DAIGO

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』

DAIGO(ダイゴ、漢字表記:堕李誤)つーのはぁ、竹下登っつー総理大臣経験者のぉ、孫っつーか、そうっすね、確かにぃ孫なんだけど本業的にわぁ、ロッカーなんすよ。ガチで。超ヤバいっすよね?

Bouncywikilogo small.gif
ユーモア欠落症患者のためにぃ、ウィキペディアっつーのの専門家気取りたちがぁ、「DAIGO」の項目を執筆してるんすよぉ。

目次

[編集] 経歴

昔はぁ、つっても高校生の頃とかはぁ、学校でもチョー目立ってたし、そうっすね、もてました。
そんで、氷室京介さんているじゃないすかぁ。俺あの人ぉチョー、リスペクトしてるんすけど、一回呼ばれましてぇ。マジ?マジで?って思ったんすよ、でもマネージャーがフツーにマジだっつーんで、行ったんすよ。そしたらぁ、メチャほめられて「君、いちいちカッコいいね」つって。やっぱ俺スゲーわって。
そんで、DAIGO☆STARDUSTってまぁ、宇宙からやってきたロック王子つー設定だったんすけど、やっぱその設定どうかな?つーのも思ったんすけど、言えないじゃないですかぁ、確かにぃ結局売れなかったんすけど、俺の読みの方が正しい?みたいな。そんでBREAKERZつーバンド組んで、DAIGOに改名したらぁ、チョー、ブレイクしたんすよぉ。みたいな。

[編集] 家族・親族

おじいちゃん、竹下登つーんですけど、知ってますよねぇ。俺、孫なんすよ。ガチでビビりませんか?俺おじいちゃん子っだったんで、死んだときマジ泣きしたんすよ。マジ泣きつーよりもチョー泣きの方が合ってるって言われるくらい、言われてないんすけど誰にも。

ガキの頃にビックリマンチョコ流行りましたよね、あれ?流行ってないすか?ま、俺の時代は流行ったんすけど、マジ売り切れなんすよ。遠くの店とかにも行ったんすけど、どこも売り切れなんすよ。でぇおじいちゃんにねだったら、次の日ぃフツーに40箱とか置いてあるんすよ。マジで総理大臣てスゲーなぁって。

あと、姉ちゃん漫画家なんすけど、まぁそれは置いといて。つーのも勝手に俺を題材にしてるっつーか、まぁいいんですけど、なんかぁ良く書いてないつーか。あっでも、姉ちゃんの映画?あれに出させてもらったんで、フィフティー・フィフティって思ってますけど、そんなとこっす。

[編集] 小渕恵三

言い忘れてたんすけど、ガチ小渕リスペクトですから俺。正月とかおじいちゃんに挨拶しに来るんすよね、いろんな人。 でお年玉ってあるじゃないですか、あれ、おじいちゃん1か3なんすよ。でも小渕さんはぁ5なんすよ。マジすげくないっすか?5ですよ。ヤッベ何買おう?みたいな。

あとぉ、小渕さんって「平成」て年号つーんですか?あれ書いたのか何か知らないんすけど、テレビで発表みたいのしてましたよねぇ、あんときの額縁に入った「平成」つー奴、俺んちにあるんすよ。何げにスゲーですよね。

[編集] バッシング

そうっすねぇ、消費税導入んときガチでバッシングされたんすよ、クラスのヤツとかはいいんすけど、先生までマジやめてくれ!つって。そんなの知らないっすよぉ。ただぁ、フツーに頭悪くないんで俺、言ってやったんすよ「これからの日本には、マジ必要だから」つって、そしたらみんなわかってくれたみたいでぇ、結構いいやつ多いんで、俺の周り。

[編集] 関連事項ういっしゅ!