<< 2009年11月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予算委員会を牽制したTBS ニュース記事に関連したブログ

2009/11/03 19:29

 

民主党ヨイショの掛け声高く

政権交代後初の衆院予算委員会が2日開かれた。
民主党の支持基盤である反日テレビメディアは予想通り、朝から自民党の厳しい質問を牽制する番組作りであった。

TBS「朝ズバッ!」(2009/11/2)


末吉竹二郎
予算委員会の論戦も、あまり揚げ足を取るような話ではなくて、国の基幹となるような問題に50年も政権を取ってきた自民党が骨太の確りした質問をして欲しい」

みのもんた
「普天間の問題も『お前等意見が違う違う』じゃなくて、『自民党も出来なかったことをやってくれ』ぐらいの事を言って欲しい」

杉尾秀哉
「責任のなすりつけ合いは止めて欲しい。代表質問で『あんた方に言われたくない』みたいな『あんた方も出来なかったでしょう』では実も蓋もない


この数日、公正中立を求める放送法違反を恐れてか、杉尾コメンテーターはアリバイ作りの役割分担をしているようだ。

例えば、普天間基地移設問題で、みの、道あけみ、末吉竹二郎がアメリカを批判する。

みの
アメリカ政府も日本の政府がどのように様変わりしたのか、日本がどう変ったのか良くわきまえて欲しい


政権交代したのだから日米合意も破棄しても構わないと言いたいらしい。

道あけみ
「鳩山さんも岡田さん、北沢さんの意見が違っていても私は気にならない。誰のための議論か意識して欲しい」

みの
「そうなんですね、誰のためか


みのは「沖縄住民のため」と言いたいらしいが正しくは「日本国民のため」だろう。


末吉
「その通りですよ。政府が変ったんだから日米関係を大切にしながらも、沖縄県民の思いがもっと反映できないのか。岡田大臣をサポートしたい


岡田外相の嘉手納統合案は、地元が「町民、県民の心を踏みにじるもので到底容認できない」と抗議して、反対決議の意見書を出しているではないか。

みの
「そういう気持ちにならざるを得なくなりましたねえ、こうなると。さらに大臣たるものは戦後60年余り、沖縄にどれだけの負担を掛けちゃったのか考えた上で、防衛大臣を引き受けて欲しい」

杉尾秀哉
「ただ、オバマ政権も厳しい。いまさら御破算に出来ない事情がある。日本側は十分検討したいのに、アメリカの外圧の非常に困りきっている」

 

・・・と杉尾秀哉がなだめ役を演じる


みの
「名護の人たちが反対し始めた。もし強引に移転をごり押しすると、日米摩擦の溝はもっと大きくなるかもしれない


日米合意を破棄した方が日米摩擦が起きるとは思うのがフツーの人だが。



予算委員会でこの問題であまり時間を掛けないで欲しい。もっと大事な問題(があって)それどころじゃないだろうという気持ちがありますよね


普天間問題の質疑に時間を掛けるなという。民主党の弱点を予算委員会自民党に攻撃される事を危惧しての発言だ。日米関係がこれ以上ギクシャクしたら(そういえば自民党政権当時、日中関係が「ギクシャク」するという言葉が頻繁に聞かれたものだ)大変である。大事な問題である。

なお、昨日の予算委員会自民党町村信孝官前房長官が沖縄の住民に対して十分配慮して話し合いを進めて来たとその経緯を説明し、納得できた。

沖縄がそんなに可哀想な犠牲者なのだろうか?

 

外部サイトまで2クリックでランキングのご支援をお願いします。

  ↓

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 反日偏向マスコミ

コメント(10)  |  トラックバック(9)

 
 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://ponko.iza.ne.jp/blog/trackback/1303772

コメント(10)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2009/11/03 20:16

Commented by izahimaaru0104 さん

「沖縄は唯一の国内戦」と言う輩がいます。
しかし、あの当時「国内」だったのはサイパンもグアムも、もちろん朝鮮も「日本」だったのです。
沖縄だけが日本の戦場では無かったのです。
そして今日は坂本弁護士一家虐殺から20年です・・・
TBSは、どうせ報道しないのでしょう。
しかし亡くなった筑紫哲也氏でさえ、この事件の原因を知り「TBSは終わった」と言ったのです。
そんな犯罪放送局に日本をあれこれ言われたくは無い!

 
 

2009/11/03 20:32

Commented by 033370 さん

空港周辺住民、原子力発電所周辺住民、新幹線沿線住民、幹線道路周辺住民、ごみ焼却所周辺住民、暴力団事務所周辺住民。負担をかけられてるのは沖縄だけではないと思うが、、。

中華人民共和国沖縄自治区のほうがいいと思ってるのかな?

 
 

2009/11/03 21:32

Commented by izadoukan さん

相変わらずみのはお気楽だね。当事者でなく責任もなければいくらでもお気楽発言できる。それでBPOから放送倫理違反の勧告を受けたり、裁判所から発言に軽さがあると言われたのに。以前は「メディアは権力をチェックする必要がある」といってたが、言い直さなければいけないね。「メディアは権力をヨイショする必要がある」と。

 
 

2009/11/03 21:56

Commented by Kanpai さん

この場をお借りいたします。

また新たな闇法案の請願か!?

闇の「外国人住民基本法」請願
http://specialnotes.blog77.fc2.com/

拡散お願いいたします。

 
 

2009/11/04 09:49

Commented by ろびん さん

ponkoさんのブログいつも拝見させていただいてます。
私も、民主党の中韓に向いた政策、外交に憤りを感じております。

沖縄は、アジアを守る(攻略する)には地理的にとても重要な位置になり。
尖閣諸島問題、与那国島と防衛強化しておかなければならないし思米軍基地も必要だとおもっています。

また、多くの沖縄の人は過去の戦争、基地問題のことになるとヒステリックに声をあげ、TV番組でもそのことしか言わないのには少しうんざりしておるところでもあります。

ただ、沖縄人の感情としてはやはり地上戦が行われ
日本軍に防空壕を追い出されたり
泣くと敵にみつかるからといってわが子を殺させたり、殺されたり
標準語が話せないからと言ってスパイ容疑でつかまったり
色々と悲惨なことがあったことも事実です。
そして、戦後はアメリカ軍に占領され今での大半な基地が沖縄に存在する。
私の祖父は日本軍として戦ったことを誇りに思っていましたが
上のような経験をした人達が戦争、日本軍、米軍基地を憎むのも仕方ないことだと思っています。
ただ、今の中国の状況でもっと危機感は持たないといけないとも
思っています。

その上で

>ponkoさん
>沖縄がそんなに可哀想な犠牲者なのだろうか?
太平洋戦争で、広島、長崎、東京大空襲など色々ありましたが
これは言いすぎではないですか?

>izahimaaru0104 さん
>しかし、あの当時「国内」だったのはサイパンもグアムも、もち>ろん朝鮮も「日本」だったのです。
>沖縄だけが日本の戦場では無かったのです

あの当時は「国内」だったかもしれませんが、戦前から日本で
戦後も日本なのは沖縄だけです。
あの当時「国内」は他にもあり、沖縄だけが日本の戦場ではないからそこまで騒ぐ必要も無いだろうということでしょうか?


>033370 さん
>空港周辺住民、原子力発電所周辺住民、新幹線沿線住民、幹線道>>路周辺住民、ごみ焼却所周辺住民、暴力団事務所周辺住民。負担を>かけられてるのは沖縄だけではないと思うが、、。

そりゃ確かに色々な負担はあるでしょうが
これはまた別の話ではないですか?

長々とすみません、沖縄出身としてはやはり色々な想いが
あるもので

 
 

2009/11/04 11:09

Commented by okinawazin さん

>ろびんさん

ここでは、米軍基地に疑問を持った時点で = 反米軍 = 反米国 = 親中国
に成る様ですが、私には意味が解りません

だから、ろびんさんも長い前置きを書かないと自分の考えを書けないのですよね?

>ponkoさん

最初、普天間の移設は普天間基地周辺住民の危険除去、
沖縄の基地負担軽減が出発点だったと思います
それがいつの間にか米軍再編の為にすり替り
今では、新基地を沖縄に作らせないと普天間も動かないし、
グアム移転もないと脅す
それも、防衛大臣だけでなく外務大臣、首相にまで
国防長官が恫喝する
どんな理由があっても、日本の防衛大臣が米国に行って国務長官や大統領
を脅すなんて考えられません

米国に従属的な政権から変わったのですから
手下から弟ぐらいを目指しても良いのではないでしょうか?

 
 

2009/11/04 11:20

Commented by 6-4-3 さん

この馬鹿共は、在日米軍の基地が沖縄にしかないと思っているんですかね?
また、基地で喰ってる沖縄県民の存在はスルーですか?

 
 

2009/11/04 12:43

Commented by gtea さん

ponkoさん、今日は。いつも更新ご苦労様です。
自称「沖縄出身」の方のコメがありましたので、ponkoさんには失礼かも知れませんが、一言。
沖縄在住のジャーナリスト恵氏の著作を読んだ者には、この手のフェイク(沖縄には日本全国の75%の基地が米軍基地がある。集団自決は軍命令。沖縄の反基地活動は純粋な県民の声等)はもう通じません。本代が勿体無いと言うなら、「浪魔人日記」というブログをご覧になったら如何でしょうか。
本州に住む我々が知らされていない、沖縄の現実が事細かに綴られていて正に「目から鱗」です。上記のお二方の書かれている物に対する批判で、実証に基づく批判を、私は今まで見た事がありません。感情的な批判はそれこそ山のように見た事はありますが・・・。
後、ちょっとひかかったのは、本土での地上戦で「戦前も戦後も」という括り方をすれば、沖縄だけと言いますが、硫黄島もそうだと思いますし、占守島に至っては、ソ連に強奪されたれっきとした日本領です。それも、8月30日に本格的な戦闘になっている訳で、語られる事は少ないですが、激烈な地上戦がありました。「沖縄の悲劇」は確かに有ったとは思います。しかし、同じことはこの時代、日本人が住む場所では多々有った事であり、映画「氷雪の門」には、当時の日本人の行動が当時の感覚では正常だった事が良く描かれています。色眼鏡を掛けていては、戦前の日本人の行動は理解できません。
長文失礼しました。

 
 

2009/11/04 14:43

Commented by 1300 さん

 よく戦争被害で沖縄、広島、長崎は特別だとおっしゃる方がいますが。
自分の身内が戦争でなくなるのは どこであろうと同じです。
空襲を受けて大勢の方がなくなったのは東京や日本各地の都市、たくさんの場所で亡くなっています。
 彼らの死は沖縄や広島長崎の死と同等ではないのでしょうか。
広島長崎の死は名簿に載せられ特別な日として全国的に紹介されます。
各地の空襲被害者はそんな扱いはされていません。
 しかし 東京や空襲で焼けた都市の人はそのセレモニーは羨ましいとは思っていません。
 沖縄、広島、長崎の犠牲者たちは死してなお、その死を利用され歪められているからです。

 
 

2009/11/04 17:14

Commented by makomakomako さん

1945年3月10日の東京大空襲では、
一夜にして10万人以上の方が殺され、
負傷者も10万人余り、
焼失26万1千戸でした。

米軍による空襲は全国に及び、
甚大な被害を受けました。

現代の感覚で当時の社会情勢を批判しても仕方ありません。
競争が終わった後で、
あのレースはどうだった、ああだったと批判するのは簡単です。
評論家とはそういったものです。
特に左巻き評論家はそうです。
時代感覚がないのです。

沖縄・広島・長崎はインパクトはありますので、
戦後の左巻き運動に利用されている面が多いですね。

戦国時代があったればこそ、
全国統一、泰平の世があったわけです。
泰平なればこそ、
鎖国などの政策により、
耶蘇教(キリスト教)の背後にある、
欧米の覇権主義から守られたと言えます。

今、守るべきは特に日本南部でしょうね。
沖縄は軍事のキーワードであることは間違いありません。


 
 
トラックバック(9)

2009/11/03 21:20

闇の「外国人住民基本法」請願 [博士の独り言]

 

韓国籍者の要求を「請願」に書き換える民主党議員&nbsp; &nbsp;&nbsp; 民主党議員による「請願」(第171国会)の内容  現時点では、「請願」(...

 

2009/11/04 01:44

ネトウヨ大勝利 鳩山の空想主義に世界も冷徹な眼差し [日本の底力 (Core Competency of …]

 

ネトウヨ大勝利  鳩山の空想主義に世界も冷徹な眼差し 俺たちの言ったとおりになりましたね。 1ヶ月後にようやく露になる鳩山イニシ...

 

2009/11/04 01:52

「朝ズバ!」BPO勧告でTBS社長が再発防止徹底を指示 ? [訳わからん このシャバは]

 

【筆者記】 昨日の予算委員会、野党自民党も高校生レベルのような、ひ弱な内閣に政策論議などバカバカしくて出来ないと考えたのであろうか。 今までの政権運営に関する与党としての対応や姿勢、そして今までの軽々し…

 

2009/11/04 03:29

「文化の日」を「明治の日」に! [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

明治節奉祝のつどい盛大に 明治時代は国と国民に一体感、外国 は敵、報国は当然が忠誠心の拠に!   11月3日は「文化の日」という国民の祝日になっていますが、これを本来の明治天皇の誕生日を祝う「明治の日」に改…

 

2009/11/04 09:48

【日本の危機!】鳩山政権はアメリカと事を構える気か [ジャーナリスト加賀谷貢樹の「取材…]

 

民主党支持者はまだ目覚めないのか。これは 日本が戦後迎えた最大の危機、ともいっても過言はない。鳩山政権は、日本をアメリカの敵国にしようというのか。 一刻も早く、鳩山政権に引導を渡さなければならない。ここ…

 

2009/11/04 09:53

「木枯らし1号」の一報に [博士の独り言]

 

「木枯らし1号」の一報に触れて &nbsp; 東京で木枯らし1号、新潟で「史上最速」の初雪  冬並みの寒気が列島上空に流れ込んだ影響で、3日は...

 

2009/11/04 11:50

不法滞在「在留許可」考 [博士の独り言]

 

犯罪者擁護の「民主党」法相 &nbsp; 不法滞在で摘発・敗訴の中国人一家、判決「付言」受け在留許可  不法滞在で摘発され、強制退去処分の...

 

2009/11/04 13:10

衝撃の内部告発 [風林火山]

 

数日前に、「青山繁晴氏のファンサイト・淡交 ブログ」の記事で、 NHKの元職員による内部告発の動画があった。

 

2009/11/04 17:24

米軍基地の県外移設 [okinawazinの疑問]

 

沖縄県外の方の中には「米軍が居ると、雇用があり 軍用地代が入り、補助金も色々優遇され侵略もされにくいから 良いな~」と言うかたがいます。 しかし、実際に県外移設をしようとするとどの県も嫌がります。 又、「…