[ホーム]
二次元裏@ふたば
最終回とか打ち切り漫画の最後のページスレ最後だけだと、意外に打ち切りに見えなかったりするかも?無理かも・・・
打ち切り画像スレはそれ貼られたら終了という暗黙の了解があったのにお前な・・・
左のあおりは正直どうなの
そうそうなくない?
打ち切り漫画の最終ページってどういう気持ちで描いてるんだろうね
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
最後のページで良いならあった
終わり
スレ画の煽りに吹いた
>スレ画の煽りに吹いたお前壺から来た新参か
風林火斬 とか
>No.85809562こ、コイツは打ち切りだ〜
星矢とかシャーマンとか
泣ける・・・
でも偽だろ
スレ画もこれも単行本待ってるがもう無理だろうな・・・
あれ?ソードマスターヤマトは?
やっぱジャンプは圧倒的だね
こんなに酷い煽り文は初めてだ
>お前壺から来た新参かまだ二年目ぐらい
その1
せめて単行本は出せよなぁ秋田はあんまりだ
その2つまりサイレンが終わる時江尻が
>これも2巻が出たのに打ち切り+続巻無しってのは流石にチャンピオンでも酷い
封神もこう見ると打ち切りに見えるが 円満だよね?
円満
定番すぎて逆に誰も貼らないのか
封神は十分円満でしょていうか長期連載なのに綺麗に終われてジャンプでは珍しいよ
>2巻が出たのに打ち切り+続巻無しってのは>流石にチャンピオンでも酷いしかも2巻出た次の日に打ち切り決定って
>定番すぎて逆に誰も貼らないのかだってそれ漫画内のネタで最終回でもないし
もうちょっと全部書ききれたのに中途半端に打ち切りされるのと円満終了なのに最終コマで誤植されるのはどっちが不幸だろう
打ち切りスレはたいていジャンプかチャンピオンの話になる
画像持ってないが男坂かなり前の作品なのにたまにパロネタ見るし
>封神もこう見ると打ち切りに見えるが 円満だよね?ジョカ戦はどうかと思ったが終わり方は良かったやはり人気あると違うな
両親の仇!
打ちきりでも人気が無くて雑誌から切られるのと作者が潰れて描けなくなったのは別物と言っていいほど違いがある
>1257322155359.jpgこれの迷走っぷりはひどかった・・・
男坂は構想何年とか本当に描きたかった作品とか言っちゃったから伝説の打ち切り作品扱いなんだろう
ソードマスターヤマトがガチで実在の連載打ち切り最終回だと思ってる人は結構いて驚く
やっぱこれね
>No.85810388おいコラ
>封神もこう見ると打ち切りに見えるが 円満だよね?最後までキッチリやったから打ち切りではないな
>No.85810388うちきりなの?
>スレ画もこれも単行本待ってるがもう無理だろうな・・・http://www.famitsu.com/comic_clear/se_bateren_xx/これに期待するしかないさ
たしかみてみろ
>もうちょっと全部書ききれたのに中途半端に打ち切りされるのと>円満終了なのに最終コマで誤植されるのはどっちが不幸だろう作者的には後者は編集なりがもうちょっと注意していれば防げる事例だから余計に気持ちが落ちそうだ
>やっぱこれねこれって最後のコマのやつ主人公でも何でもないって本当?
低迷期のジャンプの打ち切りマンガはほんとにかわいそうだな今考えると
ちょっと変化球
マカロニ
>円満終了なのに最終コマで誤植されるのはどっちが不幸だろうこれ?
マカロニって九巻で終わってたのか…早々に燃え尽きちゃったのか
>これ?発覚した時の編集部の人達の顔が見てみたい
モモタロウは打ち切りなんだけどかなり綺麗に終わってるよねカグヤ編がちょっと蛇足だけど
みーたん
稲中
>実在の連載打ち切り最終回だと思ってる人は結構いて驚くパロ書いてる人でも知らないとかありそう掲載雑誌廃刊で終了するのもキツイ作者のブログとか読めねえ
>モモタロウは打ち切りなんだけどかなり綺麗に終わってるよねえ、モモタロウって打ち切りなの?
>マカロニ作者壊れちゃったからなぁ・・・
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!おいコラ
>これって最後のコマのやつ主人公でも何でもないって本当?本当つか、作者もこの話で打ち切りになるとは知らないで続くように書いたで、雑誌が出たら打ち切りになってた
酷い最後と言えば
A・O・Nの人とか今何してるんだろう・・・
>発覚した時の編集部の人達の顔が見てみたいこの程度で慌てるようではメスト編集部なんて居れない
なんやて!
肉
今読み返すと拳児の最終回も唐突過ぎる
>>これって最後のコマのやつ主人公でも何でもないって本当?>本当>つか、作者もこの話で打ち切りになるとは知らないで続くように書いた担当なにやってんの
>稲中コミックと違う?
>>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!>おいコラそろそろレス番にアンカー付けることくらい学ぼうな?解らないだろ?
わじまはいつになったら打ち切られますか?
肉は打ち切りっていうか「そろそろ終わり時ッすね」くらいのノリで終わらせた感じが数週後の妖怪小僧の連載始まるし
>担当なにやってんの悪名高きバーズ編集は死に絶えるべき
>肉いやいや待て待て
>コミックと違う?一緒つうかこれコミックスじゃないのか
龍星
>悪名高きバーズ編集は死に絶えるべきバーズか…
バーズは道楽で始まった雑誌だししょうがない
集英社もアレだけど秋田の打ち切りの酷さは手塚先生でも泣くほどだからな…バンパイヤ…
いつか…夢見て!読者は夢見れないよ…
>ちょっと変化球これ見た事あるな電撃スーパーファミコンのおまけ冊子だっけナッシュの資料がなかったからドラム缶をナッシュに見立ててそのままボケ倒してたの
>集英社もアレだけど秋田の打ち切りの酷さは手塚先生でも泣くほどだからな…集英社は打ち切っても単行本出してくれるからね秋田は・・・
すもも終ってたのか
ザ・ムーンがでたなら「ぼくらの」も
バーズの漫画家は夏目以外は家畜以下だから打ち切りなんて後から伝えても何の問題も無いよ
>悪名高きバーズ編集は死に絶えるべきバーズかバーズじゃしょうがねえな
スレからは離れるけど、円満終了した作品こそ、最後のカットは難しいと思うよ封神もネウロもその辺はすばらしい
最終回の最後のページって、何だかさみしい気持ちになる
ローゼンもアレな終り方で最終巻コミック激薄になったんだっけ
>最終回の最後のページって、何だかさみしい気持ちになる幽々白書は19巻に漂うもうすぐ終わりっていう空気感で寂しくなる
>すもも終ってたのか現在はサンデーでアラビアンな冒険もの描いてるよ今、このスレですももと同じ作者って気が付いてビックリした
打ち切りと円満終了がゴッチャになってんな打ち切りにも2タイプあるのもややこしい人気が出なくて打ち切られるのとグダグダ続きすぎて作者がギブアップするのとドラゴンボールとか後者だな人気があって誰もがまだ続けろって言ってるのに作者が終了させちまった
打ち切りじゃない円満終了の作品がいくつも紛れてるのはどうにかしてくれまるで人気が無かったみたいじゃないか
武士沢まだー?
打ち切りじゃないですよ〜みたいな感じにすると、かもし出す打ち切り臭
何本かはこのスレで初めて終ってたことを知った
>「ぼくらの」も特別編掲載不可能単行本にも収録できない一体どういう内容だったんだ
黒沢
最終回最後のページスレで良いじゃない
最後のページスレだからいいんじゃね?
ヨリが跳ぶはすごい切り方だったね
もうプラモ作れるぐらいには目は治ってるのかなぁ
>最終回の最後のページって、何だかさみしい気持ちになる終わり終わりって感じよりこれからもこいつらの日常は続いてくよって終わり方が一番切ない稲中は最終巻読んでびっくりしたっけ
>打ち切りじゃない円満終了の作品がいくつも紛れてるのはどうにかしてくれとりあえずそれっぽい画像持ってるから適当に貼っちゃうよな人がちらほら
ファイヤーキャンディの強烈な最後っ屁は伝説的
>黒沢孤立せよ…!
誰か幕張を張ってくれよ
>黒沢続編描くの決まったけどな
>特別編掲載不可能>単行本にも収録できない>一体どういう内容だったんだ小学館「最終巻と同時発売する画集(\2000)に収録しますからこちらもよろしく!」
>打ち切りじゃない円満終了の作品がいくつも紛れてるのはどうにかしてくれ>まるで人気が無かったみたいじゃないか最初の文を良く見ようね
このスレは打ち切り限定じゃないのでおk
動物のお医者さん
打ち切りというか雑誌が打ち切られちゃったヤツ
>男坂は構想何年とか>本当に描きたかった作品とか言っちゃったから>伝説の打ち切り作品扱いなんだろう赤星みたく108人集めたかったんだよな
ヒミズ単行本に収録されなかった幻の最後
最後大きくなったんだな
>人気が出なくて打ち切られるのとグダグダ続きすぎて作者がギブアップするのと>ドラゴンボールとか後者だな>人気があって誰もがまだ続けろって言ってるのに作者が終了させちまったすでに限界突破してたっぽいからなあ・・・今じゃ単発しか描けない状態で燃え尽き寸前じゃないか
>No.85811616なんだ、結局この二人結ばれるのか良かった良かった
>打ち切りというか雑誌が打ち切られちゃったヤツSQ移ってから結構上達してるんだな、こうして見ると
創刊即廃刊になったHJの漫画誌に乗ってたのは全部打ち切られだな
>続編描くの決まったけどなえ!?生きてるの!?
>ヒミズ始めて見たがされなくて良かったな
>続編描くの決まったけどなあの、零は・・・?
>No.85811591アイズは良かったなあ個人的にはグルグルの最後が一番目がしらに来たな
>打ち切りというか雑誌が打ち切られちゃったヤツいやそれはしっかり第二期始まったからいいじゃん問題は雑誌と運命を共にした漫画たち
ロザバンはスクエア移ってなかったっけ
>ヒミズ>単行本に収録されなかった幻の最後そうなのかこれなんというか、結構ショッキングな終わりだったよな色々と
酷いといえば焼きたてジャパン
>ヒミズ>単行本に収録されなかった幻の最後むしろ単行本がどんなオチか気になる
パプワ君の最終回良かったな〜
>動物のお医者さんオイラの続編が見たい漫画No1よ
>酷いといえば焼きたてジャパン何やて!……台無しまぁそれまでにもう台無しになってたけれど
>酷いといえば焼きたてジャパンあれはカプコンよく許したなと思う
円満終了
アーッ
>ちょっと変化球色々な意味で酷いな・・・
また星が流れた
画像無いがパプワくんの最終回も良かったんだぜ不意打ちで泣きそうになった
この国に 彼らの なにが だれが
画像はないけどミリンダファイトの最後のページが印象に残ってる夕暮れの主人公達が住む街を見開きで描いて終わり
世の中には最終回すら迎えられなかった作品もあるわけで
>創刊即廃刊になったHJの漫画誌に乗ってたのは全部打ち切られだな真面目に出したコミックジャパンが即死でどう見てもネタだったクイーンズブレイドの受けっぷりを見るとちょっと複雑な気持ちになる
>むしろ単行本がどんなオチか気になる自殺した主人公の死体
これはひどい
>もうプラモ作れるぐらいには目は治ってるのかなぁ続編のESで会談が持たれたトコまでしか読んでない完結したの?
果たして打ち切りになってしまうのか?
幕張
>これはひどい編集への当て付け感がバリバリと出てますな
雑誌ごと無くなっちゃったのに書き足した最終回
>続編のESで会談が持たれたトコまでしか読んでない>完結したの?まだ再開してないが絵コンテ描けるぐらいまでは回復してる
カイジがまた変なゲーム初めてるから当分再開はないな
>続編描くの決まったけどな黒沢さん死んだんじゃないの?このコマから「まだ…まだ死んじゃいないっ!」とか始まるのかね?
>世の中には最終回すら迎えられなかった作品もあるわけで作者死亡につき強制終了・・・
ハンタの最終回ってどんなのだっけ
>雑誌ごと無くなっちゃった>のに書き足した最終回アル伝だしこれでいいような気がする
>世の中には最終回すら迎えられなかった作品もあるわけで迎えたような気もするが
>>世の中には最終回すら迎えられなかった作品もあるわけで>作者死亡につき強制終了・・・作者、腕が再起不能
>続編のESで会談が持たれたトコまでしか読んでない完結したの?失明寸前だった為その辺りで中断手術は成功したみたいで現在はリハビリも兼ねてプラモを作ったりプラモ雑誌で仕事してる
>この国に 彼らのシュトヘルで我慢する・・・
>打ち切りというか雑誌が打ち切られちゃったヤツ即行SQで復活余裕でした
>つか、作者もこの話で打ち切りになるとは知らないで続くように書いた「ちょうど良いや、終わっとけ」って感じで切られたんかね?あと数週あれば体裁は整えられただろうに・・・
ジャンプで引き延ばし無しで打ち切りじゃない漫画なんて数作しかないだろうな
冒険王ビィトの続きを・・・プロットだけあるダイ大の魔界編を・・・
>問題は雑誌と運命を共にした漫画たちやめろぉ!それ以上こまみたまを虐めるな!
最近、某雑誌での強制打ち切りは酷いと…
>打ち切りというか雑誌が打ち切られちゃったヤツ主人公の男の子のなより具合が…
>果たして打ち切りになってしまうのか?何時になるのやら
>シュトヘルで我慢する・・・それでやっとわかった皇国か
こち亀って最終回あるの?
>ヒミズ>単行本に収録されなかった幻の最後掲載されてなかったのか小説で後日談があるらしいが知ってるとしあき詳細を教えてくれ
>ジャンプで引き延ばし無しで打ち切りじゃない漫画なんて数作しかないだろうな引き伸ばしがどういうのかはわからんけれどスポーツ物位しか無理なく話進めるのは難しい気がする
>幕張喧嘩商売が面白いからここら辺は黒歴史に…できませんよねはい
>問題は雑誌と運命を共にした漫画たちおっと!一斗の悪口はそこまでだ
>雑誌ごと無くなっちゃったサイバーコミック・・・
>こち亀って最終回あるの?あったよ
>問題は雑誌と運命を共にした漫画たち>おっと!一斗の悪口はそこまでだ月ジャン難破してSQ号に乗れなかったクルーたちか…
>この国に 彼らの> なにが> だれが原作くたばって欲しいなくたばったら続き描いてくれるかね?
>スポーツ物位しか無理なく話進めるのは難しい気がする安直だけどバトル路線にするしかないのかねえ
>こち亀って最終回あるの?秋本氏が引退したらチーフアシが引き継いで・・・
>まだ再開してないが絵コンテ描けるぐらいまでは回復してる>失明寸前だった為その辺りで中断>手術は成功したみたいで現在はリハビリも兼ねてプラモを作ったりプラモ雑誌で仕事してるそ、そうだったのか…完結してくれるように祈っておこうまた「わーい、臓物描くの楽しい」とか凄いコメントが見られますように
>>幕張>喧嘩商売が面白いから>ここら辺は黒歴史に…できませんよね>はいもちろんウグイスもですよね?
長期連載できっちり終わらせたのはダイ大と封神くらいしか思いつかん他にもいっぱいあるだろうけどここ20年くらいじゃそんなもんしかないんじゃ
パト
>作者死亡につき強制終了・・・イタズラなKissはまだいい方か他にも結構な数ありそうだよな
シティーハンターも綺麗に終わったよ終わったんだよ!
>おっと!一斗の悪口はそこまでだあのラストは作者辛いだろう・・・描ききたかったろうな
>シティーハンターも綺麗に終わったよ続編ちまちま描いてるから終わってないよ…
>迎えたような気もするがスーパージャンプで補完して完全版発売した気がする
最終回の最後のページネタが無い時はとりあえず青空にパン
>シティーハンターも綺麗に終わったよ>終わったんだよ!つエンジェ・・・・
>>シティーハンターも綺麗に終わったよ>続編ちまちま描いてるから終わってないよ…作者「ifです」
>おっと!一斗の悪口はそこまでだイレブンは?ぴゅんは?
>一斗作者はもう漫画描いてないなイットも惰性で続いていて人気なかったし
>続編ちまちま描いてるから終わってないよ…おわったんだよおおおおおおおおおおおおお!!!!
>長期連載できっちり終わらせたのはネウロは割と綺麗に終わったろJOJO各部は毎回きっちりだしろくでなしブルースも割と綺麗に終わったろ
ネウロとぬ〜べ〜も円満かな
>サイバーコミック・・・ボルドー復活してくれ!!
>No.85812921即ドラゴンボール世界送り
>シティーハンターも綺麗に終わったよ>終わったんだよ!そうだよな!心臓移植されて娘扱いの主人公が活躍するなんて話は存在しないよな!
>イレブン月ジャンなくなるまであったのか!
>続編ちまちま描いてるから終わってないよ…続編と言えば続編だけどあれパラレルだし一応別物として見たほうが
月刊ジャンプの最終号ちょっとスキャンしてくるか
ブラック
いちご100%もわりとまともに終わったぞ
>ネウロとぬ〜べ〜も円満かなぬ〜べ〜の最後って雪女と結婚したんだっけ?
最後の敵が明確にいて、最後の最後に決着つけて終わったのだとうしとらも綺麗だったかからくりは打ち切りだったけど
>冒険王ビィトの続きを・・・>プロットだけあるダイ大の魔界編を・・・休載中に雑誌が消えて自然消滅してるような感じだなSQで連載するには枠が足りない状態とか?
>つエンジェ・・・・ああエンジェリックレイヤー面白かったよね
ぬ〜べ〜は本当に円満終了だったらしいね
>ぬ〜べ〜の最後って雪女と結婚したんだっけ?したよそして転勤、その後たまちゃんが町を守る熱い人になった
>ぬ〜べ〜の最後って雪女と結婚したんだっけ?んで南の方に転勤
いきなり精神病院ENDとかひどかった
>もちろんウグイスもですよね?ウグイス辺りから喧嘩商売につながるシリアス色が出てきた
まぁぬ〜べ〜もエロい続編をちまちま描いてるから終わってないな…
ヒミズの後日談あるのかよ誰かうp
>お茶にごす。は本当に円満終了だったらしいね
>いきなり精神病院ENDとかひどかった久米田はどこに行っても同じような漫画描くから永久に不滅だ
>まぁぬ〜べ〜もエロい続編をちまちま描いてるから終わってないな…続編じゃないし
>SQで連載するには枠が足りない状態とか?稲田が眼の病気なんだよ…
>続編ちまちま描いてるから終わってないよ…>つエンジェ・・・・>作者「ifです」シティーハンター全巻読むとエンジェルハートとの違いが結構あったね
>いきなり精神病院ENDとかひどかったいつも通りのネタかと思ったらマジで驚いたような記憶が
>No.85813432ルーキーズは病気か怪我かで終わったんだっけね
ハチクロも最終回というかラストの流れが酷すぎるなんで先生が生徒達の恋愛に割り込むんだよ…
続編あるから完結してないってのはちょっと違う気がするけど
>ぬ〜べ〜は本当に円満終了だったらしいねアニメも終わって中堅の位置が長く続いたときに編集長に呼び出されて「人気落ちてきたね、いつごろ終わりにする?」と聞かれじゃあ半年やらせてくださいと返したらしい無慈悲な打ち切りじゃなく編集長と相談しての終了は珍しいと思う
>いきなり精神病院ENDとかひどかったこの漫画だとある意味円満に見えるから困る
>No.85813432駆け足感強くて打ち切り臭がするよママン・・・orz
>いきなり精神病院ENDとかひどかったでもこの終わり方以上の〆方は思いつかないぞ
>No.85813432映画版のラストはマジ誰得
>いきなり精神病院ENDとかひどかった絶望も下手したら・・・・
>ネウロは割と綺麗に終わったろ>JOJO各部は毎回きっちりだし>ろくでなしブルースも割と綺麗に終わったろ念ネウロは最後の1ページまで作者がきちんと仕事した
うぐいすはマジで野球やってくれと思った練習試合は本当に面白かったのに
>いきなり精神病院ENDとかひどかったこれ単行本だと空が真っ黒で捨てられたゴミが何かどす黒いものを暗示してるように思えた
>イレブンは?ぴゅんは?ぴゅんは終わったらしいよ最終巻見たけどあっさりしてたなー
>月刊ジャンプの最終号>ちょっとスキャンしてくるか月ジャンで言うと黒いラブレターのあのキャラを詰め込んだ最終回はらしくて良かった
>また星が流れたおいそれは読み切りエロ漫画じゃないか
>ネウロは最後の1ページまで作者がきちんと仕事したネウロは後半の展開からラストまで毎週ハラハラだったなぁ終わった時胸がすーっとした
月ジャンの末期は読んで無かったからなぁパンタクボーイ辺りまでは読んでたんだけど
>いきなり精神病院ENDとかひどかった部長の守銭奴っぷりっと謎の小部屋にきれいにつなげたと思う
月ジャンだと単行本最後まで出ないのもあるね覇王やすのり…本当に本当に好きだったのに…
>うぐいすはマジで野球やってくれと思った>練習試合は本当に面白かったのに今喧嘩商売で真面目な話も描いてるから無意味ではなかったんだよ
>ぬ〜べ〜の最後って雪女と結婚したんだっけ?ゆきめと一緒に別の小学校へ転任あれ?鬼娘も妹扱いで着いていくんだっけ?いずなは一応、if世界扱いなのかな?ギャンブル狂いの親父の話の時にぬ〜べ〜のパチンコ台を出してたし
瑪羅門
ハゲまして桜井くん…
大気圏で主人公が燃え尽きたヤクザ漫画
>ネウロは後半の展開からラストまで毎週ハラハラだったなぁネウロの最後のほうは規模こそ違えど今のワンピ並に皆次を楽しみにしてたからな葛西さん死亡?時とか笹塚さん殉職とか
>無意味ではなかったんだよでもうぐいすや他の1年の成長描いていざ県大会ってところで逮捕ENDはあんまりだと思った
武内直子の漫画がなかよしにいきなり載らなくなったことあったなべつに最終回だったわけじゃなく
>ブラックそれからマーダーライセンス牙と合体し外道坊と合体し次はどこで描くんだろ?シリーズでいけば50巻は超えてるよね?
>瑪羅門右上のババアだけ画太郎が描いたように見えて吹いた
代紋テイク2は酷かった酷すぎた
>いきなり精神病院ENDとかひどかったえっ?こんな終わり方だったんだ?読切でウミだけ登場してた漫画あったはず
>瑪羅門後にあんな形で世間に知られることになろうとは…
>覇王やすのり…本当に本当に好きだったのに…1巻だけ持ってるが・・・そうか・・・最終巻出てないのか・・・
>代紋テイク2は酷かった>酷すぎたGAME OVER
バンチは割と不可思議な打ち切りが多いようなイメージがある
>瑪羅門このバンダナ男塾にもいなかった?
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!こないだのYJでやった続編は面白かったな
>読切でウミだけ登場してた漫画あったはず単行本でちょっと書き足しあるようーみんのはガンガン系列の雑誌だったっけか
!!?
>稲田が眼の病気なんだよ…そうらしいね復帰は難しいのかなぁ…
>代紋テイク2は酷かった>酷すぎた一応 伏線らしきものはあったんだよな あのED
>No.85814325ポエム画像もあったらください
>絶望も下手したら・・・・あと、1年は持つと思うまぁ、久米田先生の唐突最終回のとんでも展開は南国アイスホッケーから…ごめんなさい、アイスホッケーからしか知らないんです
>稲田が眼の病気なんだよ…初めて知った・・・三条さんもまさか他の人と組むつもりはないだろうしなぁ
>No.85814325 まさか二期があるとは思わなかった
>No.85814325青学の柱はどうした
マガジンでやってたヤンキー漫画でほんの数話でヤンキー高校生の主人公がチャイニーズマフィアになって打ち切られた漫画があったよな
>三条さんもまさか他の人と組むつもりはないだろうしなぁ昔マイスターの人と1回だけ組んだよね
>大気圏で主人公が>燃え尽きたヤクザ漫画今、チャンピオンで新撰組描いてる人だっけ?どういう展開だよw
2003年から無造作に保存しっぱなしの俺には最終号を探し出すことは無理であった・・・
>三条さんもまさか他の人と組むつもりはないだろうしなぁ三条陸はアニメの脚本とかやってるよ
つうか今Wの脚本書いてるしな三条
BLUE SEEDの二部を待ってるんだがアレも雑誌無くなった気がするが、ガンマだっけ?
>>稲田が眼の病気なんだよ…>初めて知った・・・>三条さんもまさか他の人と組むつもりはないだろうしなぁそういや北斗の拳の人も目が見えなくて苦労したとか言ってたな
>ネウロの最後のほうは規模こそ違えど今のワンピ並に皆次を楽しみにしてたからな>葛西さん死亡?時とか笹塚さん殉職とかあの辺から一気に物語が加速して行ったよねクライマックスの盛り上げ方が上手くて早く、次の連載始まらないかな〜
なかなかチャゲチャの話題が出ないなあまりにもつまらないと語りようがないか
>後にあんな形で世間に知られることになろうとは…あれで知ることになったんだけど本編は面白いの?
>ポエム画像もあったらください
>バンチは割と不可思議な打ち切りが多いようなイメージがあるあの野球漫画とか?
>早く、次の連載始まらないかな〜そんな感じでこの前の読み切り待ってたが想像以上の出落ちで唖然とした
でもボーボボの作者はボーボボ終わってまずやったことが今まで出せなかったファンレターの返事を書くことだったんだぜしかも一枚一枚直筆でイラスト入り
>アレも雑誌無くなった気がするが、ガンマだっけ?ガンマか…ガクセイバーはOVAで補完ということでいいんだろうか?あと影技はどこへ行った?
何度見ても乾先輩で吹く
>でもボーボボの作者はすごいいい人じゃん
>単行本でちょっと書き足しあるよ雑誌でしか見ないと結構単行本で描き足してるの気付かないよね最近、単行本で大幅加筆ってパターン多くない?>うーみんのはガンガン系列の雑誌だったっけかってことは多分ヤングガンガンだな読んでて途中からウミって気付いて「なんで小学館のヒロインで描いとるねん」って思ってしまった
>ヤンキー高校生の主人公がチャイニーズマフィアになって打ち切られた漫画があったよな「Shake Down」の迷走っぷりはマガジン編集者にとっても伝説級らしい
>あれで知ることになったんだけど>本編は面白いの?何というかまあ
>つうか今Wの脚本書いてるしな>三条えーっ、そうだったのか…三条先生すげーな
>マガジンでやってたヤンキー漫画でほんの数話で>ヤンキー高校生の主人公がチャイニーズマフィアになって打ち切られた漫画があったよなシェイクダウンか
>No.85814840赤丸は何なんだ
>そういや北斗の拳の人も目が見えなくて苦労したとか言ってたなああっ、今も視力が弱いから結構、仕上げるのに以前よりも時間がかかるんだったとか昔、TVで見た気がする最近は違うのかな?
>赤丸は何なんだ右から読んでみ
月刊ジャンプ最終号からスキャンやめてデジカメで適当に
>赤丸は何なんだ横に読んでいくとありがとテニプリって書いてある
マガジンはデスペラードという漫画があったんだがなんでか途中一時中断して主人公独りになって仕切りなおしになったなあ・・・
原哲夫は蒼天終わったら引退とか聞いたなもう限界らしい
逆に考えるんだ、ボーボボでそこまで丁寧なファンサービスをしたのに支持されないほどの駄作だったと考えるんだ
>なかなかチャゲチャの話題が出ないな>あまりにもつまらないと語りようがないか>でもボーボボの作者は>ボーボボ終わってまずやったことが>今まで出せなかったファンレターの返事を書くことだったんだぜ>しかも一枚一枚直筆でイラスト入りいい人だなぁ…今度はいい作品が出来あがるといいなあの人の疾走感のあるギャグは好き
>横に読んでいくとありがとテニプリって書いてあるこれ赤丸されてようやく気付いたが…まじ鳥肌立ったこれが意図的ならまじ作者怖い
>月刊ジャンプ最終号からこれ始まってすぐ月ジャン終了の報道があって本屋で表紙見かけるたび切なくなった
月刊でもブルードラゴンの漫画やってたのよ
>あの人の疾走感のあるギャグは好き亀ラップの回は何かヤバいものをキメてから仕上げたとしか思えなかったよ・・・
>何というかまあそうなのか困るな
当時小学生だった女子高生の元に首領パッチの絵が送られてきて混乱したとか聞いた
>あの人の疾走感のあるギャグは好きそれだけに二度目はやりにくいんやな
>No.85815311これはシリーズ連載じゃないっけ?あれって作者がやりたくなったらやるってスタンスなんだろうか
>月刊でもブルードラゴンの漫画やってたのよしかも柴田かよ!
>ジャスラック申請中で吹く
>黒いラブレターのあのキャラを詰め込んだ最終回はらしくて良かった最終コマだけなんでみんな写ってないけど
>No.85814840 >作曲:佐々木治ほんともう何やってるんですか元ムーンチャイルド
>最終コマだけなんでみんな写ってないけどありがとう最後だけでも笑えるちょっくら単行本集めてくるか
>当時小学生だった女子高生の元に>首領パッチの絵が送られてきて混乱したとか聞いたけっこう連載長かったからなあ最初の頃にファンレター出したらタイムラグ長いわ
>月刊ジャンプ最終号から>スキャンやめてデジカメで適当にこれ、かわいそうだよなーエムブレムの漫画が大人気で次の大事な連載が雑誌休刊で潰れてSQ移籍失敗とかえっ?新連載から3話で終了のパッサカリアが一番の被害者?残念ながら、ビジネスジャンプで一部のキャラ使って爆麗音やってるんだぜ…
この人どこかで描いてる噂聞いたけどどこの雑誌で描いてんのかな
>>後にあんな形で世間に知られることになろうとは…>あれで知ることになったんだけどあれってなんだい?瑪羅門は読んでたけどそっちを知らない…
>原哲夫は蒼天終わったら引退とか聞いたな>もう限界らしいそうなのか…残念だが長い間、お疲れ様でしたと言いたいな蒼天も完結したら、また最初から読もうかな途中でバンチ読むのやめちゃったし
竹内は今チャンピオンで釣り漫画描いてるんだっけ
>瑪羅門は読んでたけどそっちを知らない…須磨 バラバラ殺人でググるなよいいな絶対だぞ
>この人どこかで描いてる噂聞いたけど>どこの雑誌で描いてんのかな雑誌は忘れたがアルカナハートの漫画描いてたのは見た
>あれってなんだい?>瑪羅門は読んでたけどそっちを知らない…「酒鬼薔薇 瑪羅門」でぐぐれ
そういや事件がらみと言えばジーザスはサリン事件のせいで打ち切りなんだっけ?
>これ始まってすぐ月ジャン終了の報道があって>本屋で表紙見かけるたび切なくなったそうそう、これ連載された号が発売して数日後に休刊ニュースがあって次の号でパッサカリア始まった気がするんだけど…
>パッサカリアが一番の被害者?元々短期集中連載だったから予定通りかな?多少強引な気がしたけどむしろ本連載開始後にぽしゃった←とトラウマイスタ描いてた人のこまみたまが・・・
>月刊でもブルードラゴンの漫画やってたのよそういえば、HEROとパプワって似て…ないかなんか、いろいろと違うような気がする
>須磨 バラバラ殺人でググるなよ>いいな絶対だぞ>「酒鬼薔薇 瑪羅門」でぐぐれ引用なんてしてたのか、知らなかった…さんくす
HEROとパプワはつながってんじゃないっけ後スペースファイブだっけ?そんなん
>竹内は今チャンピオンで釣り漫画描いてるんだっけナガレの事かな?結構、あの人の漫画は好きヤングジャンプでやってたオタな女の子の読切とか
>No.85816942実は続編が(ry
>HEROとパプワはつながってんじゃないっけHEROにパプワの世界のずっと先の未来って説明が載ってた気がする
一斗は最終号掲載だけどわたるがぴゅんはその前に終わってたみたいだね
よし
>元々短期集中連載だったから予定通りかな?>多少強引な気がしたけどあっ、そうだったんだある意味、パッサカリアの主人公はかわいそうだけどな他の2人は爆麗音でも出番あるのに、交通事故で故人って言うそういえば、結局演奏できなかった魔曲は爆麗音では使われるのか別の漫画の事として無かった事にするのか…>むしろ本連載開始後にぽしゃった←と>トラウマイスタ描いてた人のこまみたまが・・・あったなー!この2本はもう記憶の隅に追いやられてたぜ…申し訳ありませんでした!(土下座)
セイントテールっていう少女マンガはアニメの業績不振で責任取る形で打ち切り決まったってマジか?
>No.85816942そういえば、ツバサって壮大に話作ってるけどオリジナルモコナが世界の創造主って設定だから光達だけ出番が非常に少なかったのが悔やまれる
パプワの最後ってどうなったんだっけ初期パプワのほう
>一斗は最終号掲載だけど>わたるがぴゅんはその前に終わってたみたいだね全然絵柄が変わらんな・・・
>HEROにパプワの世界のずっと先の未来って説明が載ってた気がするへぇーそうだったんだそれを踏まえて、PAPUWAがあるのかもな>一斗は最終号掲載だけどなんか、作者のコメントがかわいそうだな…最後まで描かせてあげたかった
>初期パプワのほうシンタロー達がガンマ団で出世してパプワが大人になって女の子が会いに来て終わったような
>よしカウンタックが人気出てるからもう許してあげようよ…
>の2人は爆麗音でも出番あるのに、交通事故で故人って言うそんなことになってるのか・・・!知らなかった!
NORAは好きだったなー二部は内容はともかく絵柄が上手くなってたから期待してたのに・・・
ハレのちグゥが終わったらしいがどんな最終回だったか知ってる人いないかい
あとキンゾーとか動乱とかちらほら作品あるけど出かけるので終了
>そんなことになってるのか・・・!>知らなかった!烈のスクーターに2ケツしたのが原因なんだけどねもし、興味あれば、爆麗音を読んでみる事をおすすめジークフリードも政美も奈々絵もメインで出るほぼ2ndステージに近いと思う
>ちらほら作品あるけど出かけるので終了行ってらっしゃいって俺も出掛けないと久々に楽しかったありがとう、とっしー
『 アニメージュ 2009年 11月号 [雑誌] 』形式:雑誌価格:¥ 700http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002PIHHQA/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る