アップデート各種
[ATTENTION]
Firefox 3.5.4
Firefox 3.5.4 で修正済み
MSFA2009-64 | 最高 | メモリ破壊の形跡があるクラッシュ (rv:1.9.1.4/ 1.9.0.15) |
MSFA2009-63 | 最高 | メディアライブラリの更新によるメモリ安全性問題の修正 |
MSFA2009-62 | 低 | RTL 文字によるダウンロードファイル名の偽装 |
MSFA2009-61 | 中 | document.getSelection() を通じたクロスドメインのデータ漏えい |
MSFA2009-59 | 最高 | 文字列数値変換によって発生するヒープバッファオーバーフロー |
MSFA2009-57 | 最高 | XPCVariant::VariantDataToJS() におけるクローム特権昇格 |
MSFA2009-56 | 最高 | GIF カラーマップパーサにおけるヒープバッファオーバーフロー |
MSFA2009-55 | 中 | プロキシ自動設定の正規表現解析におけるクラッシュ |
MSFA2009-54 | 最高 | Web ワーカーの再帰呼び出しによるクラッシュ |
MSFA2009-53 | 低 | ダウンロード済みローカルファイルの改ざん |
MSFA2009-52 | 中 | フォーム履歴の漏えい |
※ Firefox 3.0.15には MSFA2009-54 はありません。
※ Firefox 3.0.x系列は 2010年1月に寿命切れです。
指標:4 Highly Critical
Update NOW!
----------
[ATTENTION]
Opera 10.01
指標:4 Highly Critical
Update NOW!
----------
あと何か Microsoft Updateが・・
KB971644:
KB972145:
KB960362:
----------
IPv6 RFC4861 DoS
に、YamahaのRTシリーズルータが追加されました。
機種 | 該当ファームウェア | ファームウェアリリース |
RTX3000 | Rev.9.00.08~Rev.9.00.40 | Rev.9.00.43 |
RTX1500, RTX1100 | Rev.8.02.14~Rev.8.03.77 | rev.8.03.80 |
RT107e | Rev.8.03.15~Rev.8.03.78 | |
SRT100 | Rev.10.00.08~Rev.10.00.31 | Rev.10.00.38 |
RTV700 | Rev.8.00.23~Rev.8.00.81 | Rev.8.00.84 |
RTX2000, RTX1000 | 全リビジョン | 順次リリース |
RT300i | Rev.6.02.03以降の全リビジョン | 順次リリース |
RT250i | Rev.8.02.14~Rev.8.02.48 | Rev.8.02.50 |
RT140シリーズ, RT105シリーズ | Rev.6.02.03以降の全リビジョン | リリース予定無し |
RT58i | Rev.9.01.11~Rev.9.01.36 | Rev.9.01.41 |
RT57i | Rev.8.00.11~Rev.8.00.87 | Rev.8.00.89 |
RT56v | 全リビジョン | リリース予定無し |
RTW65i, RTW65b | ||
RT60w | Rev.5.02.04以降の全リビジョン | リリース予定無し |
RTA55i | 全リビジョン | リリース予定無し |
RTA54i | Rev.4.04.03以降の全リビジョン | リリース予定無し |
Ymlpha 様、ご指摘感謝です。
指標:2 Less critical
----------
EoF
10 月 29th, 2009 at 1:57 PM
いつも参考にさせていただいてます。
えー、Yamaha RTシリーズ IPv6脆弱性の記事で、
Netvolante系の最新機種がなんでリリースなしなんだーと思ったけれど。
どうやら表が違ってるよーです。
機種 対策済みファームウェア
RT58i Rev.9.01.41