距離
テーマ:コトノハ11月1日から、しばらくの間、、、
夫と息子と距離を置く事になりました。
実家はあっても夏休みの帰省でもないので
絶対に世話にはならないと言う思いで先ほど
マンスリーマンションの契約をしました。
もう、帰るしかないんだな、そういう心境です。
アメンバー記事には書いたけど
裏切られたには違いないけど私は夫を
傷つけてしまったという自覚は凄くあります。
取り返しがつかなくなると思いつつ。
夫は、精神的に落ち着く為にも一度実家近くに帰り
心療内科に罹ったり、その他の持病の治療もしたら?と
そう言われたけど、私の親とおばの前で事実上
もう私の事を受け入れる事が出来ませんっていう
そういう事を話していた、、、この問題が起こってからの
一ヶ月の私を見て来て、そう感じたとのこと。
本当に酷かった自覚があるからね、仕方ない。
仕方が無いけど涙も次々と出て仕方ない。
今日ね、死にたいって思った時に、、、
ああ、もう病気なんだって本当に思った。
私が手を離したくないと思っても繋ぎたくないと
そう思われたら、キツイよね。
夫から片思いして振られたからって相手に対して
怒りの感情を持つのはおかしいよね?と言われたけど。
その通りなんだけど、、、夫から言われると悲しい。
こういう言葉を聞くと一瞬で身体が冷えて呼吸が荒くなる。
苦しい、苦しいってなるから言葉も出てこなくなる。
もう後悔しても遅いけど、、、自分でも馬鹿な事をしたと思う。
今度の夫の決意は今までのそれと違う事は良く伝わる。
だからこそ、怖い。
もう受け入れて貰えないかも知れない。
だけど、私に好きと言う気持ちがあるならぶつけるべきだと
言われる、、、でも自分に自信がなく傷つきたくない私は
好かれていないなら好きなんて言えない!って思ってしまう。
それなら、そのレベルだし自分でそう決めたなら納得してと
そうも言われた、、、 ううう。
さっきもマンスリーの契約をネットでしていて、少し判らない事を
聞いたら、後で運転中だったからと聞いたけど私の質問に対して
最終的に自力でやれ、みたいな事を言われ一瞬で呼吸が乱れ。
もう、依存だよね、弱すぎ。
自分で仕事をしていた頃が懐かしい、、、このままじゃ駄目だ私。
自力でやれ!と言われ3秒くらい泣いたけど、やらなきゃ!と思い
すぐに何箇所かのコールセンターに電話して簡単に解決した。
そんなもんだ。
この程度の事でも全て夫に頼りきっていたしやってくれていたから
こんなに何もしない、出来なくなってしまったんだなぁ、と痛感。
11月1日から、一人暮らしです。
頑張れるかな~私。
頑張らないといけないんだよな~私。
毎日、いやしばらくは寂しくて寂しくて泣くだろうな~私。
強くならないと駄目なんだよね。
まだ荷物他もろもろの用意が出来ていないけど
明日は銀行行ったり色々しなきゃいけない、、、。
息子とこんなに長い時間、離れた事ないよ、、、
昨日も帰りがいつもより遅くて通学路を途中まで見に行ったけど
しばらくは、何か心配な事があっても遠く離れたところでしかいられない。
今すぐ行くよ!って訳にいかない場所に行かなければいけない事実。
これが夫に対する私がした事の結果と言うことらしい。
こんな中でも私が居なくなれば、どこかに待たせている女でも
いるんじゃないか?と疑心暗鬼になってしまう。
それは絶対に無い!と言いきったけど、信じ切れない絆の弱さ。
もし、そんな事実があったなら、、、死んでしまいそう。
その前に現実を受け入れて、こんな奴要らない!と
思いたいけれど、、、出来るかな~しなきゃいけないんだろうけど。
ところで
別居したら、夫にはここの存在を教えようと思います。
今まで絶対に言うつもりは無かったけど、顔を合わせなくなる分
照れとかも別に良いや~、本当の気持ちしか書いていないし。
と、思いまして。
マンスリーの契約は2ヶ月です。
その間に心療内科に罹ったり持病の治療をしたり
田舎の景色に癒されたり懐かしい友人と会ったり。
少し自分を取り戻そうと思っています。
夜には泣いていそうだけど一人だから良いよね。
息子の事も夫の事も心配で堪らないけど私が居なくっても
義母が居るから全然平気で生活していそうな予感も多々あり複雑。
でも、自分の為の時間と思って少しでも前向きに、、、。
頑張るね。
(にぃに、頑張るね。)
1 ■こんばんは
あいも変わらず、気休めでも、、、何か安らげる言葉をと探してみても
どれもこれも、もの足りません。
記事を拝見しながら私も胸が苦しくて、、、
息子さんやご家族と長く離れることやご自身のこと、
kanonさんの不安な気持ちは想像に易いですが
本来の自分を取り戻す時間をもつのはとても
有意義な事だと思います。
またそれが今一番必要なのかも、、、と思ったり。。すみません偉そうに・涙
いつもと変わらない景色や環境の中だと
自分と向き合うことに集中しにくいかもしれませんし
寂しい時は泣いて、楽しい時は思い切り笑って
誰に気がねすることなく、何に縛られることもなく
自分だけのために思う存分時間を使って欲しいです。
穏やかに、、、時には頑張って、時には頑張らず。
ただ寂しい時間ではなく、自分を取り巻いている
大切で、温かいものがクリアになるような
この時間が、kanonさんとご家族の未来へつながるものになるように
心から願います。
kanonさんがご実家のある場所に来られて
同じ陸続きの土地に居られるなら、少しは
私の微弱な力?願い?もkanonさんに届いて
気休めにならないかな、、、
ご主人が、、、記事を読まれて、今一度、一から
kanonさんという人を感じで頂けたらなどと
そんなことも思っています。
お体には重々気をつけて下さいね。
kanonさんのことを想う人はたっくさんいます。
私もその一人です。