2009年11月05日

【友愛】鳩山由紀夫脳の秘密が解明される



 

アンダーグラウンド (講談社文庫)
アンダーグラウンド (講談社文庫)


誰しも疑問に感じているのが、小学校しか卒業していない田舎の倅がコンピューター付きブルドーザー脳で、東京大学を経てスタンフォード大学の博士にまでなった頭脳明晰な逸材がなんで挙動不審で鳩の脳なのか?
東京工大を卒業し弁理士試験に合格した頭脳明晰な逸材がなんでセフレ内閣なのか?

その答えを間接的に記しているブログがありましたのでご紹介。

「心がサーチライトなら、IQはサーチライトの明るさだが、ライトでどこを照らすのかも重要だ。なのに考えが凝り固まってたり、嫌なものから目を背けたり、単なるせっかちなど実に様々な理由でケースの反対側をしっかり照らさない人もいる。こういう愚行は、いくらワット数高くても打つ手がない」(David Perkins氏、ハーバード教育大学院)

「IQはバスケットボール選手でいう背の高さのようなもの。他がすべて平等なら、背の高さは非常に重要だが、すべて平等なんてことはない。優秀なバスケットボール選手になるには背の高さ以上のものが要求されるし、賢者となるにはIQ高得点以上のものが要求される」(同)

「知能は脳のパワー、論理的思考はコントロール」(Daniel Kahneman氏、プリンストン大学)

「知的能力のある人には、分析的に物事を考えず直感に頼る傾向のある人もいるし、勘を勘で済まさず全部説明を加え自分の行いが正しいことを確認する人もいる(IQテストでは、どっちの思考回路の人か分からない)」(Jonathan Evans氏、英プライマウス大)



当ブログ流に説明すると、知っている事(IQ=知識・アクセル)とやっている事(知性=知恵・常識・ハンドル・ブレーキ)が連動する人としない人がいる。なんでしょ。

痴漢行為は犯罪(知識)
痴漢系エロビデオを自宅で見るのは合法であれば→デリヘル嬢にコスチュームプレーさせるのも合法であり→駅のエスカレーターで手鏡パンツ視姦も似たようなものだから→電車で女学生のケツ触るのも無問題(常識)

官僚主導政治はポア対象なので政権交代を訴え国政出馬(知識)
選挙に負けたのは官僚の所為なので霞が関経由する地下鉄にサリン撒き官僚を友愛(常識)

官僚の天下りや自民の政治腐敗はポア対象なので政権交代を訴え国政出馬(知識)
国民から白紙委任の負託を得たので政治主導の天下りは解脱であり私達の思いの話と公約・マニフェストの話を混同して捉える奴は友愛(常識)

土井たか子秘書による秘書給与流用事件は政治倫理に悖るので連帯責任(知識)
自身の秘書による不正献金事件はポカなのでごめんね(常識)

知識があるから官邸ブログを立てる。
常識がないからアメブロに立てる。


タイトルが「永田町で働く立法府社長のブログ」みたいに鳩山氏政治家個人としてのブログならどこで立てようが構わないけど。


こちらは広告の類は排され無難にまとまり、タイトルにもヤフーの文字もなく、常識的には異論なし。
一番いいのはkantei.go.jpにサブドメイン付けてWPとか、ASPならタイプパッドとかライブドアの広告なし版にドメインマッピングとかだろうけど。



この鳩山アイデンティティは大衆より「ブレ」と嘲笑され、識者より「夢遊病」などと性格分析の延長として考察されていますが↓


性格分析とか精神分析の世界ではなく、森羅万象を机上で○×振り分けるマークシート世代の悲しき魁だったんじゃないのかと。
んで、それを補う社会経験が欠落したまま政治の世界へデビューしてしまった。
そう考えると、悪いのは鳩山さんご自身ではなく父母や周りのオトナ達であり、鳩山さんの激動の半生(人妻寝取ったり、政党転がしたり、オカルトに傾斜したり)も理解出来る様な。
であれば鳩山さんをマリオネット扱いしている傀儡師に注視すべきですし、時と場所が代われば麻原尊師の高弟最有力候補だったかも。

オウム繋がりとして参考までに、小沢修行会がやり玉に挙がっていますが



こういうのもありました。政治も宗教も修行が大事です。
考えるな、信ぜよ。
つまり「知恵は罪」「担ぐ神輿は軽くてパーがいい」

オウム真理教「五つの柱」

最終地点まで導くグル(霊的指導者)の存在
無常に基づく正しい教義
その教義を実体験できる修行法
その教義を実際に実践して修行を進めている先達の修行者の存在
修行を進めるためのイニシエーションの存在


本日付の記事。20年毎に日本は震撼しているのかと。



最後に、引用元ブログが和訳していた「思考力テスト」
あっしは1と2は即答出来ましたが、3は分からんかった・・
(答えを見たら、なんで1秒で正解が浮かばなかったのか脱力ww)
という訳で、当ブログに鳩山さんを批判する能力はないという結論。

アメリカ国内の学生3400人に以下3つの問題を出題してみたところ、全問回答できたのはたったの17%だった。みなさんは解けるかな?

1) バットとボールで計1ドル10セントする。バットはボールより1ドル高い。ボールの値段はいくら?
2) 小型装置を5台作るのに5台の機械で5分かかるとしたら、小型装置100台作るのに100台の機械で何分かかる?
3) 池に水蓮の葉が浮かんでいる。毎日、葉が覆う面積は倍になる。葉が池全体を埋め尽くすのに48日かかるとしたら、半分埋めるのにかかる日数は何日?


答えは元ブログにあります。


アンダーグラウンド (講談社文庫)
アンダーグラウンド (講談社文庫)
おすすめ平均
stars恐ろしいです、こんなことが実際起こったと思うと・・・
stars真のサリン事件の記録であり、マスコミが放送しない被害者の方々の真実の物語
stars「世界の圧倒的暴力」と「作家の倫理」について
stars時間は流れるが…
stars人間社会という薮の中の中の真実

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

洗脳 ~スピリチュアルの妄言と精神防衛テクニック~
洗脳 ~スピリチュアルの妄言と精神防衛テクニック~
おすすめ平均
stars洗脳の実際と護身術
stars著者がオカルティスト
stars宗教を客観的に見れて面白かった
stars洗脳についての知識を得る
stars改めて びっくりした!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 
Posted by kingcurtis 固定リンクComments(0)政治 | 人生哲学
Edit 






  ※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。