japan.internet.comThe Internet & IT Network
Twitter
RSS
  • ニュース
  • コラム
  • リサーチ
  • ヘッドライン
  • 特集
  • ブログ
  • プレスリリース
  • 専門チャンネル
  • イベント
  • ランキング
  • ニュースメール
2009年11月5日
文字サイズ文字サイズ小文字サイズ中文字サイズ大
任天堂が、大画面の「ニンテンドーDSi LL」を発表。欲しいと思いますか?
欲しい
欲しいと思わない
他のDS製品を持っているが欲しい
他のDS製品を持っているのでいらない
投票締切 11/9 12:00
プレスリリース10月29日 09:00

医療機関に特化した、日本初の掲載費完全無料×採用課金型求人サイト「ジョブメドレー」が、11月1日より運用開始。

株式会社メドレー

医療分野に求人特化 JOBメドレー運用開始

■JOBメドレーの特徴
1.事業の新規性
人材紹介会社のビジネスモデルでは、面接をしないと売込みが困難ですが、ジョブメドレーは直接採用担当者と求職者を結びつけるため、各地に事業所を持たずに全国展開が可能です。また、同様の理由から営業スタッフが少なくて済みます。

2.高い価格競争力
人材紹介会社は採用者の年収の2〜3割が収入であり、採用単価が18万円〜というのは圧倒的に安価です。

3.採用まで料金一切不要

ジョブメドレーは求人広告掲載費用が無料。求人機関が求職者を採用した時点で初めて費用が発生します。

4.採用する人材の年収に関わらず定額の費用設定

ジョブメドレーは、採用したい人材の年収に関わらず、採用単価が180,000円から自由に設定できます。年収の高い経験豊かなスタッフを採用したいときや同時に数人採用しなければならない時などに非常に有効です。

5.採用の確認方法

ジョブメドレーでは、採用した求職者に転職祝い金を差し上げることにより、採用申請を促し、採用確認を行います。転職祝い金の申請がない場合も、採用している場合は課金の対象になります。

6.求職者への祝い金贈呈・費用発生の流れ

1:ジョブメドレーを通じて採用された求職者から、ジョブメドレーへお祝い金の取得申請が行われます

2:ジョブメドレーは求職者からの連絡を受け、求人機関にメールで確認連絡を入れます。

3:求人機関は、応募後60日以内に管理画面から採用・不採用を選択しジョブメドレーに報告します。

4:ジョブメドレーは採用確認が取れ次第、求職者への就職祝い金の贈呈、求人機関への請求書発行を行います。(※但し、支払いは月末締め・翌月末日払いになります。)


【会社概要】

会社名   株式会社 メドレー(MEDLEY, INC.)

代表取締役 瀧口 浩平

所在地   〒108-0023 東京都港区芝浦4-12-35ラティス芝浦ビル2F

設立    2009年6月5日

資本金   17,000,000円

URL     http://job-medley.com

お問い合せ 03-4520-9820


添付ファイル
ドリームニュース
GlobalInsight Co.,Ltd.
最新トップニュース
プライバシー ジャパン・インターネットコム版
【プライバシー ジャパン・インターネットコム版】
認証がオンラインビジネスの鍵である理由(11月4日)
「Webからの脅威」―その傾向と最新対策
「Webからの脅威」―その傾向と最新対策
新たな対策技術:URL フィルタリングと Web レピュテーション(11月4日)
スマートにソーシャルウェブを構築しよう
スマートにソーシャルウェブを構築しよう
「Twitter」と「2ちゃんねる」、イザというとき役に立つのはどちら?(11月4日)
百式のネットビジネス研究
百式のネットビジネス研究
自分の好きな写真をシャワーカーテンにあしらうことができる「PhotoShowerCurtain」(11月4日)
ROI向上のための戦略的WebPR
ROI向上のための戦略的WebPR
「戦略的 WebPR」の実践メソッド(5)〜ネットを活用した戦略 PR のしかけ方〜(11月4日)
DevX
DevX
Webアプリケーションのロードバランス(11月3日)
エンジニア転職ノウハウ開発室
エンジニア転職ノウハウ開発室
景気は悪いまま!だからエンジニアよ、立ち上がれ(11月3日)
生活者の力をマーケティングに活かそう
生活者の力をマーケティングに活かそう
早くも急成長している顧客参加型商品開発コミュニティ「プレミアムライフ向上委員会」(11月2日)
データウェアハウスの中身と効用
データウェアハウスの中身と効用
データウェアハウスの今後(11月2日)
サーチからはじまるインタラクティブエージェンシー
サーチからはじまるインタラクティブエージェンシー
ネットショップについて 〜ショッピングモールか、ASP サービスか、オープンソースか〜(11月2日)
週刊-サイト別アクセス状況データ
週刊-サイト別アクセス状況データ
「書店営業ツイッターの旅」のストーリー(ビデオリサーチインタラクティブコラム)(11月2日)
Copyright 2009 Japan Internet.com K.K. All Rights Reserved.http://www.internet.com/