[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2055人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.




  • 広告:::リボルテックヤマグチ No.080 戦国BASARA 真田幸村
    画像ファイル名:1257416554812.jpg-(18114 B)サムネ表示
    18114 B無念 Name としあき 09/11/05(木)19:22:34 No.85964115 del 20:51頃消えます
    コンセント スレ

    ・とっしーのコンセント好きは異常…
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:24:11 No.85964324 del 
    シャーペンの芯を挿入だ!
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:24:16 No.85964344 del 
    何で左右で穴の大きさが違うの?
    わかりやすく説明してとっしー
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:24:43 No.85964401 del 
    プラスとマイナスが決まってると聞いた
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:25:11 No.85964465 del 
    コードの長さを調整しようと思い挿したままのコンセントにはさみを入れた小学生時代
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:25:19 No.85964483 del 
    >シャーペンの芯を挿入だ!
    停電して全クラスに謝りに行った俺がいる
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:25:23 No.85964492 del 
    >何で左右で穴の大きさが違うの?
    おっぱいも左右で大きさ違うだろ?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:25:27 No.85964503 del 
    >プラスとマイナスが決まってると聞いた
    オーディオマニアが来るぞ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:25:58 No.85964574 del 
    >プラスとマイナス
    どっちがどっちなの?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:26:34 No.85964674 del 
    コンセントの高機能化って出来ないのかなぁ
    全てのコード類を電源コードにまとめちゃってコンセントの方であれこれ処理する形に
    接続苦手だったり、ごちゃごちゃ邪魔に思ってる人は少なくないはずだ
    これが解消されたら大きい
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:26:51 No.85964711 del 
    大きさが違うように見えますが目の錯覚です
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:26:53 No.85964715 del 
        1257416813982.jpg-(86637 B) サムネ表示
    86637 B
    >何で左右で穴の大きさが違うの?
    だが、工事したやつなんて信用しないのがとしあき
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:27:09 No.85964751 del 
    >>プラスとマイナス
    >どっちがどっちなの?
    黒がホットでプラス
    ちび黒と覚えればよいと聞いた
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:28:04 No.85964895 del 
    >だが、工事したやつなんて信用しないのがとしあき
    うちは入れ違ってた
    施工業者め・・・
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:28:27 No.85964948 del 
    この前掃除機使ってたら
    コンセントから火が出たよ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:28:32 No.85964959 del 
        1257416912835.jpg-(7655 B) サムネ表示
    7655 B
    コンセントの正確な「ホット」と「コールド」が分かったら、こんどは接続するAV機器プラグについて考えなくてはなりません。


    AV機器等の電源コードでは、白い線の印刷されたほうがアース(「グランド」等とも呼ばれます)となっています。 白い線がな
    い場合、文字が印刷されている側がアースと考えて取り扱うのが一般的です。

    AV機器は、画質や音質に悪影響を与える電気的なノイズ(雑音)を、このアースを通じて逃がす設計になっています。 電源コー
    ドのアース側を、コンセントのアース(コールド)側に合わせる事で、次のような効果が期待できます。
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:29:01 No.85965027 del 
        1257416941785.jpg-(53563 B) サムネ表示
    53563 B
    コンニチワ

    コンニチワ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:29:05 No.85965031 del 
    全部3Pコンセントにしたけどケーブルがどれも2P+アース線で使えないよ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:30:14 No.85965171 del 
    >施工業者め・・・
    「交流だからどっちでもいいやー(サクッ)」
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:30:18 No.85965180 del 
    うちの電気工事下手だったから本当はどっちがマイナスか怪しいもんだ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:31:46 No.85965388 del 
    知識がなくてもどっちがマイナスか確認できる方法教えて、とっしー
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:32:00 No.85965419 del 
        1257417120329.jpg-(8970 B) サムネ表示
    8970 B
    スッ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:32:20 No.85965467 del 
    検電ドライバー使いながらその辺触るなよ!
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:32:25 No.85965476 del 
    無線化すると聞いたが
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:32:57 No.85965552 del 
        1257417177624.jpg-(2190 B) サムネ表示
    2190 B
    ハーイ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:33:07 No.85965567 del 
    幼い頃に一本の動線で二つの穴を繋いだ俺

    危なかった
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:33:08 No.85965569 del 
    >全部3Pコンセントにしたけどケーブルがどれも2P+アース線で使えないよ
    三本目と線って同じ意味?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:33:11 No.85965575 del 
    >スッ
    小さいころにやったら爆発した
    正確にはパーンッといってしばらく記憶が無い
    後には停電した我が家と先の黒こげたピンセットだけが残った
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:33:30 No.85965618 del 
    >知識がなくてもどっちがマイナスか確認できる方法教えて、とっしー
    針金を突っ込んでしびれたらプラス
    しびれなかったらマイナス
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:34:31 No.85965752 del 
           /|
           |/__
           ヽ| l l│<ハーイ
           ┷┷┷
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:34:49 No.85965795 del 
    バチッ アアアッイアアアアアァァァァァッ!!!
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:34:51 No.85965798 del 
    >コンニチワ
    >コンニチワ
    ハッベルさんこんばんは
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:35:02 No.85965829 del 
    ヘーベルハウス帰れや!!
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:35:06 No.85965838 del 
    余程のことが無い限り
    100Vじゃそうそう死なん
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:35:17 No.85965867 del 
    >>プラスとマイナス
    >どっちがどっちなの?
    差し込むプラグ側も何か区別されてて、こう差し込んだ方がベストとかある?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:36:20 No.85965996 del 
        1257417380549.jpg-(15901 B) サムネ表示
    15901 B
    >全部3Pコンセントにしたけどケーブルがどれも2P+アース線で使えないよ
    コレを使え
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:37:05 No.85966104 del 
        1257417425157.jpg-(7731 B) サムネ表示
    7731 B
    へーべる
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:37:19 No.85966136 del 
    >コレを使え
    これいいなあ・・
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:37:31 No.85966171 del 
    とっしー、電気工事士2級におちた俺を慰めてくれ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:37:35 No.85966178 del 
    >バチッ アアアッイアアアアアァァァァァッ!!!
    チンコにアルミホイル巻いてコンセントに突っ込む動画か
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:38:36 No.85966321 del 
    >コレを使え
    一個千円以上するとか3P→2Pに比べて高すぎる
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:38:46 No.85966347 del 
    >No.85964715
    すれ画のドライバーって特殊なドライバーなん?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:39:01 No.85966391 del 
    >とっしー、電気工事士2級におちた俺を慰めてくれ
    実技で落ちたのか…筆記で落ちたのか…
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:39:10 No.85966405 del 
    >とっしー、電気工事士2級におちた俺を慰めてくれ
    来年筆記免除でガンバレ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:39:12 No.85966414 del 
    >余程のことが無い限り
    >100Vじゃそうそう死なん
    足元に水をこぼしてみよう、ドキドキ感が違うよ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:39:24 No.85966438 del 
    >とっしー、電気工事士2級におちた俺を慰めてくれ
    知ってるかいとしあき
    味覚には「電気味」っていうのが存在するらしいぜ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:39:39 No.85966482 del 
    シャーペンの芯を両方の穴に刺して
    その上にもう一本芯を渡すとですね
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:39:53 No.85966519 del 
    >実技で落ちたのか…筆記で落ちたのか…
    筆記で落ちたorz
    むずかしすぎる、どこかいいサイトおしえておくれ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:40:25 No.85966594 del 
    >すれ画のドライバーって特殊なドライバーなん?
    コンセントに突っ込んで後ろを触ると+側なら光る
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:40:32 No.85966616 del 
    そもそも3本プラグがなんのためにあるのかわからない俺
    質問責めで悪いが文系なんで勘弁して
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:41:02 No.85966697 del 
    >とっしー、電気工事士2級におちた俺を慰めてくれ
    自分が受ける試験くらいちゃんと覚えろよ、2級じゃねえだろ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:41:31 No.85966776 del 
    >自分が受ける試験くらいちゃんと覚えろよ、2級じゃねえだろ
    ごめんよとっしー
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:41:45 No.85966801 del 
    俺は実技で落ちた
    素直にワイヤーストリッパ使えばよかったぜ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:41:48 No.85966814 del 
    アースを文系に教えるなんて俺には出来ない
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:41:50 No.85966816 del 
    >そもそも3本プラグがなんのためにあるのかわからない俺
    >質問責めで悪いが文系なんで勘弁して
    アースの為
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:43:11 No.85967006 del 
    >そもそも3本プラグがなんのためにあるのかわからない俺
    三本目が地面(アース)に繋がってて漏電しても人体側に流れにくく感電しにくい
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:43:23 No.85967029 del 
    いつも物欲しそうな顔してやがる
    いやらしい穴だぜ!
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:43:39 No.85967064 del 
    >アースの為
    3本目ってアースなんだ
    サンクス
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:44:18 No.85967150 del 
    受けようと思って本買って勉強してたけど実技があることがわかって諦めた
    そんなのどうやって勉強するんだ そういう環境がないと無理じゃない?
    みんなはどうしてるの?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:44:23 No.85967164 del 
    >>コレを使え
    >これいいなあ・・
    PCとかならジャンクで数百円の電源コードを買ってくる
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:44:49 No.85967231 del 
    >>アースの為
    >3本目ってアースなんだ
    >サンクス
    一般家庭の3Pコンセントならね…

    三相の3Pコンセントには触るなよ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:45:10 No.85967283 del 
    電圧とかアースは海外の規格と日本の規格が違うんだぞ
    病院は必ずアース付きコンセントだぞ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:45:12 No.85967288 del 
    >いつも物欲しそうな顔してやがる
    >いやらしい穴だぜ!
    普段は入れてもらえずにうずうずしてやがるんだぜ!
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:46:09 No.85967438 del 
    >そもそも3本プラグがなんのためにあるのかわからない俺
    3本て下の丸い奴か?あれはアース用
    漏電した時人間より電気抵抗が低い地面(100Ω以下)に流すのと
    0ボルトをちゃんと取ることで機器を安定させる意味が有るが今時精密測定でもアースは必要ない
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:46:45 No.85967520 del 
    このスレのレスをまとめると普通の2穴しかないコンセントの長い方はアースの役割も兼ねてるってこと?

    2穴っていうとやらしいね
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:47:17 No.85967610 del 
    >普通の2穴しかないコンセントの長い方はアースの役割も兼ねてるってこと?
    アースが無い
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:47:35 No.85967663 del 
    コンセントマニア

    http://dkjunkshop.seesaa.net/article/119805551.html

    ああーーーーっ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:47:42 No.85967681 del 
    >三相の3Pコンセントには触るなよ
    工場とかのコンセントはまだ高圧だから?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:47:48 No.85967698 del 
    >そんなのどうやって勉強するんだ
    アキバでも日本橋でもホームセンターでもいって
    電線とか配線器具買って時間計って過去問をヤレ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:48:17 No.85967799 del 
        1257418097734.jpg-(966 B) サムネ表示
    966 B
    サムネでペニス
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:48:37 No.85967854 del 
    ウチの親父って電気工事暦が相当長いのに電源側と接地側をいい加減に繋ぐんだよなぁ
    昔の電気工事士ってそういうの多いのかねぇ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:48:45 No.85967882 del 
    >このスレのレスをまとめると普通の2穴しかないコンセントの長い方はアースの役割も兼ねてるってこと?
    うん

    しかし、感電防止用のアースじゃないぞ
    過電圧防止用のアースだから触るなよ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:49:06 No.85967938 del 
    一穴主義の俺はどうしたらよかとですか
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:49:37 No.85968026 del 
    >ウチの親父って電気工事暦が相当長いのに電源側と接地側をいい加減に繋ぐんだよなぁ
    >昔の電気工事士ってそういうの多いのかねぇ
    だめなの?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:49:44 No.85968048 del 
    >一穴主義の俺はどうしたらよかとですか
    心を入れ替えると良かろう
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:50:24 No.85968167 del 
    上で言われてるように入れ替わってしまうんだよね
    まぁ一般人にはあんまり関係ないだろうけどオーディオマニアは・・・
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:53:03 No.85968600 del 
    >だめなの?
    そのままでも電気は流れるし機器もまず壊れることはないけど
    後で配線をやり直すとかするときに間違えやすいし事故の素
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:54:23 No.85968832 del 
    電柱から家への引き込み段階で相が間違ってたり
    意外とテキトーだなと思った
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:54:43 No.85968892 del 
    >>三相の3Pコンセントには触るなよ
    >工場とかのコンセントはまだ高圧だから?
    200Vだよ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:55:18 No.85968990 del 
    >電柱から家への引き込み段階で相が間違ってたり
    >意外とテキトーだなと思った
    「素人にはわからんだろ…」
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:55:48 No.85969084 del 
    乾燥してるなら100Vくらいならぜんぜん大丈夫だよね
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:56:10 No.85969148 del 
    >まぁ一般人にはあんまり関係ないだろうけどオーディオマニアは・・・
    オーディオマニアの家を工事したときあるけど
    考え方がちょっと俺には理解できなかった
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:56:32 No.85969208 del 
    こないだコンセントプレート買ってきて古いのと付け替えた
    部屋が少しオサレになった
    最初に勝ってきたやつの厚みが微妙に厚くて買い直すハメになったけどな
    規格が複数あるなら商品に明記しとけよ・・・
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:56:38 No.85969228 del 
    >まぁ一般人にはあんまり関係ないだろうけどオーディオマニアは・・・
    それこそ自分の耳で判断しろと言いたい
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:58:02 No.85969461 del 
    >規格が複数あるなら商品に明記しとけよ・・・
    プレートとか配線器具は規格って言うかデザイン商品に最近なってるからなぁ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:59:14 No.85969654 del 
    >200Vだよ
    サンクス
    無念 Name としあき 09/11/05(木)19:59:26 No.85969689 del 
    壁の後ろにつけるプレートがつけにくい
    コツある?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:00:22 No.85969863 del 
    >こないだコンセントプレート買ってきて古いのと付け替えた
    >部屋が少しオサレになった
    俺もステンレスのに変えようか迷ってる
    プレートまでは資格いらないんだっけ?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:02:02 No.85970142 del 
    古い家だとコンセントが少ないのが悩みの種
    改築するときにコンセント増やしてもらったけど…
    オーディオルームはそれぞれのコンセントへ途中で分岐させずに直接繋いでもらったな
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:03:03 No.85970319 del 
    >いつも物欲しそうな顔してやがる
    >いやらしい穴だぜ!
    昔そんなスレあったなぁ。
    上が姉、下が妹だっけか。
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:03:40 No.85970429 del 
    >壁の後ろにつけるプレートがつけにくい
    ???もうちょっと詳しく
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:04:10 No.85970533 del 
    >オーディオルームはそれぞれのコンセントへ途中で分岐させずに直接繋いでもらったな
    ノイズ乗せる他の機械の管理が楽になるな
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:05:36 No.85970791 del 
    あれ? カタログで見た
    ペニスはどこへ消えた?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:07:15 No.85971063 del 
        1257419235457.jpg-(16570 B) サムネ表示
    16570 B
    >俺もステンレスのに変えようか迷ってる
    >プレートまでは資格いらないんだっけ?
    100円ショップでも売ってるけどどうなんだろ
    画像は68,250円
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:07:20 No.85971086 del 
    低圧は笑い話で良いよな
    会社で高圧とかさらに上の電圧扱っているせいか笑えない。
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:07:23 No.85971092 del 
    >壁の後ろにつけるプレートがつけにくい
    >コツある?
    石膏ボードかよ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:08:58 No.85971385 del 
    シャーペンの芯でショートさせたら芯が爆発した
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:09:55 No.85971552 del 
    >プレートまでは資格いらないんだっけ?
    厳密には必要だったと思う
    まあ枠にマイナスドライバねじ込んで外して嵌め換えるだけの作業だけど
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:10:30 No.85971664 del 
        1257419430194.png-(220870 B) サムネ表示
    220870 B
    近未来チックなデザインでワクワクする
    全然実用的じゃないけど
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:11:44 No.85971865 del 
        1257419504688.gif-(62447 B) サムネ表示
    62447 B
    >>壁の後ろにつけるプレートがつけにくい
    >>コツある?
    >石膏ボードかよ
    石膏ボード用C型はさみ金具?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:12:11 No.85971930 del 
    >石膏ボード用C型はさみ金具?
    そうそう、それ
    手間取るんだよなぁそれ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:12:48 No.85972033 del 
    昨日家具に付いてる延長コンセントをいじってたらショートして
    コンセントが死んだ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:12:51 No.85972041 del 
    >会社で高圧とかさらに上の電圧扱っているせいか笑えない。
    いつだったか、事件の現場確認に来た警察官が高圧線に触れて感電死したって話を聞いたな
    それからというもの電気室が怖くなった
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:13:46 No.85972210 del 
    >そうそう、それ
    >手間取るんだよなぁそれ
    壁の裏側で
    下に落とす
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:14:40 No.85972346 del 
    >手間取るんだよなぁそれ
    付属のビスよりも長いビス使え
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:14:41 No.85972349 del 
    ここに来てるオーディオマニアってダブルコンセントとか使ってないだろうけど
    オーディオルームの磁気シールドとか室温管理とかはしてるのかな?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:14:59 No.85972404 del 
        1257419699522.jpg-(36725 B) サムネ表示
    36725 B
    >>石膏ボード用C型はさみ金具?
    >そうそう、それ
    >手間取るんだよなぁそれ
    ほい
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:16:13 No.85972617 del 
        1257419773547.jpg-(43525 B) サムネ表示
    43525 B
    >石膏ボード用C型はさみ金具?
    そんなのあるんだ
    家のはこれだな
    出し入れしすぎてボードの穴がゆるゆるになってきた
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:21:22 No.85973524 del 
    >昨日家具に付いてる延長コンセントをいじってたらショートして
    >コンセントが死んだ
    ブレーカーも落ちた?
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:26:32 No.85974494 del 
    >出し入れしすぎて○○○の穴がゆるゆるになってきた
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:26:46 No.85974540 del 
    中学の時コンセントのカバーが外れてたから
    先に金属の付いたホウキの柄を突っ込んだら火花が散った
    接触部分が溶けてたよこええ
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:30:30 No.85975201 del 
    >ブレーカーも落ちた?
    幸いブレーカーは落ちなかった
    埃でショートしたらしくバシッと火花を散らして沈黙した
    直せないことはないんだろうけどねぇ・・・めどい
    無念 Name としあき 09/11/05(木)20:33:38 No.85975755 del 
    コンセント抜いとけよ


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 GANTZ 26 figma付初回限定版 (ヤングジャンプコミックス) 』
    著者:奥 浩哉
    形式:コミック
    参考価格:¥ 4,980
    価格:¥ 3,062
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4089080940/futabachannel-22/ref=nosim/
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-