RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年11月4日(水) 19:15
最新型の植物工場がお披露目
植物工場をご存知でしょうか?
野菜や果物などを土がなくても何処でも作ることができるというものなんです。
その最新型の植物工場が岡山市でお披露目されました。

いま全国的に注目を集めている植物工場が、岡山県庁1階にお目見えです。
レタスやミニトマト、イチゴなど太陽光も土も必要とせず、培養液とLEDライトだけで栽培するものです。
岡山市の両備ホールディングスが開発した最新型は、植物工場自体の軽量化に成功したことで自由に持ち運べるようになったのが大きな特長です。
例えばレタスは通常よりやや速い3週間程度で生育します。
畑では出来ない年間最大で17回もの連作も可能です。
栽培は全自動で手間が掛からず天候や害虫被害などに左右されないのも強みです。
この植物工場は、国が食物の安定生産や食料自給率の向上を目指し普及を進めているものです。
ただ、普及へ壁となっているのは1台数千万円単位で掛かる莫大な初期費用です。
国の補助を受け開発された今回の植物工場はシステムの簡易化に成功し従来の半額程度で製造できるものになりました。
今は1台1千万円前後するこの植物工場も普及・開発が進めば半額程度になるということです。
食物生産への新たな技術に期待が高まっています。

[04日19:20] 基礎疾患持つ入院患者の接種開始

[04日19:15] 最新型の植物工場がお披露目

[04日19:15] 新見市でチョウザメの出荷始まる

[04日19:15] 自立支援ロボット四国で初めて導入

[04日19:15] 「おかやま菊花大会」審査会が始まる

[04日19:15] ダム再開発中止求め署名を知事へ

[04日19:15] 自宅で大麻を栽培の男に判決

[04日12:10] 日本原駐屯地の隊員を暴行で処分

[04日19:15] 青瓷作家・加藤溪山さんの作品展

[04日12:10] 香川県庁で秋の褒章と叙勲の伝達式

[28日19:15] 彫刻家・流政之さんの個展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.