もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

KeyHoleTV・製造2代目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:07:48 ID:gZ7Vgkwn0
KeyHoleTV は、総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」
によって開発された P2P テレビを受信するためのアプリケーションで
2009/3/7 現在、Windows 2K/XP/Vista, Linux, MacOSX 版があります。

なお、P2P テレビを個人で配信するには、姉妹品の KeyHoleVideo があります。
こちらは、Windows XP, Vista のみです。

ダウンロードはこちらから。
http://www.keyholetv.jp/

【過去スレ】

KeyHoleTV・製造1代目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197791908/

【関連リンク】
http://ja.wikipedia.org/wiki/KeyHoleTV

なお、age ると悪質なスクリプトに見つかって荒らされるので sage 進行で
お願いします。Jane の場合は、ツール→設定→機能→あぼーん→
NGEx タブに次の登録をすると平穏に過ごせます。

対象URI: "含む" "KeyHoleTV"
NGName: "正規(含まない)" "[ぁ-ヶ]|[亜-K]"
NGWord: "正規(含まない)" "[ぁ-ヶ]|[亜-K]"

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:49:04 ID:zcnfKNQv0
乙でありますー。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:25:55 ID:Vc3CuTE70
公式サイトの緊急メッセージの文字がでかくなった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:56:45 ID:pB9D4Qnc0
VIDEOのほうって盛り上がってるの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:45:29 ID:ukv7I9/m0
パスワード付きの番組を一覧から除外出来る様にして下さい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:03:43 ID:Vc3CuTE70
>>5
オプションでそれを変えられるとか?それいいね。

ttp://www.keyholetv.jp/toiawase.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:20:43 ID:7Ub4nYKA0
映像と音声の同期ずれを修正するパケットも送ったら良いんじゃないかなー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:41:33 ID:WW/WcXod0
マカーです。検索してたどり着きました。
以前からMac版が出ないかと待ってましたら、
ようやく昨日でました。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:42:19 ID:ZnMTa+XY0
見れないんだけどどうすれば良いのかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:52:02 ID:ZnMTa+XY0
解決しますた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:17:39 ID:BScFmOI20
W-ZERO3で番組リストが出ねぇよヽ(`Д´)ノ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:32:27 ID:Fj4R35u/0
解決しますた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:37:27 ID:jEg5f+DR0
一人が引っかかったんなら他の人も引っかかるかもしれないのに
「解決しますた」だけじゃ、他の人の参考にならないじゃん?
「こうだと思ってたけど実はそうじゃなかった」ってんなら、説明文書が不備だった
のかもしれないし経過を書こうよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:25:30 ID:mzKsaGO40
通報しますた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:42:17 ID:99vZZn8e0
>>1
やっぱこのスレタイでいいわ

前スレの最後で糞提案してたアホのやつは無視で正解

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:43:48 ID:99vZZn8e0

すまんwwwブラウザがage記憶してたwwwwwwwww

ではスクリプトさんどうぞwwwwwwwww


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:31:35 ID:d4Fv7Kwz0

音が出なくなった。。。。

消音にはしていないのだが。。。。

KeyHoleだけ、音が出ないToT

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:32:54 ID:d4Fv7Kwz0
↑ いったんオフラインにしてサイドオンラインにしたら

なおりますた。おさわがせしますた。スマソ


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:03:50 ID:GQg7qyn90
>>18
最近よくあるよねぇ
自分も音がぶれまくったりして一旦「視聴の停止」クリックしたりしてる
正直めんどいです

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:09:15 ID:q2v5nzgY0
iphoneやpsp向けは出るのかな?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:29:14 ID:2LRgStKF0
正直このアレには感謝しているよん。
EMONEでHSDPAでしか接続できないのだけど、これって課金されてんのかよって,WEBからメールしたら
即返事が返ってきて、恐縮したよ。他のミニノートでLAN接続で見れるからいいんだけど。

正直他地域のテレビが見れたりして、嬉しいです。画質のことや、時々フリーズみたくなるのは
しかたないけど。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:30:38 ID:WWfJGTqS0
今起動したら、タイムアウトログインで
見れない・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:12:30 ID:h+01JcrA0
そりゃ世界中(バカンコク)からWBC見ようとしてんでしょ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:22:28 ID:Mnco7yRU0
放映料高すぎで買えないのか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:56:43 ID:mKz+T2y+0
というかほんとにp2pなのか?
こんな遅延とか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:59:06 ID:XmwIX9Qk0
テレビはリアルタイム性が求められるからねぇ
Winnyで一時期たまたま遅くなっても結果オーライってわけにいかないのがつらいわな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:00:53 ID:mKz+T2y+0
>>26そうですよね。せめて通信エラーのような状態は無くしてほしい。そのためならポートあけてもいい。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:27:42 ID:+WCL9iE30
タイムアウトログインで全く見れんわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:32:04 ID:VyfgOJp50
>>28
見れんなあ。

何かあるのかと思ってスレ覗きにきたけど書き込みないから
オレだけかと思った。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:43:26 ID:xQHVHy5J0
つながらねぇ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:57:12 ID:Kz4DFLoe0
Readon TV Movie Radio Playerなら海外のチャンネルは豊富だけど、日本のチャンネルは、民放キー局、NHKが視聴出来る
ttp://www.readontech.com/downloads/setupTV.zip

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:14:06 ID:n1NQcFvJ0
タイムアウトログインだな。

おがしいじゃないか(TT)。。。。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:54:50 ID:sLE4Rp3B0
オレも
verupしてなかった所為かと思ったらそうでもなかった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:33:37 ID:qfHytceZ0
ふつーに見られるだろ
今日のSwiss TVは7人くらい見てるんだな。最初は毎日1人とかではらはらしたけどw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:57:43 ID:U8VPYLwG0
これのもっと大規模なのあったらいいな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:53:09 ID:2hmYGYJo0
久しぶりに起動したらTOKYO MXが一覧にない・・・U局はだめぽ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:06:20 ID:CrOoYGK50
根本から作り直せアホ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:31:38 ID:PYTxRDHPP
アキカンこれで見てたけど
動画と音声ズレすぎだろ

配信者側がいけないのかソフトが糞なのかどっちだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:01:21 ID:mChAwhVM0
どっちともの可能性があるな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:58:57 ID:mLKjMNaD0
重い重すぎる
WBCなんて早く終わって欲しいわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:15:04 ID:9vifj1Cn0
この時間にメンテナンスすればいいのに・・・笑

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:32:35 ID:E4X8Bv4X0
ログインすらできない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:40:04 ID:9vifj1Cn0
11時からメンテナンス突入。暫く見れませんよ〜

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:45:43 ID:BJX0tDqX0
明日の2時くらいまでメンテナンスでいいよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:14:51 ID:jDVto10l0
動きカクカクが直るんだったら1週間メンテでも文句はない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:20:07 ID:X1axjRQJ0
>>43
そうだったのか、ありがと

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:36:28 ID:iJPRTNO30
タイムアウトって
直すことできないの??

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:58:35 ID:xtf4KLHh0
タイムアウトばっかりで使い物にならないなコレ。
まだ一度も、まともに繋がった事がない。
どうにか回避できる方法はないのだろうか・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:05:28 ID:aRumXt8Q0
2009年3月19日 JST
来る3月23日(予備日3月24日)サーバのネットワーク機器の増強と、アドレスの変更を行うため、午前11時から終日サービス終日を一旦停止します。(24日にかかる可能性もあります)。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:54:20 ID:aOw9JmYA0
つながらないと思ったらメンテか
サービスが終わっちゃったかとオモタ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:51:28 ID:Rtuc+aW90
いい加減終わりにしてよ、メンテ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:39:03 ID:MBiOi/aX0
復活キタ-(゚∀゚)-!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:01:41 ID:w86B/Jl30
復活キタ━(゚∀゚)━!!!!
でも6局くらいしかないね。
キー局は0

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:14:57 ID:A0SkF+qd0
これで少しは紙芝居状態も緩和されるのかね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:21:52 ID:5Cn+Xkna0
WBC2000人で見れない・・・。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:32:40 ID:iaCqMXH+0
ピアキャスとか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:53:52 ID:w86B/Jl30
紙芝居全然緩和されない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:27:52 ID:/zcdpVpI0
まだタイムアウトだぞどうなってやがる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:36:59 ID:qXk3Wnrl0
>>58
俺は何度か接続しなおしたら見れるようになったよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:42:03 ID:7G5bWGDA0
同時KeyHoleTV3起動同時接続だと快適に見れる場合がある。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:03:00 ID:3ERJlYBf0
>>55
あれはひどかったww
視聴率どうなるんだ一体

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:09:48 ID:Qmn7Qy3w0
>>55
http://ja.justin.tv/satoru1924

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:35:33 ID:KzT6/XmY0
>>62
55じゃないがthx

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:46:41 ID:w86B/Jl30
またログインエラー。
早くWBC終わらないかなぁ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:56:00 ID:Bw+LSgsaP
テレ朝なくね?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:44:15 ID:3ERJlYBf0
TBSまだ887もユーザがいるんだがww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:26:01 ID:6zMRfuik0
テレ朝はどこ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:31:54 ID:z6XvXeCq0
テレ朝ねえぞ
暴れん坊将軍みれないじゃねーか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:17:18 ID:lwGSXyGq0
WBCのTBSは凄いな。ユーザー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:32:29 ID:C01cjIQ+0
フジテレビ音声がおかしい
音がならない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:57:17 ID:sErRhXfV0
これフレームレートや解像度が低く設定され配信されてるけど
もっと高画質に見れるところないの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:09:39 ID:Z9HZ0vXR0
スパイウェア入りか有料なら・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:21:17 ID:iPHJLMoX0
>>71
スムーズにみれる。TVAnts 中国製。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:27:26 ID:GR+nxggG0
TVantsだとちゃんと見れてるのかな?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:27 ID:9SjfJ1Js0
見れてるよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 05:29:56 ID:RqahauOx0
\(^0^)/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:37:40 ID:AkyKV93i0
bayFMが消えてる (´・ω・`)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:20:41 ID:9BtnQ7Pl0
なんで今日フジテレビないんだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:47:58 ID:q2VMm/ai0
知らんがな(´・ω・`)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:55:44 ID:CRIIhHnT0
文化放送はいつもないぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:42:29 ID:4pNlosnB0
http://www.tomabechi.jp/archives/50822837.html

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:56:56 ID:+Flbpx/a0
オワタ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:09:34 ID:4lgRdGxr0
あばよ鍵穴。
ノイズが酷かったがそこそこ見れたぜ。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:39:59 ID:1JR1ICHS0
キー局が全くないな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:42:03 ID:nhZCk/bZ0
4月1日?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:54:46 ID:dIQWzwiL0
エイプリルフールだな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:30:43 ID:Q0XlE9nq0
著作権云々ってあるけど、これって終了のお知らせ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:35:43 ID:b5OSOj8x0
オワタ\(^o^)/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:24:45 ID:lKuWbM/l0
※※※※※※※※KeyHoleTV 終了のお知らせ※※※※※※※※

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:02:27 ID:tAZ2bIOf0
だ・ま・さ・れ・た

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:09:04 ID:0SZpDf650
2009年4月1日 JST
これまで続けてまいりました、KeyHoleTV,KeyHoleVIDEOでしたが4月2日を持ちまして、
一時サービスを停止することになりました。

停止にはいくつか理由があります.

1. 頻繁なアクセスでサーバーに負担が掛かっており、画面が止まる。
2. 現在の技術等ではこれからに支障が出る。

ご指摘を前々からお受けしていたんですが、サーバー等設備を強化する事を決定しました。

サービス開始は未定です。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、全サービスを一時停止していただきます。



日時:4月2日午前0:00 停止 (予定)



92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:16:02 ID:WmQrjYki0
だ・ま・さ・れ・た

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:07:42 ID:sbdauDHN0
なんでラジオとU局しかないん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:11:14 ID:2jeOIioR0 ?2BP(2)
今日がエイプリルフールだからさ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:08:24 ID:6WAUWDMr0
【P2Pテレビ】 KeyHoleTV終了のお知らせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238580831/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:05:08 ID:NtloH4LJ0

もう復活してるよ。見てみ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:12:51 ID:AZ6Ks9lh0
みんな知ってるよ^^

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:04:36 ID:HQTp+FXL0
今夜は誰かMX流してくれ。


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:55:41 ID:zUp+Gyet0
       ∧_∧ミ
     /)・∀・/) ミ
     (    __/   ミミ
     (  ヽノ        ミ      
     し(__)      ミ   どんぶらこ
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
  〜〜  〜  〜〜〜 〜   〜〜〜〜 〜〜 〜〜 〜〜〜
 〜 〜〜 〜    〜〜 〜〜〜  MX   〜 〜 〜〜〜 〜 〜
  〜〜    〜 〜〜〜     ゚~~~^`~~^ 〜 〜〜〜〜 〜 〜〜
〜   〜〜〜        〜〜  〜  〜〜 〜〜  〜 〜 〜〜
  〜〜    〜〜  〜  〜〜〜  〜〜  〜 〜 〜〜  〜 〜

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:40:47 ID:MEgNNAxg0
今、ちょっと前には、いろんな番組があったのに、今ではほとんどなくなってる。

もう、終わった?

ttp://www.tomabechi.jp/archives/50822837.html

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:51:10 ID:uf1JC0cl0
漏れもどうなるかと思ったが、今は復活してるぽい
「フジレテビ」は残してほしかったがw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:04:45 ID:ACN7ibJ+0
KeyHoleTV終了は苫米地氏のエイプリルフールネタだった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238695128/

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:20:41 ID:SfYC0A9G0
NACK5の再配信は音質どうにかしてくれ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:28:55 ID:PeIWaIbQ0
こんどの騒ぎで相手方にも知られたし、有名になってますますやりにくくなった
エイプリルなんとかと言って喜んでる場合じゃない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:45:32 ID:PxebqpPs0
どうにも笑えない洒落だったな。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:54:58 ID:SfYC0A9G0
海外転勤組でも日本語放送ある恵まれた地域なんて極々一部だから
青くなった奴は多いだろう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 05:38:52 ID:+1GUUC980
nhkk

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 05:40:12 ID:Q2wt0rzx0
あんいんすこした
もういいやこれ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:11:39 ID:j5eijeeo0
mac版なくして海外IP弾けばおk

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:31:55 ID:A3/GzNxQ0
>>109
国外在住の日本人はガン無視かよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:56:36 ID:jk+pbrad0
>>104
まったくだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:54:04 ID:tk67bhEG0
Key Hole Videoを初めてインストールしたのですが、
利用者登録に失敗しました と出ます。
原因がお分かりになれば教えてください。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:06:30 ID:CYvDL0LT0
<Video利用者登録手順>

Video起動する
利用者登録名を入れてください
登録するパスワードを入力してください
登録するパスワードを再入力してください
各々入力してOK

利用者登録に失敗しました(赤文字)少し待


○○○○の再登録失敗(赤文字)
×印で強制終了


再起動する
登録画面で何も入力せずに、「取り消し」を

クリック
○○○○(登録失敗したユーザー名)を利用

者の欄に入れて
「オフライン」をクリックするとログインで

きる
※注意パスワードは入れない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:08:19 ID:CYvDL0LT0
コピペ失敗で、変な改行が入りましたね

<Video利用者登録手順>
Video起動する
利用者登録名を入れてください
登録するパスワードを入力してください
登録するパスワードを再入力してください
各々入力してOK

利用者登録に失敗しました(赤文字)少し待つ
○○○○の再登録失敗(赤文字)
×印で強制終了


再起動する
登録画面で何も入力せずに、「取り消し」をクリック
○○○○(登録失敗したユーザー名)を利用者の欄に入れて
「オフライン」をクリックするとログインできる
※注意パスワードは入れない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:09:39 ID:9+ISYPo80
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090403_keyholetv/

冗談はよしてくれよ。エイプリルだからって・・・

116 :112:2009/04/03(金) 12:31:27 ID:tk67bhEG0
>>113-114 さん、早々にありがとうございます。
できました。
面倒な仕様ですね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:53:58 ID:tk67bhEG0
サーバー落ちた?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:01:27 ID:9+ISYPo80
落ちてない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:49:01 ID:tk67bhEG0
あぁ、ソフト側のエラーだったんだね。
ログアウトがうまくいかなかった。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:21:05 ID:n/TL75+l0
ウンコしろよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:47:32 ID:kc/0o1C80
エスパニョールはわからん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:14:48 ID:A3/GzNxQ0
>>104
KeyHoleTVって悪いことをこそこそやる為のブラックなツールって認識だったんですね。わかります。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:12:19 ID:QK5vWdLB0
開発者がこの手の初歩的ななりすましに騙されるとは思わなかったな
なりすましのメールで一体誰が得をしたか
中国共産党(中国人も見ている為、日本語がわかる中国人が見ると困る)
韓国政府(メディア規制をし始めた為)
P2Pテレビを商売にしようとしている日本人

どちらにしろメールの全てを公開してくれないと「それ成りすましだよ」
って俺らが教えてあげる事もできないよな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:31:24 ID:h9Yhdmxo0
>>123


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:31:41 ID:CYvDL0LT0
ブログにはこう書いてあるけどね

私のところに転送されてきたのは、ヘッダーなどがない内容情報だけだったので
私はなりすましメールとは認識していなかった。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:34:35 ID:jk+pbrad0
苫米地の売名じゃね?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:43:47 ID:n/TL75+l0
いつまでもうぜぇよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:47:39 ID:/EJlK/c40
今回知って、導入したけど、これ便利じゃん。
パソコンとTV離れてるんで、ちょっとチェックしながら作業するとか。
いちいちUSBワンセグとかバカバカしいし、わざわざ携帯開くのもかったるいし。
文句いいながらも、使ってるやつは便利だと思ってるんだろうと。

P2Pといいながらポート開放とかしなくていいし、見る分にはアップもろくにしてない?
最初、プロバイダのUP制限心配して、設定でどう制限すればいいのかと思ったが、
そもそも設定ダイアログないのかよとw

これ、知られてないだけだなー。
知られればもっと導入するやつ多いと思う。初心者にも簡単だし。
広く使われてUPする奴も増えれば、全然違った展開になったんじゃないかと。
著作権の問題はネックだけど、合法的な部分でも。
もうその段階は過ぎて、いずれ消えてく運命にあるのかもしれないけどさ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:02:44 ID:AxQ+imoD0
使い方簡単だし軽く実況したい時に便利だぬ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:03:51 ID:n/TL75+l0
>>128
お前みたいなのが迷惑なんだよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:54:53 ID:QK5vWdLB0
あのメール団体なりすまししてたらしいぞ
これは犯罪だな。企業のなりすましは犯罪行為
昔、電通の社員になりすましてタレント女を犯しまくりのモロ
朝鮮ヤクザ顔のおっさんが逮捕された事件があった


詳細こっち
開発者:苫米地氏のブログ
http://www.tomabechi.jp/

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:07:04 ID:n/TL75+l0
>>131
お前もうざいんだよ、一々貼るな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:37:14 ID:/EJlK/c40
なんなの、このバカは?>n/TL75+l0
平日も暇な人?

+++ ファイラーを語ろう Part21 ---
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/03(金) 01:23:58 ID:n/TL75+l0
イラネ

サクラエディタふぁんくらぶ part11
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/03(金) 13:29:36 ID:n/TL75+l0
ソフト単体に機能を求める奴って無知すぎるw

アウトラインプロセッサ(Nami2000専用)
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/03(金) 14:32:42 ID:n/TL75+l0
sample.nm2 の 編集モードについて

KeyHoleTV・製造2代目
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/03(金) 16:21:05 ID:n/TL75+l0
ウンコしろよ

KeyHoleTV・製造2代目
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/03(金) 18:43:47 ID:n/TL75+l0
いつまでもうぜぇよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:46:33 ID:SfYC0A9G0
現実世界で他人に構ってもらえないからこういうところでウサ晴らししてるんでしょw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:30:37 ID:1RRHKyKH0
ミサイルがどったらこったらのこの日は NHKがほしいなぁ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:52:06 ID:C7VCOyy30
FOMAハイスピード定額で使えるのでしょうか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:21:06 ID:kGhnd5gS0
自演なりすまし騒動から使い始めた者ですが
>>135が書いてるようにNHKを見るにはどうしたらいいですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:24:08 ID:zgZmGfe00
>>136
使えるけど、画像がカクカクです。音声はOKですね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:07:09 ID:zd37K+hH0
スレ検索すると、今回の件であちこちスレ立ったみたいだな。
そのせいか、視聴者明らかに増えてる。

140 :136:2009/04/04(土) 21:40:34 ID:7NZ6fgme0
>>138
早々にお返事ありがとうございます。
P2Pが使えないと聞いていたので意外です。
ユーザーの多さから帯域が確保できないせいでしょうか?
現在はEMで使っているのですが、
EMより程度が悪そうなイメージですね。
エリアが広いのでどちらを取るか悩みどころです。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:31:31 ID:6lIM2YHe0
>>140
スレ違いかもしれないけど、こんなのもあるのでdocomoでの使用は要注意ですね。

「ご利用にあたってのご注意」
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/notice/

回線の状況はこちらを参考した方が良いかも。

「【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/64k P13」
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1234830747/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:58:43 ID:7gDWwe5c0
北朝鮮のミサイル発射でフジテレビの瞬間最大風速は2000人だったな。
音声が15秒遅れて聞こえてくるのはなんとかならんですかのぅ。

143 :136:2009/04/05(日) 15:37:40 ID:ayArLvVz0
>>141
だんだん。。
今は、EMで運用していますが、
回線以前にマシンスペックが足らないようです。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:36:02 ID:+iALpUfW0
http://www.justin.tv/biohazardzonbi

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:45:03 ID:b3QwpqGq0
marucisuruna

146 :PV 600MHz、288MB RAM:2009/04/06(月) 16:03:44 ID:Wd2heCu30
VIDEOでの送信はパワー食いますね。
プレビュー段階ですでに紙芝居になっている。
TVで観るだけなら3局同時でもなんとかいけるのに。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:11:43 ID:2ji/74Yo0
スペックwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:28:26 ID:b3QwpqGq0
>VIDEOでの送信
最低でもP4-1.5以上が必要では?
そのスペックではラジオが限界でしょう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:01:13 ID:FUdQkK+q0
NHKたのむわ。
地デジ難民でNHK総合だけうつらんのよ。
まじでたのむ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:06:09 ID:4NaAZ/f10
ほんとだ。以前は北の方から配信してくれる人がいたのに…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:07:31 ID:NffPdfW00
そういやエイプリルフールネタの日以降、NHKが消えたな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:22:11 ID:kPNn88Rt0
紙芝居なのはKeyHoleTVのシステムのせいじゃなくて送信者の
マシンスペックが足りてないって場合もあるのか。。。
まぁ、配信してもらってる身分としては贅沢は言えないんだけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:39:24 ID:rfsOChgc0
>>149
そう!!
家もNHK-Gが映らないんです!
他は安定してるけど。でもNTVが稀に不安定か。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:43:55 ID:b7P02XRu0
青森G

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:30:56 ID:gUpDr6u30
"青森G" から "総合" になってる。 簡単なパスワード付き。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:58:38 ID:ngpCbVsx0
しかしこんなにドロップおおくてかつ意図的に劣化させてたんじゃ
(建前としても)災害に役に立たないのでは…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:52:12 ID:2SNC4ukV0
視聴パスワードはどこで設定するんでしょうか?
ラジオ放送です。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:16:01 ID:WbKY7/4k0
>>157
放送局開設 のタブを選んでください。
ブランクにカーソルを当てると、
該当箇所のコメントがポップアップします。

159 :157:2009/04/08(水) 09:53:26 ID:YUt3HHyU0
>>158
解決しました。
ありがとうございました。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:29:52 ID:LHASgzrWO
スカパー見れる?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:35:57 ID:WBDr7UwN0
スレ違いです

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:50:56 ID:LojY27uV0
>>160
TVantsだとStar Channel見れるよ。英語音声の中国語字幕だけどw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:02:37 ID:2T1B4lJF0
文化放送の ブッ ブッブッブッ ってノイズどうにかならんのかなぁ・・・

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:10:35 ID:sbExe8ra0
おならじゃないのよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:57:48 ID:t1s5iUF10
七個乙

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:43:32 ID:pZjsyESP0
ロースペックPCで配信すると、
STICKAMJAPANの方が、コマ落ちが少ないように感じる。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:48:49 ID:fCJOCagM0
test


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:52:13 ID:M+vDXBks0
WMEでエンコするP2PだとP3-650くらいでも配信できるが
鍵穴はハイスペックでも仕様のせいでカクカク
ロースペックだともっとカクカク

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:57:40 ID:9zzpVX/80
>>168
古いP2-266のノートがあるんですが、ラジオだけの配信ならいけそうでしょうか。
OSは2000なんですが。



170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:13:10 ID:M+vDXBks0
>>169
P2クラスは手元にないのでお答えできません、一度試して見てください
OSが2000の場合はいくつかLibraryが必要になると思います
http://www.v2p.jp/video/→ Q&AのNo.2-4を参考にして下さい

鍵穴にはPCスペックについての記載がないので、皆さん思考錯誤しています

171 :166:2009/04/09(木) 01:13:26 ID:pZjsyESP0
ちなみにP3-600です。CPU使用率はKeyHoleが95〜100%、
STICKAMだと100%。STICKAMはブロックノイズが目立つけど
安定している

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:40:16 ID:Ezz0fLrI0
まだカクカクしてんのかこのソフト
いったいいつになったらぬるぬるするんだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:44:08 ID:9zzpVX/80
>>170
レスありがとうございます。
古いノートパソコンが放置中なので、やってみたいと思います。


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:21:42 ID:2p/JKLIZ0
ラジオばっかりになっちゃった。。。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:48:15 ID:AnhGM3HP0
>>174
最近のトレンドは航空無線なんかな?
英語じゃわからん。


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:52:27 ID:EEg7ZCg+0


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:39:51 ID:QZp9KNUU0
バイクで移動実況の実験してみる。
地方なんで東京や大阪みたいに広範には動けないけどね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:49:32 ID:SEcsT1MV0
一番安くkeyholeTVが再生できる機器ってなんだろ?
やっぱりWindows Mobileになるのだろうか?

ちなみに俺は外ではS9e。30800円のポイント10%。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:57:08 ID:MdOR5drD0
iPhoneとかはどうなの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:13:54 ID:IexoOw6M0
一番安いものなら中古のPCだろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:50:43 ID:SEcsT1MV0
多分古いデスクトップも安いんだけれど、
安物PDAで、海外で見られればいいなと。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:12:11 ID:AZTvSvXI0
>>178
俺はX02HT使ってるけどデカバつけると
電池もちがびっくりするぐらい良くなる
2時間の映画を数本見られる
ほぼ動画再生用途で使用してる

keyholeTVは無線LAN接続で以前少しだけ
見てたけど画質を気にしないならかなり良いんじゃないかな
解約SIM+中古端末で1万以下で買えるかも

183 :182:2009/04/11(土) 15:19:52 ID:AZTvSvXI0
無線LANを長時間使ったことないのでよくわからんけど
無線無しの動画再生と比べると電池の減りは早くなると思うので念の為…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:14:58 ID:vxrPfNTw0
>>178
安く? っていったら Linux の入ったミニPCとかかなあ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:41:53 ID:XrWq+ZgH0
>>178  >一番安くkeyholeTVが再生できる機器
観るだけなら、PV600MHz+288MB+XPSP3 でも問題ないですよ。
この程度のものを店で買えば、数千円。 
ただし、映像と音声がずれるのが低スペックのせいなら話は別。
映像配信するなら今どきのスペックが欲しいですね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:09:01 ID:kcOGz6i+0
iPhone版 KeyholeTV の噂もちらほら

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:27:58 ID:+BWXCmUJP
ドコモのiアプリ版が欲しいな。



188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:27:13 ID:8rBKd8iX0
Treo Proに入れてみた。なかなかいいねー。ちょっとワンセグ気分。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:51:31 ID:6vQt0Gpm0
NHKたのむわ。
地デジ難民でNHK総合だけうつらんのよ。
まじでたのむ


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:06:47 ID:jfr6Az4z0
まーここでお願いしてもなぁ。
どっちか言うとここは視聴者がほとんどだろうし。
最近は上りの転送量制限がうるさいから動画系の配信を
やってくれる人は減っていくだろうね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:13:38 ID:sp+9eGRg0
テレビが映らない場合はNHK放送受信相談室:コールセンターへ連絡してください
(直接調査をしてくれる場合もある※無料)
http://www.nhk.or.jp/res/4center_info/nhkcall_center.htm

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:33:11 ID:ZRcNZTj10
RFラジオ日本ありがとうございます
できれば中央競馬でお世話になるかと思います
継続して配信を希望します

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:58:51 ID:iTxPCK+u0
    ∧∧
  (  ・ω・) 
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:01:35 ID:oxR6yJQs0
サーバー停止した

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:55:00 ID:MhJU9Z3D0
RFラジオ日本 お願いします (__)ペコッ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:14:54 ID:Xre8M8CT0
見れない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:35:37 ID:njdfQ/aq0
>>196
どれが?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:38:10 ID:kM6yHRfu0
  ∧_∧   
  ( TДT)  
  (つ  つ  
  と_)_)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:30:33 ID:u1DpU1qX0
ズレとるぞ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:47:32 ID:Sw1EGEGd0
競馬はラジオ日経公式できけよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:28:06 ID:eou69Xib0
ラジオ関西は配信してもらえてるのにラジオ関東(ラジオ日本)がこないかなぁと思ってました
うぁ 今日配信してもらえてます ありがとう御座います
ちなみにラジオ日経は有料では


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:06:09 ID:HbfI6ZIu0
   ∧_∧   
   | | |
   | | |

  ( TДT)  
  (つ  つ  
  と_)_)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:55:39 ID:vOqV8YuS0
何で伸びるんやっ!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:14:51 ID:ywpYyPmD0
遅延ですよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:13:03 ID:tIEs/mcj0
ラジオ日本は週末にベイFMに切り替わるよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:43:44 ID:9bcqIIiI0
ワンセグ付きケイタイじゃ海外では役立たずだ。
スマートフォンで使わせてもらってます。感謝。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:21:08 ID:Kr6mrY9G0
チャットオフにしたい
うぜえ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:28:43 ID:nigfacY30
>チャットオフにしたい
オフに出来ない理由は何でしょう?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:35:38 ID:Kr6mrY9G0
緊急性のものだろ?
そんなものわかってるさ
ひとりで実況してる人がいて
空気呼んでもらいたいんだけど
自重してくれないなら、オフ機能あればいいかなって思ってさ。
ごめん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:42:21 ID:nigfacY30
フーン(´・ω・`)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:59:03 ID:Z+f+pBCx0
重い重すぎる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:28:27 ID:94p4lz210
映像がついていかないのわ僕だけ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:33:27 ID:Pgs9aXJu0
>>212
ロースペックの自機ではいつもですが、
今どきのスペックでもそのようになるのでしたら、仕様でしょう。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:44:07 ID:wzpCsOPE0
\(^0^)/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:46:55 ID:C9aw8ILy0
おは!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:56:33 ID:oPIJH1QH0
落ちたか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:08:44 ID:74fgC+9L0
早急にDOCOMO、Iアプリバージョンでのリリースを求む!!よろしく!



218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:49:23 ID:1mleOzJk0
そしてパケ死の山が

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:51:14 ID:1sk0b9+s0
最近、やたら重くないか?
サーバのせいか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:41:43 ID:ILvwnyq30
ラジオは大丈夫だがテレビの方がどのチャンネルもプツプツです…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:49:51 ID:X8O3VOcg0
ブツブツ言うなら見るな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:08:44 ID:yC/Jj0xw0
そうは言っても、明らかに初期より品質が劣化してるのは確か
最初は視聴クライアント数が多くなったせいだと思ってたけど、
そういうわけでもないらしい


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:37:34 ID:PMbxAS1a0
初期のバージョンより向上したものは音だけだな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:07:26 ID:hzdDE/6s0
見れたもんじゃない。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:56:20 ID:N1M3Q3+y0
これは公式のTOPにでてる熱障害のせいなのかな?
絵がぜんぜんついてこないしがくがくだし止まったままになるし・・・

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:59:09 ID:STQjTbE00
なんか最近特に劣化してるような気がする
前はまだましだったような

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:15:24 ID:wMsFSFBI0
映像は見れたもんじゃありませんね。


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:50:35 ID:w55Ltea40
こいつ、TVサロンのスレでも擁護にやっきになってるバカだな>>221

言わなくてもこの調子じゃ誰も見なくなるわ

削除一歩手前

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:03:54 ID:jDN+kPa70
映像クオリティアップできないでしょうか!


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:01:46 ID:Q8E0gZyQ0
無理だろ
昭和レベルのプログラマだから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:42:26 ID:5CSL3I7O0
携帯電話でkeyholTV使えれば


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:53:26 ID:7iChff0K0
>>230
だったら、お前が誰もが満足するソフトを作れ!連休中に

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:10:41 ID:z/0FnrAU0
画質が酷くて前に使うのやめたけど
その辺の改善はされてないっぽいな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:38:17 ID:3p+WXVd50
画質は悪くてもいいからカクカクを何とかして欲しい
フレームレートもうちょっと上げてよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:59:17 ID:Xxe8ynth0
KeyHoleTVのiPhone 版、ワンセグ不要?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1238984054/

iPhone板より。もうβが出来上がってるようだ。スレの勢いが凄い。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:47:49 ID:tShHfdzz0
>>232
煽りも昭和レベルw
泣けてくるよ・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:13:52 ID:wf0xmqAe0
お前ら、日本出るとありがたくて涙出るぞ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:43:40 ID:6uHrPk9H0
日本国内の人が住んでいるところで、
未だ、ISDNですら接続できない場所があるのですね。
とても生きていけそうもありません。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:18:40 ID:2a28udW30
アメリカの方はADSLや光を解約してダイヤルアップにしてる人が増えてるらしい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:10:16 ID:v1+1s8rO0
なんで?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:34:58 ID:4tArMQfQ0
多分欧米人にとっては、あの接続しているとき「ポルルル」「ブーン」とかっていう音がたまらないんじゃないかな。想像だけど。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:51:22 ID:m/eTF3520
代金が払えなくなっただけだろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:18:04 ID:5vG335Wp0
だってケーブルTVがほぼ必ず入ってるからケーブルモデムだけ
オプションで付けりゃ済むのに、わざわざネットのためだけに
別契約するなんてめんどくさいだろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:23:05 ID:WyARxi8y0
なるほど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:21:58 ID:6IMvrU3L0
メリケンのは単に不況で節約のためにダイヤルアップに換えてるだけだけどな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:31:53 ID:UBeSLQiG0
シロートに嘘教えてる人発見
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1240544134/639
配布元は総務省のHPじゃないだろ
苫米地が作ったダミー会社の一般サイトで配布してるのに
この理屈だと、政府から先端技術開発で補助金もらってる大手電機メーカーはすべて国営企業ということになる

>ただし画質は悪い
これは正しいw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:00:43 ID:w2Pk1bZz0
1 バトン
2 バリチェロ
3 ウェーバー
4 ベッテル5 アロンソ
6 マッサ7 ハイドフェルド8 ロズベルグ
9 ハミルトン10グロック
11クビサ12ピケ13中嶋14フィジケラ
リタイヤ ライコネン コバライネン スーティル ブエミ ブルデー トゥルーリ

http://www.justin.tv/zonbi10

248 :ノロマ君 ◆ZryqoBt5to :2009/05/11(月) 16:53:06 ID:lpaEA/Ht0
なにそれ。理解に苦しむ。お助け。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:08:44 ID:XroFNVjU0
http://www.v2p.jp/video/のホームページに緊急メッセージ
日本時間の2009年5月11日に書き込みあり。
熱によるサーバ、ネットワーク機器の性能低下を修復するため、
機器の交換を5月20日と5月21日に行います。
両日は、サービスが停止します。との事でつ!!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:11:01 ID:FkGgNeWA0
ついでにカクカクがなくなりますように

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:23:38 ID:D2uxSwoT0
ようやくか・・・頑張れKHTV

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:39:37 ID:6BHrHb0AO
何気なく下の方のチャンネル見たら「Q牧師の伝道部屋(鬱をいやす!)」ってのを発見。
延々と手紙か何か読みながらキリスト教の説教が続いてんだが、これ個人でやってんのかな?


253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:46:08 ID:ore2m7YL0
アナログテレビ終わったらどうなるん?

254 :ノロマ君 ◆ZryqoBt5to :2009/05/12(火) 18:16:56 ID:o7GvHsa40
家庭用ゲーム専用のTVになる。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:25:29 ID:Sc4qe82J0
エロDVD専用だろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:31:37 ID:qzGwMIcI0
モザイクなしでもモザイクあり

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:05:40 ID:yr+EOZo7P
ここはエロいインターネットですね

258 :ノロマ君 ◆ZryqoBt5to :2009/05/14(木) 10:06:08 ID:e4VJCcPA0
欲求がある限り
このような発言は控えられない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:21:47 ID:cAeTbka10
ぜひ身時放送を!


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:40:17 ID:u/B4OoCu0
唐揚げ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:15:16 ID:pI460SGM0
立てられないなぁ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:00:05 ID:tdYkyjnc0
zonbi10:何度かむちゃくちゃな映像で配信しましたが苦情多くて(逝け)
9:56kazuki7:KeyHoleViodeの登録もkazuzuです
9:56kazuki7:なにを配信んしてましたか? こちらはテレ●です。
9:56zonbi10:フジと日本テレだけ
9:56kazuki7:へぇ
9:56kazuki7:ところで、どこにお住まいですか?
9:56zonbi10:広島っす
9:57kazuki7:ほう。 広島のTV見てみたいなぁ

http://www.justin.tv/zonbi10


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:38:40 ID:tdYkyjnc0
10:36zonbi10:そのURLは?
10:37kazuki7:http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1240224189/
10:37kazuki7:と
10:38kazuki7:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1232902243/l50x
10:38kazuki7:ですね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:08:22 ID:tdYkyjnc0
http://www.justin.tv/zomvie02

11:00doara55:zonbiに聞いて下さいな。でもここで答えると、またそっちに流れそうでいややわ
11:00judgeman:ぞんび教えてくれ
11:01judgeman:メッセージ送ってくれてもいいから
11:02doara55:ホイホイで教えてあげようか?
11:03judgeman:あ、よろしく
11:03judgeman:ほいほいいくわ
11:03doara55:では、移動しよう

265 :ノロマ君 ◆ZryqoBt5to :2009/05/16(土) 14:11:51 ID:Ot5qaTKm0
興味のないコピペだ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:16:52 ID:LycbPnoS0
久しぶりにみたらまた国営TVが消えてれら

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:50:46 ID:Mqkg09gV0
http://www.justin.tv/zonbi10
http://www.justin.tv/zonbi10
http://www.justin.tv/zonbi10
http://www.justin.tv/zonbi10
http://www.justin.tv/zonbi10
http://www.justin.tv/zonbi10
http://www.justin.tv/zonbi10
http://www.justin.tv/zonbi10

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:16:50 ID:QuixG9uJ0
ねえ、NHK開局してくださぁい。ねえ、開局してくださいよぉ。

ねえぇ、いいじゃないぃ。減るもんじゃなしぃ。

ねえ、開局してくださいよぉ。誠意見せてくださいよぉ。。。。。


269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:22:06 ID:gkZB2QoP0
何を言ってるんだ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:53:23 ID:/5ge2yLL0
ピーターアーツのモノマネをしたかったようだが、似てねーよッ!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:59:16 ID:aBLTigep0
NHKならあるぞ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:29:16 ID:Jyf3WF9n0
>>268
わろた、懐かしす。
元ネタ→ ttp://www.youtube.com/watch?v=r6A3YXFU84Q&fmt=18

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:39:18 ID:TteevSrf0
今からメンテかな?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:44:11 ID:NjTs4zuu0
今入れてみたんだが、「タイムアウトログイン」とやらで
一回もつながらないんだが

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:54:28 ID:gB4BuBcI0
いきなり切れて、何事かと思った

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:49:54 ID:Qc4XK3zG0
繋がらneeeeeee

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:02:03 ID:GqOg1sS80
つながりません

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:31:23 ID:QDZHWDb90
>>276-277
http://www.v2p.jp/video/
2009年5月11日 JST
熱によるサーバ、ネットワーク機器の性能低下を修復するため、機器の交換を5月20日と5月21日に行います。
両日は、サービスが停止します。5月20日の午前9:00 に停止します。

って書いてあるだろうが
おまえら今日が何日かもわからない池沼なの?

279 :ノロマ君 ◆ZryqoBt5to :2009/05/20(水) 21:06:16 ID:qj7CqKPv0
騒ぐのが大好きなのだろう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:11:59 ID:dHnp8b+w0
つながらんぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:13:44 ID:YjAvVtj80
繋がりません 勝つまでは

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:00:36 ID:1QJJgKAU0
るるあーーーーーーーーーー繋がらんぞっと

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:09:48 ID:sX5doGkD0
機器の交換期待


284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:14:30 ID:NhsDa3gB0
社会の公器が勝手に休んで許されると思ってるわけ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:16:01 ID:nVFgtndR0
社会の公器(笑

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:09:28 ID:9toDwOX90
いくらなんでも最近のKHTVでの視聴はつらいだろう
これではストレスを溜め込む
健康によくない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:54:48 ID:ocWvzkaX0
>>272
テラなつい
ISDNがまだなかったころだっけか
あの頃はよかった…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:37:14 ID:YLm/XOqV0
>>287
90年代前半かよwww>ISDNがまだなかったころ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:01:45 ID:MccFf9sU0
>>286
>2009年5月21日 JST
>サーバの交換作業は、完了しました。
>ネットワーク機器が工事の順延で完了していません。
>5月下旬に交換予定です。

今回のサーバ交換である程度復旧したな。これならまだ見られる。
あとネットワーク機器交換でどれくらい持ち直すか。

>>288
ネット自体がねえよ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:34:41 ID:mWTMzRIo0
>>289
>ネット自体がねえよ。
あるよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:43:39 ID:2qF7BumiP
JUNETとかなつかしい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:30:22 ID:tOdybv1Z0
一昨日までのガンダム...いやKeyHoleTVと全然違う!


293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:20:57 ID:vGBQpKlp0
いい感じだな
今のところ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:00:53 ID:IMjhcq1O0
>90年代前半かよwww>ISDNがまだなかったころ

いやいや70〜80年代前半からINS計画の為に光ファイバー敷設してから

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:55:50 ID:YLm/XOqV0
今30秒程視聴しただけだが…すげえ、安定してる。
こないだまですぐ映像がついていけなくなったり止まったりしていたのに。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:33:03 ID:Q481CLNH0
安定しすぎワロタw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:22:58 ID:Y3vwe7dh0
TBSの視聴数ワロス

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:38:40 ID:EbKZqcvi0
安定なんて束の間だよなあ
見てるとフラストレーション溜まるよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:06:23 ID:hOveaEMa0
じゃあ見なければいいじゃん
誰も見てくれって頼んでないし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:20:23 ID:z83aZKG20
くれくれ乞食のくせに文句は多い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:45:22 ID:YGSfmxxA0
久しぶりに起動したんだけどタイムアウトになる。
何がダメなんだろう?

変わったのはバージョン(3.06→3.13)と回線(ADSL→光)なんだけど、何か問題あるの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:51:58 ID:XdNtdx9r0
カクカクしてるけど普通に写ってるよ
3.13でBフレマンション

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:22:16 ID:Ic7yNAMQ0
使い物にならんから2、3日で使うのをやめて早2年

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:37:34 ID:73LeWBRX0
>>301
光で3.12使って何にも問題なく映ってるよ
回線変えたときに一緒にプロバイダも変えたんじゃないか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:45:02 ID:dFlr4lWX0
映像(スポーツとか)は見られたもんじゃないけど、
音が途切れないだけマシだとおもうわ

どこぞが出してる視聴率と、このソフトの視聴者の数って
どのくらい乖離してるんだろ
まぁ、放映してない地域とかもあるわけで一概に言えないか

地デジカになったら精密に視聴率って出るようになるんかな?
まぁ、視聴率とか興味ないけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:10:19 ID:NsBHD8Ri0
じゃ聞くな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:59:19 ID:KZXhj12d0
じゃ読むな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:30:07 ID:u1Yiz6mV0
じゃ書くな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:31:57 ID:nLzCWEhu0
NHK不足
教育も

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:53:08 ID:A4blPtpp0
○○○で見ればいいじゃない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:54:13 ID:3EJXVgs80
おうち

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:05:55 ID:wg+4G7V00
てすと

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:41:28 ID:/bP2GXBq0
 BSデジタルは見ることできないの?


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:47:32 ID:RYMrxyub0
回線落ちしたら 繋がらなくなった 俺だけ?
どうすりゃいんだろ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:54:40 ID:TSEgV7350
>>314
>2009年5月25日 JST
>ネットワーク機器の交換のため、2009年5月29日 (JST) 午後12:00 から 18:00 までサービスを停止します。

…さて、さらに安定するか否か。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:01:22 ID:RYMrxyub0
>>315
そうだったんですか よく調べもしなくてごめんなさい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:27:39 ID:Uu2yfqxE0
READONってやつ入れたらマルウェアの宝庫だった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:58:25 ID:a9ZJI5vq0
5月20日の熱ダレしたサーバーの交換で、ほぼ初期レベルのパフォーマンスに戻ったから
いまさらネットワーク機器の交換してもあんまり体感的に変わらないんではないかと思うけどなぁ
できれば、よい方向でこの予想を裏切って欲しいな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:13:16 ID:UK2P2JwI0
今日のNEWSで地上波NETで流して金取ってたやつタイホわろた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:37:43 ID:2ouR3hry0
あんまり変わらんな、交換しても…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:51:40 ID:RSS0QGCC0
逮捕逮捕逮捕ーっ!!!!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:42:34 ID:oGzfMYnF0
金を取るから悪いんだ


323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:00:06 ID:2IJ4zdin0
行為そのものが違法

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:52:50 ID:QLQsHSSq0
逮捕逮捕逮捕ーっ!!!!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:20:13 ID:J5YWZrAu0
かなり儲けてたみたいだから潰されたんだろ。
著作権=金だからな。
自分とこのコンテンツで他人に金儲けされたらメンツが立たない。
TVなんて見てもらってナンボだから、金儲け抜きでCMカットも無しの
再送信でおとなしくやってる内は、黙認してくれるだろう。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:25:56 ID:TtJ9Nuh2P
そりゃこのソフトはグレーかもしれんけど、
犬HKならともかく、金取らなければ民放にとっちゃぁ特段害になるソフトじゃないし。
むしろ放送圏外の人に見てもらえるからかえってありがたいわけで。
こんなのいちいち訴えたりしないと思うよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:19:34 ID:FQJU9dFg0
なにこの希望的観測

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:12:34 ID:NunH/z3v0
www.v2p.jpに繋がらない
名前解決できない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:20:19 ID:J5YWZrAu0
希望的観測(笑

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:38:57 ID:M80IWwjo0
公式ページ開けないでしょ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:08:00 ID:90kWlmcn0
CRLのDNSが機能してないだけだな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:19:01 ID:ZuXxq06j0
タイーホ?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:42:45 ID:PMVT1z460
導入したいのですが、ホームページが開けない・・・

なぜ??

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:05:25 ID:Bx5P3bRt0
公式ページは開けないけど、放送はふつーに見える
月曜の勤務時間帯になるまではこのままじゃないかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 04:01:27 ID:6Jd1JEAQP
独立U局増えないのかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:23:09 ID:WGIxDt5U0
公式をキャッシュから覗けばDLはできるな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:49:14 ID:Bx5P3bRt0
2009年5月30日 JST
サーバの交換、ネットワーク機器の交換が完了しました。

ホームページ復活

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:03:50 ID:NEGZxYRV0
キーホールテレビよく使ってる
ストリーミンーグ録画ソフト使って録画してる経済的

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:27:21 ID:eq6Hk2NG0
TBSがない・・・・・・

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:42:36 ID:1ERA79SZ0
>>339

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:53:35 ID:XCoGZCQw0
>>339
TBSはないが 東京放送はある ^^

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:56:48 ID:kYgSHFhk0
百万石まつりありがとうございます

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:50:11 ID:lYg3sM740
ハガレンはどの番組で見れますか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:17:57 ID:bqFfWHqW0
ぬえっちけーのバスは?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:22:59 ID:dDILqsey0
>>344
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4952635

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:48:30 ID:d3PrYgOQ0
総合テレビについているパスワード
知っている方教えてくだされ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:53:39 ID:Tdnp9QRS0
ashaiさんは理路整然なコメントで好感↑

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:02:35 ID:FjnqLilT0
最近TBSラジオなくなったな
他に聴くものねーよ!!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:18:18 ID:JcQT8hcu0
BSデジタルが見れるインターネットTVってないかな?
どれもアナログばかりで

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:37:51 ID:B+0M5bwG0
TvAnts BSたまにある

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:47:56 ID:gqCehUto0
NHK
k
f[rfuyuk9

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 06:00:23 ID:xZlAJ8jr0
>>350
サンクス

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 06:55:28 ID:841OqS/F0
>>326
グレーじゃないし
研究目的で作られたものだし
総務省のお墨付きだし


354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:28:46 ID:B8Qx0aq50
音量ばらばらがうざい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:09:43 ID:djUMvz3n0
NTT DoCoMo 対応 iアプリ版 が欲しい!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:12:04 ID:djUMvz3n0
カラーリング カスタマイズ は可能なのか ? 教えてください ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:41:34 ID:sGC/IQPr0
>>353
お前みたいなバカがまだいるとは・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:16:53 ID:eRxbnKDs0
>>357
バカ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:32:13 ID:3Yx4r3cp0
液晶・プラズマテレビジョンが買えない。無い袖は振れない。キーホールは欠かせないですぅ!


360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:37:38 ID:y04K8syB0
TVKは画像が映らない(音声のみ)がどうしたんだろ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:37:49 ID:t4/GeqUq0
鍵穴OCX公開してくれないかなぁ。そしたらオレがもうちょっとマシなインタフェースを
フリーウェアとして公開するのに

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:51:48 ID:V6lRd5mMP
>>360
ああそれお前のPCウイルスに感染してるよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:33:38 ID:5EZqSqE2P
FixKHTV3.13.exeってSetupKHTV3.13.exeとどこが違うの?
インストールされないexdll.dllってDLLが余分に入ってるだけの様に見えるんだけど…
それともみんなどこかのディレクトリにexdll.dllが上手くインストールされてるの?


364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:45:37 ID:+LWfDtpS0
まあ、インターフェイスが足引っ張ってる感は否めない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:05:27 ID:239Gswve0
ソースのフィルタとして実装しておいてくれたら
そこらのキャプチャソフトで見えるのに

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:48:30 ID:9pk88YDY0
NHKにパスつけてるアホは誰だよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:24:43 ID:UofaEXV20
>>357
mtaomaeka

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:48:16 ID:Twsk2Ff50
>>366
どうした?まさか見れないのか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:25:50 ID:P87YABER0
>>366
まさかあんなあからさまなパスワードを想像できないのか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:16:49 ID:QmhM3S/I0
マモーみようと思ったらつながらねー

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:24:43 ID:Pn+fx9Zd0
まーた繋がらないよ死ねよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:23:14 ID:NJUNyrun0
なんで繋がらないの


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:28:08 ID:ZpPX5KeV0
版権がうるさいんじゃないの

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:40:16 ID:d0CoHh0y0
KeyHoleVideoでログインできなくなった方へ

サーバの運営を移行しました。このため、新しくアカウントが必要になります。
「KeyHoleVideo」をダウンロード/再インストールしていただきますと、自動的にお使いのアカウントが生成されます。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:55:34 ID:WBHrRJw30
TVは?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:50:56 ID:JiLS8tWd0
いったい今どうなってるの

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:57:50 ID:olHfq0JP0
鯖に繋がらなくなったんでしょ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:01:13 ID:olHfq0JP0
視聴者用ソフトは SetupKHTV3.13.exe しかないんだが 何処かに別のがあるんですか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:03:19 ID:eUSBfydm0
何がどうなってるのかさっぱりわからん


380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:13:55 ID:8hqmZ72Q0
つながったぞ!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:38:19 ID:CcfpdN9b0
NHK
パス
わからん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:24:24 ID:RG2iCsU00
>>381
パス>>一行目全角大文字

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:03:02 ID:z129G3xS0
>>954が無音状態だけど>>1242が2つある件
まあ、同じのを別々に流してる人がいるのは理想的ではあるけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:33:28 ID:tLU2YbkZ0
パスかけたらOKならAT-Xとかも頼む

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:32:42 ID:Z1VElspO0
最近、関西のABCラジオやMBSラジオがないぞ。。。

阪神戦が聴けない orz

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:03:27 ID:Z1VElspO0
>>385
自己レスです。

あ、納得です(笑)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:46:07 ID:rGL7Lgi10
>>382
ありがとん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:44:14 ID:rMdRZb0q0

             2009      2010      2011 7月
      ┼╂┼  ─┴─────┴─────┴──┸─
     ∩_┃_∩   /)
     | ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / /   2011年7月24日まで
    |    ( _●_)  |ノ /    まだまだ余裕があるクマー
   彡、   |∪|    ,/   
  /    ヽノ   /´    
 /   アナロ熊  /

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:14:32 ID:LMyTvK5z0
TFM流してくださってる方,ありがとう。是非続けてほしいです

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:03:53 ID:XEUahcz10
パス付き放送じゃま
パス付きは一覧に出ないようなオプション作れよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:40:50 ID:7E6uc9Zu0
あと局名を名前順にしとけよ。
毎回順番かわって使いズラいよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:50:13 ID:xddFDqXC0
繋がらない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:24:34 ID:/dazdCWK0
ゴールデンタイムがカクカクすぎて見れた門じゃない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:21:58 ID:edpiLAvt0
エヴァ一挙放送は1000人超えてたね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:35:27 ID:ym1d+Xk40
なにそれ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:22:26 ID:aNW45cYc0
NHK総合テレビ→penrio01
NHK教育テレビ→penrio03
京都在住の方が配信しています

397 ::名無しさん@お腹いっぱい。::2009/07/04(土) 15:31:25 ID:9kOtzQmA0
TV版とラジオ版で作ってほしいなあ
TVは民法とNHKの地上波
BSで
ラジオは東名阪のAMとFMが理想です

398 ::名無しさん@お腹いっぱい。::2009/07/04(土) 15:35:06 ID:9kOtzQmA0
すんません さげ

文化は今ないなあ
伊東四郎吉田輝美のやつが聴きないのになあ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:05:00 ID:oPga4XoEP
iphone OS版まだかなー
しばらく使うと映像が段々遅れるのなんとかならんものか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:12:52 ID:7dgrkyc70
明日チバテレ深夜お願いします

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:04:44 ID:e9/qAvC70
keyholeTVを多重起動して、
東京のキー局全てを見ています。

そこで、画面いっぱいに同時に見れるような、
マウスを画面に置いたら(指示)、
その画面の局の音声が聞こえるような
ソフトってありますか?

なければ誰か作って下さい。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:27:42 ID:W7R/LsRk0
10万ドルでやりますよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:26:17 ID:Lfg0Qhgc0
じゃあ俺は9万8000ドルで

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:38:29 ID:9qZaO5IJ0
じゃあ9万8000円で

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:15:35 ID:fYHONCyE0
>>401
さあ、誰に発注するんだ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:03:11 ID:G8kOlaTy0
常々不思議に思ってるんだけど、ここで色々要望を書いてるヤツは一体誰に向かって頼んでるんだ?


407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:09:11 ID:P1EgP1V20
スレ住人だろw
お前に向かって頼んでるんだろうw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:57:26 ID:QPO8qJPv0
>>401
つ AutoHotKey

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:12:03 ID:xl34ggoZ0
文化放送どこかで聞けることないかなぁ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:16:40 ID:T8Y2wQ4w0
>>409
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1243431343/925

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:48:17 ID:G8kOlaTy0
>>407
おいおい、お前呼ばわりかよ。
これでも配信側でがんばってるんだぜ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:34:41 ID:JRumwJiIP
【鍵】KeyHoleTV Part.20【穴】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1246875482/9
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 19:41:06
KeyHole専用アプリ登場 
http://www.geocities.jp/ozgoing/KeyHoleTimer/Japanese/keyholetimer_ja.htm
 [KeyHoleTimer]
  KeyHoleTV 3.13、KeyHoleVideo 4.41専用
  自動検知機能つきタイマー 

主な機能
24時間設定での自動ログオフ、終了
多重起動、子窓画面視聴対応
KeyHoleTV、KeyHoleVideo自動探知による自動ログオフ、終了(オートタイマー)
常駐機能による監視

その他の機能
KeyHoleVideoの最小化、サイズ変更
KeyHoleTV、KeyHoleVideoのウインドウタイトルへの時間表示
海外ユーザーのためのローカルタイム調節
英語、日本語表示

対応OS
Windows系での動作確認済み

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:54:12 ID:S3Kie3Gn0
>>411
いつもお世話になっております
日本語ケーブルTVもない在米時代はとてもお世話になりましたm(__)m

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:08:21 ID:RwCkkGFPo
総合テレビのパス教えて

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:49:26 ID:MFzukf5K0
>>401
  それいいな。出来たらうpして

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 06:26:52 ID:lRU04GfjP
>>414
fusianasan

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 06:37:03 ID:TVzCiNZ70
>>414
TBS

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:52:09 ID:qQ+GaZzy0
>>414
JOAK

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:29:45 ID:YAni2E4O0
>>414
NHKにようこそ!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:57:40 ID:CwPUH7G70
>>414
MISAKI

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:32:10 ID:ySnP/9LM0
>>414
それは別のチャンネル w

422 :421:2009/07/08(水) 22:33:18 ID:ySnP/9LM0
× 414
○ 418

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:46:57 ID:TV/MeLZw0
CXとかAT-Xはないの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:28:40 ID:osq3Vy6m0
そんなもん流されたら、ただでさえ危うい今の平和が台無しになっちゃうよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:30:37 ID:Dv6bCTLe0
そのうちゆとりがやりそうではある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:42:31 ID:sEbABQD80
キーホールのお陰でチューナーも買わずに済み、おまけにTV本体も不要。
ホントありがたや。


427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 05:29:33 ID:U5HuOlRd0
NTTDocomo向け、アイモード用、keyholetvが欲しいところ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:13:34 ID:4TXZuUNI0
>>427
なに、この中学生

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:27:58 ID:dhMIbv9u0
>>428
違うよ、厨学生だよ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:11:58 ID:HZ6w1osZ0
ディスカバリーとヒストリーがないとねー

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:16:32 ID:EsECCfiJ0
自分でやれ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:39:50 ID:G2eLPDgo0
都議選開票番組のために東京MXとか東京NHK総合はありがたいわ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:29:41 ID:0LqAS4QB0
MX消えてるんだが>>432

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:33:07 ID:dN2gimh+0
MX、明日の夜だけでいいから頼んます!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:25:20 ID:Z5jumB4x0
>>432
うむ、地方在住の人間としてはNHKもせめてローカルの時間帯だけでもやってくれないかなと
もちろん東京とか大阪の方だよw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:12:52 ID:n0uO0oVD0
>>432.435
同一人物、そんなに言うなら自分でヤレ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:04:47 ID:QjmtJb2e0
最近使う奴が増えてきて1000人超えの番組も珍しくなくなったけど
どこまで耐えられるんだろう…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:06:39 ID:kGPg8FtO0
チャンネル上限 2000人
鍵穴全体の上限 3000人

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:02:53 ID:DqUAFCi40
東京MXやっぱり逃げたか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:41:16 ID:hnQQPsLv0
NHKもきえる・・・

TVはしたにあるんだよなぁ・・・
実況できねぇ;;

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:57:14 ID:CyoNZZ1N0
ワンセグ携帯安いよ
ワンセグ2になるかもだけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:33:39 ID:DiX0Vuvr0
ワンセグは地元のTVしか見られない、東京のTVが見たいんだ!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:40:51 ID:A9SR4yRv0
>>442
そんな地域あるのか・・
うちも田舎だけど普通のテレビで見る番組と
同じのしかやってないよ
ワンセグ2で別のになることはあるけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:42:56 ID:1cfgZ2UU0
ワンセグなんて海外組にはなんの関係もない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:54:09 ID:hzZib15v0
そんなに日本のテレビが見たければ帰って来いよ w

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:55:20 ID:phNubJrd0
フジが消えたー

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:10:34 ID:mDhokE510
誰か関西の毎日テレビやってください(ゝω・)

448 : ◆eonetBBsTw :2009/07/14(火) 16:54:43 ID:YemBAYiu0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org236575.jpg
これは酷い
一人で何人分の負荷かけてる奴がいるんだ
>>442
ワンセグって電波の弱い田舎の地域じゃまったく受信できないから
ワンセグ購入しても家のでかいアンテナから強力なブースター経由して
接続するハメになるおまけに地デジ始まってない地域だとまったく見れない
東京のテレビは東京に行かないと見れない

>>447
ちんちんかゆいかゆいの番組の利点を1つ述べたら今から立ち上げるぞ
ただしトライアル付でな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:07:04 ID:TrQwWvXv0
CXがないと24時間の見えないじゃん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:51:54 ID:lKF22nCB0
24時間テレビは日テレだろ
いつもある

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:56:28 ID:6D9ywF310
有野だろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:14:20 ID:1gzR059P0
                     , .-‐'''' ^ ''''ー 、
                / : : : : : : : : : : : \
               /: : /  ̄ ̄ ̄  、 : i    だんねんながら
               !: : l           l: : !    ニーブにぎゅういちは
               l: : :! 一     ー !: :.l    発毛の効果を100パーネント
                  /: : !_ィェァュ ii ィァュ_ }: :ヽ  実証するものではございまねん
              -―-、 ! Y            Y /
 ‐ ー、      / ,ー ― 、i ヽl     ! 、_ , !   !/
  ハ  \     ! i ニ ニ l !  !  / ィ===ュヽ ノ   /⌒ヽ、
    \ ヽ   ヽト _ ィ   \! ヽェェェ イ ! イ/  ̄⌒ヽ _ l/ ⌒ ‐-、
    - ヽ }   i    i′ _.イ i\    _/ノi\     i  / 人 ___   ヽ
  ,=  !│ /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!, ! / __    ` 、
     !丿厶 ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ| ェュ  ィァ i
 ‐-   ノ {:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ||   !
 _/ | i|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧=- イ
   / |:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/   ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i __/ l


453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:52:58 ID:GQUbTiaO0
使うとPCが再起動される

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:35:13 ID:t1De5KaQ0
>>453
別問題だと思う。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:11:18 ID:2I72gXw10
いつも乙です。
画質うpと、細い回線でも耐えられる
ソフトにして下さい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:44:08 ID:go5eNlrK0
つながってる?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:06:53 ID:g80R8MCa0
フジ死んだ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:09:25 ID:e7WGkel00
死んでる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:51:36 ID:edEen35p0
繋がらない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:13:27 ID:nxKl9U3y0
全く繋がらないのは俺だけ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:18:10 ID:cNlo4ay40
皆、死んでる? 田舎に戻って初めて起動したからプロバイダが悪いのかと思ってた
so-netだが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:19:02 ID:yzdfFwq/0
タイムアウトすた@DTI

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:24:37 ID:nxKl9U3y0
>>461
そうか・・・うちdionだけど駄目だな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:25:47 ID:SLQN30HY0
ホームページは生きてるけどサーバにはログインできないな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:27:28 ID:QveVXqg10
大阪ソネットだけどつながらん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:28:37 ID:dm6yEqyT0
朝鮮のサイバーテロがこんなところにまでっ!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:38:31 ID:BE42lp1P0
so-net\(^o^)/

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:44:21 ID:rj3hFVSPP
OCN埼玉繋がらない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:38:49 ID:Azxp+IEO0
dion沖縄つながらず><
26時間テレビみたかったのにぃぃ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:03:06 ID:Kqonbu400
26時間TVが見れないようにワザと落としてるって他スレで言ってたよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:18:39 ID:cmEVfSnc0
おまえらはTVくらいもってるだろうから平気だろうけど、
俺なんかTV持ってないんだよ。26時間楽しみにしてたのに、マジで涙目

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:23:38 ID:D6qm7Xvj0
流してもいいと思ったがこのソフト気持ち悪いしやめとく

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:28:18 ID:Azxp+IEO0
keyhole以外で民法みれる方法あれば教えて下さい。
26時間みたいよぉぉ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:29:11 ID:SLQN30HY0
アリ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:35:06 ID:Azxp+IEO0
アリは俺の64bitOSにはインスコできんかった><

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:49:38 ID:C/AxoDb10
くっそう!アリも見れなくなったわー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:32:12 ID:TiAgp4tz0
アリって何?

478 :調査隊長:2009/07/26(日) 00:51:05 ID:r4QFL4HF0
みんなこれ見ろ局からの話だ
http://www.v2p.jp/cgi-bin/news_v60/kkk.cgi


479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:51:36 ID:W4Ix4xmY0
いつの間にか復活しとる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:41:05 ID:8dM6IDV80
一眠りしたら見られるようになってた。嬉しいような嬉しくないような・・・

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:46:50 ID:AYw/4S230
日本テレビになってるけどTBSが流れてて
日テレが見れない・・・

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:58:33 ID:Grw4h7Om0
>>481
チャットも拒否してたな


483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:32:14 ID:rLdlR0lQ0
チャットつきのほうがまれだろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:58:57 ID:Vfpblmez0
peercastで横流しじゃだめなの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:27:37 ID:eegwCXS70
何時もタイムアウトログインで繋がらん
何故だ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:34:58 ID:Ziz6ZjT50
地デジが綺麗にみれるソフトとかないですか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:10:37 ID:3arOTg2j0
残念ながらここは鍵穴スレ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:15:55 ID:JJUr6ao40
>>346
アルファベット3文字

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:38:31 ID:JJUr6ao40
NHK

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:39:21 ID:JJUr6ao40
NHKをKeyHoleTV以外でネット経由でみれるソフト知りませんか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:47:26 ID:Mh25cnEt0
>>490
そんなソフトあるわけないでしょ......

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:12:41 ID:a5OEiadW0
>>490
       ____
      l´ ̄ ̄ ̄`i::l
      |{]       |::|
      l____l::|
      llオコトワリシマス`r;
      ||  ハ,,ハ  .|::::||
      || ( ゚ω゚ ). |:::.||
      ll. (::∩∩) |:::.||
       ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ:ll


493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:24:51 ID:o3G5AEug0
全英オープンの時もそうだがゴルフ中継って異常に人が多いな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:09:00 ID:DDv3x0pD0
宮里藍ちゃん人気

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:44:15 ID:lzmWP3Qi0
今回の石川遼のギャラリーは8000人だったらしい…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:10:27 ID:XjBmcPex0
おはようございます。
NACK5を13:00〜16:55おねがいします。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:14:02 ID:X+G2+a3Y0
>>496
KeyHoleVideo(ch)リクエスト専用
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1249221254/

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:26:31 ID:XjBmcPex0
>>497さん、
すみませんでした

499 :497の人:2009/08/04(火) 15:09:02 ID:X+G2+a3Y0
>>498
いえいえ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:05:01 ID:C1lFRqoEP
鍵穴って画質が酷すぎるからあんまり使ってないんだけど
これに似たPCでTVが見れるソフトウェアないの?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:23:35 ID:cxuw5ORC0
似てないソフトならたくさん有る、書ききれないほど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:10:45 ID:ieF7U3pR0
画質にこだわるなら地デジチューナーボードでも買えばいいじゃない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:16:53 ID:Xz7oiw/r0
>>502
>>442-444


504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:27:19 ID:8EtAP1zR0
実際にそんだけ切羽詰ってる人らなら画質が悪いから使わないなんて贅沢いわんだろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:05:09 ID:SdNrIiAE0
池沼臭い輩が必死になり出したか


506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:59:31 ID:sMHOgSiu0
どなたか、TVKとチバテレビを配信してください(泣




507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:01:04 ID:xPgoPpNx0
乞食は>>497へ池

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:48:34 ID:1JpvWmQeP
TVstream2.9.jseって何?
ぐぐってもよくわかんないんだけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:05:49 ID:Su5moFxi0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1167794949/

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:15:51 ID:xAOTQhq40
>>508
ん、ただIEで開いてスプリクトダウンロードして実行
すればwmpで高画質で再生される

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 07:26:39 ID:USJ0pHj+0
狐は無関係

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:31:07 ID:xlVH20NB0
何で総合と教育パスかかってるの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:38:40 ID:DHjLh4Zu0
イエローカードが出たから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:50:45 ID:JmIR+NOO0
>>512
個人用途だから。
大衆に公開しているわけじゃない。
お前らが勝手にパスワード解析してるだけ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:56:07 ID:faaR0vX50
日テレの人みたいに高画質のチャンネルが増えてくれるとうれしいなぁ。
地方の住人にはすげー助かる。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:48:48 ID:UvWDwcQGP
いいんだけど日テレあんま好きじゃないからテレ東かフジで同じことやってほしい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:54:48 ID:yb9g92R60
調子に乗りすぎて局に訴えられなきゃいいんだがな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:41:19 ID:5RtMPz0r0
埼玉だろうが何処だろうが、IPはバレるから
いつかは逮捕される

519 :* v *:2009/08/18(火) 17:56:42 ID:AomqsgzR0
高画質バージョン? どっか いっちゃた

あれ ょかったんだけどぉ ナア

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:09:07 ID:HNb67vlc0
これ使い難いんだけど、もうちょっと見た目よろしくVerUpしないの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:29:22 ID:4ePtGxov0
>>412でも使ってみれば?
君が満足するかどうかはわからないけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:20:59 ID:v52O9l+h0
KeyHoleにNHK教育がないorz

523 ::2009/08/23(日) 19:37:04 ID:ArCfWIex0
NHKとか配信しなくてもいいので兵庫県のかた、おっサンテレビ見たいです
お願いします==;

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:39:01 ID:2inFfMvg0
>>523
>>497

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:43:43 ID:1Sdr+Th60
>>508
これは何?KeyHoleと何か関係あるの?
とりあえず実行してみたら日テレが表示されたが・・・。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:05:10 ID:W4HNE9lT0
画質のいいTVが見れますよっていう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:50:20 ID:oEskYyiG0
iPhone版ぜんぜん来ないみたいだな。
やっぱりApple審査通らなかったかな。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:19:39 ID:tDtsnQeA0
全然繋がらなくなっちゃった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:12:55 ID:R6s8gmrb0
繋がらないね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:26:26 ID:4xhLTqyj0
高画質はあまりもとめてない派

そもそも地上派とかは音だけでも十分な情報だし
ぶちぶち切れないような安定性のがほしいぃぃぃ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:50:14 ID:1chDjZ4M0
ログインできね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:03:44 ID:5PJrW0yI0
ちょ、今日の新谷良子聞けねーじゃねーか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:14:20 ID:T9tvhJXQ0
3.13は古いの?繋がらない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:24:18 ID:cY/grqEL0
モヤさま見てえよおおおおおお

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:31:11 ID:PQsjfM5/0
つながらね。。。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:32:28 ID:gGIy9ac60
おじゃんでございます><

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:37:39 ID:pFAGnOck0
サーバ死んどるがな(´・ω・`)
自動復旧作動してないし、こりゃ担当者気づくまで待つしかないね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:39:15 ID:D9T/uMSg0
っつーことは明日か

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:39:27 ID:5PJrW0yI0
この新谷良子の放送の回のために1週間待ってたんだけどなぁ…
昨日までの人たちはついでで聞いてたのに
なんでよりによって本命で…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:39:34 ID:lxvO8vOm0
東京マグニチュードがみれないじゃないか・・・
あと舞浜さんとか・・・

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:45:56 ID:6UjgAd550
最悪だどうやってナイナイのANN聞いたらいいんだよ!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:47:16 ID:/1vLNjUY0
ナイナイのANNなんて聞くなよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:48:01 ID:5PJrW0yI0
全国放送とはいえやってないところはあるんだなナイナイのANN

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:48:12 ID:D9T/uMSg0
あれ?つながった
復旧乙

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:49:01 ID:5PJrW0yI0
>>544
報告あり!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:49:12 ID:lxvO8vOm0
一瞬、リストの画面までいったんだがすぐ落ちたけど
復旧くるかな?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:50:48 ID:D9T/uMSg0
俺のところはつながって、すでに見られるよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:51:04 ID:6UjgAd550
きたぁあああああああああああああああああああああああああ

復旧乙

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:51:05 ID:26KNltVUO
>>516
日テレの、とは?
ちょいと教えていただけませぬかm(_ _)m

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:18:30 ID:uv9hW78u0
やっぱ逝ってたのか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:52:41 ID:ORqqIjze0
鍵穴の番組表の中の広告クリックで飛んだページの中の動画のURL(日テレ)
プレイヤー→URL開く→入れると再生
http://helloworldfc2.web.fc2.com/TVstream.asx

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:06:52 ID:CogJjQA70
KeyHoleで客集めしてたんか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:48:24 ID:5eeFaZPf0
TVstreamがヘタレでワラタ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:01:59 ID:OtdEqnro0
人増えすぎじゃね?
てめーらTV持ってねーのかよ


555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:10:52 ID:FSeAL3EB0
持ってない。最近壊れた。
少なくともアナログチューナー載せてる内は買わない。
まるで不便を感じないので、この際、
DIGAとPCモニターの構成でもいいかなと思ってる。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:12:54 ID:tOsR26/10
金出すワンセグと比べたらみんな無料なこっち使うだろ
フルセグチューナーは2万円近くするし

てか、いつまで地デジはB-CAS使わせる気だ?
BS&CSはともかくとして

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:27:04 ID:W3MZQTUN0
総務省による無料配布用の地デジタルチューナーのコンペでバッファロとアイオーが調達先に、25億とはまた値切ったものだな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:26:54 ID:SW3rH6Mu0
見れないんだけど。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:03:26 ID:kNK3q9n80
>>556
もうちょっと待ってください、カードじゃなくて新しい規格の物ができあがるんで><

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:57:49 ID:MoGwx+7b0
いつですか?!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:33:45 ID:4djY/Nqq0
総務省なんてどうせたいしたことしてないんだから廃止したらエコだと思う

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:27:03 ID:Epm0U5c70
テレ朝なくなったのか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:29:07 ID:+Yf+0azd0
オバーシーでKEYHOLE使う人多いのか


564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:37:28 ID:2ZLiUFsiP
オバーシーってなに?初めて聞いた

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:12:08 ID:f9cXk7yx0
オバーシーでキホールー使ーうー人多ーいーのか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:14:41 ID:ekPWNehM0
主要TV局が一斉になくなったのは何故?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:10:14 ID:9b/NaN4Y0
>>563
デフォになりつつあるな
日本語放送が来てるとこなんてLAだのNYだの極々一部の地域でしかないから

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:34:48 ID:ekPWNehM0
公式にこんなメッセージが出てました↓
--------------------------------------------------------------------
2009年9月14日 4:00 (AM) JST
現在、なんらかの原因で配信されていない番組があります。原因は調査中です。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:04:48 ID:cp4LWFCz0
コレの絡みかね

KP - KP終了のお知らせ

2009年9月23日(水)の24:00にKPの機能を一旦停止します。

申し訳ありませんが、利用者の方々は他サイトを利用して頂くことをお願いします。
23日までの追加ルール
掲載したらダメなチャンネル

* 著作権者の利益に反する内容を含むもの。
* 有料無料に関わらず、テレビ、映画、ビデオ映像等の著作権物を含むもの。
* 18禁の内容を含むもの。公序良俗、または法令に反する内容を含むもの。
* 日本国内発売日から一週間以内のゲームを含むもの。(日本国内未発売の場合、該当国発売日を基準とする)



570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:44:35 ID:RbYFdK0f0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:14:55 ID:42040KIPP
* 著作権者の利益に反する内容を含むもの。
* 有料無料に関わらず、テレビ、映画、ビデオ映像等の著作権物を含むもの。

無料チャンネルはおkとか思ってる池沼はよく読んどけ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:22:17 ID:x3lthe4v0
なんでこんなバッファブロックノイズばっかなんだよ
ポートおしえろや

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:11:51 ID:O6lIqoO70
最近すげ〜調子悪いんだがどうなってんのこれ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:04:55 ID:v3h5ZBvE0
ブロックノイズがひでえ
音声に動画が追い付いてないよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:26:35 ID:tRh7KGRN0
>>573
アクセスが増えているだけだよ
過疎放送は正常だった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:16:11 ID:qpm7FRWu0
音声とぎれた

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:42:21 ID:qVsqI1SrP
フジ音声ズレてるぞ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:49:02 ID:auu5UDxs0
完全なP2Pじゃないから、サーバー能力の限界ってことでしょ。
こっからは有料放送とかにするんだろうか。
無理かw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:21:00 ID:ehEksQTE0
【放送】TBSとテレビ朝日 ユーチューブで番組配信[09/09/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254194772/

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:28:15 ID:p1ze69JA0
こういう疑似P2Pシステムのサーバーの役割ってどのPCとどのPCをつないだ方が
より効率的かってコーディネータの役割だけでしょ
ネットパケット全部がサーバーを経由する訳じゃなかろう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 05:25:51 ID:dCFSH3glP
日テレの人富士に買えたのか
富士の方が好きな晩g未大石いいなぁ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:38:01 ID:6rfPPKhq0
画面の明度変えられませんか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:59:40 ID:ROsTLU2h0
文化放送聞きたいのに・・
p化すも繋がらないし
鍵もだめ


584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:12:12 ID:bpbvWrPK0
鍵穴とワンセグ並べて見てたらワンセグより鍵穴の方が3秒以上早いんだな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:26:01 ID:Z3mjujJ90
10時に再起動するから10時過ぎから聞きたい物聞けないorz

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:20:09 ID:8C+3BkSf0
ストリーミング消えちたナァ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:35:45 ID:BwvzmHUS0
>>584
そりゃ鍵はアナログ電波利用してるからな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:43:57 ID:zlyb2vfO0
早さ順に並べると
アナログ→地デジ→鍵穴→ワンセグ

かな?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:13:35 ID:r4rNtY2i0
>>588
いや、地デジの方が遅い。

アナログ→鍵穴→地デジ→ワンセグ

だ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:41:40 ID:r4rNtY2i0
って、言うかFAQ嫁

>テレビの再送信は、違法ではないのですか
> 【No 0009】
<中略>
>KeyHoleVideoは、アナログ放送を再送信する場合、現在のところ地上波デジタル放送も含めた、
>デジタルコンテンツとしては、最速に情報を伝えることができます。
>ほぼ、0.5秒程度のインターネット遅延だけで、放送することが可能です。
>この技術により、国が進めている地上波デジタル放送より早く、「緊急地震速報」などを伝えることができます。
>このことにより、一人でも多くの生命を守ることにつながると思われます。
>「著作権」または「人の命」どちらを重要視するのかが問われる問題です。

地デジより早いのが、鍵穴の存在できる正当な理由の根拠だ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:24:23 ID:afO62yOY0
じゃあアナログ放送が終わるまでの命かw
ま、アナログ停波後も、より多くの人の命を……って言い張ることも出来るか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:45:20 ID:HNqHRorL0
もう一ヶ月くらいつながらね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:49:54 ID:ZrNV5XbR0
いつも快適に利用しているが・・・。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:13:19 ID:ccuRodYy0
>>592
クライアントのバージョン古いんじゃね?

595 :592:2009/10/18(日) 19:54:49 ID:HNqHRorL0
バージョンは3.13
そういえばプロパイダ変えたからそのせいかもしれない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:17:10 ID:jdFH2yrL0
映像より音声がブツ切れになるほうが嫌やわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:58:03 ID:l7Hf49hS0
>>590
要約:人命を守るという建前で法律違反してます

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:11:35 ID:sGoEa43Q0
>>589
よっぽどヘボ携帯か糞PC使ってるんじゃね?
俺のワンセグ(VGA-TV1S@TVH264)だと1秒かかんないけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:03:37 ID:2irgpLTL0
>>598
それはお前の内臓クロックが狂ってるんだよ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:59:36 ID:JZ6LKPVX0
bonドライバ使える機種は大体早いよな
特にCoreAVCとEVRの組み合わせで同軸でアンテナつないでれば1秒切るかも

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:20:40 ID:HflPYt320
>>600
波長短縮して、なんで早くなるんだよ。
知ってる言葉を並べれば良いってもんじゃないよ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:44:49 ID:TLs39CwF0
>>601
知ってる言葉を並べれば良いってもんじゃないよ。


603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:54:05 ID:2iMif3bV0
http://blog.livedoor.jp/s_hakase/archives/50899050.html
※これは法的にはグレーだが、ご本人は、
 訴えられるのを心待ちにしてる。
 〜のだそうだ。(本にも書いてある)

もし、法廷で是非を問われれば、
以下の話を公に出来るから――。

・現在のデジタル放送は、
 実は、日本国民は「3秒遅れ」の放送を見させられており、
 この3秒間の遅延は「ミサイルが飛んできた」
 「地震が起こった」などの緊急時に
 国民に対応を呼びかける手段としては致命的。
 キーホールテレビは、これを0.5秒まで短縮している。
 せめて、NHKの緊急放送用だけでも、使うべきだと。


604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:51:08 ID:5dMvyeZP0
緊急地震速報は地震波が到達する1秒とか2秒とか前に発せられるけど、
それがデジタル放送の遅延のおかげで到達直後に知らせられるなんて笑い話がそのうち出来るわけだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:58:20 ID:HflPYt320
>>602
じゃあ波長短縮して早くなる原理を説明してくれ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:58:17 ID:Utr1uadJ0
これって苫米地英人がやってんのか
知らなかったよ。
なんか、俺の中ではうさんくささが増したwww

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:50:30 ID:pGtZyoqG0
>>605
>>602じゃないし波長短縮とか専門用語は使う機会もないので知らないが
一般的にワンセグや地デジの切替が遅い原因の一つに、復号化(わかりやすくいえばダビング10)ってものがあって
俗に言うTS抜きなどファームウェア改造である程度は改善できるし、
メーカー側で開発した悪癖のあるソフトウェアを使ってデコード・閲覧するよりは、
ffdshowやATIのAVIVOなど動作が軽いコーデックを使ってデコードしたほうが、当然のことながら切替も早くなる
(切替えた瞬間から、復号化などいらない処理をスルーして、すぐに描画が始まる)。

ワンセグ端末でTS抜き可能で有名どころといえば、24時間ワンセグ野郎該当機とBonDriver該当機の2勢力約20機種があるが
BonDriver該当機の視聴・録画ソフトの最近の更新で、チャンネル切替1秒を実現した。
といっても、先に音声が聞こえて描画が完全完了されるにはもう1秒かかる(映像が一部壊れたWMV動画を想像してほしい)。
俺のPen4PCじゃない今どきのC2D+高性能グラボならもっと早くなるかもしれないが。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:02:28 ID:nxSCgNAY0
博士の異常な鼎談から来ました。天才すぎてワロタわ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:02:07 ID:sAtssvbq0
だなw
電波にスクランブルかけてるわけでないのに、bカスとかダビング10とかHDMI縛りある時点で
映るまでになんらかのタイムロスあると思うのが普通

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:16:01 ID:wQxaugLx0
KeyHoleTVの番組一覧の視聴者見ると、
今やってる番組の視聴率となんとなく被ってるんだろうなあ。と、納得。
のりぴー裁判の番組だけ、異常に視聴者が多いw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:32:44 ID:3t/CcM5T0
びわ湖放送配信してくれる人いないですか?
ワンセグとかでも構いません。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:12:10 ID:3NJYtpal0
どなたか放送大学も再配信していただけませんか?
あそこだけワンセグ放送ないので…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:36:29 ID:nf8xlHAw0
>>608
豪語するわりには、しょぼインターフェースとしょぼ画質だな、
と思った。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:38:25 ID:yGTg9DMO0
番組一覧が変わったらtwitterに知らせるようなのできないかね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:13:15 ID:loAZGLNz0
なにこれ・・・
ttp://7.media.tumblr.com/tumblr_ks4i0uT5RR1qzvo1wo1_400.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:13:14 ID:wQxaugLx0
>>614
自分でプログラム書けば出来るよ。
PHPくらいでなんとかなんじゃね?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:22:45 ID:IBzuOwAs0
おねがいします

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:07:49 ID:zWPzBCUQ0
>>615
リンクから苫米地の公式サイト言ったら胡散臭さ爆発でワロスw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:12:03 ID:Y4jaedb30
いつになったら1080Pの動画が送れるようになるんだ


620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:37:14 ID:Ga5I6nMO0
BBC NASA 中継配信 http:// www.stickam.jp /profile/memeee 
【宇宙】NASA新型有人ロケットの試験機 アレス1-X もうすぐ打ち上げ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:22:06 ID:oQtVCJV90
アナログ放送後どうなるか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:05:58 ID:8uhtrCWMP
日テレのアクセス数がすごいな
アクセス出来なくて800台から600台に増減しとるw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 07:45:00 ID:ctdy6j2l0
これ特定の文字列で番組一覧を検索してリストアップできるお気に入りフィルタみたいなのがあると少しだけ便利だと思った

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:33:06 ID:hkaoh76c0
検索するほど放送数ねーだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:51:21 ID:IkBbn8XS0
落ちてる?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:19:28 ID:a+22S+tF0
パスワード付きを非表示にするフィルタだけで便利になる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:21:57 ID:A3QIKqGq0
もうちょっとインターフェースなんとかならないものだろうか?

なんていうか、Windows95時代のアプリって感じで凄く使いにくいし、ダサイ
スマートなインターフェース たとえば、MPCみたいな。



628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 06:59:46 ID:J1AAKzpr0
俺はこのインターフェースシンプルで軽くて好きなんだけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:51:48 ID:Y7OQqgcI0
どうでもいいがまったく繋がらなくなった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:28:38 ID:VCwjl3pYP
各チャンネルをpcwmpで見れるだけで随分違うのに何とかならんかな〜

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:58:38 ID:QQcg5kxr0
>>627
まだ実験段階だからだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:14:36 ID:cKLzRYfd0
ただ単に経営上の経済的な問題だと思うよ。
グレーゾーンから明確に抜けないと、この技術売れないからな。
売っても大丈夫となれば>>627のリクエストも叶うだろう。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:16:02 ID:L27ATZ6v0
どなたか北海道テレビ(HTV)アップしてくれる人いませんか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:00:01 ID:Fn7bPT1W0
最近使い始めたけどすごい便利ですね。

ソフトの見た目を変えたくてどうにかならないかと検索して
ここにたどり着いたのですが、解決する方法は無いのですね?
これはこれで昭和レトロな感じで良いのかもしれませんが。。。


635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:35:29 ID:5urwbqlt0
画面だけにしてれば気にならないけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:42:01 ID:Fn7bPT1W0
>>635さん
画面だけにできるのですか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:53:27 ID:UCVRjf5GP
鍵穴の画面ダブルクリック

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:16:17 ID:HGP4s4Il0
タイムアウトログインになるのだが・・・・
おいらだけ??

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:18:37 ID:Vs4v8+Xe0
おれもだよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:22:24 ID:HGP4s4Il0
またか・・・・
タダだししょうがないかあ・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:29:50 ID:QQcg5kxr0
これはP2Pというよりもソフトが悪いんだよね。
タダでも使いモンにならない不安定さだね。
試みは面白いのに勿体ない。

109 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【鍵】KeyHoleTV Part.21【穴】 [テレビサロン]
KeyHoleTVより画質いいP2PTVってないの? [インターネット]
KeyHole TV [北米海外生活]
KeyHoleTVのiPhone 版★3 [iPhone]
【鍵】東京キー局送信中 KeyHoleTV Part.15【穴】 [テレビサロン]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)