QRコード
QRCODE
Information
ID
PASS

 



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ego
ego

2009年11月01日

今からナイター

今からナイターリーグなんだけど、相手がケガが理由で試合放棄


PUMAカップは出場してナイターリーグは棄権って

こんなんを許したらダメでしょう

ナイターリーグは練習試合じゃないんです公式戦です

うちはそう言われたら従うしかないんです


どこのチームとは書きませんが、もしPUMAカップで1回戦勝っていたら次の試合は棄権してましたか?


あまりにも舐めすぎです

チーム状況はどうであれうちに失礼です


正直、5-0の不戦勝なんてどうでもいいんです


うちはナイターリーグだけでやってる選手が半数います

かなり遠くからくる選手もいます

相手は県リーグでもやっているんでナイターリーグなんてどうでもいいんでしょうけどね


なにか協会は考えてほしいですね

これが不戦敗で終わるようなら12月の県リーグはうちは試合を棄権します


2部で1試合ぐらい不戦敗でも、うちは痛くもかゆくもありませんから

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
協会は動きませんもんね(^_^;)
辻会長だけが頼みなんで頼んでみては?
Posted by 傍観者 at 2009年11月01日 19:08
EGOさんのお怒りはごもっともです

でもそのチームはケガという名の言い訳ですね
そのチームのpumaの試合を見ていましたがボコボコにやられてましたね

本当は心のケガなんじゃ?
Posted by puma観戦 at 2009年11月01日 20:48
では、ここで今回の問題についてリンタロウさんに意見をもらいましょう
リンタロウさんお願いします
Posted by 20番 at 2009年11月01日 20:54
言い分はごもっともです。
相手の発言は信じられないし、プーマの試合も散々だったからEGOとの試合で大量失点したくないから避けたのかもしれませんね。
ただ、最後のとこの言い方は不味いですよ。
わざと出ないと言ってるようなものだから1試合不戦敗どころじゃ済まなくなるかも…
逆にEGOに記録に残るような大量得点取って貰いたいです(^O^)
Posted by あ at 2009年11月01日 21:29
うちのチームもナイターリーグに毎年参加させて頂いてますが、レベルはどうあれ、どちらも公式戦には違いありません。チームの事情とか関係なく、大会の価値で試合を棄権するのは不愉快ですね。ナイターリーグを下にみられてる感じですよ。
試合は5人いれば出来るし、結果はどうあれ試合するべきですよね。
ナイターリーグをナメるな
Posted by ナイターリーグ参加者 at 2009年11月01日 22:55
協会が甘い!サダ(熊一)頑張れ!
Posted by ぷーマの勝者 at 2009年11月02日 00:33
本当に遺憾に思います

試合は棄権するわ

試合準備する時間には
遅れてくるわ

棄権するくせ 10人くらい
来とるし

あり得ん
Posted by ナイターマン at 2009年11月02日 01:17
今回の彼らの行為には本当に驚かせれました。ナイターをバカにしたと思われても仕方ないでしょう。なんせ選手自身、プーマに勝ってたら出場してたとを認めたそうですからね。これって問題じゃないですかなんか自由とわがままの意味をはき違えたとんだ勘違い集団だと感じました。二度とこのようなケースが起こらないよう協会にはしかるべき対応を望みます
長文失礼いたしました
Posted by スティンガー at 2009年11月02日 08:39
不戦勝とかどうでもいいんです。

怪我人が多くて試合ができない事はチームとしては、しょうがないことかもしれません。

しかし、相手には関係ありません。
出来る人はいるはずです。助っ人は段どれたとおもいます。そこまで行動したかはわかりませんが。

うちだったら、不戦敗でも相手に対して失礼無いように、人を段取り試合を組むと思います。

会場設営にも遅れてくる。

設営、審判、自分らが全部する気でこんといかんですよ。
けつふけんなら、せんがいい
Posted by エゴイスタ 渡辺 at 2009年11月02日 09:10