[ホーム]
二次元裏@ふたば
カツとカレーの組み合わせは最高
ソースだばぁ
ブタの揚げ物
なにこの下手すりゃ1200円くらい取られる食い物
イカが最高
別々に食いたい
スプーンつかってこんなでかいカツ食べづらいでしょ!気利かせて半分に切ってこいよ
実際美味いルーと揚げたてのカツの組み合わせは至宝だしなぁ
>なにこの下手すりゃ1200円くらい取られる食い物うちの学食で450円
>うちの学食で450円学食でそれは高いよ
カレーと合わない食材を探す方がむずかしい
カツ丼にカレーかけた方が旨いよ
辛口のカレーをカツにソースをかけて甘くすると旨い
>実際美味いルーと揚げたてのカツの組み合わせは至宝だしなぁからめて食うと旨いのは確かだが全部浸すと衣のサクサク感が死んでしまうから食う時気をつけてる
>カレーと合わない食材を探す方がむずかしい水分多いのは鬼門
>水分多いのは鬼門うどん
サクサク感なんぞ糞くらえ
揚げ物がカロリー高い&カレーもかなりカロリー高いダブルアタッカー
ソースとかありえねえソースは味強すぎなんだよ
>カレーと合わない食材を探す方がむずかしいもずくとかは?
凄い発見をしてしまったカツを出汁とたまねぎで煮て卵で半熟くらいにとじてそれをご飯の上にのせて更にその上にカレーをかけて食うと死ぬほど美味い、マジで
カツとカリーの組み合わせは最高スレだと思ったのに
カレーにはマヨネーズ
ハンバーグにカレーかかってるのが美味いでブファミレスでしか食えないけど
>死ぬほど美味い、マジでカツ丼にカレーかけて食うとうまいまで読んだ
肉系以外のトッピングを求めるとほぼココイチ一択なのが辛い
>学食でそれは高いよどこの田舎大だよ
喫茶店で喰うよりなぜか学食で喰ったのが一番うまかった気がする
学食の小麦粉カレーはあれはあれで旨い
>カツ丼にカレーかけて食うとうまいまで読んだ違うってちゃんと読めよ
>ソースとかありえねえ>ソースは味強すぎなんだよは?勝手な憶測でなくソ−ス出せよ
うどんを持って歩いてる時階段で転んだ
カレーライスに衣をつけて揚げちゃうぜ
名古屋人のカツカレーはカレーの変わりに辛口味噌をかけるあいつらマジ外道
>喫茶店で喰うよりなぜか学食で喰ったのが一番うまかった気がする学食はかなりの量カレー売れる→多めに作っておかないと売り切れる→ビッグ鍋にカレーを継ぎ足し継ぎ足しで作る→熟成カレー美味い
>カレーと合わない食材を探す方がむずかしいお刺身は無理だろ
>カレーライスに衣をつけて揚げちゃうぜカレー味のライスコロッケ良いんじゃない?
カレーは強いから大抵の食材に負けない
ココ壱そんなに美味いか?と問いたくなるほどに毎週ココ壱ばっか行ってる友達がおる近くて安くて美味いと評判の店を教えたら好みじゃないとまたココ壱に行きなさる
カレーライスに生卵だばぁ
>名古屋人のカツカレーはカレーの変わりに辛口味噌をかける味噌カツじゃねぇか
>名古屋人のカツカレーはカレーの変わりに辛口味噌をかけるなんかカレーに味噌つけて食べるらしいな
>ココ壱そんなに美味いか?と問いたくなるほどにファーフトフード系のカレーは薄いコクも何もない、単なるカレー汁ぶっかけ飯って感じ
>ココ壱そんなに美味いか?と問いたくなるほどに>毎週ココ壱ばっか行ってる友達がおるココイチはカレーというかココイチという食い物カレー・ハヤシ・ココイチと並列してもいい
外国人に食わせると大変なことになる食い物
>ファーフトフード系のカレーは薄いココイチは一応カレー専門店だろそれであの味はどうなのとあんまり言うと荒れるけど
うんこうんこうんこうんこうんこ
まあ揚げ物に味噌かける文化は岐阜や三重の人間が持ち込んだんだがなせっかく地元にコーミソースって大手があるのに
>外国人に食わせると大変なことになる食い物宗教がらみだと殆どの人が食えない
>ココイチは一応カレー専門店だろ>それであの味はどうなのとカレキチよりは数段マシだと思ってる俺
トビウオの刺身カレーソースらしい
>トビウオの刺身カレーソースらしい世広
>宗教がらみだと殆どの人が食えないスーパーでバイトしてた時、レトルトカレーでアラブ系の外人が"豚肉カレーどれ?"って聞かれたことあるわだから豚肉と牛肉両方入ったの教えてあげたのはマズかったかな…?
ココイチは結構うまいだろ問題は糞高いのとトッピングで更に糞高くなることだがCCカレーとかいうのが新宿にあったがあれは酷かった何故か西口と西淀近くと駅内と西新宿にあるという超展開してるが
ココイチは普通でも辛い
富士そばのカツカレー丼って写真は上手そうなんだがいざ食べてみると微妙すぎる
カレーソースなら割とあるぞ?この前伊勢行ったときもオマーン海老のカレーソース和え食った。5850円
>だから豚肉と牛肉両方入ったの教えてあげたのはマズかったかな…?国外では努力義務だから問題無い
>外国人に食わせると大変なことになる食い物肉を使わなくても作れるぞかなり面倒だが
味のついてない厚揚げはあまり美味しくなかった
>問題は糞高いのとトッピングで更に糞高くなることだが言うほど高くはないと思うぞカツカレー650円なんて標準以下だしただ飯大盛りにして食べたいとか揚げ物2つも乗せたいとか言うなら別の店にしろと思う
>カレーライスに衣をつけて揚げちゃうぜその発想の発展がカレーパン?
トーキョールー 新宿三越アルコット店の持ち帰りトーキョーカレーはほんと美味いだいたい5人前で1300円ぐらい。一回食ってみ
>オマーン海老1.いやらしい!2.オマール海老じゃね3.伊勢なら伊勢海老食えよ…
1.
>カレーソースなら割とあるぞ?この前伊勢行ったときも>オマーン海老のカレーソース和え食った。5850円あれ・・・伊勢えびは・・・
[p8134-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]>トーキョールー 新宿三越アルコット店の持ち帰りトーキョーカレーはほんと美味いマジか!ちょっと買ってくる!
横浜のバーグってジャンクなカレー屋が好きなんだけど知ってる人少ないだろうなぁ
おまーんエビ?
蓮根でカレー風味のきんぴら作ったらよくタダ飯食いに来る友人に好評だった
>トーキョールー 新宿三越アルコット店の持ち帰りトーキョーカレーはほんと美味いあれはおいしいね。店で食った時は、まあ普通のうまいカレーだなレベルだったが持ち帰りのやつは何かおいしかった
>ちょっと買ってくる!なんか赤いぞ…ナッパか?
オマーン海老でとしあきを釣るとはこのことだ
としあきしってるかオマーン国際空港はない
>オマーン海老でとしあきを釣るとはこのことだちょっと上手いと思った
オマーン国債はあるぞ
中野のタブチのカツカレー 量が多すぎだろ
マンコ臭い?
>中野のタブチのカツカレー 量が多すぎだろ高円寺に住んでんだけど中野で美味いカレー屋ある?ちなみに高円寺にはない
から揚げカレーのほうが好き
まんてんいきてぇなぁ
>中野のタブチのカツカレー 量が多すぎだろ>高円寺に住んでんだけど中野で美味いカレー屋ある?旨いカレー食いたいならお茶の水のが良いかなぁ「共栄堂」とか「エチオピア」「葡萄舎」みたいな旨い店が多いし
>なにこの下手すりゃ1200円くらい取られる食い物スキー場で食ったチキンカツカレーで950円取られたしかも クソ不味かった
>旨いカレー食いたいならお茶の水のが良いかなぁ>「共栄堂」とか「エチオピア」「葡萄舎」みたいな旨い店が多いしマジか!御茶ノ水に大学ある俺には朗報だ
>ココ壱そんなに美味いか?と問いたくなるほどにチェーン店ならC&Cとかもうやんカレーのが好きだな
C&Cまずくね?昼にあそこのカレーを食った日の夜にトップバリューの84円カレー買ったら全く同じ味がしてビビった
>「共栄堂」とか「エチオピア」「葡萄舎」みたいな旨い店が多いし旨いけど高いんだよな 特に「共栄堂」はタンカレーが1600円ぐらいするし
俺はすきやでいい……カツカレー無いけど
今晩はカレーにするか・・・トンカツ買えば250円ぐらいだしな
駅近とかにある 富士そばのカレーが結構好きだ
>C&Cまずくね?昼にあそこのカレーを食った日の夜に>トップバリューの84円カレー買ったら全く同じ味がしてビビったそんなにまずいとは思わないが確かにトップバリューのカレーとC&Cは似てる気がする。つーかトップバリューがおいしいんだよな
うん、トップバリュの88円レトルトカレーは88円のくせにうまい150円くらいの味がする
トップバリューって飲食関係業者に卸してるレトルトを一般販売してるアレだろ?そりゃ美味しくなけりゃ困るわ。カレーよりハヤシライスのが美味いけども
>まんてんいきてぇなぁ食後のコーヒーは量が少なすぎて微妙心意気だけは買うけど
東急フードコートのカレーはまずい辛さも味もせずカレー色のうどん粉だその癖値段はいっぱし二度と食わん
>心意気だけは買うけどくいっと飲んでご馳走様
>旨いカレー食いたいならお茶の水のが良いかなぁお茶の水からはちょっと離れてるけど、神保町のキッチン南海のカツカレーはどうかな?安いしね
冷静になるとカレーだけじゃカツの味付けとして物足りない気がする見た目に負けてるという意味じゃ焼きそばパンに近い
成増辺りにいいカレー屋ないかなあココイチはもういらないよ
>お茶の水からはちょっと離れてるけど、神保町のキッチン南海のカツカレーはどうかな?あの黒いルーはカツとよく合うね
東京駅京葉線通路傍のカレー屋うまいよ
トンカツ屋のカツカレーってカツは旨いんだけどルーが薄すぎてなぁ
>旨いけど高いんだよな 特に「共栄堂」はタンカレーが1600円ぐらいするしチキンでルー増しでおっけーさ!
>くいっと飲んでご馳走様本当に一口だもんね初めて見た時はシロップでも出てきたのかと思ったよ
バーグはいいな、不健康この上ないのがまたいいそういや新杉田の駅前のビル完成したんだってね
>初めて見た時はシロップでも出てきたのかと思ったよ確かに、なにこの黒いの?とは思ったまあ、アレがあると少しすっきりするから俺は好きだけどな
うむ地元のカレーの夕月のカツカレーこそ究極
>うむ地元のカレーの夕月のカツカレーこそ究極長崎……
ここまで千葉茂なしとはどういうことよ
どうでもいい
>ちょっと買ってくる!ナッパ東京に住んでるんだカレー奢るからオフしない?
カツの分のルーが割り増しされてないとか許されざるよ!
シチューにカツを求める
>>ちょっと買ってくる!>ナッパ東京に住んでるんだ>カレー奢るからオフしない?見返りはナッパコレクションだな!策士め!
ナッパって皇居に住んでるんでしょ
カツカレーの時はルー増ししないとご飯が残っちゃう
秋葉原はなにげにカレー激戦区な気がする
ふやけたカツの部分、かりっとした部分両方とも好きだぜ
『 Quartett! シャルロット・フランシア (1/10スケールPVC塗装済み完成品) 』壽屋形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,990価格:¥ 3,550発売予定日:2010年2月25日(発売まであと113日)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UNMEPY/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る