2009年11月05日 社会 


医師赴任願い 住民署名 竹富診療所/東京の男性に要請へ

「熱意を形で伝えたい」


 【竹富島=竹富】竹富島(人口約330人)の町立竹富診療所の常勤医師が4月から不在になっていることから、島の住民が赴任の可能性のある東京の男性医師に届けるため、署名活動を始めることが、4日分かった。住民らは「熱意を形で伝えたい」としている。

 竹富公民館(生盛大和館長)と竹富診療所を支援する会(大山栄一会長)が今週内に島内で住民から署名を集める。

 同診療所の常勤医師は、前任者が今年3月末に退職。町はホームページなどで募集しているが、不在が続く。県立八重山病院や同町黒島の診療所から医師が週2回ほど診察に訪れている。

 東京の男性医師は9月に竹富島を訪れるなど、「赴任に前向き」とみられるが、町健康づくり課によると、「めどが付いたといった状況ではなく、要請している段階」としている。

 大山会長は「島には高齢者が多く、健康で安心に暮らすために常勤医が必要。新型インフルエンザの流行で不安が増している。島の景観や伝統行事などいいところを紹介し、ぜひ来てもらいたい」と話した。



【最新ニュース】

仲井真知事、米連邦議員に地位協定改定訴え【11月05日】
読谷村議会も嘉手納統合案に反対決議【11月05日】
名護、花園へ ラグビー高校大会県予選/コザに24―5【11月05日】
「米は期限設けていない」 普天間問題で国務省報道官【11月05日】
普天間移設で協議 外相と米次官補【11月05日】
ネコが新型インフルに感染 米アイオワ州、世界初か【11月05日】
初のプルサーマル始動 玄海原発3号が臨界へ【11月05日】
巨大クラゲ太平洋側にも シラス、サケ漁を直撃【11月05日】
同性婚またも否決 米メーン州の住民投票【11月05日】
リヨンとセビリアが突破 欧州CL【11月05日】

【朝刊】

「県外」公約と認識せず 普天間移設「選挙中の発言はイコールではない」【11月05日】
軍隊の本質 問うアングル/米海兵隊の新兵訓練撮った藤本幸久監督【11月05日】
市町村実行委 相次いで設立/11・8県民大会 無料バス提供も【11月05日】
「廃止」求め提言提出 指導カルテ/有識者会議県教育庁に 情報保護に問題【11月05日】
ダライ・ラマが初来沖 魂魄の塔で平和の祈り【11月05日】
医師赴任願い 住民署名 竹富診療所/東京の男性に要請へ【11月05日】
新型インフル 県が電話相談窓口/接種情報 HPで公開【11月05日】
景観生かすまち支援 NPO発足 市民らと協働【11月05日】
農業に女性の力発揮/経営者の全国会議 玉城氏が起業報告【11月05日】
ゲノム解析でパパイア増産 機器導入で報告【11月05日】
屋比久1打差連覇 唯一アンダーパー/県高校新人ゴルフ【11月05日】
金城 週間MVP キングス連勝に貢献【11月05日】
玉城、北海道ハイテク入り/陸上女子100福島ら所属 「ロンドン狙う」【11月05日】
車衝突5人重軽傷 米軍曹 信号無視し進行/北谷・国道58号【11月05日】
展示法学び歴史残す 虐殺博物館 チェイ・ソフィアラ館長/平和資料館で研修【11月05日】
石垣で国内初確認 ホシムシアケボノガイ 名蔵湾の干潟【11月05日】

【社会一覧】

軍隊の本質 問うアングル/米海兵隊の新兵訓練撮った藤本幸久監督【11月05日】
市町村実行委 相次いで設立/11・8県民大会 無料バス提供も【11月05日】
「廃止」求め提言提出 指導カルテ/有識者会議県教育庁に 情報保護に問題【11月05日】
ダライ・ラマが初来沖 魂魄の塔で平和の祈り【11月05日】
医師赴任願い 住民署名 竹富診療所/東京の男性に要請へ【11月05日】
新型インフル 県が電話相談窓口/接種情報 HPで公開【11月05日】
車衝突5人重軽傷 米軍曹 信号無視し進行/北谷・国道58号【11月05日】
展示法学び歴史残す 虐殺博物館 チェイ・ソフィアラ館長/平和資料館で研修【11月05日】
石垣で国内初確認 ホシムシアケボノガイ 名蔵湾の干潟【11月05日】
北谷町で二等軍曹が乗用車に衝突、5人重軽傷【11月04日】

【医療・健康一覧】

医師赴任願い 住民署名 竹富診療所/東京の男性に要請へ【11月05日】
新型インフル 県が電話相談窓口/接種情報 HPで公開【11月05日】
患者増加 第2波突入 新型インフル/前週比169人増未成年が7割 児童・生徒多く【10月29日】
新型インフル 宮古で流行像調査/国立感染研、共同研究へ【10月24日】
新型インフル 県内患者さらに増/県発表 感染1100人超える【10月22日】
インフル患者、引き続き増加傾向 定点当たり22・05人【10月21日】
県、看護師定数増へ 病院事業局 改正案2月に提案【10月21日】
ワクチン接種始まる 新型インフル/県、相談窓口開設へ【10月20日】
届いた安心 作業急/新インフル接種開始/来春までに大半が完了【10月20日】
新型インフルエンザワクチン接種始まる【10月19日】

新聞購読お申し込み

沖縄タイムス社から

お問い合わせ窓口

意見・情報提供はこちらから

会社情報

沖縄タイムス社 の概要、地図、 採用情報など

タイムスの本

出版案内、自費出版に関して(08/07/07)

タイムスのイベント

沖縄タイムスのイベント、催し物情報など

読者センター

紙面に関する意見、要望、社内見学など

記事データベース

記事データベースサービスのご紹介

電子配送版

世界中で今日の沖縄タイムスが読める

記事・写真転載

沖縄タイムス社の記事・写真の転載、著作権

販売局から

沖縄タイムスの購読、配達に関する情報

モバイル

沖縄タイムスの携帯電話サイト情報