなことするやつだと思うよ
例え771が危ないジャンルにいても蹴られるいわれはまったくない
罪悪感を感じずにただ怒ればいい
いつかまた楽しく絵が描けるようになればいいね
- 786 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 09:04:56
- 心配するほど大事な人のお腹を蹴る人間はいない
>>771はつくづく乙。そんな人非人のことなんか一刻も早く忘れてしまえ
- 787 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 10:41:45
- 宗教系(そんなジャンルあるのか知らんが)で
>>771が教祖様萌えでお布施つぎ込んでる
とかで、本当に大事な親友とかってんなら
殴って止めるというのもあるが
通常の同人活動で腹蹴りはないわ。
自分の言うことをきかないから
イラッとして蹴ったって感じ。
- 788 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 11:20:52
- たとえばどうしても止めないと友人の身がヤバイってなら
殴ってでも止めようとするかもしれない
けどそれで自分から友やめはしないし、ましてや泣くフリpgrな
メールなんか送るはずがない
>>771乙
ほんと早く忘れられるよう祈ってるよ
- 789 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 11:29:25
- それは危ないから、犯罪だから止めたほうがいいって口で言うのはわかるんだけど
蹴りいれる意味はわかんないよね
突然殴る蹴るの暴行をされたら
普通にキチガイだと判断するし
キチガイの意見なんか聞く人はまずいないだろうに
- 790 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 12:34:41
- テレビや小説の「殴って相手が目が覚めて改心」って超ベタなパターンを
現実でやろうとする馬鹿がいるのが一番驚くわ。
やってる方は「友達の事心配して手をあげられるアテクシカコイイ!!!」なんて
良い気持ちなのかも知れんが、単に説得出来ないで焦れて
暴力振るってるだけだろそれ。
- 791 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 12:39:13
- もし犯罪だとしても、
暴力はそれ以上の犯罪。
それぐらい、わかれ。
近いうちにマジに犯罪者になるぞ
- 792 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 12:47:26
- >>771乙
Aは人間の皮被った畜生だろ
771は女性だよね?
Aは消防の時に女の子のお腹は大事な所だから
どんな理由があろうと蹴るなと躾られなかったのだろうか
- 793 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 13:01:03
- それ女子はあまりしつけられないと思うが
- 794 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 13:03:34
- 躾はされないけど、女が相手の腹を蹴るって状況が異常だよ
普通は蹴らない
マジキチだよ、そいつ
- 795 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 13:07:52
- >>777ー778
暴力は犯罪。自分なら速攻、診断書もらって警察か弁護士案件。
慰謝料&檻の中ぶち込みしてやる。
同人は大人しい奴も多く、泣き寝入りを決め込んで暴力振るってるみたいだが自分みたいな奴もいる事を忘れるな。
- 796 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 13:16:25
- >>792
「顔は止めな。ボディボディ」
- 797 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 13:22:21
- そんなんで檻の中入ったら逆にすごい
- 798 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 14:35:21
- 謝罪と賠償を要求するニダ
- 799 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 14:51:06
- 檻は程度によるかもだが慰謝料は取れるな間違いなく。
- 800 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 15:10:36
- >>797
怪我の程度によっては一発で入るし、
そこまでじゃなくても何度も繰り返せば、檻の中行きだよ。
あとさ、裁判通の間なら
「一発(殴ったら、慰謝料や示談金で)10万」は常識
暴力を甘くみない方がいい。
- 801 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 15:45:29
- >>771
心底乙
そいつはただのキチ害犯罪者だ。
被害届けだされてKいきになる日も近いとオモ。
- 802 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 15:47:55
- >>798
へ(ryでドピコで本が売れないんだってな
妬んで虚しくないのか?
- 803 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 18:42:55
- >800
裁判通www
初めて聞く言葉だ
- 804 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 18:45:58
- え?そうか?
傍聴マニアとかよく聞くけどな
- 805 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 18:50:16
- 長くなるかもだけど、トラウマになってる友やめ話。
友人の一人(A)が大手の壁常連サクルになった。
ずっと壁を目指していた子だったので、そうなった時は私も嬉しかった。
けど、だんだんと友人の言動がおかしくなっていった。
ある日突然売り子を頼まれたんだけど、そのイベは自分もスペ取ってたから
「ごめん、私もスペ取れてるんだ」って断った。
そうしたら「どうせ島なんだからいいじゃん」と言われた。
その時は締め切り前でピリピリしてるのかなくらいに思ってた。
でもその後も酷い発言が続いて、私がミケに落選した時は
「落ちたって困る人いないじゃん。私なんか○○冊刷るから…」と言われて、
流石に「ちょっと」と思いはじめた。
そんな矢先、友人(B)から相談が。
内容は、「Aが怖い」というものだった。
Aはイベで稼いだお金を、友人であるBに投資したがっていたらしい。
ライブに行きたいというと「チケ代出すよ」
遠征したいと言うと「ホテル代も交通費も出すよ」
ご飯を食べに行っても全部お金を自分で出そうとするらしく、
BはAと距離をおきたいと思っていた様子。
確かに私と話していてもAの話はBの事ばかりだったので
「ちょっとおかしい」とは思ってた。
続きます。
- 806 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 18:55:04
- wktk
- 807 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 19:05:08
- その後もAの言動はますますおかしくなっていった。
「イベで島にいる人って何が楽しいんだろうねー」
「私は自分の稼ぎで車もパソコンも買ったし!
真面目に自給700円で働いてる女の気が知れない」
私の結婚が決まった時は
「サラリーマンなんかと結婚するのは負け組。
まあ、あんたはこのまま同人やっても壁になれないだろうしね」発言。
ここまで来ると私も「Aとは友達やめようかな」という気持ちになった。
が、そんな時にAから呼び出されて、前述のBについて相談を受けた。
そこで「Bの事が好きなんだけど」と言われ、飛び上がるほど驚いた。
ちなみにABどっちも女。
「Bには他の人と喋って欲しくない」「私だけのもので居て欲しい」と発言。
相当思いつめていた様で、その日は一方的にAの話を聞くだけで終わった。
そして後日、Bから再び相談が。
「Aに告白された」と言う内容だった。
断ったけど、毎日の様に電話やメールをしてきて怖いと。
距離を置こうにも、Aはその頃取り巻きを使って
気に入らない人を攻撃する様になっていたそうで「怖くて何もできない」という話だった。
自分も呼び出された時のAの状態を見ると「何とか逃げろ」とは言えなかったので
とりあえず二人で連絡を取りながら様子を見守ることになった。
長くてごめん、続きます。
- 808 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 19:17:34
- なぜメモ帳を使わない
- 809 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 19:19:40
- 自分もAとはもう無理だなと思ってたけど
Bの事を思うとどうして良いか解らず、とりあえず静観状態。
で、再びAから呼び出しが。
やっぱりと思ったけど、「Bに告白したけど振り向いてくれない」という話。
「何でも買ってあげるって言ってるのに!」
「合同誌だって、うちのお客さんからはやめてくれって言われてるんだよ?
合同だと私のページが減るからって。それでもあの子が好きだから
出してあげてるのにさ」
「あの子が胆石になれたのは、壁の私と仲が良いからなのに」
などと言われ、もう狂ってると思った。
なんていうか、もう目が普通じゃなかった。
そしてその後、耐えられなくなったBが「もう付き合いをやめよう」とAに宣言。
怒り狂ったAが取り巻き&その周囲にBの悪口をバラまき、
私にも「あんたが余計な事言ったんでしょ!」
「売れないからって私を僻まないで!所詮結婚に逃げる女の癖に!」
と罵詈雑言の嵐。何を言ってもねたみ僻みにすり替えられた。
私はジャンルが違ったのでそれ以上のことは無かったけど
Bはイベで聞こえる様に悪口を言われたり、周辺サクルに無視されたりで
結局同人をやめた。
私も結婚と同時に書き手をやめて、その後Aとは会ってない。
何年か後にAも同人をやめたけど、
今でも思い出すと「みんなで集まって絵を描いてる時が一番楽しかった」と思う。
同人でお金を稼ぐ様になってから、本当にAは人が変わったから
(もちろん変わらないしっかりした人の方が良いと思います)。
今でも思い出すと辛い話。聞いてくれてありがとう。
- 810 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 19:21:11
- >>808
ごめん、今その存在に気づいた…
本当に長くなってごめん。
- 811 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 21:07:43
- ナマモノジャンルで活動中の私と友人A。
ツアーが始まれば、FCに入っていないAの分のチケも一緒に私が予約申込みしていたんだが、公演日直前に
なってドタキャンされるという事が3回続いた。
しかもAの分のチケは「(私)の方で適当に捌いといて」という無責任ぶり。
もうAのチケは絶対に申込みしてやらねぇ、と心に誓った。
幸いにも最初の2回は他の友人が買い取ってくれるなどして何とかなったが、3回目はどうしても引き取り手が
見つからず、仕方なく奥に出した。
するとレアチケだったせいか、予想以上の超高値で落札された。
直後にAからメールが。(奥に出した事は一応伝えていた)
「あのチケは元々私のなんだから、落札額の○万円は私のモノだよね♪」
「チケの原価は 払 っ て あ げ る から安心してね♪」
「お金はいつ貰えるの?●●さん(自ジャンル大手)の新刊買いたいから早くしてね♪」
エビフライをぶつけてCOした。
Aは私を守銭奴だ泥棒だと触れ回ったらしいが、共通の友人は皆Aの過去の所業を知っているので無意味だった。
第一、落札者には原価で譲ったんだから守銭奴になった覚えもないしな。
吐き出してスッキリした。
長文スマソ。
- 812 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 22:05:10
- >>810
テンプレに書いてあるだろ>メモ帳
書き込む前にテンプレすら読めないなら半年ROMれ。
>>811
激しく乙。
約束にルーズなのも最悪だけど、チケ取ってもらってる態度じゃないよね。
守銭奴も自己紹介乙って感じだしww
周囲にも悪業が伝わってるなら、もう関わる事なさそうだ。
COおめでとう。
- 813 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 22:06:24
- >するとレアチケだったせいか、予想以上の超高値で落札された。
>第一、落札者には原価で譲ったんだから
?
- 814 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 22:16:32
- 何が疑問なんだ?
チケット売ったら予想以上に高値がついたので、悪いから原価で落札者には譲ったんだろう
だからAが儲かった分の金よこせって言っても一銭も余分に儲かってねーよと
んだからお前にやる金もねーよと
- 815 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 22:28:36
- もともと儲けるつもりじゃなくって引き取り手が欲しかっただけだよね。
- 816 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 22:37:26
- 最初から即決で出せよっていう
- 817 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 22:45:27
- >>816
自分もそう思った
- 818 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 22:55:22
- 6000円を1000円からとかで売ったんでね
定価で売れるかも分からなかったんだろ
つか、そんなことどーでもいい
- 819 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 22:59:52
- 即決だといたずら入札とか評価悪い人とかチェックできないしね
- 820 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 23:00:15
- うんそうだね
- 821 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 23:09:47
- なんでこう上げ足取りたがる人が多いんだ
- 822 :スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 23:13:21
- それは被害妄想です
- 823 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 01:05:13
- オクのことよく知りもしないのにコメントするバカがいるから
揚げ足とりに見えるだけだよ
- 824 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 05:46:08
- >>823
なんでそんなにカリカリしてんの?
- 825 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 07:26:40
- ここのやつはみんなカリカリしてるのがデフォ
- 826 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 08:09:43
- 旬なともやめ。
私は冬コミに受かったが、友人は落ちたらしい。
「今回限りで売り子をしてあげる。
私の本がコミケで出ないとあなたも悲しいよね。
どうぜ新刊少ないでしょ。私は既刊も沢山だから8割スペース使わせてね。
売り子してあげるんだからマックでいいからご飯おごってほしいな☆
この前の売り上げも良さそうだったね。
今度あなたのおごりでお茶にいきましょう。」
という内容を遠回しで謙虚っぽく書いたメールがきた。
何度読んでもこういう意味で、他の人に読んでもらってもそうとしか取れない内容だった。
お断りだと丁寧に返したら、そのうち大手になる私を蔑ろにするのは頭の良い選択ではないときた。
既刊ばっかり溜まる万年ピコのあなたはそのままでは大手は無理だと思います。
20ページ800円落書き本なんて危険なものは預かれません。
あなたに興味もありません。
と、いう内容を丁寧に返信した。
今まで一方的に大親友だと言いふらし回っていたらしいが、
他に害もないようなので放置していた。
そいつとは確かに、友達の友達の友達を通してオフ会はした。だが、それっきり。
いい加減、「大親友と言い回る人がいるようですが、そんなやつは知らない。」と、サイトに書かせてもらいますね。
表向きはなんか友達になってた友やめでした。
- 827 :1/3:2009/11/01(日) 09:25:14
- 多分誰も悪くない哀しい友やめ。
ジャンル仲間で開催した絵チャに参加されたのがきっかけで仲良くなった年上のAさん。
今風でこそないが絵は神レベル。
ご本人もとても明るく朗らか、こまやかな気配りも出来る人で、正に皆のお姉さん的な存在だった。
オンだけでなくオフでの付き合いも始まり、普通のお出かけや旅行にも加わる仲に。
ちょっと香水がキツいかな〜以外は所謂『厨な行為や言動』は全く無く、今でも本当にいい人だと思っている。
数年前の夏、仲間内で毎年恒例のハラシマ合宿をすることに。
誰のところでやろうか?という話をしていたら、Aさんから
「もしよかったらうちでやりませんか?
私の家一戸建てだから隣りの部屋とか気にしなくていいですよ!」
との申し出があった。
皆も、ハラシマは勿論Aさんと一晩中萌え話も出来る!と大喜びでお言葉に甘えることにした。
合宿当日、私と相方B、友C、Dの4名でAさん宅にお伺いした。
Aさんの家は3DKの小さな一戸建て。
- 828 :2/3:2009/11/01(日) 09:26:50
- だが、玄関を開けて全員凍り付いた。
(ここからは汚話になるので苦手な人は注意してくれ。)
Aさん宅は所謂『ゴミ屋敷』だった。
ドアを開けた途端転がり出てくるゴミ袋と、溢れ出る異臭。
廊下もぎっしり詰め込まれたゴミ袋と大量の雑誌が山積みになり、
奥の居間は脱ぎ散らした服とゴミ袋で床が全く見えない。
座卓の上は、食器や惣菜のパックが大量に放置。
居間は散らかってるから客間を使って、と通された部屋は
床こそ見えていたが髪の毛と動物の毛らしき物がわっさり積もっていた。
洗っていない食器がシンクに山積みの台所は小蠅が沸き、トイレの便器と風呂場は黴まみれ。
更に屋内には、申し訳ないが小汚ないとしか言えない状態になった猫が6匹。
笑顔で屋内を案内するAさんにそれらを一切気にする様子なはい。
だが、寝部屋にしてねと案内された2階の部屋の、茶色の染みだらけの寝具と
その隙間からさっと逃げた10数匹のGを見た瞬間、私もBCDも耐えられなくなった。
- 829 :3/3:2009/11/01(日) 09:27:50
- 悪いことと知りつつも、私とCは猫アレルギーでBとDは実家で急用が出来たと嘘を言ってお泊まりを辞退した。
この日はAさんの仕事の都合で訪問したのが夜の10時過ぎ。
乗換え駅まで戻った時は、私とDの終電は出た後。
急遽Bが宿を探し、駅近くのビジホに4人で泊まった。
いやに足が痒いので見てみたら、範囲に差はあったが4人とも足首周辺から下に赤い発疹がびっしり。
翌日駅近くの皮膚科に行くと、発疹はダニに刺された痕と判明。
その後蚤にも刺され、悲惨な思いをした。
以降、私とBCDはあの汚宅がすっかりトラウマに。
Aさんを見る度に汚宅の惨状を思い出してしまうので、オフでもオンでもAさんとの交流を避けるようになった。
結局、避けられているのを察してしまったAさんがいつしか仲間の輪から離れ、それきりだった。
Aさん自身は本当にいい人なんだ。
あの日、Aさん宅に行かなければ今でも皆で楽しく交流が
続いていたのかもしれないと思うと辛いし悲しい。
- 830 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 10:22:42
- お…乙…
鳥肌立ってきたよ…
そんな家に人を通せる神経が分からんな…
- 831 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 10:48:35
- >>827-829乙
でも
>多分誰も悪くない哀しい友やめ。
でも明らかにAは悪いだろ
Aに悪意はないかもしれないが、ここに書かれてる厨行為だってやってる本人は悪意がない場合が多い
実際、避難したものの僅かだが実害が出てる時点でダメだろう
猫たちにとっても、大げさにいえば虐待ともいえるし
願わくば、Aの目が覚めることを祈るよ
- 832 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 10:48:53
- >>828乙
修羅場中少々部屋が汚れてるなんて良くあることだし本の山がそこかしこに…なんてのは
全然許容範囲だが、程度ってモンがあるだろ。
虫が涌くほど水回り汚れてるとかトイレキタネエとか人としてねえよ…
汚部屋住人ほど人を呼びたがる傾向にあるような気がするが、あれってなんなんだろ。
本人は感覚麻痺しちゃって汚いと思ってないのか??
- 833 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 10:56:37
- >本人は感覚麻痺
これはあると思うよ、むしろ 床が見えている=綺麗(汚部屋住人感覚) らしい
普段が床すら見えない状態での生活だから床が見える程度にゴミを端に避けていれば
それで綺麗だと思ってるんだそうだ
実際汚部屋住人とか、部屋を異常に片付けられない住人の部屋は基本床すら見えないからな…
普通の感覚の人間には無理だ
>>828本当に乙
後>>827も乙
827的には友達でもなんでもないからスレ的には微妙だが乙
たとえ本が神だったとしても他人のスペースなのに8割よろしくとかねーよw
- 834 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 12:43:49
- >その隙間からさっと逃げた10数匹のGを見た瞬間
自分の同人タワーを積み上げ続ける埃汚部屋ラーだが
大量のGと同衾するなんてありえないだろJK
- 835 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 14:03:14
- 昔ゴミ部屋(マンション)の住人と話していたら
会話中その人の髪の毛からGが出てきて飛んでいったという
話を思い出して寒気がしてしまったorz
>>828乙
- 836 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 15:02:53
- 香水がちょっときつかったのは異臭を隠すためだったのかもね
乙
- 837 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 15:24:35
- >>836
てことは自覚はある……のか?
- 838 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 15:27:45
- >>834
他人事のように言ってるが、お前さんだって
その同人タワーの隙間にGが潜んでるかもしれんぞー
- 839 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 15:29:10
- 乙だがその汚いごみ屋敷を台所お風呂場
トイレの便器まで覗いてる827のが凄いな
- 840 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 15:32:54
- 最初に家主に案内されたんだろ。そもそも修羅場に行ったんだから
長時間滞在する予定だったんでそ?
- 841 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 15:53:56
- そうでそね
- 842 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 16:03:52
- >>826乙
uzeeeee!としか言い様が無いな。神経の図太さにドン引きだ…
- 843 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 16:36:01
- 想像しただけでかゆくなってきた
乙です……
- 844 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 18:41:57
-
かゆ…
うま…
- 845 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 20:38:42
- ちょい前の汚部屋脱出スレに友達が泊りに来るから片付ける〜ってのが写真入りであった。
前と後がまさしく「床さえ見えてれば」綺麗になった状態で
お泊りOKを出していて、感覚が違うんだなぁと思ったのを思い出したよ。
- 846 :スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 20:43:44
- 散らかってる、ならまだしも
不潔汚いのは絶対に嫌だな…
- 847 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 00:32:46
- オタならどうしたって、本やCD・DVDのたぐいがそこらじゅうに山積みになってるのは
珍しくない光景なんだけどね……
食器や食べ物のカラとかを汚れたまま放置して平気ってのは、それとはまた別口の
問題なんじゃないかなあ
…あんまりそういうベクトルで汚くしてると、本とかが傷むし
- 848 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 00:38:59
- 本が汚れても気にしないオタはいるよ
大事なのは内容、読めさえすればいいんだ、的な
- 849 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 00:59:51
- そういう奴に本を貸すと、もれなく破損して戻ってくる法則
コーヒーぶちまけられたまま返されたときは、こいつとはもう無いなと思った
- 850 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 01:54:22
- なんじゃそりゃひでぇ、私も買い直せる本は雑に扱う方だが
人に借りた本は手袋はめて空中で読むよ
- 851 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 03:22:07
- なんかこう、魔術的な感じで本を浮かせてる>>850を想像した
- 852 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 04:31:59
- 私は手袋はめたダルシム想像した
- 853 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 06:37:27
- マリック
- 854 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 08:10:08
- 友人に貸した漫画の表紙が何故か傷だらけで帰ってきて
そのあとその友人から「壁にゴキブリいたから読んでた本を咄嗟に投げてしとめた」
と聞いてからは一切何も貸さなくなったのを思い出した。
プレミアついてるPVビデオも擦り傷だらけにされたなそういや…
- 855 :友やめ:2009/11/02(月) 08:12:51
- 昔、学生時代に友達やめた同人仲間も汚部屋住人だった。
当時のメンツが学生8割だったので、お互いにアパートを行き合ってた。
その中のAの部屋に行く時(本人が来い!来て!お泊まりで遊ぼう!と呼んだ)
用事があるから先に入ってて、と合い鍵を渡される。
いくら親しい相手でも、主の不在時に合い鍵でってどうなの?とは若干思いつつ
素直に他の友人と駅で待ち合わせて、地図の通りにAの部屋へ。
「おじゃましまーす」と中に入ったら、まず顔の前に何か布がバサッ。
あわててスイッチを探して電気をつけると、顔に直撃したのは洗濯物。
シミだらけのサニタリーパンツorz
玄関からキッチン付きの短い廊下、その奧のワンルームまで続く狭い獣道。
(床は一切見えてない)テレビの前のコタツテーブルに、一人分座るスペースが
空いている他は、一切空間がなし。
生ゴミこそ無かったものの、雑誌やコミック、同人誌、ビデオテープ、衣類、雑貨、紙ゴミ?
そんなのが壁まで斜めに層を作ってた。とにかく中に入れないので外で待った。
数時間後Aが帰ってきて「なんで入らないの?」ときょとんとしてるので
入れないよ!と言い、まずは全員で片付け…と言っても、床にあるものを
層の上にさらに積み上げるしかできなかった。
片付け中にAが床をドン!と踏みならすので「なに?」と聞いたら
「ああ、ゴキ(ry 逃げられた」……今、素足で……((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
もうみんなで一カ所に固まって身を寄せ合ってブルブルしながら一晩過ごした。
「寒くない?」と貸してくれた毛布には謎の虫の死骸がびっしり…ギヤアアアアア
翌日帰る前に「貸してた○○返して」と訴えると「うーん…このへんの下にあるかな?」
と、洗濯物とゴミの山を崩し始めたので「もういい」と帰った。
私も友人たちも身体のあっちこっちに赤い発疹ができてた。…ダニならいいけどね、ってくらい。
Aがなかなか貸した物を返してくれない理由もわかったし、なによりあの汚部屋風景が
強烈すぎて、やっぱり徐々にFO。
うちに呼んだら、あの部屋からなにか持って来そうで嫌になったorz
- 856 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 10:58:39
- >>855
乙。
- 857 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 11:45:56
- >>855 乙
自分も読んだ本を積み上げてしまうものぐさだが
散らかしてるときに流石に友達は呼べない
汚部屋の住人で片付けず人を呼びたがるやつなんなんだろ
部分的な失陥でもあるんだろうか
- 858 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 12:51:28
- 汚部屋住人の友達がいたが
責任感は強い人だったからルームシェアするようになって改善されたな。
綺麗か汚いかの違いが若干曖昧な人だったけど、皆からそれを指摘されていたので
シェア住人に迷惑かけちゃいけない!と毎日床を掃いていた。
以前はコバエの死骸が詰まった冷蔵庫とか米ではなく黴で埋まった炊飯器とか酷いもんだったけどね…
- 859 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 13:36:24
- そいつの人生を心配してオカンが如く掃除をやってやってしまうのが本当の友達。(or彼氏)
臭ッ!て鼻つまんでどんびいて帰ったらまだまだ浅い友達レベル。
友達なら相手が心配になれよw 不潔で汚いからCOて友達じゃないのかよ。
- 860 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 13:39:51
- >>859
無理に釣りせんでもええよ
- 861 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 13:41:14
- 口で言うのは簡単だけどね
- 862 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 13:46:09
- >>859
ゴキブリとは友達になれません。
あと、何で友達のオカン役までしないといけないの?
- 863 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 13:54:06
- 相手をダメにする手助けをなぜしなきゃいかんのだ。
自分で汚したんだから自分で片付けないと
人生無駄にするよ。
- 864 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 13:55:29
- >>859
くせっ
2ちゃんやってないではやく風呂入って掃除しろ
お前の頭おっさんの足の指の付け根のニオイがするぞ…
あと股から腐ったチーズ臭がひどい
- 865 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 14:49:07
- 何で自己紹介してんの?
- 866 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 14:57:50
- 言い過ぎるから859が怒ったじゃん
- 867 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 15:23:01
- 汚い子の相手しちゃいけんよ
- 868 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 17:48:42
- ゲスパーしてないでたまには布団ほしなさい
ウンコのついたパンツもオカンに干させてるくせに
- 869 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 19:20:44
- 良い子のみんなー^^
「スルースキル」
声に出して読んでみよう☆
- 870 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 21:26:26
- >>589は距離置かれたスレを読んでこれは使えると思ったんだろう
まさか同…
次の友やめドゾ
- 871 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 21:28:16
- >>859だった
- 872 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 22:06:32
- 今まで上手く釣ってたのに今日はどうしたの?やけくそ?
- 873 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 22:06:50
- COってClose Outだと思ってた
- 874 :スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 23:27:50
- でっ
- 875 :スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 02:35:10
- え、違うの?
- 876 :スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 10:00:42
- >>1嫁
- 877 :スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 10:30:26
- いや、>>1が間違ってる。
- 878 :スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 11:11:32
- >>873-877
様式美だねぇ
- 879 :スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 12:04:54
- つか、次スレからちゃんとClose Outにしておけよ。
- 880 :スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 18:34:48
- 空気読まずマイともやめ。
同人友達Aとその友人Bの話。Bとは顔見知り程度。
普段からAだけを誘ってるのに、Aが勝手にBを連れてくるなぁとは思っていた。
しかもAはBを誘うとき、私のことを言ってないらしくて(勿論、私もBのことは
聞いてない)待ち合わせで場所で知って毎回驚いていた。だからBには私が勝手に
付いてきてると思われていた。たまにBの彼氏Cまで付いてきてもう見てられない
くらい触りあってたりしていた。Bは可愛い系だったが、正直キモチワルくて
しかたがないし、なんちゃってバイセク女でこっちにまでそれを求めてくる。
さらにBはAにベッタリ依存気味で私に対しての敵対心が半端ない。
「彼氏CもAも、Bのモノ!」つうとんでも理論を、私と二人きりになったら
浴びせてくる。3人だとビアンノリで私に触ってくるんでBは頭オカシイん
じゃないかと思ってた。
Bは同人ナニソレ美味しいの?なのにAは何度言っても打ち合わせにBを呼ぶし
私の家でAと泊まりで原稿する時もAが口を滑らせてしまい、泊まりがバレて
「お泊まり会!?混ぜて!」とか言い出す始末。お前とはほぼ他人だろーが、バカ。
結局、同人知らない人の前では一切会話に出したくない自分には耐えられなくて
FOした。
それに自分はバイセクなので馬鹿にされてる感が凄くてそれも耐えられなかった。
勿論ABには言う必要もないので黙っていたが。
- 881 :スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 20:13:20
- >>880乙
Bもだけど、なんかAも嫌だなぁ…
なんちゃってほど人に見せたりアドバイスしたがるし、見ていて本当に恥ずかしい
特に当事者だと見てられないよね
Bに本当のこと言ったら、嘘だと決めつけられそう
なんつうか…特別な存在でありたいのかな、B
- 882 :スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 20:51:55
- >>880乙
なーんかね、AB共に共依存て感じするな。
何度注意してもBを呼んじゃうってことは、Aは
Bがいないと落ち着かないのかもね(彼氏つきでも
BはA以外の友達っていなさそうだし。
だから、880に対して嫉妬心が凄かったんじゃ
ないかな。
- 883 :1/2:2009/11/03(火) 23:36:46
- 現在進行形でFO中の話です
オンリーに行くと言ったら連れてけと言い出したA
Aとはいくつか前のジャンルで知り合い、仲良くしていました。
共通の友人Bとも東京で合流して遊ぼうという流れに。
Aは私より10程も年上のしっかり者のお姉さんで、大好きでした。
しかしオンリーで予想外の行動をAが繰り返しました。
まずAの都合で前日入り(ホテル代は自分持ち)
当日会場に来たはいいが、Aは既にこのジャンルに冷めているらしく、
「ほんとやる気でねえつまんねぇ」「帰りたいだるいわー」を連呼。
買物も売り子も何でもやると言っていたわりに、買物を頼むと
「ほんと私の事こきつかってさぁ!何様なのwww」的態度。
私が席を外している間に売り子を頼んだのですが、
ちらっとスペの様子を見てみると、ふんぞり返って携帯をぽちぽち。
今夢中の某オリキャラ交流企画の身内達と仲良くついった中でした。
- 884 :2/2:2009/11/03(火) 23:37:32
- 私はイベ終了時間までいる派なのですが、つまらないAは早く出たい模様。
私がイベ終了50分前くらいにスケブを受けたら、「はぁ?」
片付け搬出も手伝わずにひたすらついった。
挙げ句私が自分流の片付けをしてたら
「なんでそんなやり方するわけ?何なの?もっとてきぱきやんなさいよ」と。
オンリー後は
「埃立つから一時間前には出たいんだよねーそれくらい察してよ」
「なんで一時間前にスケブなんか受けるわけwww早く帰らせろって」
サークル活動してる子ならいいんですけど回線なので
他にも私のサークル活動について散々に言われてちょっとあれな気分に…
自分でイベント来たい!と言ったくせに、スペ代も私持ちだし、
追加椅子代も私が払ったのにこの態度…なんだかなあと思ってしまいました。
翌日Bと三人で遊ぶ時も、延々ついっただったので、(遊びの主催はAです)
結局そういう人だったんだなあという感じです。
ついったにもどうやらBの悪口を書きまくったりしてるらしいので、
火の粉が飛んでくる前にそっとFOしようともがいてる所です。
長々吐き出し失礼しました…
- 885 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 00:02:15
- >>883
乙なんだが
>自分でイベント来たい!と言ったくせに、スペ代も私持ちだし、
って、Aは海鮮なんだよね?
そりゃスペ代は出さないだろうよ…
売り子として入ってもらうなら追加椅子もサークル主が出すのが普通。
Aが売り子としてアレなのは問題だが、サークル主として
ちゃんと注意するのもサークルの責任だ。
ついったとか、しっかり者のお姉さんなのに「子」扱いとか、
他にも色々幼い感じなので、上手いことFOできるのか不安だ。
- 886 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 00:02:18
- そんなゴミ人間、CO宣言して永遠にさようならでいいべ
- 887 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 00:37:43
- 別にもがく必要もなく、ジャンルが別になったら疎遠になるタイプでしょ
こっちから電話メールしない、かかってきても出ないメールはスルー
を徹底すれば向こうのお友達ときゃっきゃうふふで万事解決
年上でもアホはいくらでもいるから強い意志を持って行動してくらはい
- 888 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 00:44:04
- >>885
スペ代やスペース内での責任については同意
でも、追加椅子代やホテル代については、必ずしも
>>883が負担するのが普通とは言えないような…
>>883が売り子として頼んだわけじゃなくて
Aのほうからイベに連れて行って欲しいって言ってきたんでしょ
(その代わり何でもやるからって)
それでも会場で手伝いきちんとやってくれたのなら別だろうけど
売り子もちゃんとやってないし
ただ好き勝手やって文句言ってるだけだったら
追加椅子代位自分で払えってかその位気づけって思うよ
- 889 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 02:07:16
- 海鮮なら追加椅子にお金が掛かることも知らないんじゃないか?
あと、Aの都合で前日入りしてホテルに泊まるのにAが自分の分だけで
883のホテル代を払わなかったという意味でいいんだよな…?
Aの態度は酷いが、883も全体的にお金に対しての執着が見え隠れしていて
なんだかなーと思う
- 890 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 02:40:49
- え?そういう事?
Aと883二人分のホテル代を883が出したんだと思ったけど
Aの都合たって自分がイベント出るために他所に行って泊まるんだから
まさか883がAに出させるつもりとかは無いんじゃない?
- 891 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 07:55:07
- さすがに二人分だしたらもっとそれらしく書かないか?
>ホテル代は自分持ち
表現が曖昧だから混乱したけど、Aのせいで泊まることになったのに
ホテル代は自分で出さなきゃいけなかったということかと
- 892 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 08:38:50
- 883は日帰り予定だったのに、Aの都合で前乗りでホテル泊まるハメになったって話しでしょ。
もちろん自分の宿泊費は自分持ち。Aのホテル代はA持ち。
それで、ホテルで製本手伝ってもらって助かった、夜っぴて萌え話できてすんごい楽しかった
翌日のオンリーもたんまり収穫あってウハウハで嬉しい!とかなら
泊まってよかったと思えるけど
883のようなウザーな展開になったら、自分は泊まらなくても良かったところ、付き合いで泊まった上イヤな思いして
あー無駄金つかっちゃったなーと思うのも自然だと思う。
- 893 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 12:57:41
- スペ代に関しては885に同意。
ただホテル代に関しては、ワリカンか
もしくは日をずらして
当日の場所指定で待ち合わせでも
良かったんじゃないかと思うが…。
自分ならそうすると思うな。
- 894 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 13:05:43
- ホテル代はワリカンでしょ。
- 895 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 13:55:36
- そうとも書いてないから皆揉めてるんでしょ
割り勘だとハッキリ書いてあるなら言えよ
- 896 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 14:16:07
- 割と最近の出来事。
ジャンル友Aは以前からコスは見た目も中身も大事と言っていた
あるイベントの当日
Aは連れてきた自分の子供に某キャラコスをさせていた
この時点でちょっとうへったんだが…
「○○ってこんなパンツはいてそうでしょー」ってズボンをズリ下げてトランクスを見せびらかし
その子、女の子なのに…。
子供も子供でキャラになりきっていて、嬉しそうに自ら見せびらかしていた
もうだめだこいつと思った私はその場を黙って去り、根回ししてCOした
子供は立派な厨俺女に育っているらしい
- 897 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 14:33:10
- Aは大変なものを生み落として行きました。
- 898 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 14:37:37
- あなたの子供です
- 899 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 14:58:34
- 距離梨とどっちに書こうか迷ったけどFOしたのでこっちで
そこそこ交流あった人からいきなりスカイプで本名・住所・電話番号・メアド教えられて、
「オンの人に気軽に教えちゃ駄目だろ」ともにょってた。
こっちのメアドも聞き出されて、スケジュール教えて教えてと言われた。
「今週の日曜は暇」とだけ言うと「住所教えて!会いたい」と何度も何度も・・・
自分はオンの人とは会うつもりはない。その事は何度も告げたけど聞いてくれず。
これが噂の距離梨・・・と思いつつも軽くかわし続けていたけれど、
メールの回数も内容のどうでもよさもエスカレートしてきて、精神上良くなかったのでFO。
もう交流なんてしない。一次はローカル・二次はヒキで運営するぜイヤッホー
- 900 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 18:08:11
- >>899
乙。
距離梨にとり憑かれて逃げた後って、変な悟りを開くよな
交流いらねー!メルフォもメールフォルダも動かない毎日イヤッホォォォってなる
- 901 :スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 23:47:17
- >>900
あるあるwww
- 902 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 00:00:55
- >>899
お前が女でそいつが男だったら、もう色々アカンな。
- 903 :1/2:2009/11/05(木) 01:15:29
- 色々吐き出し。もうたまりに溜まってた・・・。
当方生ジャンル。友人と一緒にライブいったり、イベントいったり、チケとりあったりと色々してきた。
が、友人は別ジャンルBにはまりだす。まぁ、それは個人の理由だし仕方が無いよねー
寂しいけど、Bにであってからの友人はすごく充実してた。
しかしハマルと当時に同じジャンルだったAを貶しはじめた。
「Bだったらもっとすごい事いってくれたのにー」
「Aちゃんはこのころおもしろかったのに今はつまんない」
「Bのほうが説得力あるし歌詞も深い!」
「Aにはすくわれなかったけど、Bは命の恩人!」
Bトークを一方的に話しまくったあと私がAの話をしようとすれば、遮りさらにB萌えトーク。
「だってAの話されたってつまんないんだもーん」
自分はBもすきだったので友人の萌えトークもきくのもすきだったけどたまには自分の話もきいてほしかった。
比較もすごいし、A貶しも段々ひどくなってきたので
いらっときたので何度かメールなどで釘をさしてきた(ここまでが前提)
- 904 :1/2:2009/11/05(木) 01:25:46
- そんな事もあって友人とは距離をおいていた。
友人にとってBの存在と同じくらい私にはAが大事だったし貶されるのは聞くに堪えなかった。
ちょっと私の考えが甘かったんだろうけど、地元にAがライブにきた。
暫く会ってなかった元ファンである友人も誘ってみた。
コレを機にAを悪く言うのもやめてほしいなという気持ちもあったので。
見たくなきゃきっぱり断るタイプだったので大丈夫だろうと思っていたが、考えが甘かった。
開演前から「つまんなかったらかえるから!」「ありきたりな歌詞だよねー」などなど。
この時点で相当('A`)だったのだが、バラード中にでかい声で話しかけてくるわ「このピアノ演奏生でやってるの!?」やら
MC中にもしゃべってくるわ、挙句の果てにこれからもっと盛り上げるというところで「具合悪いからかえる!」と帰った。
具合悪いという理由に若干の疑いももちつつも、まぁ仕方が無いよねで暫く放置。
が、先日そのライブの日に行き着けのバーにのみに行ってた事が判明した・・・・。
え?具合ワルカッタンジャナカッタンデスカ?
「それくらい冗談でながしてくれるよねー!」な友人の態度だけど、もう無理っす・・・。
まだ「つまらないからやっぱ帰るわ」のほうがよかったです。
- 905 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 01:29:44
- あっ、2/2でしたすいません。
とどめは飲み屋で「今日、本当は○ちゃん(友人のB萌え仲間)誘ったんだけど断られたからあんた誘ったの!」
・・・自分は貴方様の便利屋でもなんでもねーですorz
十月末が鬱になる時期とかほざいてたけどもうしらね('A`)
- 906 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 03:12:47
- ('A`)スレの誤爆か?
- 907 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 03:40:46
- 言葉が汚く、小馬鹿にしたような発言、上から目線な態度のA。
クソッタレとか舌打ちの連発、作品を誉めてつかわす、せいぜいがんばってね、
みたいな感じで辛口評論家ぶっていたが
「私って誤解されやすいんだ…そんなつもりじゃないのに」と本人は悩んでいた。
発言を少し注意すると「それは誤解」で、こちらが相手の言い分を受け入れるまで説明は続いた。
うへって、ジャンル変えてFOしようとしたがAもジャンル変えて追いかけてきて、
発言や行動を少しは見直してくれと言ったら
「そんなつもりじゃない。私誤解されやすくて…」
私たち合わないみたいね、ごめんなさいと逃げようとしたら
「違う!そういう意味じゃないよ、あなた誤解してる」
何が何でもお前が悪くないっていうのかー
そのまま逃げきったけど、誤解って何だっけと思うようになった…
- 908 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 03:46:56
- もうしらねって言ってるからともやめするんだろ
>>903乙
なんなんだろうね、そういう事するヤツの心理って。
新しく好きになったBアゲのためのAサゲで、Aを好きな903込みで
見下してるのかね
- 909 :904:2009/11/05(木) 04:05:55
- 紛らわしくてすまんかった。ともやめ物件です。
>>907
乙・・・。
FOをやんわり伝えても通じない人って精神的にくるよね。
- 910 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 11:28:21
- ここが困る嫌だって伝えてるのに言い訳されるとダメージ来るよね。
どうしても自分は悪くないことに強引にするだけじゃなく、
文句言ったこっちが悪いように仕向けるから余計に質悪い。
- 911 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 12:46:36
- 誤解なら誤解でいいけど(本人にそのつもりがなかったって意味で)
なら誤解されないような言動を気をつけるって発想がない時点でダメだよね
誤解だから自分は悪くない!誤解した方が悪い!な考え方なら
そこだけは誤解も糞もなく合わないって言ってやりたい
- 912 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 14:01:22
- Aこそ自分を誤解してるよなw
AはA自身が思ってるほどいい人でも素敵キャラでもないのに。
- 913 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 15:18:30
- 過去の友やめ。
リア厨の頃知り合った友達だけど、自慢と虚言に辟易してた。
自慢話しは殆ど誇張、自称超能力少女のという痛いコンボ。
ある日共通ジャンルの本を貸したら表紙に折れ跡が…
何事か問い質すと「あーそれね、読んでたら手が滑ってさ。超能力で浮かせ様としたけど間に合わなかったw」と。
余りにも予想を超える回答で怒る事すら出来ず。
ある日、「個人誌出したから読ませてあげる」と本を差し出された。
本を開いてすぐに「タダで読む気?」と本を奪われた。
「要らねーよ」と言った事が気に入らなかったらしく、あちらからCOしてくれた。
へ(ryな上にぼったくり価格な本は要らねーよ。
- 914 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 16:31:13
- 超能力って響きが安っぽくていけない
自称超能力者はなにかかっこいい呼び方をつけるべきだ(笑)
- 915 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 17:14:13
- >>914
ザワワミエルちゃん
- 916 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 17:35:47
- >>915
wwww
- 917 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 18:51:14
- 915のセンスに脱帽した
- 918 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 19:04:10
- > ザワワミエルちゃん
3度読んで3度とも笑ってしまった悔しいっ(ビクンビクン
- 919 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 19:51:23
- 915GJ!
- 920 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 20:24:19
- ミ・エ・ル!!
- 921 :1/2:2009/11/05(木) 20:32:00
- だいぶ前の話です。
友人A・Bと初めてミケに行った時、並びたいサークルさんが別々なので
帰りの待ち合わせ場所と時間だけ決めて散ってった。
初参加の私はBと一緒に行動したんだけど
帰る時間になっても待ち合わせ場所にAが来ない。
当時は携帯何てなかったから、Bと交代で1人は待ち合わせ場所に立ち
1人は時間を決めて必死であちこち探した。
3時間くらい過ぎて、辺りが暗くなり、周囲に誰もいなくなった頃
「もしかしたら、似た場所と間違えて向こうにいるかも!」
と走って行ったら、いた。
安心したのと、今まで抑えてた不安が一気に押し寄せて
私「待ち合わせ場所は向こうなのに何でここにいるの?」
A「うん、でもこっちの方が駅に近いから」
私「は?決めた場所に居なきゃ意味ないじゃん!私たち2人で何時間もAを探してたんだよ?」
A「私だってここでずっと待ってたよ!!
私なんか約束の時間よりずっと前からここにいたよ!!
2人ともいつまでたっても来ないし!!
時間過ぎてるじゃん!!!」
と一気にキレた。
- 922 :2/2:2009/11/05(木) 20:33:13
- あまりの剣幕に放心状態で
私&B「・・ごめ・ん・・」
A「ま、良いけどさ!私すっごく待ったんだからね?遅いから心配したんだから!!」
とネチネチ。
でも話を良く聞くと、私たちが待ち合わせ場所に立っているのを横目で見ながら、こっちに歩いてきたらしい。
オカシイと思いつつ、Aが怖いのでBと「この次は待ち合わせ場所はAに決めてもらおう」と決まった。
で、またAと出掛ける事になり、Aに待ち合わせ場所を決めてもらった。
Aが指定したのは、駅のロータリー。
当日、Aだけ来ない。
家にtellするととっくに出たと言うし、汗だくになりながら周辺を探してもいないし
時間もないので、今回は先に行こうという事になり、皆で愚痴りながら駅へ行くと
・・・・改札口にいた。
私「何でここに(ry」
A「だって、こっちの方が駅に近いもん!!
私の方が待ったんだから(ry!!
私なんか1時間以上も前からここに(ry!!」
と再びキレた。
それ以来、Aと出掛ける事はなくなった。
電車の中で1回だけチラッと見たけど、一心不乱にラノベを読んでて声を掛けられなかった。
普段は良い人なんだけど、マンガが絡んだ時だけは別だったなー。
253 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【さらば】神から冷めた時16【元神】 [同人]
【罵詈】イベント会場でのトラウマを語れ【雑言】 6 [同人]
【ゲスト】合同誌にまつわる話24【アンソロ】 [同人]
◇修羅場◇part88 [カップル]
【セコキチママ】発見!キチガイママ その2【泥キチママ】 [育児]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)