2009.10.14 水曜日

鉄道の日
明治5年9月12日 (旧暦)(1872年)に、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)間に日本で初めての鉄道が正式開業したことに由来。
世界標準の日
国際標準化機構 (ISO) と国際電気標準会議(IEC) が制定。世界標準を策定した人たちに感謝し、労をねぎらう日。
クマのプーさん原作デビューの日
世界中で愛されている「クマのプーさん」の原作が発売された日(1926年10月14日)
PTA結成の日
1952年、PTAの全国組織、日本父母と先生全国協議会(現在の日本PTA全国協議会)が結成された。尚、杉並区立和田中学校はPTAを脱退して独自の指針で運用している。

----------
Skype

Skype 4.1.xをお使いの方は・・
Skype Extras Manager Unspecified Vulnerability
A vulnerability with an unspecified impact has been reported in Skype.
雲をつかむような脆弱性ですが、未公開のものはそのままにしておいたほうがいい気がします(笑)

最新版: 4.1.0.179.
Release Notes
12.10.2009 Skype 4.1.0.179 for Windows

----------
Day 13 - Proxy

Cyber Security Awareness Month - Day 13 Proxies (TCP 3128, 8080 & ......)
Proxies do have their evil twins, Open Proxies. Have you ever had that sinking feeling when looking at firewall rules or web usage and you have noticed that your firewall rule allows the Internet to access your proxy server. Your monthly usage has increased hundred fold, or of the 500 people in your organisation 9,876 of them are currently using your proxy server?

そもそも Open Proxyを恒常的に使う人って、よほど後ろ暗いことをネット上でやってるとしか・・(笑
しかし、インターネットの匿名性の重要性のみを喧伝するメディアによっては、Proxyの使用を暗喩する記事なども散見されます。

OpenでFreeなProxyのリストが多数存在するわけですが、そもそもなぜ、そんなことをボランティアでやってるのか?と考えれば、恐ろしくてとても使う気になれないと思います。

---------
GUEST user on Snow Leopard

Snow Leopardに深刻なバグ、ユーザーの個人データが失われるおそれ
問題の内容は、ユーザーがゲスト・アカウントでログインしたあとにログアウトし、通常使っているユーザーのアカウントでログインすると、Snow Leopardのホーム・ディレクトリ(Macの主なユーザーの名前が付けられている)が上書きされ、中身がすべて消えてしまうというもの。ホーム・ディレクトリ内のフォルダ(Documents、Downloads、Music、Pictureなど)はすべて空になり、DesktopとDockは工場出荷時の状態に戻る。

「MacBook Proでゲスト・アカウントを有効にしていた。たまたまログインするときにゲスト・アカウントのほうをクリックしてしまったところ、ログインするのに数分かかり、ログアウトして自分のアカウントに戻ったら、ホーム・ディレクトリの中身が、文書や音楽などを含めすべて消えていた」


Home folder lost - user account restored to default

えーっと・・(苦笑)
ゲスト・アカウントをメインで使用している方は、すぐにでも正規のアカウントで使用するようにしましょう。
OS 10.5では、最初にユーザ登録するような気もしてたのですが、イリーガルな用法なのかな?

Snow Leopard wiping home directory after guest log-in? -- 2009.09.08

----------
フーリガンもサイバー化

マラドーナのサイトが改ざん被害、ペルーが敗れた腹いせに?
W杯南米予選でマラドーナ監督率いるアルゼンチンに敗れたペルーのサッカーファンが、腹いせにマラドーナ監督の個人サイトを改ざんした。

・・・・

----------
センセイもがんばっています

新型インフルの流行で医薬品の宣伝スパムが猛威に
Canadian pharmaceuticalsの宣伝スパムがカナダから発信されているという証拠は何もないにもかかわらず、スパムの影響でカナダが「格安品」「粗悪品」のイメージと結びつき、カナダの企業や政府機関の活動に悪影響を及ぼす恐れもあるとMcAfeeは危惧する。
うはは・・(笑)

うちのヘッダに鎮座ましますのが、その Canadian Pharmacy の Dr.Waledacです。

最近は SNS なんかにも出没していますが・・・
facebookを利用したスパム

しかし、新型インフルエンザから結局 Viagraや Cialisを売りつけようとするのは笑うしかないんですが・・

----------
Trouble call more

地方競馬の馬券販売サイトでトラブル発生、情報流出だけでなく配当金を受け取れない事態に

「オッズパーク」システム障害に関するお知らせ(10月14日)
「オッズパーク」にアクセスした方の一部において、他の会員情報を見ることができた事象が確認されました。
(3)表示された可能性のある個人情報
氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス、ニックネーム、オッズパークID、加入者番号、購入情報


馬券配当金受け取れず ソフトバンク系、システム障害

そしてまた商品券かなぁ・・

----------
Googleに見られたい!

Google ストリートビューのエリア拡大
拡大されたエリアは、南の沖縄南西諸島、西の長崎、北の北海道旭川周辺と日本の端っこ方面、それと三大都市ながらこれまで入ってなかった名古屋方面です。
また、ハウステンボスや旭山動物園など、運営者から申し込みのあった一部の施設では内部の様子も見ることができるようになりました。
北海道大学も申請してたとは知りませんでした。


Googleストリートビュー、国内初のエリア拡大 名古屋や沖縄も

動物園とか植物園はいいですね~
ぜひ他のトコも内部公開してほしいかな(笑)

----------
Google Safe Browsing STATUS:
[goog-malware-hash 1.16422 update]
[goog-black-hash 1.42126 update]
Results: 322319 (-3490)
Logged Total: 768224 764511 (+3713)

EoF

One Response to “2009.10.14 水曜日”

  1. Skype 4.1.0.179 Says:

    [...] 4.1.0.179Download free Skype 4.1.0.179 miscellaneous from Rapidshare and …Skype 4.1.0.179UnderForge of Lack » Blog Archive » 2009.10.14 水曜日Related Posts:Youtube Downloader HDLoop with Youtube VideosMaxthon 2.5.9.2246Microsoft's Free AVG [...]


Leave a Reply

*
画像に書かれた文字を入力してください

スパム対策用画像
ログインすると画像認証なしで投稿できます

ホットワード 水曜日 padding margin 火曜日 Adobe Reader