2009年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
moncafe
 Will You Be There   (10/31)
QRコード
携帯向けトップページ


ドリコムブログにログイン
無料ブログ作成なら
ドリコムブログ
無料ブログ作成ならドリコムブログ

だから…秋なんだってば     [2009年10月25日(日)]



シャキっとした空気感と、空も木々も秋色の色彩が薫りが…この季節大好きな私には、一日が楽しくて仕方ありません。



  002.jpg

     自然からの贈り物。この色合いにloveな私です。ラブ


日本の「秋」は、誰でもゲージツ家にしてくれますよね〜。毎年この季節になると言ってるような気がする今日この頃。あかんべー 愛犬を散歩に連れて行っても、落ち葉拾いに忙しくて…、もしかすると落ちてる葉っぱには犬がオシッコかけてるかもしれないのにね。困った 帰ってくるとアルコールで拭いてますから安心してください。(笑)


本日の記事を書きながら、午後のひと時 FM TOKYO「山下達郎のサンデー・ソングブック」を再生してます。くぅぅぅ〜、今日の放送は間違いなく永久保存版。今週も達郎さんが曲書きで忙しいということで通常の棚から一掴みではなくて、2009年の達郎ライブ音源からの選曲でした。曲リストは…


  Sparkle (LIVE at 仙台/'09.4.4)
  Jungle Swing (LIVE at 大宮/'09.3.21)
  Blow (LIVE at 大宮/'09.3.21)
  Donut Song (LIVE at 八戸/'09.3.14)
  Bomber (LIVE at 八戸/'09.3.14)
  Down Town (LIVE at 仙台/'09.4.4)


あぁ〜、どれもこれもたまりません。チュー ひとつひとつの楽器の音と達郎さんの時にシャープに、時にまったりと包み込むような歌声に完全に乙女チックな世界を誘ってくれます。フワフワと心も身体も軽くなって浮遊してる私。達郎マジックにかかってしまって…どうしちゃったんだろラブ

そういえば、この放送中のJACS CARDのCMもお洒落なのね。軽くセンスの良い笑いがあってステキです。キラキラ



携帯変えました。今度は歩数計も充実してます。以前のは歩数しか表示されないんだけど、今回は消費カロリーまで計算してくれて助かります。ありがとうDoCoMoさん。何せ10年ぶりの機種交換なので毎日が楽しくて楽しくて…。



    img20091026.jpg img20091026_1.jpg

お陰様で今日食べたアイスクリーム2本分を消費できました。走るダッシュ
通常情報といきいき情報の違いははてな 良くわからないけど…、まぁ、いいっか。OK

うわぁ、けいちゃんに言われたけど「Bomber」のギターとドラムの強烈な音にのけぞってしまいます。 曲によっては「JOY2」に入るかもしれないんですって…。楽しみだ〜ね。力こぶ 今日も満足満足な一日でした。神様ありがとう〜にっこり












この記事のURL
http://chococafe.blog.drecom.jp/archive/1043
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
けいちゃ〜ん今日は寒い一日でしたね。
でも、私もtokuさんや達郎さんの曲で幸せな一日だったよ。ラブ

>いや〜PAアウトの音源とか、バランスが悪いかもなんて
>達郎さんがご謙遜でおっしゃっていましたが、
>そんな難しいことは分かりません
いや、全くご謙遜ざます。というか、全然達郎さんの
言われてることが良くわかりません。こんな音源が50本も
あるって…。思わず生唾飲み込んだ私です。汗
なんでしたら、お手伝いに伺いましょうかはてな とか。

一緒にウォーキングしながら、いろいろな音楽の話や
映画のお話を伺いたいとか…。夢のような妄想の中で
雨の一日を過ごしておりました。たははは…

それにしても「BOMBER」、拓海君のドラムも凄いけど
佐橋さんのギターもお見事国旗 うわぁ、今ドラムソロが
佳境でっせ。この時、達郎さんも他のメンバーさんも
オーディエンスと一緒に飲み込まれてたんだよね。

バランスが悪いこともご容赦ください…って言われてるけど
そんなこと私達にはわからないよね。達郎さんのコンサート
何としても行きたいんですけど…、神様。すいません

Posted by:moncafe at 2009年10月26日(月) 22:07


もんちゃま〜キラキラ
 性懲りもなく、またもサンソン音楽 聴きながら音量最大限で
家事を消化しております。

いや〜PAアウトの音源とか、バランスが悪いかもはてななんて達郎さんがご謙遜でおっしゃっていましたが、
そんな難しいことは分かりませんパー

こうしてOAして下さって、感謝かんしゃです。
一つ一つの楽器が折り重なって達郎サウンドに乗ると
こんなにも気持ちいい〜 ドキドキ大「なんも言えねぇ〜びっくり

「スタジオ録音がLIVEを超えられないのが課題」
この前の回で達郎さんがおっしゃってましたが、判るような気がする・・・
あぁ〜来年のLIVEが待ち遠しいラブ

一曲一曲について、いっぱいいっぱい語りたいけど、それは野暮ですかね。
とにかく百聞は一見にしかず。ですねぇ^。
    ・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・ し・あ・わ・せ♪だわ
Posted by:けいちゃん at 2009年10月26日(月) 09:17
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集

RSS 1.0