野良屋 ++ ..2009/10/26(月) 20:05 [1163] |
|
元でもない、素でもない、 溶で融で、結であり合でありなんだ。 寝かせ醸し、熟成を経て生み出される味覚の錬金術、 ちょっとこの味わいは独創性に富んでるかもョ〜? 今回のラーメン見聞録は、旧豊栄の【黄金】です。
多加水の熟成麺は当り前に良くありますが、ここのは加水低めで高熟成。 それがまた巧く水が回り、馴染み、十分な熟成加減がその食感からも感じます。 歯切れの良い弾力が特徴で、巷の中華麺ともまた異なる感じです。
スープから、チャーシューから、どこか神秘的な香りがして来ます。 醤油や煮干しがピンピンに張った味とも違い、穏やかで優しい旨味を秘めてます。 長年に渡って注ぎ足しで熟成を重ねる醤油ダレは、門外不出の逸品なのだと。
このラーメンは、和風なのか中華なのか、、、 とにかく、他では類を見ない様々な特徴のあるラーメンなのです。 でもそれらは新しいわけでもなく、古くからの手法で地道に作られているのでした。 知って良かった〜、と思う店、この様にまだまだたくさんあるのでしょうネ〜。 『黄金、行くベシ!!』(キッパリ)
食べた感想を御寄せくださいませ。
|
|
|
|
|