古事記(4)

イザナギはイザナミに
「ああっ良い乙女だ…」
と言いました。

イザナミはイザナギに
「ああっ良い男…。」
と言いました。

イザナギとイザナミは交わりました。

イザナギとイザナミは神を造りました。

神(の思い)が天を存在させているので
神は天、王国、国・国土、島に相当します。

神は食事と全ての良いものを、全ての国の、全ての人に、世界の中で可能な限り、与えてくれます。

古事記では
神への感謝の気持ちを持ち続けるため
神と一緒に、日本の島や国を書いています。

(1)穂之狭別
(2)二名
(3)三つ子 or 天之忍転別
(4)天一つ柱
(5)天之狭手依姫
(6)(天御虚空)豊秋津(根別)

狭手 = 魚用の網

「二名」は4と関係が有ります。
(1)愛姫
(2)飯依彦
(3)大宜姫
(4)建依別

宜 = 食
建 = 健 = 猛

1は4と関係が有ります。
(1)白日別
(2)豊日別
(3)建日向日奇し別
(4)建日別

(1)建日方別
(2)大野手姫
(3)大溜まる別
(4)天一根
(5)天之忍男
(6)天両屋
プロフィール

Author:エリファス
Eliphas

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード